液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(39323件)
RSS

このページのスレッド一覧(全658スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板を新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

YMADAの福袋 8万円コースA

2014/01/03 22:30(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:20件

40V型ハイビジョン液晶テレビ SHARP LC40J9と、テレビ台オリジナル F1000MBのセットって、お得ですか?

1/2(木)限定の夢いっぱいの福袋で、現金特価だから、そうなんだろうと思いますけど…

書込番号:17031289

ナイスクチコミ!0


返信する
YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2014/01/03 22:32(1年以上前)

もう終わったことなので、考えるのは止めましょう。
今更買えませんから。

書込番号:17031299

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2014/01/03 23:33(1年以上前)

こんばんは

40J9が、年末に現金55、000円前後、ポイント付きで、57、800〜59、800(10%ポイント)
TV台は、12、800円で、ずっとヤマダモールで売られてるもの

その2つだと、8万円は高いですね。7万円でも高いか^^。値段を調べない人が買うんでしょうね。

書込番号:17031575

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2014/01/04 00:08(1年以上前)

YS-2さん

エックスピストルさん

ありがとうございます。

やはりそうでしたか。他のコースだと思いますが、整理券を求めて、開店二時間前から5人程並んでるのを散歩途中で見かけました。
で、10時開店の15分前には、行列はなくなってました。でも、8万円コースを含めいろいろな整理券はは残ってましたから…

初売りの福袋で、人数制限の商品でもそんなものなんですね。勉強になりました。

書込番号:17031714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3793件Goodアンサー獲得:537件

2014/01/04 02:03(1年以上前)

ヤマダ電機

100満ボルト

K'sデンキ

正月に届いたチラシを引っ張り出して
同じモデルの価格を比べてみました。
ヤマダのTVとTV台のセットは…高いと
思います。

意外にもK'sデンキの価格が安かったですね。

書込番号:17032033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2014/01/04 05:26(1年以上前)

六畳一人間@スマフォからさん

おはようございます。

他店のチラシは大事ですね。

書込番号:17032212

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

4K有機ELはいつ出るのかな?

2013/12/25 13:48(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:15159件

パナとソニーの共同開発終了。

http://m.av.watch.impress.co.jp/docs/news/20131225_628933.html

書込番号:16997281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2013/12/30 14:14(1年以上前)

パナとソニーが開発終了。かと思いました。
有機ELは、技術的に素性が良くないため、早く撤退するのが勝ち組だと思います。
韓国メーカーにお任せしましょう。

書込番号:17015338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5700件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2013/12/30 14:21(1年以上前)

>韓国メーカーにお任せしましょう。

えっ…。

書込番号:17015364

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:542件Goodアンサー獲得:39件

2013/12/31 12:54(1年以上前)

>韓国メーカーにお任せしましょう。

え!?

書込番号:17019286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ55

返信17

お気に入りに追加

標準

東芝製テレビ生産終了

2013/11/30 21:43(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

スレ主 mypageさん
クチコミ投稿数:305件

http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/toshiba/?id=6099026

書込番号:16900206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3793件Goodアンサー獲得:537件

2013/11/30 22:41(1年以上前)

スレタイは誤解を招くように付けましたね。

スレタイからだと
「東芝は今年中にTV生産を止めて液晶TVの
取り扱いも辞める」

と受け取られかねないですが…
正しくは

「赤字削減の為に中国、ポーランドの工場を閉鎖
及び売却をしてインドネシア工場に集約し生産
効率向上を図る。」

ですね。

まだ…自社TVの生産は続けられそうです。
ですが現状よりモデル数は減り他社委託率が高く
なっていずれ新しいZシリーズも他社委託になれば
新Zシリーズが発売される度に

「昔のZシリーズはW録画やUSB-HDDが複数接続
できて使い勝手が良く画質も好みでしたね…。」

というような話が旧Zユーザーから出るでしょうね。
まぁ…自分も今使ってるZ1Sを大事に
使っていきます。


書込番号:16900509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 mypageさん
クチコミ投稿数:305件

2013/12/01 00:39(1年以上前)

よく読んでくださいね
東芝はテレビを作るのを辞めて他社に委託すると書いています。
すなわち東芝が作るテレビは年内でなくなり違う会社が作ったテレビに東芝が名前貼るだけです。

書込番号:16901030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 mypageさん
クチコミ投稿数:305件

2013/12/01 00:47(1年以上前)

現行機種…現在は東芝が作ってますが来年からは違う会社が同じ機種作るんでしょうね…
同じ機種を下請けの違う会社が作ったらどうなるのでしょうね?
同じ機種なのに作ってる会社違うとか東芝ファンをなめすぎでしょ?

書込番号:16901050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 mypageさん
クチコミ投稿数:305件

2013/12/01 01:01(1年以上前)

東芝は世界的に見れば三流メーカー
シャープは二流メーカー
くらいの位置付けでしょうか…
シャープはテレビ辞めたら倒産しますが東芝はテレビ事業部が赤字で他事業部は黒字なので賢い選択ではありますね。
テレビ作るの辞める…と言ってるメーカーのテレビを私は買う気にはなりません。

書込番号:16901084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:44件

2013/12/01 01:49(1年以上前)

来年からはどこのメーカーに頼むのでしょうね?

まさかテレビもフナイでしょうか!?

書込番号:16901183

ナイスクチコミ!4


THOPPYさん
クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:3件

2013/12/01 03:05(1年以上前)

生産を全面的に他社に委託するだけで開発・設計をやめるわけではないのですね。
品質が変わらなくて造りが雑にならない事を祈ります。

書込番号:16901277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2013/12/01 06:45(1年以上前)

薄型TVでの、世界シェア1位サムソン2位LGでも、サムソンの液晶パネル事業は、世界不況(物が売れなくて)で、赤字で、決算目的で、液晶パネル部門を分社化、LGは、社債の償還めどがたたないほどの、資金繰り悪化。

世界シェアをとったと言っても、赤字じゃ意味はない。
頼みの有機ELも、どうなるか疑問。
価格競争で、中国には、どうあがいても勝てない韓国のサムソンと、LGは共倒れ予想。

日立に続いて、遅れて、東芝が、委託生産に切り替え、遅すぎたぐらいですね。

書込番号:16901446

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2013/12/01 08:37(1年以上前)

嬉しそうにスレ立ててるけど、東芝がテレビ作らないからといって、スレ主さんが愛してやまないLGは日本では売れません。

書込番号:16901657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2013/12/01 09:10(1年以上前)

にじさん涙目

オイラ……

書込番号:16901741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2013/12/01 09:45(1年以上前)

パナがプラズマテレビ撤退発表した時は、プラズマファンが残念がって関連スレを立てたので書き込みが続いてスレが伸びましたが、これは東芝アンチが嫌味で立てたスレだから、それほど伸びないと思う。

書込番号:16901852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 mypageさん
クチコミ投稿数:305件

2013/12/02 01:11(1年以上前)

残念ですが前にも書いたように私はパナ推しなのでLGよりパナですよ。
LGの製品は興味はありますが買うならパナですよ。

書込番号:16905403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mypageさん
クチコミ投稿数:305件

2013/12/02 01:24(1年以上前)

以前東芝の社員?がここにステマでガンガン書き込みして東芝売り込んでましたので東芝の人間から私の意見を批判する人もいるでしょう。
私はいいものはいい、悪いものは悪いと私が見て感じた事を書いています。
パナ推しですがパナの4Kの書き込みには否定的な意見も書いています。
金払って買うのはその人なので好きなテレビ買えばいいと思います。
私が見て感じた事を実際に販売店で確認して購入していただければと思いホントの事を書いているだけです。

書込番号:16905433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1303件Goodアンサー獲得:102件

2013/12/02 21:03(1年以上前)

良く読みました。

正しくは「日本向けの」中大型液晶テレビは来年度以降は全面的に他社生産ですね。

このスレッドはちょっと不公平だと思います。

書込番号:16908092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6069件Goodアンサー獲得:525件

2013/12/03 12:08(1年以上前)

良いものは良い

仕様で済ましたりせず、アフターをしっかりすれば

書込番号:16910311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:8件

2013/12/05 06:37(1年以上前)

個人的には東芝のテレビの番組表は一番見易いし、W録画出来ますし、リモコンレスポンスも良いので、、辞めないで欲しかったです

書込番号:16917553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:51件

2013/12/05 15:15(1年以上前)

まぁ。
仕方ないことでしょうね。


今や、東芝の売り場スペースよりLGの方が広いところは結構ありますからね。


東芝よりLGの方が、人気あったり、売れていたり、とはとても思えないですけど、例えば、ヤマダ電機は創業以来初の赤字決算のようで、スペースを多くとるテレビ売り場は、従来よりシビアに考えての判断でしょうから。


ここの場も、いつの間にか東芝を薦める人が激減しましたね。


Z9000の頃は、東芝の投稿で埋め尽くされていたような記憶がありますが、わずか2、3年前、はかないですねぇ。

書込番号:16918804

ナイスクチコミ!0


スレ主 mypageさん
クチコミ投稿数:305件

2013/12/06 01:32(1年以上前)

有力候補として 鴻海精密工業が東芝テレビ作るかもと東芝社員が話てました。
正式発表してないのでハッキリ断言できませんが東芝社員がそう漏らしてました。
そうなれば東芝全ての機種が台湾製VAパネルになるでしょう。
鴻海が作ったテレビをやっぱレグザは綺麗だ…とか言ってるバカが来年うじゃうじゃいるのを見て私はテレビ知らない奴ばかりだな…と客観的に見て楽しみます(笑)

書込番号:16921130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

4K映像に関心のある人にはおすすめかも

2013/11/23 02:43(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

スレ主 THOPPYさん
クチコミ投稿数:127件

4Kテレビが各社から発売されている中、まだまだ4K映像を体験できる機会が少ない状況ですが、
ビデオカメラの雑誌「ビデオサロン12月号」(玄光社)にソニーの4Kカメラで撮影した映像が体験できるDVD-ROMの特別付録が付いていました。
(購入したばかりでまだ試聴にはトライしていませんが)

4Kモニタを持っていなくてもHDモニタでもその効果が確認できるらしいので、4K映像に興味のある方はおすすめだと思います。

http://www.p-world.co.jp/sp/new_info.cgi?i=59e3cf2fe69

更に、雑誌の特別企画のひとつとして、11月29日(金)、30日(土) 13:00〜18:00に、株式会社システムファイブ PROGER半蔵門セミナールーム(東京都千代田区平河町1-2-10 平河町第一生命ビル1階)にて、各社の4Kカメラで撮影した映像を4Kテレビで上映する「4K映像体験会」(参加無料/入退場自由/参加申し込み不要)が開催されるそうです!

4Kビデオカメラに興味のない人でも4Kテレビに興味がある人には朗報だと思います。
ご参考にして下さい。

書込番号:16868915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 THOPPYさん
クチコミ投稿数:127件

2013/11/23 02:52(1年以上前)

すみません。
全然関係ないホームページが貼り付けられてしまました。
下記が、雑誌・ビデオサロンのホームページです。

http://www.genkosha.co.jp/vs/

書込番号:16868920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 THOPPYさん
クチコミ投稿数:127件

2013/11/23 03:10(1年以上前)

4K映像体験会のホームページです。

http://www.genkosha.com/vs/info/entry/4k_4.html

書込番号:16868941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:578件 浜オヤジの黄昏日記 

2013/11/23 08:59(1年以上前)

幅16mスクリーンでの龍安寺石庭。

お早う御座います。

 4K繋がりの話題として上野の国立美術館で開催中の「京都」展に【超高精細映像4Kで体感する龍安寺石庭の四季】
 と言う超大型画面での4K映像が見られるようです。
 特別展「京都―洛中洛外図と障壁画の美」 の中での映写だそうですが、お近くの方はどうぞ!

書込番号:16869446

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信10

お気に入りに追加

標準

液晶パネルの故障

2013/11/13 12:07(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:15件

3年前に買った42型テレビの画面に黒い筋が何本も出てきました。

メーカーのサポートに聞いたら保証期間過ぎてるので優勝でのパネル交換になるそうです。
約7万の見積もりでした。

42型で当時9万くらいで買ったものです。あと少し足せば新品買えます。その上パネルが今は(いつになった出るのかは言わない)部品切れだそうです。

3年しかたってないのに液晶パネルのような基本的な部品が故障し、さらに3年なのに部品がないなんていったいどうなってるんでしょう。

ネットでググってみるとこの故障はうちのTVのメーカーだけじゃなくほかのメーカーでも結構出ているようです。

普及品のTVの液晶はほとんどが韓国製で品質に問題があるのではないでしょうか。

現在売られている製品はその辺の品質の問題が改善されているのでしょうか。

3年で根本的な部分が壊れてしまうTVはあまりにもお粗末だと思うのですが、どうなんでしょうか。

42型で10万弱で買えるんだからそんなもんだと言う事なんでしょうか。
それとも10万もするものなのだから、3年で壊れるのは問題ありと思われるでしょうか?

私は3年で新品が買えるほどの修理代が掛かる故障と言うのは商品として欠陥だと思いますが、どうでしょうか。

書込番号:16830386

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27260件Goodアンサー獲得:3115件

2013/11/13 12:19(1年以上前)

質問のほとんどは、一般の人は、正確なデータを持っていないので、答えれません。
何年で壊れるかは、運でしかありません。
韓国製パネルが、日本製に比べ、寿命が短いかはわかりません。
自分は、延長保障は入った事がありませんが、スレ主さんは、入ったらどうですか。

書込番号:16830427

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2013/11/13 12:23(1年以上前)

本当に皆さん問題ないと思っていらっしゃるのでしょうかね?

書込番号:16830440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1976件Goodアンサー獲得:208件

2013/11/13 12:33(1年以上前)

納得出来ない、只単に往生際が悪いだけでは?
高い買い物するなら長期保証への加入をお勧めします。
購入金額の5%が高いか安いかはその人の価値観次第ですが。

書込番号:16830479

ナイスクチコミ!7


yuccochanさん
クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2013/11/13 13:47(1年以上前)

>本当に皆さん問題ないと思っていらっしゃるのでしょうかね?

問題があるか/無いかではなく、現実だから仕方なくそれを受け入れている、だと思います。
購入した時点で、故障している、1週間で壊れた、1年で壊れた、2年で壊れた、、、、、10数年壊れなかった。
全て、現実です。

他の方も言われていますが、運しだいです。
私自身は、本当に運が無く、購入した多くの家電製品が数年で壊れました。なので、長期保証加入が必須です。
そして、長期保証に入ると故障しにくいというジンクスもあります。

書込番号:16830733

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2013/11/13 14:19(1年以上前)

先日購入した42Z8は、延長保証に加入しました。

これで保証期間内の不具合に対しては、対応出来ます。

保証期間を過ぎた故障は仕方ないですね。

書込番号:16830827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3793件Goodアンサー獲得:537件

2013/11/13 14:29(1年以上前)

RE1購入時には長期保証を扱われていた
でしょうし、店員から長期保証の説明を受けて
いたと思いますが、今までの「TVは壊れにくい」
というイメージから保証に加入しても無駄と
思われたんでしょうね…。

3年で壊れたと仰ってますが、たぶん5年目で
故障しても「5年で壊れた…」と仰っている
と思います。

書込番号:16830853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2013/11/13 16:52(1年以上前)

東芝レグザの42Z1は、エコポイント末期と重なって、相当数売れたので、
もし、3年で、壊れたという人が多ければ、2ちゃんねるで、話題になるでしょう。
家電量販店が、商売で、有料5%で、5年保証を付けられるのですから、5年間で壊れるのは、5%未満なんでしょうね。3年で、壊れるのはさらに、確率が低いでしょうね。<保険も商売ですから>

パネルの部品ストックは、パネル以外の部品が壊れて返品や、交換対応したTVから、使えそうなパネルを抜き取る方法と、製造メーカーから取り寄せる方法(大量に仕入れないと、割高になるので、倉庫保管コストがかかる)が、とられるそうですが、最近は、コストカットで、前者の方が多いので、パネルストックが少ないんでしょうね。
そこで、42J8などの同等品に交換する方法がとられてるようです。

液晶TVを構成する部品の中で、パネルの価格が昔は、7割で、今でも5割以上かかってるので、修理交換に来られた技術者の出張料+技術料(修理した後、ちょっとの期間で故障した場合の保証料)などをあわせると、本体価格にちかい額になるようです。

書込番号:16831297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2013/11/13 18:09(1年以上前)

>本当に皆さん問題ないと思っていらっしゃるのでしょうかね?

家電とはそう言う物だと割り切っています。

壊れるものは壊れるし、壊れないものは壊れない。

不幸にも壊れた場合の為に延長保証に加入していますけど、壊れなければムダ金になりますから、加入するしないは考え方次第です。

書込番号:16831546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10568件Goodアンサー獲得:691件

2013/11/14 12:51(1年以上前)

液晶パネルは、一枚のガラス板にいろいろ貼り付けて造られる物ですから貼り付けの具合が長期間の使用で問題が出てくるのだと思います。
他でも似たような症状があるので特定メーカーのあるサイズのパネル自体に問題がありそうな気がします。
ソニーやパナソニックのテレビで画面中央に筋が入ったのを何回か目にしました。ガラス自体の自然なそりとかゆがみの問題はどうなのでしょうか。
大型サイズの液晶って意外と短命なのかな。まだ、歴史も浅いしね。
エディオンなんかは、会員になっていると自然に五年保障(パソコンなんかは細かい免責を読むと五年の意味は全くありません。外装なんかは対象外です。ノートなんかはプラスチックが自然に割れてくることもあるのにです)になるので、こういうところで買った方がいいのではないでしょうか。こういうケースの場合には。保障切れてまもなく経つて故障というのが割りと多いんですよね。まるで魔法の呪文が解かれたみたいにです。

ビデオデッキでしたがソニーに聴いたら部品なしで修理不能ですといわれ、しらばっくれてエディオン(エイデンの頃です)にもっていったら見積もりが来て修理が出来た。これっていったい何なんでしょう???

書込番号:16834503

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2013/11/16 22:11(1年以上前)

単純に考えれば量産によるコストダウンや大量買付けで値引きされた製品と単品の値段差を比べてしまうから
激怒されてしまうんじゃないでしょうかね?

書込番号:16844741

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20131112_623146.html
AVWatchの記事です。

http://www.rovicorp.com/jp/company/newscenter/pressreleases/1434_17337.htm
リーガルの記事です。

まさか?VHS・ベータの時のように・・・BD・HDDVDの時のように
国内規格が複数出てくるような状況は、是非とも回避して欲しい!!

リーガルの記事を見る限りは、かなり軽くて使いやすそうなんですが
これならPCではなくても、TVに搭載されるチップでも「軽々」処理できそうですねー
来年以降の搭載になるんでしょうが、楽しみ半分・不安半分な状況です。

書込番号:16827355

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1413件

2013/11/12 18:41(1年以上前)

http://www.rovicorp.com/jp/company/1434.htm?link_id=rightnav

よかった(^^;東芝も採用してるみたいですね。

書込番号:16827409

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2013/11/12 22:57(1年以上前)

たんなるコーデックの問題ですよ。
しかも、テレビやレコーダー用IC開発のためのソリューションとして、DivXから技術ライセンスを受けた、というだけのちっぽけな話です。この辺は、用途は違えど、ルネサスなんかも作っていますし、最終的にどういう形で製品化されるかは、現時点では不明です。
したがって、規格がどうこうというのはまったく関係ないです。まあ、4Kのコーデックは、事実上、H.265(HEVC)で決まりでしょうから、とくに意外性はないですが。

書込番号:16828678

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板を新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング