
このページのスレッド一覧(全2026スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2010年4月24日 16:13 |
![]() |
3 | 6 | 2010年4月25日 22:21 |
![]() |
60 | 21 | 2010年4月25日 07:06 |
![]() ![]() |
1 | 5 | 2010年4月19日 21:51 |
![]() |
2 | 4 | 2010年4月18日 19:46 |
![]() |
1 | 3 | 2010年4月18日 22:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


最初は、予算の関係でLVW-193か223でしたが、予算が増えたのでこちらに書きます。
この機種達は、予算と大きさにマッチしているので、こちらからオススメ機種を教えて頂きたいです。
【DXアンテナ】
LVW-193、LVW-223
【東芝】
19A8000、19R9000
【シャープ】
LC-20E6-S、LC-20D50
【ソニー】
KDL-19J5
【バイ、デザイン】
LF-2400DBJ
【自宅の設備】
アナログ、地デジ、BS、CS110
【使用用途】
PS3(レース系)、シアターの光入力に繋ぎ5.1chでテレビ音声再生。
【部屋のサイズと距離】
6畳で、奥行き短い方で見る。ソファーに座った状態で1.8m程。
オススメをお願いします。
画面サイズだけならバイデザインが良いのですが・・・。
PS3なら同じソニーがマッチ?
あと、価格コムってスペック比較出来ないのですかね?(^^;
0点


[11258533]地デジテレビ初心者ですが質問があります。
の続きですか?
最後に返信された方への返信も無いし、最低限、「前スレを解決済みにする」,「お礼の挨拶」くらいはした方が良いでしょう。
エコポイントは、無し機種も混じっていますが、関係無し?
また、
>ソファーに座った状態で1.8m程。
で、前スレで、小さいと指摘が多かったけど、そこも自分の目で確認済み→場所面等で決定という認識で良いですか?
この候補機の中で選ぶのなら、自分ならLC-20E6-S、LC-20D50です。
そもそも、DXアンテナ,バイデザインは抜くし、19A8000,19R9000,KDL-19J5も前投稿でも指摘した視野角の狭いTN方式採用機。
こちらも、店頭で視聴環境を当てはめて、自分の目で確認されることをお勧めします。
「電気屋はどうも店員さんがしつこく、苦手なもんで・・・」でも、最低限確認しないと「こんなはずでは・・・」になりますよ。
>価格コムってスペック比較出来ないのですかね?
スペック検索は有ります。
ただし、各機種のスペックに登録されている内容のみ閲覧可能。
書込番号:11275408
0点



寝室におくテレビでどうしても 設置場所の都合で
スイーベル(首振り)機能がほしいのですが 探しているのですが
見つかりません。
ちなみにパナソニック『TH−L22C2』
東芝『22R9000』『22A8000』の商品にはついていませんでした。
どなたかご存知でしたらお教えください。よろしくお願いします。
0点

書込番号:11273422
1点

首振りなら三菱のお家芸だろ。
殆ど機種(エントリーモデルを除く)にオートターン機能があるはず。
中にはオートチルト(上下)とかも…
22型だとREAL LCD-22MX45だな。
書込番号:11273522
1点

あっ!! 22型は来月発売だった^^;
19型でもいいなら、オートターン・オートチルト付きのLCD-19ATL20がある。
来月には新型(LCD-19ATL40)でるけど。
書込番号:11273529
1点

20型前後のサイズは小型で持ち運びも可能なので、手軽にどこにでも置けるのがメリットです
どこにでも置けるとなると、置く場所により視線との角度が変わりますので
縦・上下に首振りするかを重視されて置くのもお忘れなく
横のスイーベルはテレビ自体が軽い(5〜6kg)ですから、足ごと動かされるか
澄み切った空さんが書かれていらっしゃっるように回転台なんかもいいですね
書込番号:11273895
0点

>スイーベル(首振り)機能がほしいのですが 探しているのですが見つかりません。
スイーベル機能付きは少ないですね。(チルト付きは増えたけど。)
phantomcatさんが言う様に、三菱のREALに対応機種が多い。
Wooo L22-H05
仕様表,取説を見たけど動作角度が不明。
取説の設置の説明の図や、過去のWoooの例を見ると±20度くらい?
REAL LCD-22MX40
角度は±30度。
REAL LCD-22MX45
角度は±30度。リモコンからの電動調整可能。
要求の左右角度が不明ですが、視野角も含めて考えると、REALのTN方式液晶パネル機はお勧め出来ません。
視聴位置にパネル面をしっかりと合わせないと見れないから。
その意味から言えば、L22-H05の方がまだ良いかも?
これだけ機種が限れると、自分も、回転テーブルの方をお勧めしておきます。
書込番号:11274290
0点

皆様アドバイスありがとうございました。
回転台と三菱を検討します。
ありがとうございました。
余談ですが こちらのクチコミは無知なシニアの者にとって
皆様のアドバイスが本当にお役に立ちます。感謝です
書込番号:11281083
0点



アメリカ等で高い人気のサムスンのテレビですが何故日本で発売されないのでしょうか。
デザインを見ても家電のデザインは国産メーカーよりいい製品が多いです。(テレビのデザインは好みが分かれそうですが、blu-rayなんかのデザインは悪くないですよね)
ダビング10等の変てこなフォーマット等が原因なのでしょうか?
今後の発売情報や参入障壁について知っている方、教えてください。
5点

こんにちは
現代自動車も日本へ進出しましたが、多大な授業料払って、今年撤退しましたから、そんな状況を見てのコトかと思われます。
書込番号:11262261
2点

TVのチャンネルはアメリカ、、日本、韓国皆違うので、アメリカ向けなどを直輸入してもダメだと思います。
書込番号:11262395
1点

返信有り難うございます。
自動車産業は日本製が良いとの評価を得ているので事情が全く違う様におもえます。
書込番号:11262397
3点

NTSCやPAL等の違いやB-CAS Card等の違いもあると思いますが輸出する国毎に大抵の製品はカスタマイズされています。
具体的にはなにが(コスト、業界団体、規制)がひっかっかっているのでしょうか?
キヤノンもSEDで参入する際に東芝の力を借りて参入しようとしました。(結果的には特許関連で参入するタイミングを逃した感がありますが、、、)
B-Cas Cardも活動実態がベールにつつまれた団体が仕切っていると聞きます。
安くていい製品が手に入るなら、またダビング10等の使いづらい仕様が何故必要なのか知りたくありませんか?
書込番号:11262529
2点

安かろう悪かろうのイメージを払拭できぬまま、2007年11月に日本から撤退しましたら
再参入はないかもしれませんね
http://www.sankei.co.jp/enak/2007/nov/kiji/09life_samsung.html
ハイビジョン放送が広がる2年半前ですので、今なら、また売れていたかもしれませんね
書込番号:11262700
4点

お金をかけた割には儲けなかった。ブランドイメージを確立できなかったみたいですね。
現状、液晶パネルはサムソンやLG製を使ってるメーカーが多いと思います。今ならもう少し
売れそうな気がします。でも会社としてはテレビを売らなくても、これだけパネルが売れれ
ばいいんでしょう。参入は当分しない気がします。
書込番号:11262800
3点

>アメリカ等で高い人気のサムスンのテレビですが何故日本で発売されないのでしょうか。
サムスンに限った話ではありませんが、
http://ascii.jp/elem/000/000/136/136458/index-2.html
この辺は参考になりませんか?
書込番号:11262991
3点

情報ありがとうございます。
2007年まで国内でも販売していたんですね。
正直海外での販売価格などが簡単に調べられる現状では国内の異常なまでの高値に疑問をもっている方も多いとおもいます。
特にLEDテレビ等海外では当たり前の機能が高い価格で販売されているのを見て何故?っと思い。
携帯の様なガラパゴス市場になってきてるテレビになんか哀しくなりますね、、、
そろそろ日本メーカーも国内市場で荒稼ぎして海外で薄利多売戦略が成立たなくなってきているのでM&Aが始まるんでしょうか?
書込番号:11263001
1点

日本人はブランドイメージに拘りますし、自国のメーカーに対する
愛着や矜持もあります。
そのような独自性の強い日本市場に、韓国メーカーが割って入るのは
かなり難しいと思います。
書込番号:11263003
4点

B-Casってやっぱ訳の解らない団体なんですね。
前に東芝の方が「テレビ産業に入るのは簡単では無い」とのコメントをだしていたのを記憶していますが色々ありそうですね。
旗から見たらカルテルにみえますね、、、
なにか怖くなってきたので、解決済みにします。
書込番号:11263050
2点

ずばり直球で云うと、心の底で韓国、中国を見下しているから。余程安く売らない限り、中々シェアは取れないと思います。
ちなみに欧米の場合、ジャップだろうとコリアだろうと大差はあまりない。
皆が皆そうゆうわけではないです。
書込番号:11265039
3点

日本人のニーズに合ってないからでしょ。
無駄なほどの高性能・高機能で付加価値を高める日本のメーカー。
サムスンの主力製品では、ユニデンやバイデザイン辺りとしか競合できない。
逆に、ハイエンドだと価格面での優位性が薄れるのでブランドイメージの低さがネックになり売れない。
日本市場の大きさを考えると、投資(ブランドイメージの向上とか)を回収できそうも無いし。
日本でのブランドイメージはLGの方が上かもね
書込番号:11267158
3点

最近、携帯のみならず日本市場自体のガラパゴス化が進んでいますよね。そのせいか、日本企業ですら海外市場をメインターゲットとして開発して、その一部のみ日本でも販売するメーカーが増えているように感じます。
日本のテレビ市場にサムスンやLGが展開しないのは、日本市場では欧米市場に比べて性能よりもイメージが売上に影響を与えることと、日本製に対する過剰な信頼、そして、日本の商習慣、というかメーカーより販売店の方が圧倒的に強くなってしまっているという特殊な流通網のせいでしょう。
書込番号:11267304
3点

>日本の商習慣、というかメーカーより販売店の方が圧倒的に強くなってしまっているという特殊な流通網のせいでしょう。
米国のほうがキツイですよ
http://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/cffe80f78fd352c5b1dc7771619631c7/page/2/
「ウォルマートとの取引は量こそはけるが、他社担当者が「殺される」と嘆くほど、激烈な低価格を迫られる。」
http://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/e50346937b233e15fc83d348d6d9ba3c/page/2/
「インターネット小売り大手「AMAZON・COM」の米国本家サイトを見れば明らかだ。ここでは、パナソニックの「ビエラ」が、信じられないような安値で売られている。新型の32型液晶テレビがなんと定価の約50%オフ、日本円換算に直すとざっと4万円で購入できる。「AMAZING VALUE(すごいお買い得だ)」「This TV Rocks(このテレビは私の心を震わせた)」。購入したアメリカ人の評価を見ると、誰もが手放しの喜びようだ。実際に同サイトのテレビの販売ランキングでも韓国勢と並び上位に食い込んでいるが、メーカーとしては喜んではいられないだろう。パナソニック全社ベースの数字を見ても、販売した薄型テレビの平均単価は前期と比べて3分の1も下落している。」
書込番号:11267827
2点

>安かろう悪かろうのイメージを払拭できぬまま、2007年11月に日本から撤退しましたら
再参入はないかもしれませんね
我輩の仲間が,また1人消えてすんげえええ寂スィ〜です(-_-)
書込番号:11267976
3点

同じく「メイド・イン・コリア」のキムヨナの日本アイスショー界参入も、難しそうです。(理由は省略)
書込番号:11268221
4点

我輩はサムソンと呼ばせる日がいつ来るのかが一番、気がかりでア〜ル
そして、キム・イル
大木金太郎も気になるのでア〜ル
書込番号:11268795
3点

にしても,みんな元気そうで何よりデース(嬉)
書込番号:11275868
1点



こんにちは。
簡単な事かもしれませんが取説見ても解らないので、お願いしますm(__)m
ブラビアKDL46V5とPS3をHDMIにて接続しているのですが対応映像出力1080Pのソフトをプレイしてもテレビ側の表示は750P(720P)と表示されますこれは設定がおかしいのでしょうか?
どうかよろしくお願いします。
0点

PS3本体の[設定]→[ディスプレイ設定]にて1080pにのみチェックをいれて、
720pのチェックマークを外してください
こちらのSCEに
http://www.jp.playstation.com/support/qa-721.html
『Q 1080i/pの映像出力に対応している一部の"PS3"規格ソフトウェアを起動した際に、1080i/p対応のテレビを使用しているのに720pで出力されることがある。
A ソフトタイトル側で推奨している出力解像度が720pである場合、出力が可能な状態であれば、720pでの出力を優先します。
そのため、"PS3"本体の[ディスプレイ設定]で「自動」や全てにチェックがはいっていると720pで出力されます。
1080i/pで出力する場合は"PS3"本体の[設定]>[ディスプレイ設定]にて720pのチェックをはずし、出力したい解像度にチェックしてからソフトを起動してください。』
書込番号:11254258
0点

迅速な回答ありがとうございます。m(__)m
早速にじさんさんのレス通りに設定したら、ちゃんと1080Pで表示されました。
今まで散々悩んでましたが解決できて良かったです。ですが新たな疑問が… 今の設定で720P出力のソフトをプレイするときは設定をやり直さなくてはいけないのでしょうか?
質問ばかりで申し訳ありませんがよろしくお願いします。
書込番号:11254306
0点

素直に解釈するとそうなりますねえ…
書込番号:11254789
1点

あおあおしんさん
1080p出力できたみたいでよかったですね
自動的に最高解像度になってくれたらいいのにね〜
結構知らない方も多いかと思います
>今の設定で720P出力のソフトをプレイするときは設定をやり直さなくてはいけないのでしょうか?
720pのゲームもPS3本体でアップスケーリング処理してくれますので
そのままでいいと思います
こちらのリンク先にREGZAのゲームダイレクトの対応ゲームが出てますが
http://fogfogfog.hp.infoseek.co.jp/otameshi/ps3_1080p.html
720pでも1080p出力されるゲームがわかりますよ
1080pにならないゲームもBRAVIA側でスケーリング処理はしてくれますから
PS3の設定はそのままでいいと思います
書込番号:11254869
0点

万年睡眠不足王子さん、レスありがとうございました。 にじさんさん、非常にわかりやすい説明で助かりましたm(__)m
とりあえず設定はそのままでよいとの事なのでよかったです。
本当にありがとうございました(^^)
書込番号:11255248
0点



これから、SHARPの「UV2A」技術を使った液晶TVが発売されてきますね。これで
やっとPCのモニタとしてもTVとして使える液晶モニタの誕生かな?
まだ現物を見て見ないとわからないけど、PCで問題の斜線(ギャジー)がSHARPだと、きたなく映った様ですが、これでやっと解消されると良いですね。
なお、1920X1080PのHD画質をどのインチサイズから商品として欲しいと思われますか?
個人的には、24インチくらいから欲しいですね。
http://magazine.kakaku.com/mag/kaden/id=179/p=p2/#maker01
0点

「UV2A」が
>やっとPCのモニタとしてもTVとして使える液晶モニタの誕生かな?
>PCで問題の斜線(ギャジー)がSHARPだと、
>きたなく映った様ですが、これでやっと解消されると良いですね。
に関わるとは思えないのですが...?
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090916_315860.html
「PCのモニタ」
としての概念をどう思っているのかも良く判りませんm(_ _)m
「高コントラスト」が欲しいということでしょうか?
グラフィックデザインとかなら判りますが、普段のPC使用なら
現在販売されている液晶テレビでも十分だと思いますm(_ _)m
>なお、1920X1080PのHD画質をどのインチサイズから商品として欲しいと思われますか?
「テレビが視聴できて、フルハイビジョンで表示できるモニタが欲しい」
というなら、既に発売されていますが、それではダメなのですか?
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00851012743.00851812785.K0000042949.K0000042950
解像度が同じなら「画素」が大きくする事で、画面のサイズも大きくなります。
そうなれば、斜めの線に対して、その画素ごとの段差が目立つのは当然のことで、
大きな画面に対してそれを解消するには、
「画素」を小さくして解像度を上げるしかありません。
<現状でいえば、「4K2K」や「8K4K」が該当するかと思います。
ちなみに...
表示する側が、いくら高解像度になっても、撮影する側が従来どおりなら、
「斜線(ギャジー)」の問題は解消でき無いと思いますm(_ _)m
書込番号:11249600
1点

>PCで問題の斜線(ギャジー)がSHARPだと、きたなく映った
あのぅ、この技術での改善効果は、ほぼゼロです。
カラーフィルター配列をトライアングル配列にすれば、ジャギーは、減少します。
もっとも、文字表示がぼやけパソコン用として使いにくい。
後は、画素数を4倍に増やせば、かなりジャギーを削減できます。
ただ、コストアップがすさまじいでしょう。
書込番号:11249830
1点

にじさんさん
>輪郭のギザギザはジャギーでは?
そうですね、ギャジーではなく、ジャギーでしたね。
SHARPの地デジTVを前からPCモニタとして使いたかったのですが、
「UV2A」の技術搭載で、フルHDで24インチクラスが出たら、現物を見てから検討したいです。
まだまだ、技術革新には、程遠い大問題を抱えすぎているのが、やっと解ってきました。
書込番号:11250178
0点



私は家電機器に全くと言って良いほど、解っていません!
2つ教えて下さい
1つ目は、
HDD内蔵DVDレコーダ+液晶TV と、HDD付液晶TV+DVDプレイヤーを買うかを悩んでいます。
(20型ぐらいのTVがほしくて、DVDが観たい、録画したいの要求を満たしたいと思っています。)
2つ目は、
どうしても安く買いたいと思っています。
安く買う方法は、中古とは型落ちってイメージがあるのですが
型落ち製品って売っていますか? また何処で売っているのですか?
上記の悩みも、型落ちで良い組合せがあればとも考えているのですが
(ちなみにパナソニックがなんとなく好きなのでパナで揃えたく思っています。)
詳しい方、ご教授願います。
0点

こんにちは。レモンハートFanさん
僕ならHDD内蔵DVDレコーダ+液晶TVにします。
理由はHDD付液晶TVならHDDが故障した際TVごと持っていかれて見れなくなるので。
昔〜テレビデオってテレビの下にVHSの付いたTVを使っててビデオ一体型なので
修理に出したらTVが見れなくなりました。
TVはテレビ HDD内蔵DVDレコーダはHDD内蔵DVDレコーダと別に僕は買います。
書込番号:11249079
0点

>HDD内蔵DVDレコーダ+液晶TV と、HDD付液晶TV+DVDプレイヤーを買うか
決定的な判断基準は、録画映像を光メディア(DVD,BD等)に残す可能性が有るか?ですね。(残す可能性が有るならTV+レコーダー)
感じから言えば、レモンハートFanさんにはその要求は無いと思われますが。
次に、W録画(2番組同時録画)したいか?です。
大きいパネルサイズの上位機種にW録画出来るテレビは有りますが、20インチクラスでは有りません。(レコーダーならW録画対応機を選べばOK)
一応、録画機能付きテレビでも多数の機種は、2チューナーは搭載されているので、視聴+裏録画は出来ます。
あとは、
・録画時間はどの程度ほしいのか?(録画機能付きテレビは少なめ)
・画質は好みか?
等、色々有りますが、選定機種によって評価が変わるので、先の2項目で判断するのが良いかも?
>型落ち製品って売っていますか? また何処で売っているのですか?
一般の家電量販店でも売れ残りは有りますよ。
結局は、売れ残り品ですから、残っているかどうかは、店によって違います。
(この3月の売れ行きは、異常でしたので、例年より残っていないのが実情かと。)
あとは、アウトレット店や日常雑貨店でも扱っている店も有るので、こまめに探すしかないですね。
意味的には、アウトレット店(余剰品,売れ残り品,わけあり商品を扱う例が多い)が一番近いかな?
そもそも、型遅れ品は、生産終了で、製造メーカーでは残ってほしくないものだし、どの販売店でも安くしないと売れない商品は無い方が良いもの。
型番指定で買いたい人が狙うにはリスクが多いし、こまめに廻って店頭に有る機種内で選定するしかないですね。
そのためにも、商品情報,相場の情報収集(新型含め)をしていないと、意外と高い買い物だったという結果も。
余談ですが、自分の同僚でアウトレット店で型遅れのパナ プラズマ+BDレコーダーを買った人が居ましたが、値段だけ聞けば最初すごいと思いましたが、詳細を聞けば決して安いものでは有りませんでした。(流石に当人には言っていませんが・・・)
ちなみに、エコポイント制度は知っていますか?
型遅れ品は適用されない例が多いので注意。
http://eco-points.jp/
書込番号:11249275
1点

皆様本当に有難う御座います。
情報収集が一番大事なので、お店をハシゴします。
実は、私もテレビデオでの経験がありました・・。
思い出しました。
書込番号:11251010
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





