液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(18096件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2023スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板を新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2023

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 有機ELテレビの新機種発売予定

2020/01/13 18:07(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

スレ主 TK33さん
クチコミ投稿数:9件

【使いたい環境や用途】

【重視するポイント】

【予算】

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】
SONY製、 Panasonic製 Toshiba製のいずれかの有機ELテレビの購入を検討していますが、今年の東京オリンピックを前にして、各社の最新機種製品の発表・発売は予定されているのでしようか? あるとしたら、いつ頃でしようか?

書込番号:23165981

ナイスクチコミ!3


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/01/13 18:59(1年以上前)


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2020/01/13 19:43(1年以上前)

ソニーやパナはラスベガスのCESで発表済、東芝は日本専売なので晩春〜初夏くらいに発表。

書込番号:23166224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:8644件Goodアンサー獲得:1392件

2020/01/13 20:43(1年以上前)

あったとしても価格は高いでしょうね。

書込番号:23166364

ナイスクチコミ!1


taka0730さん
クチコミ投稿数:5973件Goodアンサー獲得:195件

2020/01/15 22:41(1年以上前)

4KフルアレイLED とは何でしょうか?

書込番号:23170742

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2020/01/15 23:31(1年以上前)

>4KフルアレイLED とは何でしょうか?

https://s.kakaku.com/bbs/K0001152458/SortID=23158527/

書込番号:23170864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


taka0730さん
クチコミ投稿数:5973件Goodアンサー獲得:195件

2020/01/16 00:04(1年以上前)

直下型LEDのことをかっこよく言い直しただけですね。
従来と同じですね。

書込番号:23170938

ナイスクチコミ!1


taka0730さん
クチコミ投稿数:5973件Goodアンサー獲得:195件

2020/01/16 22:06(1年以上前)

ようやく 小さめの48インチ有機ELテレビ「A9S」が出るんですね。
その上位機は「A8H」なんですか?
「A9S」のほうが上位機に聞こえますが。。。
スペックもどこが違うのかわかりません。

書込番号:23172750

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2020/01/16 22:23(1年以上前)

>ようやく 小さめの48インチ有機ELテレビ「A9S」が出るんですね。
>その上位機は「A8H」なんですか?

Master Seriesを冠するA9Sが上位モデルなのかな。

書込番号:23172800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ

テレビのマニュアルには故障やキズの原因になるから拭き掃除するなと書いてあるわけで
モンちゃんも買って5年くらいクイックルワイパーで埃を落とす程度で液晶画面なんて拭いたことなかったんだお

でもやっぱり5年も経つと物凄く画面が汚れてきてテレビが見づらいんだお
モンちゃん家はダイニングキッチンとリビングがくっついてるから特に画面が汚れちゃうんだお(´;ω;`)

買い換えを検討するぐらい映りが悪くなってきたから、安物だし壊れてもいいかなぐらいの気持ちで薄めた中性洗剤で画面の汚れや油を落としたらかなり良くなったから
それから半年ごとに拭き掃除するようになったわけだけど

価格.comで4Kテレビを買って映りが良くなったとゆってる人達のテレビは画面が汚れてただけじゃないのかお?

みんなテレビは拭き掃除してないのかお?

書込番号:23164863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:3件

2020/01/13 07:53(1年以上前)

相当汚い部屋でない限りは心配無用でしょう。
あと、ヤニカスは例外ね。

書込番号:23164872

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:8644件Goodアンサー獲得:1392件

2020/01/13 07:53(1年以上前)

液晶専用の布で拭いてます。

書込番号:23164873

ナイスクチコミ!1


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2020/01/13 07:56(1年以上前)

毎日顔を洗っている人はまめに掃除しているかもしれませんが顔洗うのもしないで出勤通学している人はやらないでしょうね。
私ですか?私は自分専用のテレビだけまめに掃除してます。居間のテレビは子供が傷付けちゃったから一ヶ月に一回ぐらいかなあ!

書込番号:23164875

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:243件

2020/01/13 11:39(1年以上前)

消費税100%さん

使ってない部屋でも大掃除するとガラス窓の内側が汚れてたりするんだお
眼鏡とかでもレンズに触れてないのにレンズが油汚れするんだお
人がいれば油分や水分や埃が身体や衣類から出るんだお
普通の住環境なら半年も経てば必ず汚れると思うんだお


オルフェーブルターボさん

もんちゃんは眼鏡拭きで拭いてるお


JTB48さん

まめに拭き掃除するとキズが付くから良くないだろうけど
ひと月もするとよごれるよね┐('〜`;)┌

書込番号:23165256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2020/01/13 14:50(1年以上前)

リビングとかだったらキッチンから離れていても油とか舞って知らないうちに汚れちゃうからねぇ

拭き掃除するなっていうのは、定期的に拭き掃除してくださいとか書いちゃうと下手に掃除されて傷付くのを防ぐ、それだったら汚れたままの方がましってことじゃない?

フィルターとかじゃないから汚れが熱や故障の原因になるってわけでもないだろうし

書込番号:23165648

Goodアンサーナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:8644件Goodアンサー獲得:1392件

2020/01/13 14:56(1年以上前)

表が汚れるなら裏も汚れているのでは?

書込番号:23165656

ナイスクチコミ!1


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2020/01/13 16:06(1年以上前)

あっ、テスラやん

明けたね〜\(^o^)/

お手入れには順番があるんだよー
参考にするお。

Panasonicさんのサイトより
お手入れには順番があります
https://panasonic.jp/viera/digital_fun/care.html

書込番号:23165770 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:243件

2020/01/14 08:28(1年以上前)

どうなるさん

液晶テレビのパネルは表面にアクリル板のようなモノがあって隙間があってその下に液晶があるらしく
運が悪いと隙間に小さな虫が入っちゃって中でお亡くなりになることがあるらしいんだお(ノ_・。)
なので水とかで画面を拭いて垂れて隙間に触れると毛細管現象が起きて隙間に水が入るかも(>_<)
故障やキズの原因になるから保証でもめないようにダメって書いてあるんだろうね


オルフェーブルターボさん

テレビの中の蛍光灯のような光源やLEDは分解しないと拭けないし、素人が分解すると戻せなくなるから止めた方が良さげだし
パネルの隙間とかはたぶん掃除できないから
長持ちすれば、いずれ我慢ならないレベルに汚れるかもだね(ノ_・。)


Tio Platoさん

ことよろだお(o^−^o)

そうゆえばモンちゃんはティッシュで水分を拭き取ってるんだお
やっちゃダメなのは知ってるけど掃除しようと思った時に手頃なのがなくて、わざわざ買いに行くのが面倒でついやっちゃうんだよね(>ω・)てへぺろ

書込番号:23167312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:8644件Goodアンサー獲得:1392件

2020/01/14 09:21(1年以上前)

液晶部分の裏ではなくて テレビ本体の裏面です。

書込番号:23167359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:243件

2020/01/14 10:44(1年以上前)

オルフェーブルターボさん

モンちゃんは半年に1回ぐらいテレビの裏を拭いてるんだお
でもたいしてよごれてないから拭かなくてもいいかもなんだお

書込番号:23167467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:8644件Goodアンサー獲得:1392件

2020/01/14 10:50(1年以上前)

ソロモンよ私は帰ってきたっさんところは、ほこりが少ないようですね。
うちはほこりっぽいので、週に一回は掃除しないとすごいことになります。
布団とか衣類とかは置かれていないんでしょうか?

書込番号:23167472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:243件

2020/01/14 11:02(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん

モンちゃんはマメにお掃除しないから埃は多いんだお
家電とかは帯電しやすく埃がつきやすいから柔軟剤をちょい垂らした水をバケツに入れて拭き掃除してるんだお
なので埃は裏のカバーにくっつかずにテレビの下やコードの下にたくさんあるお(o^−^o)

書込番号:23167493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Alpha7707さん
クチコミ投稿数:9件

2020/02/29 17:33(1年以上前)

たまにする

書込番号:23258675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

1992年頃

2020/01/12 21:07(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:12872件

まずはこの動画をごらん下さい。

https://www.youtube.com/watch?v=megAHgDtXeU

ダンス&ボーカルユニットのZOOの武道館ライブの動画です。
この動画を見て思ったのですが、バックに複数の液晶モニタによる巨大スクリーンがあります。
今どきは珍しくない装備品ですが、当時は珍しかったと思います。

しかしここでふと思ったのですが、ZOOの武道館ライブは1992〜と聞いてます。95年に解散してますから、この映像は92〜95頃と想定できます。でもその頃はまだ液晶TVやモニタは一般的でなく、あっても小型のものだけだったと思います。
動画を見る限りサイズ的には1枚あたり40インチ程度に見えます。これを4x4で構成してますから今で言うところのフルHDサイズだったのではと思います。

液晶モニタやTVが一般に普及し始めたのは1990年代後半からと思います。その普及品でも発売当初はかなり高額だったと記憶してます。

それでは上記のライブで使われた製品は非常に高価な業務用だったということだとは思いますが、そういう奴っておいくらくらいしたのでしょうか?


ちなみに私が液晶モニタを初めて購入したのは2002年頃です。17インチで10万円ほどしました。

書込番号:23164137

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19110件Goodアンサー獲得:1776件 ドローンとバイクと... 

2020/01/12 21:36(1年以上前)

ブラウン管じゃないんですか?
わかりませんけど...

書込番号:23164208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12872件

2020/01/12 21:52(1年以上前)

>ダンニャバードさん


私もブラウン管と最初は思ったのですが、画面が平面に見えるんですよね。

ZOOのChooChoo TRAIN のPVはブラウン管が積み重ねられてますが、、、
https://www.youtube.com/watch?v=4miHg7mD_EQ


そういえばワイド型のブラウン管TVで平面タイプってありましたね〜。やっぱりブラウン管なんですかね。コレ。
ハイビジョンブラウン管テレビってのもありましたけど、これも1990年代後半みたいなんですよね〜

書込番号:23164251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2020/01/12 22:00(1年以上前)

大画面のブラウン管は凄まじく重いからリアプロじゃないの?

書込番号:23164271 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19110件Goodアンサー獲得:1776件 ドローンとバイクと... 

2020/01/12 22:24(1年以上前)

トリニトロンは完全平面のタイプがありましたので、それだけでは判断できませんね。
実際我が家には平面トリニトロンはテレビがありました。ワイドになる前のモデルです。
でもプロジェクションの可能性は高そうですね。

書込番号:23164321

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2020/01/12 22:57(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん
こんばんは。
90年台前半だと、リアプロジェクションだと思います。当時複数台スタックしたプロジェクション・ウォールが、このような用途によく使われてました。一個のモジュールがちょうど40インチくらいでした。値段ははっきり覚えておりませんが、モジュール一台100万円以上はしたと思います。

書込番号:23164391 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12872件

2020/01/12 23:05(1年以上前)

リアプロジェクションですか、、、最初はプロジェクターかと思ったんですが、画面が分割されてましたし前から投影は難しいシチュエーションだなぁって思ってモニタと思い込んでました。

言われてみればそうかもしれませんね。

1台あたりが40インチくらいならまさしくそうでしょう。

1台100万以上なら、これだけの構成を作るのに2000万円以上必要だったということですね(もちろんリース契約でしょうが)。
さすがバブル時代ですね。

おそらくリアプロジェクションということでしょうね。
くだらない個人質問にお答えいただきまして、ありがとうございました。

書込番号:23164402

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

HD録画番組のダビング(KJ-65X9500G)

2020/01/12 13:52(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

スレ主 livepapaさん
クチコミ投稿数:61件

現在、REGZA 55ZX9000でHDに録画した番組(2K番組)を
PC TV PlusでBDに保存しています。

10年前のREGZAのため、何時故障するかと思い、買い替えを検討中で、
KJ−65X9500Gが第一候補となりました。

この機種でREGZAと同様にHDで録画した番組をダビング出来ますか?

最近、ソニーの新しい機種では不可能というネット書き込みを拝見したもので。

PC TV Plusで出来ないとしても、他の方法(ソニー製のBDレコーダーなら可とか)をご存じの方教えていただければ、幸いです。

当方、テレビのネットワークの知識については10年前で止まっているため、
取説等読んでもあまり理解できません。

同様の質問があるかもしれませんが、よろしく、お願いします。

書込番号:23163122

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2020/01/12 14:00(1年以上前)

>livepapaさん
こんにちは。
X9500GにはLANダビングの機能自体がありませんので、外付けHDDに録画した番組は出口がありません。現行機でLANダビングの機能があるのは、パナソニック、東芝になります。パナソニックのレコーダーはBS4Kチューナー内蔵やUHDBD再生機能を持つものがラインナップされているのでお勧めです。

あと注意点ですが、LANダビングは2Kコンテンツまでで、BS4Kなど4Kコンテンツに関しては、パナソニックや東芝でもLANダビングは出来ません。したがって、BS4Kに関してBD-Rなどメディアに画質を落とさず焼くためには、最初からレコーダーで録画する必要があります。

書込番号:23163138

Goodアンサーナイスクチコミ!2


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4979件Goodアンサー獲得:561件

2020/01/12 14:20(1年以上前)

>ソニーの新しい機種では、

ソニーのAndroiテレビは、2018年の末尾に「F」が付くモデルから、LANダビング機能がなくなったようです。

書込番号:23163179

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 livepapaさん
クチコミ投稿数:61件

2020/01/12 14:26(1年以上前)

>プローヴァさん

早速のご返答ありがとうございます!

やっぱり、全然ダメなんですネ!

PC TV Plusはソニー品なのに、他社メーカーで使用できるのに本家では
不可というのは何か釈然としませんが。

ソニーテレビを購入するなら一緒にBDレコーダーも買って下さいということなんでしょうかね。

こんな愚痴をいっても始まりませんね。再度、検討し直します。

プローヴァさん、ありがとうございました。


書込番号:23163188

ナイスクチコミ!0


スレ主 livepapaさん
クチコミ投稿数:61件

2020/01/12 14:32(1年以上前)

>bl5bgtspbさん

早速のお返事ありがとうございます!

やはり、出来ないのですね。

再度、購入の再検討をします。

bl5bgtspbさん、ありがとうございました。

書込番号:23163202

ナイスクチコミ!0


スレ主 livepapaさん
クチコミ投稿数:61件

2020/01/13 09:44(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
ご返答ありがとうございます。

「Z9D/X9350D/X9300D/X8500D/X8300D/X7000D シリーズ
X9400C/X9300C/X9000C/X8500C/X8000C/W870C シリーズ
上記以外のモデル
外付けUSBハードディスク(HDD)に録画したタイトルをダビングすることはできません。」

との記述を確認しました。再度、検討し直します。

名無しの甚兵衛さん、ありがとうございました。

書込番号:23165021

ナイスクチコミ!0


スレ主 livepapaさん
クチコミ投稿数:61件

2020/01/13 09:51(1年以上前)

>プローヴァさん
>bl5bgtspbさん
>名無しの甚兵衛さん

ご回答ありがとうございました。

再度、購入機種を検討し直したいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:23165037

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 65インチテレビの大きさについて

2020/01/10 13:16(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

スレ主 K.2121さん
クチコミ投稿数:48件

8畳、9畳程の部屋に
65インチは大きすぎますでしょうか?

視聴距離は約2.3m程です。
場合によってはもうちょっと近い場合もあります。

視聴目的はアニメ、映画、ゲームなどで
地デジとかはそこまで見ないです。

65インチを使用している方、
アドバイス等お待ちしております!

書込番号:23159227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/01/10 13:40(1年以上前)

>K.2121さん
ちょうど良いですよ。以前65型プラズマ使ってましたが視聴距離は同じ位でした。
今、設置環境が、変わり55型ですが小さいです。
私の感覚ですので参考まで。

書込番号:23159267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2020/01/10 14:28(1年以上前)

>K.2121さん
こんにちは。
部屋に対して大きすぎるかどうかは、部屋のレイアウトや調度品により感じ方が変わるので、なんとも言えませんが、画面サイズが大きすぎるかどうかは、見るコンテンツと視聴距離によってのみ決まります。

単純な話、質の悪いコンテンツを近寄って見ると粗が目立つということですね。

フルHD 2K映像は、視聴距離3H(Hは画面の縦寸)取ることが推奨されています。65型だと2.4mですね。
これより高画質な、4Kネイティブ映像(BS4KやPS4Proのゲーム、UHDブルーレイなど)では1.5Hまで寄っても粗は見えないことになっています。65型だと1.2mですね。実際に65型を1.2mの距離から見ると、視野の多くが画面で満たされるので没入感は最高、ただ人によっては圧迫感を感じる可能性はありますね。

スレ主さんの場合、
>>視聴目的はアニメ、映画、ゲームなどで地デジとかはそこまで見ないです

とのことなので、視聴距離2.3mとれていれば65型でも粗を感じることはなく、適切な距離だと思いますよ。

うちでも似たような距離で65型見ていますが、圧迫感も粗も感じず、良好です。高画質なコンテンツだと、もっと寄っても大丈夫ですね。

書込番号:23159331

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 K.2121さん
クチコミ投稿数:48件

2020/01/10 21:16(1年以上前)

>プローヴァさん
>kockysさん
ありがとうございます。
参考にさせて頂きます!

書込番号:23159931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2020/01/11 18:08(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>8畳、9畳程の部屋に
>65インチは大きすぎますでしょうか?

この手の質問は無くなりませんね..._| ̄|○

https://kakaku.com/kaden/lcd-tv/guide_2041/?lid=shop_pricemenu_guide_2041#modal_2041_SD_Spec301
こういうガイドもどうかとは思いますが...(^_^;

いつも答えているのが、「映画館でどこに座ったら良いですか?前から3番目では近過ぎますか?」と同じです。
「好きにすれば良い」という答えしか出来ないと思います。

映画館の話とも似ていますが、「大きな画面を近くで見る」という場合、それまでの視聴環境との違いで「眼精疲労」「画面酔い」などを起こす可能性も有ります。
場合に依っては、「視線移動」だけでは無く「首を動かす事による肩こり」なども起きるカモ...


https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000422297/SortID=15769931/#15852761
こういう方も居るので...

書込番号:23161534

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 K.2121さん
クチコミ投稿数:48件

2020/01/11 18:30(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
ありがとうございます!
今使っているのが32型で、
初めての大画面テレビを検討しているのですが、
眼精疲労等の心配もたしかにありますよねぇ〜。
そういうことも踏まえたら、欲張らずに55インチ
で我慢しようかなぁ〜とも思います!

書込番号:23161568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


NY1102さん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:3件

2020/01/11 20:38(1年以上前)

 K.2121さん

私も眼精疲労や視力低下に気をつけています、
メーカー推奨の視聴距離は疲労は考慮されてないようです、
65インチは店頭では余り大きくは見えないようですが、
部屋に置くとかなり大きく感じるかもしれません、程ほどが良いかもです、
知り合いに65インチを購入して2年ほどで1.5の視力が0.1に低下した方がいます、色々な要素があるとはおもいますが

まぁ大画面は憧れますよね

良い買い物をなさって下さい。

書込番号:23161813

Goodアンサーナイスクチコミ!10


スレ主 K.2121さん
クチコミ投稿数:48件

2020/01/12 14:44(1年以上前)

>NY1102さん
やっぱり個人差はあると思いますが
視力低下する人は低下するんですねぇ〜。
それも考慮に入れて判断したいと思います!
ありがとうございます!

書込番号:23163227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ

4Kテレビって量販店のデモ映像はめちゃくちゃきれいで、あとNHKの4Kはまあまあきれいなだけで
その他の放送はザラザラしてたりぼやけてたりで小型のHDテレビより劣って見えるのに、なぜか価格.comのレビューでは高評価されてるんだお

テレビ放送でNHK4K放送以外はイマイチな映りかたになってしまう4Kテレビはどうして画質でも評価されてるのかお?

書込番号:23157980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:3件

2020/01/09 21:16(1年以上前)

ゲームとかブルーレイじゃないの?

書込番号:23157992

Goodアンサーナイスクチコミ!0


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/01/09 21:49(1年以上前)

放送の質であってテレビの質ではないですよね?

放送はイマイチなのは分かる。
4kテレビはイマイチなの?

書込番号:23158061

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2020/01/09 22:20(1年以上前)

4kとかで流してるのNHKだけじゃん(ほぼね)

書込番号:23158151

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5704件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2020/01/10 10:35(1年以上前)

液晶パネルに高性能エンジン積んでもプロフィール時代の映像は再現されないのだよ。

純日本製「有機ELディスプレイ」が発売されたら欲しい。

書込番号:23158926

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:243件

2020/01/10 11:29(1年以上前)

消費税100%さん

ブルーレイは綺麗に映るらしいね
やっぱり地デジは映像ソースの質が足りないのかお?


kockysさん

そうゆえばモンちゃん家の地方で枝番組を使ってSD放送している地方局があるけど
FHDテレビで見てもめちゃくちゃぼやけるんだお、でもCSとかのSD放送ははっきり映って、ただ粗いだけなんだお

放送局が地デジが4Kテレビでアプコンすることを前提に適した映像を送信すれば、地デジも4Kテレビの方がFHDよりきれいに映るのかお?


cbr600f2としさん

無料放送で4Kテレビが綺麗に映るのはNHK BS4Kと民放のしつこいぐらい再放送されてる4K番組ぐらいだお┐('〜`;)┌
4Kテレビは伝家の宝刀ぐらい役立たずだお


TWINBIRD H.264さん

日本の有機ELでSONYが医療用のモニター作ってたけど、目玉が飛び出るぐらい高かったから悪い予感しかしないんだお

書込番号:23159019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


丘珠さん
クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:114件

2020/01/10 14:27(1年以上前)

地デジの1440*1080解像度の画像自体、
評判が悪いのに、
4Kアップコンバートしたら、もっと悪くなるのは当然です。

書込番号:23159328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2020/01/10 15:04(1年以上前)

最近の4Kテレビは良く出来てるから、普通のHD放送でもかなりキレイに見えるから全く問題ないと思うけどね
(極端な話だけど、フルHDのテレビでDVDを見たときのようなことにはならないし、わずかに残ってるスカパーのSDチャンネルなんかは理屈でいけば見るに堪えないくらいの画質になるはずだけど意外と見れるし)

それよりも大画面化による迫力アップだったり、テレビの使い方もフルHDのテレビが出た頃からは大きく変わってきてて、PrimeビデオやNetflixのような配信サービスを使ってる人も多いだろうし、トータルで考えれば今更2Kテレビはないよねってことなんだと思うけどね

書込番号:23159375

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:243件

2020/01/13 17:39(1年以上前)

モンちゃん家の2Kテレビに4K放送を映してみたお

丘珠さん

>地デジの1440*1080解像度の画像自体、
評判が悪いのに、

アナログテレビからデジタル放送に変わったとき、ノイズもなくはっきりくっきり映って色もきれいだったからモンちゃんはびっくりしたんだお
でもしばらく見てたら動くとぼやけるし目が慣れなくて疲れるしでがっかりしたんだお(´;ω;`)


どうなるさん

モンちゃん家にはネット環境がないのだお(ノ_・。)
テレビはエコポイントの時に買った40インチをメインに使っていて
やや映りが悪くなってきたけどまだまだきれいに映るんだお

書込番号:23165929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2020/01/14 21:01(1年以上前)

>ソロモンよ私は帰ってきたっさん
>しばらく見てたら動くとぼやけるし目が慣れなくて疲れるし

老眼なんじゃない?(笑)

書込番号:23168497

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板を新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング