液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(18175件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2029スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板を新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2029

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SONY 32EX300 YouTube

2011/01/14 17:51(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

スレ主 SOビアさん
クチコミ投稿数:137件

SONY 32EX300 でYouTubeの見方を教えてください。簡単に見れるようにしたいです。

書込番号:12507901

ナイスクチコミ!0


返信する
m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2011/01/14 18:36(1年以上前)

>YouTubeの見方を教えてください。

操作自体は、i・マニュアルに載っているけど。

http://www.sony.jp/support/tv/i-manual/ex300/brivideo.html


「YouTube」のアイコンが無いというなら、下記。

Q YouTube や U-NEXT などのアイコンが消えてしまったのですが?
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?035677

過去の質問からだと、結構な比率でアイコンが消えてしまうみたいです。


>簡単に見れるようにしたいです。

「簡単に見れる」と言っても・・・


書込番号:12508044

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SONY 32EX300 オンキョー HTX-22HD PS3 本体

2011/01/13 17:21(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

スレ主 SOビアさん
クチコミ投稿数:137件

SONY 32EX300 オンキョー HTX-22HD PS3 本体 この三つをHDMIで繋ぐ方法を教えてください。至急よろしくお願いします。

書込番号:12503372

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/01/13 18:16(1年以上前)

22HDXではなく22HDですね?

PS3→HDMI→22HD→HDMI→テレビ
テレビ→光ケーブル→22HD

この方法をお勧めします。

書込番号:12503578

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶にも、エージングは…

2011/01/12 22:38(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:56件

プラズマから買い増しです。液晶にも、エージングは必要ですか?また、プラズマからの変化で戸惑いとか有りますか?ちなみに今は、Wooo の37型で次の機種は、50型以上で、予算内だったソニー52型EX 700ですが、シアター照明にしたときの、白くなる現象?を緩和させる画質調整などもご教授願います。乱文失礼しました。よろしくお願いいたします。

書込番号:12500287

ナイスクチコミ!0


返信する
矢車想さん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/12 23:32(1年以上前)

こんばんは。

液晶TVでは、プラズマTVのような焼き付き防止のためのエージングは必要ないでしょう。
2年前からKDL−52X5050を使っていますが当初からPCモニターとして使用しても問題ないです。

1年半前からKRP−500Mも使用しており、どちらにもパナのBDレコを繋げていますが52X5050だけごく稀にレコの地デジ再生(DR)の時に残像が見られますがトータルの画質はKUROに引けを取らないと思っております。

書込番号:12500605

Goodアンサーナイスクチコミ!0


wenge-iroさん
クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2011/01/12 23:43(1年以上前)

SL65まちゃおさん、こんばんは。。
>プラズマから買い増しです。液晶にも、エージングは必要ですか?

特に、液晶のエージングは必要ないと思いますよ。。
私もプラズマを所有してまして、初期のときはしっかりとエージングはしました。

>予算内だったソニー52型EX 700ですが、シアター照明にしたときの、白くなる現象?
>を緩和させる画質調整などもご教授願います。

シアター照明にしなくとも、多少白く感じるかも?しれません。。
ただ、おっしゃるように白さを緩和することは出来ます。

対処法として、黒レベル=「明るさ」調整をダークグレースケールを用意されて
黒潰れせず、黒浮きせずのところで止めます。。

暗部階調性を黒側強調に持って行く為に、ガンマ調整を黒側に振る事と
それでも満足されない時には、あまりお勧めはしませんが黒補正を掛けます。
注意点としまして、暗部階調性を潰さないようにしてくださいね!

また、LEDコントロールを「弱」または「標準」にする事によって
黒の沈み込みがより深くなったり、暗部階調性が明瞭になりますので
積極的に使いたい調整項目のひとつです。。

書込番号:12500687

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2011/01/18 17:37(1年以上前)

回答をくださった方々ありがとうございました。

書込番号:12527547

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 液晶テレビ

2011/01/12 12:47(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

スレ主 車遊さん
クチコミ投稿数:6件

初めて質問します。

3月頃に液晶テレビの購入を考えています。
しかし、メーカーやサイズなど悩んでいるので詳しい方教えてもらえますか?

できたら、自分の部屋用(6畳)に、40型〜46型でゲームにも強いのが希望で3Dは必要ないかな?と思ってます。

ゲームは、先々PS3を購入するのでソニーがいいのかな?など考えています。
乱文で申し訳ないですが、よろしくお願いします。

書込番号:12497914

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:199件

2011/01/12 12:58(1年以上前)

>PS3を購入するのでソニーがいいのかな?
PS3がソニーであるから、ソニーとお考えなら、そこは、全くと言っていいくらい関係有りません。(ソニーのテレビを否定している訳ではありません)

私のオススメの1台は42Z1です。
現時点でここの最安値が100,000円です。
42でこの機能(W録、2画面、ゲームダイレクト、etc)この値段は、絶対にお買い得だと思います!

書込番号:12497955

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/01/12 13:18(1年以上前)

わたしもおすすめは、東芝の42Z1です。価格が随分安くなって画質、機能がとても優れています。

書込番号:12498022

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:157件

2011/01/12 14:10(1年以上前)

個人的には、サイズの割にお得なBRAVIA KDL-46EX700かな。只、電気屋によっては在庫がないとこもあるかも。
http://kakaku.com/item/K0000081866/

書込番号:12498166

Goodアンサーナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2011/01/12 19:08(1年以上前)

>40型〜46型でゲームにも強いのが希望

予算が書かれていないので・・・

デジタルテレビだと、「遅延」(表示遅れによる実時間とのズレ)が問題になることが有ります。

薄型テレビでゲームをすると反応が遅れる表示遅延とは?
http://toshitv.livedoor.biz/archives/51509993.html

画像処理が高度程、遅延量が多めです。


現在発売されている液晶テレビで数値まで公開して機能をアピールしているのが、唯一REGZAです。

http://www.toshiba.co.jp/regza/function/10b/function24.html

予算が許せば、REGZA Z1でも良いし、サイズ優先なら少しは安いRE1、とにかく安価な方では、REGZA 40A1の手も。


ただ、この「遅延」、GAMEによって、人によって感じ方が違うみたいで、SONYでも某大型掲示板では遅延が多いと言われていますが、問題無しという報告も有ります。

店頭で簡単に試せないですからね・・・
どう他の人の報告を評価するかです。


書込番号:12499156

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 車遊さん
クチコミ投稿数:6件

2011/01/12 20:29(1年以上前)

みなさん!早くから返事していただきありがとうございます。
個人の感じ方はそれぞれなので、なかなか選ぶのも難しいですね。

サイズ一つにしても自分の部屋用なら小さくていい!という話を聞いたり、最近は安いんだから買うなら大きめがいいと話を聞いたり(最低40型で予算は15ぐらいに決めました)。

ただ、自分の地元が離島であり、近所に量販店が1社しかなく、他は小さな電器店ばかりで地理的にも苦しい所です。


質問や希望ばかりですみません。

よかったら、またアドバイスなどありましたら、よろしくお願いします。

書込番号:12499514

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:199件

2011/01/12 20:40(1年以上前)

何をアドバイスしたらいいのか不明!?

店が無かったら、ネットでぽちるしかない。
ネットもちゃんとした店なら何も問題はない。
それだけ〜

書込番号:12499582

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2011/01/12 21:11(1年以上前)

>自分の地元が離島であり、近所に量販店が1社しかなく、他は小さな電器店ばかりで地理的にも苦しい所です。

通販にするか、地元の量販店にするか、難しいところです。

通販でも、送料が高めになったりするので、色々と調べるべきでしょう。

地元の量販店にしても、小さな電器店にしても、大きな値引きは無理にしても、とりあえず見積もり&値段交渉を勧めておきます。
送料込みだと以外と差額が少ないかも?

設置環境が不明ですが、通販だと玄関渡しが基本です。
46インチクラスだと、1人では辛いかも?


>予算は15ぐらいに決めました

REGZA 42Z1/42RE1/42R1辺りは、候補機になるかも?

BRAVIAだと、KDL-46EX700/40HX800辺り。


書込番号:12499751

ナイスクチコミ!1


スレ主 車遊さん
クチコミ投稿数:6件

2011/01/12 23:08(1年以上前)

たつべぇさん、m-kamiyaさんありがとうございます!

正直、ネットショップでの高額な買い物の経験がなく、恐いイメージがあったので悩んでました。


まだ購入まで時間があるのでネットショップや近所などで、もっと勉強しようと思います!

本当に、みなさんありがとうございました。

書込番号:12500470

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ブラビアは?

2011/01/12 09:16(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

スレ主 Boli-Cochaさん
クチコミ投稿数:2件

昔からソニー派な私ですが、
今後、ブラビアの製品に外付けHDDに対応したものはでますかね...?

書込番号:12497267

ナイスクチコミ!1


返信する
APC2さん
クチコミ投稿数:1037件Goodアンサー獲得:240件

2011/01/12 14:17(1年以上前)

>今後、ブラビアの製品に外付けHDDに対応したものはでますかね...?

既に多くの機種でUSB-HDD(FAT32)には対応していますが、「USB-HDDに録画したい」ということであれば未対応だと思います。

録画に対応する場合、これまでの(USB/USB-HDDの)使い方と違うので、著作権保護をどういう形で確立して差別化するかが課題になるでしょう。
個人的には現在のUSBの使い方(写真・mp3/動画(mp4)の再生)が便利で良いです。

書込番号:12498185

ナイスクチコミ!0


花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2011/01/12 16:13(1年以上前)


こんにちは。

PS3とトルネで解決(^O^)


駄目かな?

書込番号:12498560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:19件

2011/01/14 05:48(1年以上前)

現在のソニーの録画機能つき機種はHX80R EX30R BX30Hがあります。
上位2機種はBDレコーダー機能全部入りモデルなので、HDDが一杯になったらBDにダビングすれば良いので後継機でも搭載されないでしょう。
BX30Hは内臓HDDのみ搭載の機種ですが、低価格低機能路線な機種なので録画の機能はかなりシンプルで最低限になっています。後継機に外付けHDD録画機能が付加される可能性はありますが、機能的には最低限度でREGZAやWoooのような便利さにはならないと思います。

書込番号:12506047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:19件

2011/01/24 00:11(1年以上前)

と思ってたら
ソニーは今春の新しい下位ー中位機種は全機種USB外付けHDD録画対応だそうです
>>http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/201101/11-0120/
前回は全く違う事を書いてしまいすいませんでした。
今年の春モデルはシャープも下位機種に外付けHDD録画を搭載しましたし
これからは下位機種は外付け録画可能がトレンドになるんですかねえ

書込番号:12552869

ナイスクチコミ!0


スレ主 Boli-Cochaさん
クチコミ投稿数:2件

2011/01/25 12:54(1年以上前)

ソニーとうとう外付けHDD対応のモデルを出しましたね。

しかしながら、なぜシングルチューナー...。
アナログいらないからその分ダブルチューナーにしてほしかった。

書込番号:12558849

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:8件

LED REGZA 22RE1 ・VIERA TH-L22D2 の2機種で悩んでいます。2機種を同時に見比べる電気屋も無く、東芝もパナソニックもどちらも好きでも、嫌いでもないメーカーだし・・・
詳しい方教えて下さい。

書込番号:12487971

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2011/01/10 12:20(1年以上前)

どちらもIPSパネルだから
正直どっちもどっちってカンジなんですが

ただビエラは生産終了していて
REGZAもブラック以外は生産終了しています

RE1はUSB HDD録画機能対応だから
録画機能の有無や番組表の見易さなどで判断されては?

書込番号:12488194

Goodアンサーナイスクチコミ!1


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2011/01/10 17:21(1年以上前)

>LED REGZA 22RE1 ・VIERA TH-L22D2 の2機種で悩んでいます。

寝転んだり、起きたりと、姿勢変化が多い時に問題となる視野角については、両機ともIPS方式(極端に視野角の狭いTN方式ではない。)ですから、差が無いといえば、差が無いです。(パナのIPSαパネルの方が良いという意見も有りますが・・・)

画質に関しては、トシキヨさんの画面を見た印象で選んでも良いと思います。

個人的には、発色が鮮やか&ザラザラ感が有るD2より、自然な色に感じる&ザラザラ感の少ないRE1の方が好きです。
こう書きましたが、昔程差が有る訳で無いので、「見た印象で選んで」と書きました。


機能面では、差が有ります。
トシキヨさんに使うつもりが無ければ、差が無いと同じですが。

主なところで、

RE1はPC用の安価なUSB-HDDを接続することにより、そのUSB-HDDに録画出来ます。(録画中でも別の番組を視聴可能。)

逆に、D2の方は、「YouTube」,「Skype」等のネット上のサービスが使えます。


あと、万年睡眠不足王子さんが触れていますが、番組表は確認した方が良いかも?
パナの番組表は、左に広告が出るので・・・・





書込番号:12489527

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2011/01/10 18:02(1年以上前)

m-kamiyaさん、凄く為になりました。RE1を購入したいと思います。
この度は、私みたいな素人に分かりやすく、丁寧に説明して頂き有難う御座いました。

書込番号:12489731

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板を新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング