液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(18158件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2027スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板を新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2027

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 電波によるファームウェア更新が出来ない

2024/08/20 07:35(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:16件

ワイくん家はネット環境がないから、インターネットからのファームウェア更新はテザリングじゃ時間がかかりすぎて無理に近い
なので電波でファームウェア更新したいけど深夜アニメを録画するせいか、ファームウェア更新してくれない(つд`)

どうしたら電波でファームウェア更新してくれるのか?

Dpa エンジニアリングサービスは何時頃電波を出してるの?

書込番号:25857798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:8647件Goodアンサー獲得:1393件

2024/08/20 07:53(1年以上前)

>力イザーソゼさん
こんにちは

リモコンでテレビの電源を切り、

夜中から早朝にかけて、更新が 行われるメーカーが多いです。

書込番号:25857818

Goodアンサーナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36406件Goodアンサー獲得:7705件

2024/08/20 08:14(1年以上前)

>力イザーソゼさん
メーカーのホームページで送信スケジュールを確認。

書込番号:25857844

Goodアンサーナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:8647件Goodアンサー獲得:1393件

2024/08/20 08:26(1年以上前)

>力イザーソゼさん
ハイセンスの一般的な手動での方法は以下の通りです。

リモコンで設定メニューを開く:
リモコンの「設定 (メニュー)」ボタンを押します。

「その他の設定」を選択します。

「ソフトウェアのダウンロード」を選択します。

「ソフトウェアの更新確認」を選択します。

更新用のソフトウェアを確認:
更新用のソフトウェアが見つかった場合、画面上にポップアップが表示されます。

リモコンの<・>ボタンで「はい」を選択すると、ソフトウェアのダウンロードが開始されます。

ダウンロードとインストール:
ダウンロードが完了すると、ポップアップ表示が切り替わり、ソフトウェアの更新が開始されます。
ソフトウェアの更新中に画面が自動的に消えますが、そのまま完了するまで待ちます。


再起動:
ソフトウェアの更新が完了すると、テレビが自動的に再起動します。これでアップデートは完了です。

書込番号:25857861

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:16件

2024/08/21 09:42(1年以上前)

>プローヴァさん
確認すると終わってる事が多いんだ

>オルフェーブルターボさん
ネットに繋がってないからダウンロード出来ないお(つд`)

書込番号:25859217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 有機ELTV購入前に

2024/08/19 23:46(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

スレ主 m.n22さん
クチコミ投稿数:10件

【使いたい環境や用途】
主に映画鑑賞、ゲームとマルチに使用

【重視するポイント】
55v型以上

【予算】
〜40万程度

【比較している製品型番やサービス】
REGZAシリーズ
BRAVIAシリーズ
その他でも可

【質問内容、その他コメント】
当方、家電やAV機器において知識が浅いので
不適切な言葉や意味不明な発言(?)については
生温かい目で見守ってあげてください。

TVの購入を検討しており、
価格.comや公式サイトでスペックを見ていたのですが
掲載されていないのか、非搭載なのか分からず質問に至りました。

希望スペックの詳細なのですが

・有機EL
・ゲームモード(低遅延モード)
・センタースピーカーモード
(スピーカー設置予定の為)
・55v型〜
・年式新しいもの
(サブスク利用の為)

このように(自分とって)夢のような
システム全部盛りのTVはありますか…?

REGZAのX2シリーズに
センタースピーカーモードというワードを
発見してしまい欲張りになってしまいました。

存在しているのであれば教えて頂きたいです、
よろしくお願いします!

書込番号:25857636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:4396件Goodアンサー獲得:656件

2024/08/20 06:14(1年以上前)

https://s.kakaku.com/compare/?pd_cmpkey=K0001624179_K0001626001_K0001626004_K0001630114_K0001634627_K0001638759&pd_ctg=2041

検索条件を指定して検索結果を表示できます

検索条件を変えて検索されるのも良いと思います

シャープとソニーは基本ソフトがAndroid TV/Google TVでトラブルの懸念があります

レグザはタイムシフトマシンです。チューナを9つ搭載して番組録画が充実していますが、不要なら無駄に費用をかけることになります

一覧表示されたテレビのひとつをタップすると、そのテレビの情報を詳しく見ることができます。ページの下部に移動するとプレスリリースがあるので、そこをタップすると、そのテレビの概要が簡単に分かります

返信はいろいろとあるだろうけれど、ある程度の知識がないと判断できないと思うから、先ずはご自身でもある程度は理解された方が良いと思います

書込番号:25857759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


銀メダル クチコミ投稿数:4396件Goodアンサー獲得:656件

2024/08/20 06:25(1年以上前)

ソニーはアコースティック センターシンクがあるので、ご希望に近い動作を期待できます

もっとも音響はサウンドバーで補強するのも一般的です

書込番号:25857766 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36406件Goodアンサー獲得:7705件

2024/08/20 08:20(1年以上前)

>m.n22さん
>>・有機EL・ゲームモード(低遅延モード)・センタースピーカーモード・55v型;・年式新しいもの
>>このように(自分とって)夢のようなシステム全部盛りのTVはありますか…?

センタースピーカーという時点でソニーしか残りません。最新モデルならXR80です。

>>当方、家電やAV機器において知識が浅いので

確かに。
センタースピーカーモードはセリフに重要なセンタースピーカーを音の悪い薄型テレビから出音するという点で本末転倒、ソニーが囲い込みのために設けている機能で海外では相手にされていません。
重視ポイントに画質が入ってないならわざわざ高価な有機ELを選ぶ必要はないですよ。

書込番号:25857856

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 m.n22さん
クチコミ投稿数:10件

2024/08/21 19:00(1年以上前)

返答ありがとうございます。

投稿後にセンタースピーカーモードについて調べたところ、あまり性能には期待出来ないとのことで他で音質については補強しようと思います。

書込番号:25859904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 m.n22さん
クチコミ投稿数:10件

2024/08/21 19:03(1年以上前)

>プローヴァさん
返答ありがとうございます。

その程度の性能だったのですね、教えて頂きありがとうございます。

画質についてもう一度調べて分からないことがあれば質問致します。

書込番号:25859909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ42

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 CS4K放送は何故無くなったの?

2024/08/19 20:40(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:965件

見てないから知らんかったけど
110度CS左旋 放送サービス終了
してたんですね

2.4GHzのWi-Fiと混信しそうで、8kも無くなりそうですね
https://www.dxantenna.co.jp/news/4k8kservice/

書込番号:25857402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:8647件Goodアンサー獲得:1393件

2024/08/19 20:45(1年以上前)

>nasne使いさん
こんにちは

採算がとれないようですね。

機材に金はかかる・・顧客はそれほどつかない・・

悪循環の結果でしょう。

書込番号:25857410

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:965件

2024/08/19 21:05(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん
なるほど、赤字では続かないですね

スマホでネット配信は見れるけど
衛星アンテナ?何に使うの世代は
ほぼBDプレーヤーも無いですし

書込番号:25857433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


銀メダル クチコミ投稿数:4396件Goodアンサー獲得:656件

2024/08/19 21:05(1年以上前)

動画配信サービスの提供者が国内の事業者だけのうちは未だ良かった

インターネットの動画がYoutubeぐらいなら未だ大丈夫たった

外からAmazon Prime、Diseny+やNetflix等の黒船来航
国内はABEMA TV、NHK+やTVer等の薩長土肥

2K相当の有料のBS/CSですら存続しているのが不思議なくらいです

誰が見るの?ではないでしょうか

BSも4KもNHKだけで十分だと思います

書込番号:25857434 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:965件

2024/08/19 21:10(1年以上前)

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
NHK4kとAbemaTVが有れば、CM無しで楽チンですからね
CM多い地上民放は見ていて嫌に成りますね

書込番号:25857445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:16件

2024/08/19 22:38(1年以上前)

左遷はまだ8KとWOWOWが残ってる
WOWOWもBS4Kにお引っ越ししたかったけど許してもらえなかった(つд`)

書込番号:25857570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1266件Goodアンサー獲得:211件

2024/08/20 08:57(1年以上前)

J SPORT 4Kが終わってた、知らんかった、普段見ないけど。
JCOMで残っているのはショップ系とsatonoka 4kぐらいだ。

左遷なんて最近の家でないと受信できないから、わざわざ単独で
アンテナ立ててアンテナ線を引っ張ってまで見たい番組がないため
見ないのだろう。

NHKもオリピック終わったので、きれいなものはつまらん景色関
連(youtubeも)ばっかだし、高額なテレビ何を見るのでしょうね。

あっ、ショップ系はきれいなほうがいいか。

書込番号:25857903

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:965件

2024/08/20 10:34(1年以上前)

18年前のBSアンテナでもNHK4kは見れるから
アンテナ替えてまでして左を見る必要は無いのは確かですね

書込番号:25858009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6091件Goodアンサー獲得:527件

2024/09/28 20:24(1年以上前)

力イザーソゼさん

>左遷はまだ8KとWOWOWが残ってる
WOWOWもBS4Kにお引っ越ししたかったけど許してもらえなかった(つд`)

そしてWOWOW4Kも終了へ

書込番号:25907555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:4396件Goodアンサー獲得:656件

2024/10/01 14:25(1年以上前)

幼稚で粘着質な視聴者も居るからかもしれません

書込番号:25910772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6091件Goodアンサー獲得:527件

2025/01/28 19:38(8ヶ月以上前)

nasne使いさん

CS4K復活してますよ。
見れませんけど。
CS4Kを使ったNTT衛星放送による地上デジタルテレビジョン放送の再放送に関する実証実験だそうです。
https://www.ntt.com/about-us/information/info_20250117.html

書込番号:26053652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ106

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ

テレビ事業から撤退したり、外資に買われたり、海外メーカーに委託して出来たテレビを自社ブランドで販売してるだけだと聞いたんだ
唯一、海外の自社工場で作っているのがフナイぐらいだとゆう話を聞いたけど
フナイ以外は、テレビ事業からほぼ撤退したの?

4Kテレビが最後っ屁だったのか?

書込番号:25857155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2024/08/19 16:55(1年以上前)

>ド口ッセルマイヤーさん

こんにちは、まさにお書きの通りかと思います、しかしテレビ事業から撤退してるわけではありません。
パナ、ソニー、シャープほかOEMが多いのではないでしょうか?

書込番号:25857176

Goodアンサーナイスクチコミ!12


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36406件Goodアンサー獲得:7705件

2024/08/19 16:59(1年以上前)

パナやソニーも海外に自社工場があってそこで製造しています。
撤退したのは日立、三菱、ビクター位で他は撤退はしていない。

明日はまた違うアカウントですか?

書込番号:25857178

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2024/08/19 17:00(1年以上前)

>里いもさん
転売とあんまり変わらない気がするお(´・ω・`)

書込番号:25857180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2024/08/19 17:06(1年以上前)

>ド口ッセルマイヤーさん
転売と違うところは、計画生産によって多くの台数を発注して買い取ってることと、カストマーサービスをしっかりやってることかな。

書込番号:25857190

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:11件

2024/08/19 17:07(1年以上前)

>プローヴァさん
パナとソニーはまだ作ってたんだ

ワイくんの聞いた話だとソニーは数年前に海外と委託生産する事に切り替えて、パナは最近中国メーカーと委託生産する事に切り替えたと聞いたんだ

書込番号:25857191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件

2024/08/19 17:08(1年以上前)

>里いもさん
アフターサービスしてくれるんだ

書込番号:25857196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27267件Goodアンサー獲得:3118件

2024/08/19 17:23(1年以上前)

自社工場・OEM。
自社工場と言っても、部品の自給率はかなり低い。
違いは外見と味付けくらいだったりして。

書込番号:25857213

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:3件

2024/08/19 18:11(1年以上前)

>ド口ッセルマイヤーさん
こんにちは。

終わったまではいきませんが、日本メーカーはもう国内製造はほぼしていないと思います。
確かパナソニックは最上位機種等一部は国内製造をしていると思いますが、廉価グレードは既に海外メーカーに委託しています。
シャープやソニーも海外製造に移行し東芝は中国大手のハイセンスに事業を売却済みです。

書込番号:25857270

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:10588件Goodアンサー獲得:691件

2024/08/19 18:54(1年以上前)

価格競争で一度失敗しているにもかかわらずまた同じことをやっているのが日本メーカーです。今度こそ完全につぶれますょ。部門廃止なんてのはある日突然発表ですし。

生き残れるのはわずかでしょうね。

不思議なのはメインチップは仕方ないとしてもコンデンサーなどの電子部品がオール日本製というテレビがどこからも販売されないことがなんとも不思議なことです。なんかこだわりつくしたぜいたくな逸品もあってもいいんじゃないかと感じます。オーディオには贅沢な一品的なものがありますし。

今日、量販店に行ってびっくりしました。小型テレビの展示物がほとんどなくてみんな大型ばかり。この店舗終わっていると感じました。
小型テレビの客は二度と来ないでしょうね。小型テレビとて需要はあると思います。

書込番号:25857312

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:52件

2024/08/19 19:46(1年以上前)

最近は4k録画ができない未完成品を売るメーカーに落ちぶれた会社も有りますし、終わったと言って良いでしょう

書込番号:25857351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


赤7号さん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:2件

2025/06/03 00:37(4ヶ月以上前)

ソニーやパナは作ってるっていっても。パネルが全部中国か韓国なので……直にハイセンスやLG買った方がいいですよ

書込番号:26198589

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ60

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 交流の周波数とNTSCとPAL

2024/08/19 08:25(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

テレビのフレーム数と電気の周波数は同じ方が蛍光灯の明滅とテレビの明滅がシンクロしてチラつきを感じづらいとゆう話を聞いたんだ
だから60ヘルツのアメリカでは60iのNTSC、50ヘルツの欧州では50iのPAL

そこで思ったんだけど、東日本は50ヘルツでNTSCじゃないのか?
もしかして東日本ではテレビはチラつきまくってたのか?
周波数を同じにする話が嘘松なのか?

もしかして東日本の照明器具はインバーター方式で周波数関係ないとかなのか?

書込番号:25856593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13791件Goodアンサー獲得:2891件

2024/08/19 08:39(1年以上前)

信憑性のない話。
西日本は60Hzだけど、チラつかないという話はないね。

書込番号:25856607

Goodアンサーナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36406件Goodアンサー獲得:7705件

2024/08/19 09:32(1年以上前)

>ド口ッセルマイヤーさん
ブラウン管時代の話ですね。
今売られている液晶テレビのバックライトは基本DC点灯なのでちらつきはありません。
バックライトのディミングを行っている機種ではデューティー駆動(間欠点灯)となっておりますが、点灯周波数は十分高いため視認できるちらつきはほぼありません。

書込番号:25856660

Goodアンサーナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16169件Goodアンサー獲得:1322件

2024/08/19 09:36(1年以上前)

面白いけど…
ドロちゃんはチラついて見えますか?

チラリズムは古いですけどね。

書込番号:25856663 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2024/08/19 10:05(1年以上前)

>ド口ッセルマイヤーさん

NTSCテレビの垂直走査周波数のお話ですね、西日本でも東日本でも関係なく(電源から同期周波数をもらってるのではなく)
テレビの中に60hzの発振回路があって同期はテレビ電波の中にあるため、正確に作動します
ちらつきを感じない様60Hzが選ばれてると思われます、それでも感じる方は視神経の鋭い方と思われます。
あるいは蛍光管が寿命末期でちらついてるとか。
ただし、交流をそのまま使う方式の洗濯機や冷蔵庫などは、60hz用と50Hz用が区別されています(ダイレクトモーター方式は別)。
LEDの照明器具もフリッカーのあるタイプはインバーターが使われてますが、50/60共用ではないでしょうか。

書込番号:25856706

ナイスクチコミ!7


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2024/08/19 10:37(1年以上前)

LEDバックライトはDC駆動じゃないです、LED信号機と同じくダイナミック点灯です。

このほうがLEDの輝度と寿命が上がります、発熱も抑えられます。



書込番号:25856740

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36406件Goodアンサー獲得:7705件

2024/08/19 10:49(1年以上前)

>NSR750Rさん
>>バックライトのディミングを行っている機種ではデューティー駆動(間欠点灯)となっておりますが
と書いていますよ。

書込番号:25856755

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2024/08/19 12:09(1年以上前)

>NSR750Rさんも>プローヴァさんも正しい、ただ表現がどちらも紛らわしかった。

DC(これはDuty Cycle)ととれば間欠になるし、ダイナミック点灯も抽象的だった。
二人の言ってることは同じ。

書込番号:25856852

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36406件Goodアンサー獲得:7705件

2024/08/19 12:13(1年以上前)

>里いもさん
安い液晶テレビは殆どDC(直流)点灯です。
高価な機種ではバックライト輝度を調整するためにデューティー駆動になっています。

書込番号:25856856

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2024/08/19 12:34(1年以上前)

>プローヴァさん

LEDならDC(直流)に決まってるでしょう、交流では聞いたことがありません。

書込番号:25856874

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36406件Goodアンサー獲得:7705件

2024/08/19 13:32(1年以上前)

>里いもさん
今売られている薄型テレビの話をしています。さすがに冷陰極管は使ってないですよね。

書込番号:25856945

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2024/08/19 13:42(1年以上前)

>プローヴァさん

私の頭の中は冷陰極管かも知れません、AIにはとてもかないません。

書込番号:25856961

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ15

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ

ブラウン管の頃はプログレッシブの30フレームで映像を送るとブラウン管は残像が小さすぎて画面が明滅してまともに映らないから
60フレームのインターレース方式にして明滅が気にならないようにしたらしいけど、今もブラウン管で見てる人は超レアなんだ

プログレッシブで電波を送れないものなのか?

もし、プログレッシブで送ると録画は対応出来るのか?

書込番号:25856107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16169件Goodアンサー獲得:1322件

2024/08/18 21:25(1年以上前)

ブラウン管…
懐かしいですね。
36型だったかな?
100キロぐらいの重さで二人でも…

今ではブラウン管は製造していないですよね?
全て液晶に成ってしまったよね。

書込番号:25856142 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


銅メダル クチコミ投稿数:8647件Goodアンサー獲得:1393件

2024/08/19 02:23(1年以上前)

時代は変わった


というか


変わってしまったのです


需要のないものに・・・

書込番号:25856452

Goodアンサーナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36406件Goodアンサー獲得:7705件

2024/08/19 09:46(1年以上前)

>ド口ッセルマイヤーさん
往時の話をしたいなら、ちらつきを抑えるために60フィールドにする必要があったが当時の技術では60フィールドでプログレッシブは周波数帯域的に荷が重かったから、フィールド走査線数を半分にしたインターレースにした、という話ですな。

地デジはインターレースですが、4K放送はプログレッシブで送信されてます。
液晶パネルはインターレース表示しないため、テレビ側でIP変換して表示するのでインターレース送信は固定画素には意味がないです。

書込番号:25856672

Goodアンサーナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板を新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング