液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(18120件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2026スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板を新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2026

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ116

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

BS4Kひどくないですか?

2018/12/25 11:55(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

スレ主 CrazyCrazyさん
クチコミ投稿数:1853件

12月の本放送開始に合わせて4KBS内蔵テレビやレコーダー、チューナーを購入された方が多くいらっしゃると思いますが、
あまりにも内容がひどく感じませんか?

自分はたまたまテレビの購入タイミングだったので、4KBS内蔵テレビを購入しましたが、
4K放送の映像は綺麗ですが、NHKはともかく、民放4局はBS放送(2K)のサイマルで一部を4K放送しているだけ‥

いくら1年半後に東京オリンピックというイベントがあるとはいえ、それまでこんな内容でごまかし続けるのですかね?
よく考えればBS放送(2K)さえ、テレビショッピングと韓国ドラマで枠を埋めている環境で4KBSの放送内容に期待するほうが間違いだったと思っています。

皆さんはどう感じていらっしゃいますか??

書込番号:22348595

ナイスクチコミ!25


返信する
クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2018/12/25 12:31(1年以上前)

>4K放送の映像は綺麗ですが、NHKはともかく、民放4局はBS放送(2K)のサイマルで一部を4K放送しているだけ‥

>皆さんはどう感じていらっしゃいますか??

逆に民放局のやる気の無さを予想していなかったのですか?

想定視聴者数なんてチューナー内蔵テレビ+外付けチューナー&レコーダーを購入した人しかいないのだから広告効果なんてたかが知れているので、民放が手抜き編成するのは必然だと思うのですが。

BS日テレが開局を来年12月(その後9月に前倒し)にした時点で民放の塩対応は予想していました。

スポンサー付きの通販チャンネルを除き、無料の4KBS局で成功するモデルケースを思い付きません。

書込番号:22348656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


mn0518さん
クチコミ投稿数:2174件Goodアンサー獲得:160件

2018/12/25 12:39(1年以上前)

>CrazyCrazyさん

4k内蔵チューナーはおまけ程度に考えてましたが、内容も予想どおりでした・・・
NHK4kだって今は再放送の繰り返しで、もの珍しさに録画するもののチラ観程度に留まってます。
民放4kに関しては番組表から削除したいくらいです(笑
コレで別途チューナー買ってたら怒ってますが、内蔵TVだったので4k放送を初見できたのは良かったです。
オリンピックに向けて番組も充実してくればいいですけど、世間の関心が低いので厳しいかもですね・・・

書込番号:22348675

Goodアンサーナイスクチコミ!15


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/12/25 12:42(1年以上前)

>皆さんはどう感じていらっしゃいますか??

現状のBS放送でさえテレビショッピングか韓流ドラマ程度のコンテンツしかないのですから4Kにしても無駄な投資をするだけだと思います。もう電波で放送を送信するというのが時代遅れなんだと思います。

書込番号:22348682

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2018/12/25 12:52(1年以上前)

>BS4Kひどくないですか?

地デジ化により、全国世帯の約1%が地デジ難民となり、放置されています。

難視聴対策サイマル放送を打切って「BS4K放送」をやる事の方が酷くないですか?

書込番号:22348701

ナイスクチコミ!4


mn0518さん
クチコミ投稿数:2174件Goodアンサー獲得:160件

2018/12/25 13:00(1年以上前)

>JTB48さん

>もう電波で放送を送信するというのが時代遅れなんだと思います。

同意いたします(笑 

書込番号:22348714

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:15件

2018/12/25 13:22(1年以上前)

りんくんが思うにこれは全部電なんちゃらのせいなんだお

電なんちゃらがダメダメだからテレビに広告収入が集まらず
これ以上チャンネル増やして視聴率を分散させたら地方の系列局が死にかけて大量にリストラしないといけなくなりそうなんだお

テレビはホリエモンの予言通りにネットに押されてビジネスモデルがガタガタになっちゃったんだお
でもホリエモンは本当のことをゆった罪でバブル期にはどこの企業でもやってた粉飾決算の罪をひとりだけ背負わされてブタ箱に入ったんだお(つ_;)
ホリエモンなら今のようなフジテレビの凋落は起こらなかったかもしれないんだお

ホワイトナイトとトロイの木馬の区別もつかなかったフジテレビはなんちゃらバンクに汚鮮されて
韓国株を買って韓国押しをして儲けるとゆった悪知恵でそそのかされて墓穴を掘るハメになったんだお

なんちゃらの法則なんだお(o^−^o)

書込番号:22348749

ナイスクチコミ!8


スレ主 CrazyCrazyさん
クチコミ投稿数:1853件

2018/12/25 15:00(1年以上前)

やはり、現状の放送内容を良いと思っている方はいないようですね、
このままいくとBS/CS4Kの左旋チャンネルを受信設備更新に手間暇かけてまで視聴する方がどれくらいになるのか‥

深田恭子さん(推進キャラクター)につられて、4KBS内蔵テレビにしたのですが彼女の出演番組みたことないです(笑

書込番号:22348901

ナイスクチコミ!16


taka0730さん
クチコミ投稿数:5979件Goodアンサー獲得:195件

2018/12/25 23:00(1年以上前)

いまは4Kの機材が安く手に入るから、素人が作った作品を放送したほうが面白そう。
自主制作のドラマとか、バンドやアイドルを撮影して放送するとか。

書込番号:22349923

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:12件

2018/12/26 09:16(1年以上前)

>CrazyCrazyさん

>>>皆さんはどう感じていらっしゃいますか??

仕方ないよ。
画質云々よか、コンテンツの内容で勝負する気ありませんし。

>>>4K放送の映像は綺麗ですが、

安価でBS4Kの環境を構築できてますんでNHKでのコズミックフロントが4Kクオリティで満足するしかないかなって消極的な
感じです。

こういう話題には、LGの型落ちの有機ELの大御所の方って参加しないのですかね。

書込番号:22350535

ナイスクチコミ!4


黄子さん
クチコミ投稿数:57件

2018/12/26 18:22(1年以上前)

タイムスケジュール方式は嫌だと思う人はどの程度いますか

書込番号:22351398

ナイスクチコミ!3


スレ主 CrazyCrazyさん
クチコミ投稿数:1853件

2018/12/29 13:36(1年以上前)

BS4K放送のコンテンツは東京オリンピックまで期待しないようにします…
紅白だけはみてみようかな(笑

書込番号:22357333

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2018/12/30 23:10(1年以上前)

民法の局は電波の枠をとりあえず確保しただけといった感じです、ほとんどやる気なし。
4Kに興味のある人は、画質に拘るマニア層で、普段からBSもみている層ですので、きっと少ないでしょうね。

書込番号:22360609

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2019/12/31 15:53(1年以上前)

>民放の局は電波の枠をとりあえず確保しただけといった感じです。

NHKとキー5局は全てBSに移行すれば良いと思います。

地デジは地域密着放送だけで良い(^^♪

書込番号:23140453

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

テレビ購入予定、画質を向上させるには?

2018/12/16 22:23(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:28件

7年使用したTVが壊れてしまい買い替え予定です。SONY BRAVIA KJ-55X9000Fを購入しようと思っています。

画質について3つほど質問したいことがあります。

以前どこかで4KTVならケーブル?もいいやつに変えないと意味がないみたいなことを聞いた記憶があります。これは本当なんでしょうか?今現在使ってるのは恐らく普通のやつだと思うんですがケーブルも一緒に新しいものを購入した方がよいでしょうか?またそれならオススメのケーブルはありますか?

あとブルーレイレコーダーに番組を綺麗な画質のまま残したいです。まずは内臓のHDDに残してそこからディスクに移すことが多いです。TV本来の綺麗な画質のままディスクに移す為にやるべきことはありますか?完全な素人考えですが、例えばTV本体とレコーダーを繋ぐケーブルがいいものであれば画質もいいとか笑

あとブルーレイレコーダーを2台取り付ける予定です。今までは1台だったんですがこの機会に2台取り付けようと思います。2つのレコーダーだとテレビの映りが悪くなるとかはないでしょうか?ヤフー知恵袋でそういった質問をいくつか見ました。

完全に無知なので馬鹿な質問かもしれませんが教えて頂きたいです。宜しくお願い致します。

書込番号:22329560

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2018/12/16 22:41(1年以上前)

4Kテレビを買って4K放送を見るとなったらケーブルとかアンテナを買い直さないとダメってケースは出てくるけど、普通にテレビを見る分にはそこまで気にする必要はないんじゃない?

レコーダーで録画したものをディスクにキレイに残したいってなると、レコーダーの録画画質を一番いいやつ(DR)にしてそれをBDディスクにダビングってことになるけど、高画質で録画するとデータ量が半端ないのでレコーダーもすぐ満タンになるからこまめにディスク化しないとダメだし、ディスクに入る時間も画質がいいほど短くなるからそのへんを理解しておいて高画質と容量の兼ね合いを決めればいいと思う

録画ってあくまでデジタルデータだから高いケーブルと安いケーブルで録画品質が変わるなんてのも特にないかと…

電波って分けるとどんどんレベルが落ちていくから機械を何台も繋いだときに各機器のレベルが下がるってのはあるだろうけど、機械にはブースター(電波を強くする機能)とか付いてるから繋ぎ方とか設定をちゃんとやれば問題ないだろうね(心配なら大元にブースターを取り付ける)

書込番号:22329612

Goodアンサーナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36391件Goodアンサー獲得:7701件

2018/12/16 23:09(1年以上前)

>りんたろう1229さん
>>ケーブルも一緒に新しいものを購入した方がよいでしょうか?
>>TV本体とレコーダーを繋ぐケーブルがいいものであれば画質もいいとか笑

レコーダーとテレビの話しか出てこないので、ケーブルを交換するとしたら、アンテナケーブルとHDMIケーブルくらいでしょうか?今特に問題なく使えているのであれば特段交換の必要はありません。デジタル放送、デジタル伝送ですので、ケーブルの影響は概して少ないです。

2台目のレコーダーがUHD-BD再生やBS4Kチューナー内蔵タイプの場合は、テレビに接続するHDMIケーブルは18Gbps対応のプレミアムケーブルにしましょう。

>>TV本来の綺麗な画質のままディスクに移す為にやるべきことはありますか?

最初のレコーダー内蔵HDDへの録画をDR(等倍モード)で行い、それを等倍のままBDにダビングすればよろしいいかと思います。

>>今までは1台だったんですがこの機会に2台取り付けようと思います。2つのレコーダーだとテレビの映りが悪くなるとかはないでしょうか?

アンテナを3分配することになるので、多少ゲインが落ちる可能性はあります。
レコーダー1→レコーダー2→テレビの順に接続する場合、最も下流になるテレビで、アンテナゲインを確認してください。ゲインに余裕が無いようならブースターでも入れてもいいかも知れません。

書込番号:22329702

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2018/12/17 00:12(1年以上前)

>以前どこかで4KTVならケーブル?もいいやつに変えないと意味がないみたいなことを聞いた記憶があります。
>これは本当なんでしょうか?
>今現在使ってるのは恐らく普通のやつだと思うんですがケーブルも一緒に新しいものを購入した方がよいでしょうか?
>またそれならオススメのケーブルはありますか?

「ケーブル」って何の事でしょうか?
テレビに繋ぐ「ケーブル」は、
1.「アンテナ」と繋ぐ「アンテナケーブル」
2.「レコーダー」などを繋ぐ「HDMIケーブル」
などが有ります。

「地デジ」では「4K」は放送されないので、全く関係有りません。
「BS/CSの4K放送」を視聴するには、今の「BS/CSパラボラアンテナ」と「アンテナケーブル」でも受信出来ます。
ただし、「4Kテレビ」で受信視聴できる訳では無く、「BS/CS4Kチューナー搭載テレビ/レコーダー」だけです。
 <コレは「スカパー!プレミアム」と似た様は状況です(^_^;

http://kakaku.com/specsearch/2041/
こちらの検索画面で、「搭載チューナー」の所の「BS 4K」と「CS 4K」にチェックを入れて検索すると、
「BS/CS4K放送」を視聴出来るテレビが見つかります。


>あとブルーレイレコーダーを2台取り付ける予定です。
>今までは1台だったんですがこの機会に2台取り付けようと思います。
>2つのレコーダーだとテレビの映りが悪くなるとかはないでしょうか?
>ヤフー知恵袋でそういった質問をいくつか見ました。

「繋げ方」にも依りますが、「繋げるレコーダー」にも依ります。
 <レコーダー自体に「ブースター」の機能を持っている製品も有るので、そちらを買えば電波を増幅してくれるので大丈夫です。

大抵レコーダーの「取扱説明書」に接続方法は載っているので、それに従えば問題有りませんm(_ _)m
余計な機器を購入するよりは、問題が見つかってから買った方が良いと思います(^_^;
 <どうしても、1回の買い物で全てを万全にしておきたいと言うので有れば、
  「分配器」や「ブースター」などを購入する事になりそうですが...

http://www.dxantenna.co.jp/customer/antenna/haisen/
こういうページで、それぞれ個別のPDFファイルなどをご参照下さいm(_ _)m
 <「分配器」と「分波器」が有るので、違いに注意して下さい(^_^;

他にも、
https://www.antenakoji110.com/news/20170623.php

https://joshinweb.jp/av/tvantenna.html
なども参考になるかも知れませんm(_ _)m

https://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/1151992.html
の「細かく説明すると」辺りからが重要。
 <「BS/110度CS衛星」が、普通の「BS用」と考えて大丈夫です(^_^;
  「ショップチャンネル(55ch)」とか「QCV(161ch)」が見られるなら「110度CS(スカパー!)」に対応しています。
  https://www.skyperfectv.co.jp/guide/?tkm=PC_guide_select_PC-030_3-1_n_n_b

書込番号:22329869

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:15件

2018/12/17 08:44(1年以上前)

3Cとかゆう細い同軸ケーブルを使ってるなら4C以上にした方が良さげだけど
テレビにノイズが出てなければあまりこだわってもお金のムダなんだお

書込番号:22330236

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2018/12/17 22:49(1年以上前)

>りんせつあさん
>名無しの甚兵衛さん
>プローヴァさん
>どうなるさん


ご回答ありがとうございました。ケーブルも特に変える必要性はなさそうですね。理解しました。
レコーダー2台繋げるのも画質劣化を心配してましたがそれもなさそうでよかったです。
ただ取り付け工事の時にもし写りが悪かったら分配器をつけてもらおうと思います。
大変参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:22331754

ナイスクチコミ!0


taka0730さん
クチコミ投稿数:5979件Goodアンサー獲得:195件

2018/12/21 05:00(1年以上前)

デジタルデータでも、ノイズが入りにくいケーブルをしようすれば、理論的には画質はよくなりますが、ほとんどの人には分からないレベルだと思います。
アナログ信号の時代だとケーブルを変えて画質も変わっていましたが、デジタルの時代にケーブルでそんなに変わるとは思えません。

書込番号:22338625

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:28件

7年前に購入したSONYのブラビアが壊れてしまい購入を考えています。

画質に関しては有機ELが1番なのは分かったんですが、焼き付きが心配なので液晶にしようと思ってます。

条件は

*型は55インチか65インチ
*価格は25万円まで
*画質にこだわりがあるので液晶の中で一番画質がよいもの。これが絶対条件です。音質も良ければ尚良し

以上の条件で画質が最もいいテレビはどれになりますか?

見たところSONY BRAVIA KJ-55X9000Fあたりが画質が良いと評判みたいですが・・・・これには4Kチューナー内蔵されてないみたいですね。このテレビ以上に画質が一番良くて4Kチューナーが内蔵されているテレビがもしあるのならそれにしたいと思ってます。そのようなスペックのTVはありますでしょうか?まずは画質はこれが1番という液晶TVを知りたいです。

ご協力宜しくお願い致します。

書込番号:22321609

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36391件Goodアンサー獲得:7701件

2018/12/13 17:39(1年以上前)

>りんたろう1229さん
予算25万で液晶ですと、65X9000F一択ですね。65が買えるのに55にすることはないでしょう。
予算をあげられれば、65Z9Fがベストですが。Z9Fは金に糸目をつけずに何とか有機の画質に近づけようとした液晶最後のプレミアムモデルですね。明るさは有機より上です。

X9000Fですと、ちょっと画質の良い液晶、程度ですので、有機の方が画質はいろいろな点でワンランク以上、上になります。

各社ハイエンドモデルは有機ELになってますので、かつての様な液晶ハイエンド機がラインナップから無くなりつつあります。東芝やパナソニックは既になくなり、ソニーのX9000Fが辛うじて残っている感じですね。

有機はゲームやPCでスクリーンセーバー起動をさせない様にしながら、ずーっと高輝度のパターンを同じ位置に出し続けると、パターンが焼きつく可能性はありますが、普通に動画見てる分には、焼きつきはないですよ。私もう2年使ってますが、兆候すらありません。

逆に言えば、ゲーム寝落ち用に一台、液晶の高級機を確保しときたい、というなら、X9000Fは良い選択肢でしょう。

書込番号:22321798 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28件

2018/12/14 18:16(1年以上前)

>プローヴァさん

ご回答ありがとうございます。やはり液晶ではX9000Fがいいんですね。

教えて頂いた65Z9Fも見てみましたがさすがに手が届きそうにありません笑

有機ELは店頭で見ても画質の良さは凄いものがあったのでいいなーと思うんですが

ゲームしたり一時停止したりすることも多いのでやっぱり液晶で考えています。

店頭でX9000Fを中心に観比べて来たいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:22324066

ナイスクチコミ!1


aflさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2018/12/31 22:56(1年以上前)

Lgの有機EL C8なら20万以内で買えますよ。9000Fと迷いました最後まで。
5年前のVIERAからの買い替えですが、C8シリーズには新しいa9チップは採用されてますので懸念していた地デジも綺麗です。
店頭で見比べましたが、東芝やパナソニックやソニーとLGの地デジが決定的に劣るという事はないです。むしろ液晶は正面から見ないとムラがある感じします。もちろんNetflixやYouTubeの4K映像は有機ELの圧勝です。
ドルビービジョンとアトモス対応してるのはLGとソニーだけですし、予算内という事でしたらC8をぜひ。



書込番号:22362832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

テレビ購入を検討しています。

2018/12/10 15:13(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:156件

現在SONYのBRAVIA KDL-32EX42Hこちらを使用しています。
32インチからインチアップしたく、また4Kモニターがほしいのでテレビの購入を検討しています。

仕様用途はHDMI接続でPCで動画みたり、FSPまでいかなくてもMMOくらいできたらなと考えています。
PC画面で8割たまに朝テレビをみれたりしたら良いくらいに考えております。

またあまり買い換えるものではなのでどうせなら4kチューナーも
あったら良いなーっと思ってるいるのですが
まだ買い時ではないですか?

希望はなるべくIPSパネルでコスパのなるべく良いものがいいです
VAでもTNほど視野角に難がなければいいかなーと思っております。
音はスピーカーをつけるので気にしなくて大丈夫です。
なにかネットメインでおすすめのテレビはありますでしょうか?
よろしくおねがいします。

書込番号:22314768

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36391件Goodアンサー獲得:7701件

2018/12/10 15:35(1年以上前)

>おっちゃん/さん
こんにちは。
条件が緩過ぎて候補を探せません。そこで質問です。

・予算上限はいかほどですか?
・何インチくらいをご希望ですか?
・4Kチューナーは、BS4Kチューナー内蔵をご希望ですか?それともスカパープレミアムですか?
・BS4K対応アンテナは用意されてますか?用意される予定がありますか?

書込番号:22314799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:156件

2018/12/10 15:41(1年以上前)

>プローヴァさん
失礼しました。
サイズは40〜50インチで探しています。
チューナーはBS4kです。
予算は10万以下で考えています。

書込番号:22314806

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:91件

2018/12/10 17:46(1年以上前)

価格コムの絞り込み検索を使ってもらった方が早いですが、その条件だと5つしかないですね
このうち一番マシなのはREGZA 43BM620Xですが、これもレビュアーからはあまり高い評価は得ていないみたいです
ただ地上波2画面はREGZAだけのアドバンテージなのでそれに魅力を感じるならREGZAでもいいでしょう

BS4Kチューナーを諦めればBRAVIA KJ-43X8500Fが9万円台で購入できるので、今すぐテレビを買う必要があるならこちらも選択肢に入れて考えるといいでしょう
でも、今はテレビの移り変わりの過渡期なので、今すぐ必要でなければ私ならテレビを買うのは今は「待ち」ですね・・・
BS4Kチューナーを内蔵したテレビは来年から各メーカーから本格的に発売されてくると思います

書込番号:22314994

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:156件

2018/12/10 18:23(1年以上前)

>syutorohonfonさん
かなりまとを得てる回答
ありがとうございます
とても迷っていたので
助かりました!

書込番号:22315070

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36391件Goodアンサー獲得:7701件

2018/12/10 20:33(1年以上前)

>おっちゃん/さん
値段を無視してもその条件では10件のみ該当です。発売しているのが東芝、三菱、シャープのみで、大手のパナソニックとソニーがまだですので。
http://kakaku.com/kaden/lcd-tv/itemlist.aspx?pdf_se=1,2,5,8,9&pdf_Spec027=1&pdf_Spec055=1&pdf_Spec114=1&pdf_Spec301=40-53&pdf_so=p1

BS4Kチューナーなしも含めると、73件になります。
http://kakaku.com/kaden/lcd-tv/itemlist.aspx?pdf_se=1,2,5,8,9&pdf_Spec027=1&pdf_Spec114=1&pdf_Spec301=40-53&pdf_so=p1

BS4Kが本当に必要か、番組表でも参考にしてみてくださいね。個人的には今のところあまり魅力を感じません。

私なら多少予算オーバーしますが、BS4Kチューナーなしの、49X8500F、可能なら49X9000Fあたりですかね。X9000Fに行ければ大満足でしょう。

書込番号:22315395

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:156件

2018/12/10 22:05(1年以上前)

>プローヴァさん
わざわざありがとうございます!
参考にさせていただきます!

書込番号:22315657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:156件

2018/12/10 22:33(1年以上前)

>プローヴァさん
>syutorohonfonさん
どうもありがとうございました。
個人的にはお二人とも出ていた
SONYの8500と東芝のチューナ付きが気になっていたのですが
もう少し安くなるの待ってみようと思います。
どうもありがとうございました!

書込番号:22315757

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36391件Goodアンサー獲得:7701件

2018/12/11 12:23(1年以上前)

東芝の620はBS4Kチューナー付きですが、パネルは等速なのでエントリー仕様なんです。それに比べると、8500は倍速パネルに補間もついたミドルレンジモデルですので、動画画質はワンランク上になります。
BS4Kを本当に見たいか良くお考えになって下さい。将来もし見たくなったら、チューナーでもレコーダーでも買えば後付け対応出来ますので。

書込番号:22316768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:156件

2018/12/11 12:32(1年以上前)

>プローヴァさん
おっしゃる通りですね
BS4kはまずほぼ見ることもないとないと思いますし。

動画にほぼ重点を置くので
8500はいいかもしれないですね。

それかもう少し新機種を待つのもいいかと思いました
まだ値段的に悩むので年末年始のやすくなりそうな時を
狙ってみることにします!

書込番号:22316791

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:156件

2018/12/17 14:19(1年以上前)

>プローヴァさん
お世話になっております。
本日予算をオーバーしましたが9000Fを12万円送料5年保証込で購入できました。
あれから下見に通い8500Fを見たりしましたが比べると白が全然違ったので9000Fにしました。
来るのが楽しみです!
色々相談にのっていただきありがとうございました!

書込番号:22330721

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36391件Goodアンサー獲得:7701件

2018/12/17 14:53(1年以上前)

>おっちゃん/さん
テレビご購入おめでとうございます。X9000Fは、今買える液晶テレビの中では、とても性能が良く、バランスのとれた一品と思います。よきAVライフをお楽しみ下さい!

書込番号:22330775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

録画を中止した番組の保存について

2018/12/07 13:52(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:253件

レグザBZ710XにバッファローのUSB-HDD(ポータブルタイプ型式名不明)を接続しています。
予約録画中に追っかけ再生をして見ていたら、あまり面白い番組ではなかったので途中で録画を
停止させました。

その際、再生を停止させた上で停止又は終了ボタンを押すという方法ではなく、予約リストから
当該番組を選択し「予約を取り消しますか」(「録画を停止しますか」だったかも?)→「はい」で
停止させました。
(このやり方は取説には見当たらないのですが実際にそのやり方で停止出来ました。)

その後、途中まで録画したものを削除しようと録画一覧を表示させたところ録画一覧にその番組が
存在していないのです。
録画開始30分後くらいに停止したので30分の番組があるはずだと思ったのですが。

レコーダー(ディーガ)では予約録画を途中で停止した場合、途中までの録画は残ります。
レグザ(USB-HDD)では予約録画を途中で停止させたことが無いので分かりませんがこれは正常な
動作なのでしょうか。

予約を取り消したので、その番組の録画を開始したこと自体が無かったものとなったのでしょうか。

書込番号:22307256

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36391件Goodアンサー獲得:7701件

2018/12/07 14:18(1年以上前)

>トマシンさん
こんにちは。
何度か同じことやってみて毎回同じ動作になるなら、そういう仕様という事だと思います。通常予約録画等が上手くいってるなら、ここだけバグったりは考えにくいですよね。

書込番号:22307291 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2754件Goodアンサー獲得:323件

2018/12/07 22:55(1年以上前)

追っかけ再生を止めたいときは、再生状態で「録画リスト」を押して「戻る」または「終了」とすれば、今回のような意に反して削除を回避できると思います。

書込番号:22308455

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:253件

2018/12/08 08:27(1年以上前)

プローヴァさん

ありがとうございます。
同じことやってみました。
その結果、ちゃんと残ってました。
別のUSB-HDDで試しても同じ結果でした。
予約リストからの停止でも録画したものは残るようです。

今改めて思い返すと、今回のことは昨日の朝のことなのですが、
外出前のあわただしい時に行っていたことなので、もしかすると
無意識にちゃんと残っていた録画を消していたのかも知れません。

何にしてもその後正常に録画・再生出来ているのでこのまま
様子見したいと思います。

お二方ありがとうございました。

書込番号:22309088

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

テレビで録画した4KコンテンツのBD焼きは?

2018/12/06 02:31(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:117件

確たる情報はどこにも無いでしょうが,皆さんの予想や思いでいいので教えてください。現時点では
1)パナとシャープの4Kレコーダーでは,録画した4KコンテンツをBDに焼ける(予定)。
2)4Kチューナーで,レコーダーに転送してBDには焼ける機能を持つものは無い。
3)4Kチューナー内蔵テレビで,レコーダーに転送してBDには焼ける機能を持つものは無い。
で,私の理想(希望)は,「4)4Kテレビ(チューナー内蔵)で録画した4Kコンテンツも,レコーダーに転送して,BDに焼ける」です。
 例えば,来年1月にパナが4Kテレビ(チューナー内蔵)の新製品を出すという話(噂?)を聞きましたが,これが4)なら,別に1月でなくとも春でも,新製品を待ちたいなと思います。
 でも,そもそもDTCP-IPあるいはメーカー独自仕様であれ,4Kコンテンツを転送,という規格自体が全く目処が立っておらず,テレビや単体チューナーからレコーダーへ4Kコンテンツを転送することは当面は望み薄,ということであれば,希望は実現しない反面,テレビと単体チューナーはレコーダーのメーカーに囚われずに選べる,ということになります。
 このあたりの事情について,どんなものでしょうかね....?

書込番号:22304082

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2018/12/06 07:03(1年以上前)

>shiawasekunさん へ

>録画した4KコンテンツをBDに焼ける・・・

本放送が開始されて一週間ほどたちましたが、【ディスク・ダビングの実証】書き込みが皆無の状態です。

杞憂(きゆう)とは思いますが、なぜか心配になり、確認の意味で“パナソニック”に訳を話し、
《貴社レーベルのディスクへの書き込みは、本当に可能なのか?》を問い合わせ中です。

書込番号:22304200

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2018/12/06 07:22(1年以上前)

>杞憂(きゆう)とは思いますが、なぜか心配になり、確認の意味で“パナソニック”に訳を話し、
《貴社レーベルのディスクへの書き込みは、本当に可能なのか?》を問い合わせ中です。

パナやシャープの4Kレコーダーで4K放送をBDメディアにダビング出来なかった方がスレッドが乱立するとは思わないのだろうか?

書込番号:22304219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2018/12/06 17:41(1年以上前)

>shiawasekunさん へ

“パナソニック”から、正式回答を頂きました。以下が{言質}です。

【DMR-SUZ2060で録画した4KDR放送は】
【放送画質そのままで、LM-BE50PやLM-BE25P10を含む、既存のBDにダビング可能でございます】

これで堂々と(?)既存の「- RE」タイプのディスクに収録できます。
あとは、25GBのディスクに公称90分と言われている《収録時間》が、実勢は110分まで〔収録可能か?〕

この情報を求めています。。。


書込番号:22305274

Goodアンサーナイスクチコミ!0


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2018/12/06 21:29(1年以上前)

>1)パナとシャープの4Kレコーダーでは,録画した4KコンテンツをBDに焼ける(予定)。

なんで予定?
すでに、製品レビューでも書き込みや再生の互換性まで検証したものもありますが。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/review/review/1156226.html

4番目の希望は、現時点で、限りなく不可能に近いですね。
既存のレコに書き出すことは、完全に無理。

まさか4kレコってuhd bd再生対応レコの事なんかじゃないでしょうね。

>“パナソニック”から、正式回答を頂きました。以下が{言質}です。

取説に明記されてることですら「言質」と認識しない奇人がいるなぁ。
やっぱり、「重々承知」でも「再確認」の為でもなかった訳ですね。

書込番号:22305797

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2018/12/13 00:47(1年以上前)

皆様,コメントありがとうございます。

>>すでに、製品レビューでも書き込みや再生の互換性まで検証したものもありますが。
>>https://av.watch.impress.co.jp/docs/review/review/1156226.html
これで事情が良くわかりました,大変参考になります。

再生互換性も未だ取れていない様では,4Kコンテンツの扱いが今のダビ10やコピーワンスの扱い並みになるのはかなり先の話ですね..。

4Kコンテンツの録画はパナソニックのレコーダーを軸に,再検討します。

書込番号:22320512

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板を新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング