液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(18096件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2023スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板を新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2023

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ

スレ主 halukouさん
クチコミ投稿数:2477件

HDD内蔵液晶TV Panasonic TH-L32R1

上記機器にて表題の機能を利用して録画予約をしたところ、
目的の番組が録画されていないと言う現象が起こりました。
購入から日が浅いし(今月購入)件の現象の発生はまだ1回なので、
機器自体の処理落ちか番組情報の送受信ミスかなど判断が付きかねるのですが、
或いはメーカーへの問い合わせ前に同様の事象の有無など、
参考までに伺いたいと思いスレッドを立てさせて頂きます。
一部の情報は地域特定なので余りご参考にならないかも知れませんが、
以下に詳細な情報を記します。

・番組情報=東海テレビ(デジタル) 11月30日(月) 16:30〜
        『ヤングドラマセレクション のだめカンタービレ #04』

・地上デジタル波の受信状態は極めて良好。

・予約開始時に問題の機器の電源を投入し、当該の番組を視聴中だった。
 (『予約して置いてリアルで見るのか?』などのツッコミはご遠慮下さい。妻はそう言う奴なんです。^^;)

・予約中の番組をリアルタイム視聴している際の録画実行処理などについて、
 『電子説明書』にて検索するも該当項目無し。

・録画開始時間以前に、当該番組の予約が完了している事を妻が『予約一覧』にて確認している。
 従って番組タイトルなど、番組情報に大きな差異があって検索されなかったとは考えられない。

現状では取り敢えず様子を見て、
再発する様ならメーカーサポートへコンタクトを取ろうと考えていますが、
些細な事、或いは他メーカー他機種でも構いません。何某かお心当たりの方は是非情報をお寄せ下さい。
宜しくお願い申し上げます。

書込番号:10559260

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 halukouさん
クチコミ投稿数:2477件

2009/11/30 23:10(1年以上前)

追記です。
予約実行の詳細について機器内の機能『放送メール』に情報が無いか確認しましたが、
メッセージは何も残っていませんでした。

書込番号:10559376

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/11/30 23:20(1年以上前)

>ヤングドラマセレクション のだめカンタービレ #04
これだけ長い語句になると、空白の有無で全く違うことになるため
「のだめカンタービレ」とか「ヤングドラマセレクション」の方が
「探して」に該当し易いのでは無いでしょうか?

「ヤングドラマセレクション のだめカンタービレ #04」

「ヤングドラマセレクション のだめカンタービレ#04」
は、違う番組と判断されてしまうと思いますm(_ _)m

書込番号:10559470

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 halukouさん
クチコミ投稿数:2477件

2009/12/01 08:30(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん

早速のレスありがとうございます。
ですが先にも書かせて頂いた通り、一度は予約が完了していた事を、妻が事前に確認しています。
番組情報の差異で検索に失敗したとは考え難いので悩みます。

ともあれ私自身が確認した訳ではないので、単に妻の勘違いと言う事も在り得ます。
ご意見は参考にさせて頂きます。ありがとうございました。

書込番号:10560792

ナイスクチコミ!0


スレ主 halukouさん
クチコミ投稿数:2477件

2009/12/10 03:29(1年以上前)

問題発生から10日を過ぎ、レスも付かないのでココで一応締めます。
レス戴いた名無しの甚兵衛さん、ありがとうございました。

その後再発はしていません。極めて特異な事例の様ですね。
サポートには連絡していません。取り敢えず静観です。
また発生したら書き込みます。

書込番号:10607123

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 おしえてください(>_<)

2009/11/30 20:49(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:32件

レグザ42Z9000を購入予定です(´・ω・`)
当方福島県に住んでいるのですが、価格コムを閲覧していると池袋LABIに行って購入した方が安く手に入れられるのかなと考えたのですが(^^;)
池袋LABIに問い合わせた所→
・TV\218000ポイント16%
・スピーカーヤマハYSP4100\147800ポイント10%
・レコーダー\138000ポイント15%でした。
口コミを見るともっと安い価格なので、店舗に出向いて交渉すれば更に安くなるのでしょうか??何も分からない者なので教えていただけると幸いです。よろしくお願い致しますm(_ _)m

書込番号:10558232

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:8件

2009/11/30 21:00(1年以上前)

店頭に出向いて交渉すれば安くなる可能性がありますが、貴方の交渉術次第としか言えません。

書込番号:10558288

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:32件

2009/11/30 21:07(1年以上前)

返信ありがとうございますm(_ _)m
上手く交渉するポイントありましたら教えていただけませんか??
価格コムではこれだけの値段だった様な事をいうのはアリでしょうか?

書込番号:10558322

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/11/30 21:10(1年以上前)

こんにちは
わざわざ出かけて目標達成出来ないと失望するでしょう。
あらかじめ電話などでお店の価格を確認して、それでもここの価格より高いようでしたら、
こちらで買われてはどうでしょう。
長期保証なのもできるのでは。

書込番号:10558340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2009/11/30 21:15(1年以上前)

里いもさん回答ありがとうございます(^-^)/~~
池袋LABIは他の店舗と比べると安いですか??

書込番号:10558371

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/11/30 21:26(1年以上前)

池袋は隣同士の大型店が競ってますね。
しかし、ご希望の機種がご期待どうりとは限りませんから、それが難しいところです。

書込番号:10558446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:8件

2009/11/30 21:30(1年以上前)

状況にもよると思いますが、あまり価格コムの値段を引き合いに出すのは得策とは思えません。だったら価格コムで買ってくださいなんて事になりかねません。
自分で出せる金額を提示して徐々に値引きしてくれる様な感じで話を進めるのがいいんじゃないでしょうか。あまりに常識はずれな金額提示をしないで慎重かつ大胆に。

書込番号:10558481

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:32件

2009/11/30 21:55(1年以上前)

久しぶりだなボルゲさん回答ありがとうございましたm(_ _)m
大胆かつ慎重にですね(>_<)
口下手なので不安ですが(*´д`*)

書込番号:10558723

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2009/11/30 21:58(1年以上前)

里いもさん回答ありがとうございます☆
色々考えてどうするか決めてみたいと思います(^-^)

書込番号:10558743

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アナログとデジタル

2009/11/29 23:21(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:8件

質問なのですが
現在地上アナログで見られる放送は地上デジタルでみる事は可能でしょうか?
というのも現在都内在住でアナログですと千葉テレビ、テレビ神奈川、テレビ埼玉が見られるのですが
デジタルで自動チャンネル設定すると上手くひろってくれません
これは手動でチャンネル設定などすれば映るのでしょうか?

書込番号:10554560

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:23件

2009/11/30 00:19(1年以上前)

お初です。

こればっかりは、チャンネル設定を(手動も含め)してみなければ・・・って、とこですね。

あとは、量販店などで聞いてみては如何ですか?

書込番号:10554968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:8件

2009/11/30 02:02(1年以上前)

俺も都内在住で、アナログだとNHK、民放キー局の他、MX、埼玉、神奈川、千葉の放送が見れてたが残念ながらデジタルはNHK、民放キー局、MXしか見れないな。

場所柄、デジタル放送用のアンテナをマンションの屋上に設置しても他県の放送は見れないと電気工のオヤジが言ってた。


書込番号:10555367

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2009/11/30 05:52(1年以上前)

優しいパパさん
返答ありがとうございます
ダメ元で方法ないか店員さんに聞いて見ます。

久しぶりだなボルゲさん
返答ありがとうございます。
やはりそうですか、他県のローカル局でしか見られない番組があるので非常に残念です。
アナログ放送終了まで楽しみたいと思います。

書込番号:10555624

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

補償期間が過ぎれば有償って事は・・・

2009/11/29 21:47(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:12件

2年チョイ前にユニデンの液晶テレビを購入。
今月の頭くらいから、カチカチと音がして画面が消え、しばらくすると復活。
そんな状態が頻繁に起きてきたのでメーカーへ修理依頼。
5日後に代替機を設置してもらい、故障機を引き取り修理してもらいました。
2週間ほど経ってからメーカーより連絡。
「電源回路の基板が故障で部品交換。補償期間を過ぎているので、部品代と技術料で1万2千円弱。」
おいおい、補償期間を過ぎてるとはいえ、電源部の故障でしょ?
電化製品の根幹じゃん! そんなんで修理代請求するんかい?
つー事は、「ユニデンの製品は補償期間が過ぎたら壊れます。」って言ってんのと同じじゃない?
これって世間の常識なんですか?
俺の考えが間違ってるんでしょうか?

この書き込みを見た人の御意見を伺えれば幸いです。
宜しく御願い致します。

書込番号:10553808

ナイスクチコミ!0


返信する
YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2009/11/29 21:59(1年以上前)

残念ですが、所詮ユニデンです。
安かろう、悪かろうです。
諦めましょう。
工業製品です。当たり外れもあります。

書込番号:10553892

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2009/11/29 22:09(1年以上前)

YS-2さん、御意見ありがとうございます。
確かに、安かったから買いました。
性能的にも一流メーカーと比べて劣るであろう事は覚悟してました。
しかし、不良品を売っておいて、修理代を請求するなんて?
穿った見方をすれば、製品を安く売って、修理代で稼ぐ?
ユニデンの製品は、壊れなかったらラッキーで、壊れて当たり前?って事でうかね?

書込番号:10553966

ナイスクチコミ!0


YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2009/11/29 22:41(1年以上前)

お気持ちはわかりますが、電化製品では通常は一年保証です。
自動車であれば、一般保証は3年6万キロ、特別保証は5年10万キロです。
車と電化製品では金額も違いますし、細かいパーツのコストもかなり違います。
長期の保証を望むのであれば、この価格では無理でしょう。
販売店に申し出て、くれぐれも低姿勢でせめて半額くらいで、と、交渉してみてはいかがでしょうか。
所詮、家電製品は、メーカー、販売店、ユーザーとの関係から見れば、基本は、売って終わりです。車であれば、お客さんと販売店、担当スタッフ三者の人間関係も重要ですが、家電製品はこの関係はまず無いでしょう。
何とか上手く交渉するしかないでしょう。

書込番号:10554206

ナイスクチコミ!2


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2009/11/29 22:48(1年以上前)

ユニデンを含め、この手のメーカーを擁護するつもりは有りませんが、

>補償期間を過ぎてるとはいえ、電源部の故障でしょ?
>電化製品の根幹じゃん! そんなんで修理代請求するんかい?

例え根幹部品だろうが、1年の保証期間を1日でもすぎれば、有償修理が基本です。
これは、国内メーカーだろうが、同様です。

ただ、過ぎた期間や、故障場所によって、また同様の不具合が他機でも出ている場合等、メーカー判断(担当者判断の場合も)で無償の扱いになることが有る。といった事だけです。


書き込み内容からは、対応,修理代,その間の代替え機の用意等を見れば、十分評価する内容に見えますが。(逆に、良いサービスだな。と思ったくらい)


書込番号:10554265

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:120件

2009/11/29 22:55(1年以上前)

残念ながら、"俺の考え"は間違ってますね。

修理の間、代替機を用意してくれるだけ、対応は親切と思います。
ユニデンに限らず、故障する時はしますよ。
自分もハンディカムが1年以内に故障しましたしw

長く安心して使用したいのであれば、長期保証対象商品を選びましょう。

書込番号:10554320

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2009/11/29 22:58(1年以上前)

言いたいことはわかりますが何処のメーカーでも同じ対応だと思いますよ?
その為、メーカーの保障期間以外にも販売店の延長保証があります。
もし保証期間終了後に無償で修理すればその製品自体がリコール品だけです。
プラズマパネルや液晶パネルもそうですが高額な修理部品箇所には保障期間が
1年以上別に付いています。
確かにすぐに故障すると生産者と購入者の間に不信感が生まれますが、それでは
メーカーはいったい何年間保証すればいいのでしょうか?
嫌な思いをしたら二度とそのメーカーの製品を購入しなければいいだけでは?


書込番号:10554352

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/11/29 23:09(1年以上前)

こんばんみ(^_^)v

う〜〜〜みゅ・・・・

まだ?このような考えの方が・・・・・

家電製品に関して言えば、私の知る限りは昔からメーカー保証期間は1年で、その後の修理は全て有償です。
パナソニックだろうがソニーだろうが同じです。

1年保証とは言え、保証期間が切れたら直ぐ故障するものでもありませんが、いわゆる安物メーカー品にその傾向が高いことは否定出来ません。
更には、昨今の激安のあおりで、一流メーカーと言われるところの製品もコストダウンの弊害で故障率がウナギ登りの感があります。

そう言う状況もあって、量販店の長期保証がありますので、加入を強く勧めております。

余談として、プラズマパネルは保証期間2年、一部ハイエンドオーディオも2年。

アキュフェーズは今年の夏から5年保証になりました。

やはり、安かろう何かろうですかね?

但し、ユニデンの対応自体は極めて良心的かと思います。

統計的に1年ちょいで過半数が故障するなら問題ですが、ハズレを引いたと諦めるしかないと思いますだ。

書込番号:10554444

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2009/11/29 23:16(1年以上前)

YS-2さん、m-kamiyaさん、とし7650さん、配線クネクネさん、
御意見ありがとうございます。
多数の御意見が当方の間違いを指摘されてますので、今回及び今後は考えを改めていきたいと思います。
ユニデンの製品に限らず、どのメーカーでも補償機関が過ぎれば同じって事ですね。
過去の例は多くありませんが、ブラザーの複合機、タイガーの電気ポット、象印の炊飯器、日立の食器洗浄器等は、いずれも購入後2〜3年の故障を無償で修理又は新品に交換して頂きました。

書込番号:10554507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/11/29 23:18(1年以上前)

Strike Rougeさん、
今だにこん考えですみません。
今後、考え方を改めたいと思います。

書込番号:10554531

ナイスクチコミ!0


竜きちさん
クチコミ投稿数:1849件Goodアンサー獲得:19件

2009/11/29 23:18(1年以上前)

>アキュフェーズは今年の夏から5年保証になりました。

さすが世界に誇る日本を代表するハイエンドブランド、accuphase!と思いますぅー

でも、皆さんが仰られる様に普通は1年ですよね。
1年半で故障したら確かに腹立つでしょうが・・お気の毒ですが諦めるしかないですね★☆


書込番号:10554532

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2009/11/29 23:20(1年以上前)

竜きちさん、
諦めました。

書込番号:10554543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:51件

2009/11/29 23:29(1年以上前)

電化製品の重要部分であるはずの個所は何があっても壊れてはならない。
ましてや映ってナンボの機械で映すことすらかなわないような故障は問題外だ。
だから今回故障した部分は永久保証があってしかるべきだ!(だからびた一文払わない)

と、聞こえますがそれでは売主不利じゃないですか?
だれも壊れることを前提に設計して売ったりしませんよ。
製品化にこぎつけたということはもちろん自信を持って作っていますし。

みなさんおっしゃってますが、お客様の不便、不憫を思って修理期間を
代替機をもって保証してくれるメーカーはいまどき珍しいですよ。
むしろその対応に驚かれる方のほうが多いと思います。

タダにしろとは言えなくても、もう少しどうにかなりませんか?
まだ一年ちょっとですよぉなんて泣きつけば、部品代だけでもお願いしますとか
向こうも譲歩してくれると思いますから、こちらも誠意をもってお願いした方が
お互い気持よく終われるんじゃないかなと思います。

書込番号:10554623

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2009/11/29 23:41(1年以上前)

すももももも桃のうちさん、
永久補償にしろとは言ってません。
テレビだから5年くらいは。って程度の考えは持ってました。
しかし、コメントを頂きました皆様全員の考えが当方の間違いを御指摘頂きましたので、今後は考え方を改めたいと思います。
しかし、誠意を持って交渉して金額をまけてもらうつもりは無いですよ。
今回の御意見多数で考え方を改めましたので、払うべきもんは払います。

書込番号:10554713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/11/30 00:16(1年以上前)

猫好き秋刀魚さん

イヤイヤ、サッパリと素直?な方で敬服致します。

不具合でお怒りのところ、気分を害したらゴメンナサイね(^_^;)

オイラも3〜5年は無事息災であって欲しいとは思いますだ。
で、電源部はワースト3に入る不具合頻発箇所だす。

半ば消耗品扱い鴨?
せめて安い交換部品の準備を期待しますかね?

書込番号:10554946

ナイスクチコミ!1


竜きちさん
クチコミ投稿数:1849件Goodアンサー獲得:19件

2009/11/30 00:37(1年以上前)

>諦めました。
いやぁー本当にお気の毒だと思います、
保証期間過ぎたところで主要部分が潰れるだなんて、当事者立場で考えればさぞ。。。
今度はいい製品に当たりますように!

逆に5年間保証で儲ける販売会社もあるかも知れませんし、
購入者側が保険に入るってーのも私自身、本心では100%納得いかない部分もありますが、
他の方が仰ってる様に今の世の中、殆どの物は消耗品と云う概念では仕方ないんでしょうね。

したら、先ほどのアキュフェーズなんざ偉いと思います〜
同じ25万円のアンプでもDENONやMarantzなら1年の保証になりますもんねぇ
ただ、あそこは余りにも丁寧なメーカーさんで毎年年賀届いてて、、
もう手元にアンプ無いのに(苦笑)

お怒りはごもっともなれど、次の製品選びの肥やしとなりますよう〜〜
★☆失礼しました(ペコリ)

書込番号:10555064

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2009/11/30 14:25(1年以上前)

何故誰も、ヤマダ電機のTHE安心を勧めてないのでしょうか?
THE安心ならば、TVサイズによって保証対象か保証対象外かの違いはありますが
保証対象ならば、加入して2週間後からは修理してくれるのですけどね…
3000円ちょっとの加入料をとるのか、12000円近く払って修理するのとどっちがお得かは直ぐに判断できますよね。

THE安心
http://www.yamada-denkiweb.com/item/detail.php/7962982016

書込番号:10556819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/11/30 14:38(1年以上前)

のら猫ギンさん、
電化製品は今回の液晶テレビを除き、ほとんどはヤマダ電機で購入しております。
ですから、けっこう安心しております。
ユニデンダイレクトでのテレビの購入に関しては、「魔が差した」と反省しきり。
今日もヤマダ電機で、液晶テレビを物色しに行ったのですが、テレビを買わず、ZOJIRUSHI圧力IH炊飯器とFUJIYSU家庭用脱臭機を購入してまいりました。

書込番号:10556856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2009/11/30 17:47(1年以上前)

猫好き秋刀魚さん 

THE安心はどこで購入した物でも構わないのですよ。

書込番号:10557416

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初登録仕立ですが質問OKですか?

2009/11/29 01:33(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:52件

いきなり、こちらにおじゃまして申し訳ございません。
いつも、お気に入りに入れ毎日、見学してます。
私、フェーロは東芝なんでもファンです。
最近まで37Z3500を持っておりましたが、会社の仲間にパナBDR750とセットで安くゆずってしまいました。そのため、今、一緒にあった37型用にハヤミtv−90BHのテレビ台とHTX-11のスピーカーが残っております。
次ぎ買うのは、37より大きいテレビとそれに合わせた台、スピーカーなども買い換えたいと思いますが、皆様は古くなった物はどうしてますか?オークションに出してますか?ゴミとして捨てますか?
みなさんが、親切な人ばかりいるのが、わかっている為、超緊張しながらも質問に挑戦しました。

書込番号:10549516

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2009/11/29 02:27(1年以上前)

>毎日、見学してます

毎日見てらっしゃるのなら、タイトルの付け方も学ばれた方が良いと思いますよ。

>◆題名は具体的に!
より多くの人に書き込みを見てもらうためにも、書き込みの題名は内容に即した具体的なものにしてください。

特に、モバイル用の掲示板では題名をクリックして書き込み内容を見る仕組みですので、「教えてください」「質問です」などの題名では、書き込みを見てもらえない可能性が高くなります。

書込番号:10549685

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:81件 ぐだぐだと日々思うこと 

2009/11/29 02:30(1年以上前)

ヤフオクで売る。
自分は基本的にそうします。
大きなものは落札者に取りに来てもらいます。

書込番号:10549695

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/11/29 05:15(1年以上前)

うちの場合、32型のブラウン管TVから37Z3500に買い換えたのですが、
TV台は、幅80cm、奥行き50cmのモノで、
左右に家具が置かれています..._| ̄|○

そこに、幅90cm強のTV(37Z3500)を置いています(^_^;
まぁ、実際にはそのままでは乗らないので、

1.TV台と同じ幅の1cm厚で奥行き+10cmの合板を用意する。
2.TV台に「1」の合板を置く。
3.TVの後ろに、組み立て式の棚を組み立てる
    <この棚には、USB-HDD、USL-5PによるLAN-HDD、
     ブックサイズのPC、Wii、WLI-TX4-AG300Nが置かれています。
4.組み立て棚の一番上と、天上部分に「突っ張り棒」で固定する。
5.37Z3500を、合板の一番手前に置くことで、家具との干渉を最低限防ぐ
   <実際には、右側に引き出し式、左側にスライド式の家具なので、
    左側に寄せています(^_^; >右側の引き出しが出せないと困るため
 ※実際は、もう少しすごいことになっていますが、割愛させていただきましたm(_ _)m

以上の様に、現役で以前のTV台を使用しています。m(_ _)m
 <この方法なら、42型までは大丈夫(^_^;

書込番号:10549893

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2009/11/29 06:20(1年以上前)

ネットオークションに出品するかどうかは、「古くなった物」の価値(相場)次第でしょうね。

特にテレビ台のような大きな物は、二束三文にしかならない場合、オークションの手間=
落札者とのやり取りの面倒さと対比して割りに合わないので、廃棄した方が手間いらずで
良いとも言えます。

書込番号:10549963

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件

2009/11/29 13:49(1年以上前)

のら猫ギンさん 
回答有難う御座います。初心者のわたくしに初めての回答です。
どのようにバッシングを食らうのか不安になっておりました。
やさしくわかりやすい方法を教えて頂いて、感謝いたします。
せっかく、教えて頂いたので、必ず参考に致します。

GokuraKUROさん 
お返事有難う御座います。
最近、レグザのクチコミ回答と続研究会の方で、拝見させております。
オークションにも知識があり、すごいんですね。(普通ですか?)
私は、見るのはできますが、自分の物を出すことが出来ません.
なぜなら、その知識が余りにも不足していて勉強が必要です。

書込番号:10551502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2009/11/29 15:24(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん
ありがとうございます。とても丁寧なご意見はいつも感嘆しております。
はじめましてですが、名無しの甚兵衛さんはわたくしにとって初めてではありませんでした。
なぜなら、毎日のようにz3500のスレからいつも拝見させていただきました。
そのときから、なんてわかりやすい説明をしてくれるんだろうと思っております。
特に画像や図解で説明をしている姿がかなりの印象であります。
また、私が東芝テレビとBDを買った暁には、相談させていただいてよろしいですか?


当たり前田のおせんべいさん
どうも、はじめまして。そして ありがとうございます。
当たり前田のおせんべいさんは私の記憶ではテレビのスレより、
レコーダーでのスレをよく見させていただいたと記憶しております。
テレビの台はそのまま使おうと決めました。
二束三文にしかならないなら、もったいないですよね。
ただ、アンプなどはヤマダなどに引き取っていただこうかなと。
BDを見たときにみなさんはいい音(非圧縮)で聞かれているのなら、
自分もそれを堪能したいです。

書込番号:10551881

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

どれにするか

2009/11/28 11:07(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

スレ主 BOOBOOMMさん
クチコミ投稿数:27件

液晶テレビの購入を検討中です。
候補は46F5 46V5 40F5 40V5です。
つまり、40インチか46インチか倍速か4倍速かってことなんですが。
部屋は約10畳で、普段のニュース、ドラマ、バラエティー、スポーツ、アニメ等のテレビ視聴と映画のDVD鑑賞です。
量販店で見比べたりして発色の違い等(ソニー以外も含めて)はよくわかるのですが、倍速と4倍速の違いがいまいちわかりにくいです。違いが解る映像を見てないのかも知れませんが…。
デモで流れているスケートや路線図等の画像では非常に違いがよくわかるのですが、あれを鵜呑みにしても良いのでしょうか?また、大きさによって差がでやすいなんて事もあるのでしょうか?

書込番号:10545164

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/11/28 15:52(1年以上前)

>倍速と4倍速の違いがいまいちわかりにくいです。
それなら、余り気にしなくて良いのでは?

>デモで流れているスケートや路線図等の画像では非常に違いがよくわかるのですが
「路線図」?静止画って事でしょうか?
何の違いを確認したのでしょうか?...

>大きさによって差がでやすいなんて事もあるのでしょうか?
DVDの映像は、単純に「拡大」されることも有るので、
粗さが目立つ場合も有ります。
 <40と46の差くらいなら大差は無いかも知れませんが...


10畳の広さなら、46型で良いと思いますが、
広さよりも、「視聴距離」の方が重要です。
家族で観るなら、一番近い人の距離を基準にしてくださいm(_ _)m

46型で1.7m以上の視聴距離が有れば大丈夫です。
 ※40型なら1.5m以上

書込番号:10546207

ナイスクチコミ!0


スレ主 BOOBOOMMさん
クチコミ投稿数:27件

2009/11/28 18:42(1年以上前)

名無しの甚兵衛さんアドバイスありがとうございます。
路線図とは、鉄道路線図のようなものがスクロールしていて、文字の残像の具合を倍速と4倍速で比較している映像で、量販店の展示品のデモで流れているものです。静止画ではありません。説明足らずでしたね。
視聴距離は2メートル弱位ですね。
結局、46の倍速か40の4倍速にするかという予算的な問題です。

書込番号:10546939

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/11/29 02:26(1年以上前)

>鉄道路線図のようなものがスクロールしていて
>文字の残像の具合を倍速と4倍速で比較している映像
あぁ、なるほど(^_^;
これって、速度に因る違いが比較できないから鵜呑みにすると後で後悔します_| ̄|○
 <上手く見える速度や角度(方向)を狙って映像を流しています(^_^;
注意してくださいm(_ _)m


>視聴距離は2メートル弱位ですね。
なら、サイズ的には問題無いですね(^_^;


>結局、46の倍速か40の4倍速にするかという予算的な問題です。
まぁ、そうなるでしょう(^_^;

実際の「4倍速」の映像を
「どれを観ても2倍よりも違って観える」
と思えるなら、40F5ですかねぇ...
「まぁ、多少は違うけどそれほど気にはならない」
なら、大きい46V5って所でしょうか...

書込番号:10549682

Goodアンサーナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板を新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング