
このページのスレッド一覧(全2029スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
17 | 27 | 2015年1月12日 17:53 |
![]() |
4 | 4 | 2015年1月10日 17:15 |
![]() |
0 | 3 | 2015年1月11日 07:10 |
![]() |
3 | 4 | 2014年12月28日 11:21 |
![]() |
12 | 6 | 2014年12月22日 18:19 |
![]() |
110 | 8 | 2014年12月19日 14:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


私が何回も言ってきたことですが、42Z8や42LA6600に接続したDIGAで録画した番組を再生させると、冒頭や早送り・チャプタースキップ後に音が途切れてしまいます。他のHDMI端子全てでこの症状が出るためかなり不快です。
VIERAにDIGAを接続してもこのような症状にならない(ただしARCのスピーカーを接続すると起きる)のでDIGAは同一メーカーのテレビ(VIERA)でなければ音が途切れないのでは?考えたくなってしまいます。
・DIGAをPanasonic以外のテレビに接続した場合、動画(42Z8にDIGAを接続)のように再生した番組の冒頭や早送り・チャプターをスキップした後に音は途切れますか?
逆に、
・VIERAにDIGA以外のレコーダーを接続した場合、再生した番組は上のようになりますか?
リンクは別として、非常に気になります。確かめたくても私はDIGAしかレコーダーが無いので他のメーカーのレコーダーの情報がありません。
0点

動画、著作権フリーの物じゃないですよね?
YouTubeにアップしてそのリンクを貼ってください。
書込番号:18356128 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

BZT830とBZT860をKUROに繋いでいますが別に上記の状況で音声欠けはありません。
書込番号:18356141 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あれ?動画がアップされてない…スマートフォンの動画はダメなんでしょうか?
デジカメでもう一度撮ります…
書込番号:18356155 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アップしようとしてる動画の内容はなんですか?
TV番組とかならOUTですよ。著作権的に。
書込番号:18356161 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

動画は録画した番組(地でジ)の物ですが、だからアップされないのですかね?
無理そうなのでやめておきます・・・
書込番号:18356219
0点

TV番組の動画を使って説明したいならココではムリなので前述の通り、YouTubeにアップしてそのリンクを貼ってください。
書込番号:18356227 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

YouTubeは面倒(パスワードなどを持っていないため)なので動画の投稿はあきらめます。
書込番号:18356247
0点

少なくとも東芝とLGのテレビは音が途切れますが、SONYはどうなのでしょうか?
書込番号:18356273
0点

Z10XとJ8ですがDIGAでは上記の状況での音声欠けはないですが、SONY機(AX2700TとET1000)では欠けます。
書込番号:18356676 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Z10XとJ8ですがDIGAでは上記の状況での音声欠けはないですが、SONY機(AX2700TとET1000)では欠けます。
コレはVT60とAX900Fでも同様でした。
まぁ私は気にはならないので構わないですけど。
書込番号:18356835 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

当方の接続は42Z8のHDMI端子に
端子@ HT-XT1→1.DMR-BZT720 2.DMR-BRZ2000 3.BDZ-ET1100を接続
端子A DMR-BWT660を接続してます。
この環境で3台のDIGAにおいて録画番組を冒頭再生、チャプタースキップ、30秒スキップ等行っても
音が切れることは特にありません。
早送に関しては早見(1.3倍)、早送り1から通常再生に戻ると1秒未満の音切れが生じます。
早送り2〜5段階から通常再生の場合は音切れはありません。
BDZ-ET1100に関してはやはり早見再生(1.5倍)から通常再生に戻ると音切れが生じますがそれ以外
では特に音切れが生じる事は無いです。
書込番号:18357489
1点

やはり42Z8同様にレコーダーを接続しているテレビがレコーダーのメーカーと違うと音が途切れてしまうようですね(私の42Z8では録画した番組の冒頭の音が出ない、2倍で早送りした後音が途切れる)。現在のAS650まで今まで買ったVIERAでは一切起きない(42LA6600や42Z8で気付いた)のでなおさらそう考えざるを得ません。
やはりテレビと同じメーカーのレコーダーで無ければ音の途切れは起きないという事でしょうか?
書込番号:18358216 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ビエラGT5、レグザBZ810、YHTーS401の組み合わせで使用しています。
スレ主さんの言う様な症状は無いですよ。
明確な返答が貰えるかは分かりませんが、直接メーカーに聞いてみてはいかがでしょうか?。
AS650のNHKだけ緑がかるとかいう不具合は解決したのかな?。
書込番号:18358668
1点

パンプキン チキンさん
NHKの緑がかった画質は直ってはいませんが、目が慣れたせいか今は気になりません。
書込番号:18359438 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

訂正
×直ってはいませんが
○直ったどうかはわかりませんが
書込番号:18359524 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すいませんが音切れについて追記になります。
@DIGA 3機種は早送に関しては早見(1.3倍)、早送り1から通常再生に戻ると1秒未満の音切れが生じます。
追記:DIGAの音声設定→デジタル出力のAAC出力をbitstreamの場合、音切れあり。
PCMを選択すると音切れなし。
ABDZ-ET1100に関して早見再生(1.5倍)から通常再生に戻ると音切れが生じます。
追記:ET1100のHDMI音声出力が自動orマルチチャンネルPCMの場合、音切れあり。
2チャンネルPCMを選択すると音切れなし。
@Aの結果からレコーダー側で音声をPCM音声にデコードすれば音切れ(遅延?)は無くなりました。
書込番号:18359684
1点

CT9A\さん
42Z8に接続しているDIGA(BWT660)の音声設定でPCMにしたところ、音の途切れが改善しました。とりあえずは満足ですね。
書込番号:18359748 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ということは、音が途切れない方はすでにレコーダー側で音声の設定を変えているのでしょうか?まさかデフォルト(設定を変えていない)のままで途切れないなんてことはないですよね?
書込番号:18359768 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

DIGAは14年モデルと13年秋モデルのBZT750から下位の機種は、デジタル音声出力をPCMにするとサラウンド再生出来なくなるので注意してください。
TVに直接接続の方は関係ありませんけど。
書込番号:18359770 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ずるずるむけポンさん
42Z8はホームシアターなどは使わないので問題ないですね(スピーカーもイヤホン接続なので)。
書込番号:18359833 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ソニーかシャープの液晶テレビを検討中です。
テレビとレコーダーは同一メーカーにしたいと思っているのですが、ソニーとシャープとではテレビとレコーダーを同一メーカーにした場合のメリットはどちらがありますか?
書込番号:18355200 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

テレビとレコーダーを同一メーカーにした場合のメリット
ていうのが大したメリットでもなくて
それぞれ良いものを買うほうがメリットがあります
まあどうしてもあわせるならソニーかな
書込番号:18355293
3点

スレ主さん
三菱はやめたの?
ブルーレイ/HDDレコーダー内蔵モデルがあるけど?
LCD-50LSR6
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/ctv/product/series/lsr6/
書込番号:18355329
0点

それと
スレ、いくつか立ててるけど、解決済にしておこう
書込番号:18355365
0点

三菱もまだ検討中ではありますが、接続端子(HDMI)が2つしかなかったので候補からは一歩下がってしまいました…
ただ、オートターンが後ろ髪をひかれます…
P.S.
どの質問もまだスレをたてて間もないのでまだ他の方からの回答があるのではないかと保留しています。
ある程度目星がつけば解決済みにさせて頂きます
m(__)m
書込番号:18355639 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



50インチぐらいのテレビの購入を検討しているのですが、オートターン(首振り)機能がついているのは三菱だけでしょうか?
ソニー・シャープ・パナにはありませんか?
書込番号:18353086 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

三菱独自の機能ですね!
あれば便利でしょうけど、コストがかかるから他のメーカーは採用しないのでしょうね!
書込番号:18353649 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございました!
他のメーカーも取り入れてくれたらいいのに。。。
書込番号:18357060 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://www.thanko.jp/product/612.html
オートターン機能のないテレビでもこんな商品も一応ありますけどね、手動で良ければテレビ回転台を使ってもいいです。
書込番号:18357686
0点



現在、東芝REGZA37Z8000に外付けハードディスクとしてバッファロー BUFFALO HD-CY1.0TU2 1TBを接続して録画しています。容量が一杯になってきたのと、異音もするのでそろそろ交換する時期かと思っていたら、バッファロー BUFFALO HD-LB2.0TU3-BKC 2TBを譲って頂きました。
そこで、HD-CY1.0TU2 1TBに録画されているものをHD-LB2.0TU3-BKCにコピーできないかと考えていますが、知識不足のためどのようにしたら良いか分かりません。
どなたかご教示頂けないでしょうか?
宜しくお願い致します。
0点

USBハブに対応したのがZ9000からなので、直接は無理です。
LAN HDDに一度ダビングすればできそうですが、手間はかかりますね。
書込番号:18310325 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

「PCなどに接続して、データのコピー」は無理です。
口耳の学さんも書かれている様に、
「HD-CY1.0TU2」−(移動)→「NAS」
の操作を行い、「HD-CY1.0TU2」の「切断」操舵を行った後、「HD-CY1.0TU2」を抜き、
「HD-LB2.0TU3-BKC」を繋いで「初期化」を行います。
「初期化」が完了したら、
「NAS」−(移動)→「HD-LB2.0TU3-BKC」
という操作で「HD-CY1.0TU2」に移動が完了します。
「ルーターにUSB-HDDを繋いで簡易NAS機能が利用出来る」という場合、
「バッファローのルーター」以外の場合は「FAT32」以外のフォーマットに対応している必要が有りますので、注意が必要です。
<型番を書けば、「出来る/出来ない」のアドバイスが貰えると思いますm(_ _)m「
今回の場合「NAS」は、「RECBOX」など「レグザリンク・ダビング」が出来る必要は有りません。
<http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000566455_K0000411872_K0000456205
こんなので十分です(^_^;
将来的な事(買い換え)を考えて、
http://kakaku.com/specsearch/0538/?st=2&_s=2&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&Capacity=2000&Capacity=&LAN=on&DTCPIP=on&
こういう製品を買っておくのは良いかも知れませんm(_ _)m
書込番号:18310775
1点

口耳の学さん、早急なご回答有り難うございます。
良く理解できました。
移動はできないので、新しいHDDをUSBで常時接続して、古いHDDの内容を見たいときは繋ぎ直して使ってみます。
書込番号:18312614 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

名無しの甚兵衛さん、早急なご回答有り難うございます。
良く理解できました。
移動はできないので、新しいHDDをUSBで常時接続して、古いHDDの内容を見たいときは繋ぎ直して使ってみます。
書込番号:18312642 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビを買いに販売店に行ったのですが、パナソニックTH-40AX700とシャープLC-40U20が価格も画質も同じくらいなので迷っています。
4K本放送はまだ始まっていないので、インターネットで4K動画を見る予定です。
どちらを買っても同じでしょうか?
1点

こんにちは
インターネットでのYouTube再生の性能が同じかどうか、確認された方がいいと思います。
当方、別メーカーの4K持ってますけど、ネットへのアクセスが遅い、YouTube動画、最初に1画面目表示した後、しばらく止まったままになる、といった症状が出ます。
メーカーによって、かなり違うみたいですよ。
書込番号:18295056
1点

こんにちは
シャープが、接続4つある、ARC,MHL対応、 ネットワークがTCP-IPに対応、消費電力少な目 でいいと思います。
同じ解像度でも、発色の違いがありますので、現物をよくご視聴ください。
書込番号:18295151
2点

こんにちは
>パナソニックTH-40AX700とシャープLC-40U20が価格も画質も同じくらいなので迷っています。
では液晶のシャープに1票いれます。
書込番号:18295341 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

アクオスは youtubeの4K動画を4Kで再生できません。
#4Kコンテンツは、サーバーが2Kにしてアクオスに送るようです。
http://cs.sharp.co.jp/faq/qa?qid=133662
書込番号:18295435
4点

返信ありがとうございました。
自分が主に見ようとしているのは、ひかりテレビ4Kです。
YouTube4Kは映画が無いのと時間が短いので、あまり見ないと思います。
書込番号:18295646
1点

書込番号:18295670
0点



こんにちは、質問いたします。
REGZA-Z9000を所有しております。
で、ブルートゥーススピーカーで音声を台所でも聞きたいのですが何を買えばよろしいでしょうか???
先日、スピーカーは買いました。(JBLのでnfcとか書いてます。)
教えてください。
28点

おはようござます。
Bluetooth送信機という製品をテレビのヘッドフォンジャックに差し込んで使ってください。
NFC(Near field communication)はというのは、製品のモデル名ではなく、近距離無線通信技術のことです。
Bluetoothは、間に障害物がない状態で、最大で10mくらいの範囲までしか届きません。
テレビと台所は、同じ室内だとは思いますが、テレビと台所の距離はどくれらいで、間になにか遮るものはありますか?
書込番号:18284757
23点

mobi0163様々。
早々のご返事、誠にありがとうございます。
とってもわかりやすくご説明頂き感謝します。
小生宅はTVから台所まで遮るものはございません。
そんな事より、直ぐに返信があった事に感銘しております。
一ヶ月前からネットを見ながら、会社の人に聞きながら探してた答えがあっという間に解決し溜飲を下げる事が出来ました。
便利な世の中になりました。
あ り が と う ご ざ い ま し た。
書込番号:18284862 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

Bluetooth送信機、いろいろな製品が出ていますが、性能が良いものと、悪いものがあります。
大手の電気量販店の販売員の方に、おすすめのものを選んでもらってください。
このスレッドをご覧の方で、これは、おすすめ、というものがあれば、コメントお願いします。
書込番号:18284914
14点

こんにちは
Bluetooth送信機としての製品は、あまり多くありませんが、大手メーカ数社から販売されています。
高額のものではないので、気軽にどうぞ。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000117543_K0000092778_K0000003920&spec=101_1-1-2,102_2-1-2
書込番号:18285062
17点

バッファロー BUFFALO
BSHSBT02BK [Bluetoothオーディオ送信機 ステレオミニプラグ接続タイプ ブラック] \3,650
http://www.yodobashi.com/-BUFFALO-BSHSBT02BK-Bluetooth/pd/100000001001185547/
サンワサプライ SANWA SUPPLY
MM-BTAD4N [Bluetoothオーディオアダプタ] \3,990
http://www.yodobashi.com/-SANWA-SUPPLY-MM-BTAD4N-Bluetooth/pd/100000001001238955/
ロジテック LOGITEC
LBT-AT100C2 [Bluetooth オーディオトランスミッター USB ACアダプタ付き] \2,940
http://www.yodobashi.com/-LOGITEC-LBT-AT100C2-Bluetooth-/pd/100000001001051485/
書込番号:18285085
3点

いや〜〜〜!
まったくもって
恐縮至極にございますー。
家電音痴のこんな私目に沢山のご返信頂戴しましてー。
凄いですね!皆さん!!
ホントに感謝いたしまする〜〜〜〜。
こういう使い方をするんですね〜。インターネットというのは・・・。
もう〜この際だからご紹介していただいたやつ、ぜ〜んぶ買っちゃおうかな〜!
っていう気分になります。
ホントは1個でイイんですけど・・・!
書込番号:18285107
6点

紹介いただいたものの中で、お店の人にどれがいいか、相談されて、購入されると、よろしいかと思います。
あと、言い忘れてましたが、Bluetooth経由でテレビを見ると、スピーカーからの音が、画像より、若干ずれて聴こえる場合が多いので、その点は、ご了承ください。
書込番号:18285153
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





