液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(18166件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2028スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板を新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2028

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:410件

2Kテレビ42型の購入にあたっての質問です。

色々と悩んだあげく42型のREGZA Z8 とVIERA AS650 の2機種に絞りました。
実画像を見た結果、Z8 は明るく色鮮やかな色でAS650 は少し暗めだが、自然に近い色の印象でした。
いろんなモードを選択してみましたが、あらかに Z8 の方が明るめでした。

実際、居室8畳の部屋でみるにはどちらがお勧めでしょうか?
また、どちらの画質の方が優れているのでしょうか?
最終決定は画質できめようかと思います。

因みに地デジ観賞、録画番組再生がメインです。
個人差、好みはあると思いますがアドバイスをどうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:18454335

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2015/02/08 20:22(1年以上前)

また誰かさんがZ8の画質は悪いと書き込むのだろうなぁ…┐(´д`)┌

書込番号:18454391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:351件

2015/02/08 20:25(1年以上前)

こんばんは。

Z8でしょう。
 直下型エリア制御付きLEDバックライト ・・AS650はエッジ型
 観ながらW録画(3チューナー)     ・・AS650は2チューナー
 タイムシフト録画機能          ・・AS650には無い

この違いが大きいです。
タイムシフトは必要になったらHDDを買えば良いと思います。

書込番号:18454406

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6749件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2015/02/08 20:38(1年以上前)

私は両方持っていますが、モスキートノイズが非常に目立ち、画面のぼやけ・にじみが強く画質は良いとは言えません。さらに操作性や反応も悪いですね。ただしそれは「地デジ」の話で、Blu-rayやゲームなら綺麗に観られます。

一方のAS650は画質はもちろん反応・操作性は42Z8よりも良いです。明るさにしても設定を変えれば42Z8並みに画面は明るくなりますよ。

書込番号:18454469 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:96件

2015/02/08 20:41(1年以上前)

自分もZ8に迷わず1票です。

誰かさんの中古で購入したZ8は入力切替の度にフリーズする不良品の様ですね。

書込番号:18454489

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6749件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2015/02/08 20:43(1年以上前)

誰も入力切換だけで悪いとは言っていません。もちろん私の機種だけでしょうが、たとえ入力切換が正常だとしても画質、操作性が悪いことに変わりはありません。

書込番号:18454501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:96件

2015/02/08 20:59(1年以上前)

↑明らかに不良品だから、サービスマンに診てもらった方が良いよ。

書込番号:18454594

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2015/02/08 21:08(1年以上前)

まぁ画質の良し悪しは主観の問題なんで、スレ主さんが自分の目で見て気に入ったモノを買うのがイチバンですよ。

画質がイイワルイと書き込む方の目がスレ主さんとは全く違う審美眼である可能性が高いですから。

書込番号:18454647 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6749件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2015/02/08 21:19(1年以上前)

もちろんこれは私の意見であるため一方的に押し付けることは出来ません。この言葉を付け足すべきでした。申し訳ありません。

書込番号:18454711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:410件

2015/02/08 21:54(1年以上前)

返信いただき有難うございます。
機能を含めた総合評価はZ8なのでしょうか?

主観の違いがあると思いますが、店頭で数分見比べただけだと不安があったので、
実際に使用している方のご意見を参考にさせていただこうと思ったしだいです。
宜しくお願い致します。

書込番号:18454914

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

TVの購入時に入る保険(保証)について

2015/01/25 16:05(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

家電購入時にいつも迷っています。

先日、sonystoreでブラビアを購入しました。
追加料金が発生する補償を追加せず、3年ベーシックで購入したのですが皆さんは通販や実店舗、メーカー直販や販売店に限らず家電の追加での保証は加入していますか?それともメーカー保証で済ませていますか?

高額商品ではないときは初期不良自体は諦めはつくのですが、高額で日常で常に使い続けているものとなるとお金を払ってでも保証を付けた方が良いとも思いますが、皆さんはどうしていますか?意見を聞きさせてください。

因みに特にソニーの品質に不満はありません。sonyの製品で初期不良になったのは過去にVHSのビデオデッキで購入店で交換対応。それ以外ではありませんがsonyなら入った方がいいとか「〇〇ブランドはサポートが悪いから無駄だよ」みたいなことも含めて教えていただけるとありがたいです。

書込番号:18405412

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27272件Goodアンサー獲得:3118件

2015/01/25 16:24(1年以上前)

SONYは、色々持っています。
TV・レコーダー・PC・スマホ・タブレット…。
SONY製だと、BRAVIAが販売店の、長期保証に入っています。
VAIOは、SONYの直販で、部品のカスタマイズしました。
1年後、故障しましたが、対応があまりに遅く、閉口しました。
HDD交換が、1ヶ月でした。
保証中でしたが、実費で、自分で交換しました。
それ以来、VAIOは、選択しに入れていません。

書込番号:18405483

ナイスクチコミ!1


MondialUさん
クチコミ投稿数:2151件Goodアンサー獲得:286件

2015/01/25 18:32(1年以上前)

壊れたら新品を買い直すというお金持ちなら長期保証は要らないでしょ!

お金持ちの方は以下は読み飛ばして下さい!

昔のブラウン管テレビの様に10年も故障知らずなんて、今のデジタル家電では期待できません。

それに液晶パネルの故障だと、かなりの高額修理に成りますので新たに買った方が得といった感じになりますよ!

ですので長期保証も年々減額保証となるタイプ(ヤマダ電機の無料長期保証)や購入金額の範囲内で何度でも保証となるタイプ(ヤマダ電機の購入金額の5%を支払う家電保)と有ります。

ですので保証内容を良く確認して長期保証を付けて購入するべきです。

書込番号:18405985 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5343件Goodアンサー獲得:717件

2015/01/25 18:52(1年以上前)

壊れやすそうな精密機器(修理費もかさむし)?や、持ち運びのできない大型家電(出張費かかるので)は、長期保証です。
ブラビアは5回ぐらい直してるし、レコーダーも1回直しているし、冷蔵庫も前のは3回直しているし、
入ってて良かったと思います。
シャープもパナも東芝も、修理は親身?な感じです。

あと、2万以下の掃除機やプリンターやドライヤーや、壊れたことのない?シェーバーやトースターや・・・
まぁ、1年使用して、壊れても負担の少ないものはつけないですね。

VAIOといえば、保証期間なのに、起動しなくなって送ったら、悪いところがないから、でもリカバリしないと起動しないからリカバリ費用として1万8千円?とか言われて、はぁ?で・・・押し問答の末、
リカバリしなくていいから起動するようにして返してって言ったら、それじゃ動作確認ということでリカバリしますとのことで、無料でリカバリされて帰ってきた謎の思いでが・・・

AVはSONY製品ばかりですが、修理となると、一番、非情です・・・

書込番号:18406062

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3795件Goodアンサー獲得:537件

2015/01/25 21:54(1年以上前)

自分にとってTVは必要な物で故障時になるべく
余分な出費をしたくはないので、長期保証は
付けます。
購入時に商品購入額以外の出費は致し方ないと
思っているのでその時に長期保証を付加します。
(TV購入時にはTV購入特典として長期保証が
付加していました。)

書込番号:18406843 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:96件

2015/01/26 11:25(1年以上前)

@僅かな金額(個人差はあるでしょうが)で安心を買う。

Aメーカーを信じて運任せにする。

自分は@を選びます。

書込番号:18408308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2685件

2015/02/04 19:23(1年以上前)

皆様ありがとうございました。
これからは有償保証の金額も本体価格のうちと思って、購入時に検討して行きたいと思います。

書込番号:18439020

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2015/02/05 16:26(1年以上前)

こんにちは

ソニーストアの「ワイド」保証はうっかりや偶発な破損にも効くと聞いたことがあります。

デジカメやウォークマンなど、屋外で使う、ポケットやカバンの中でぶつかるものは
良いのでしょう。

液晶割れやキズなども効くのであれば・・・と思います。

うっかりや偶発と故意の差をどう判断するのか知りませんが。

間違っていたらすみません。

書込番号:18441758

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

4K REGZAって、データ放送を記録できない?

2014/12/15 23:15(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

スレ主 bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:5001件

今現在 47ZG1を使用しております。

少々、4Kモデルに物欲をそそられているのですが、

2KモデルのZ8までは、データ放送も同時録画していたようですが、電気店でいじってみると、データ放送が記録されない
ようです。自分の操作が、間違っているのかとも思いました。たとえば、AVC圧縮のモードになっていたとか。

お持ちの方、いかがでしょうか?昨日の選挙速報など、録画番組から見えますでしょうか?

データ放送の制御で、「録画機器からは表示できない。」という意味のメッセージが出る番組もありますが、
そうではなく、dボタンを押しても、何も表示されないという動きとなっていますか?

書込番号:18274295

ナイスクチコミ!1


返信する
JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2014/12/16 00:27(1年以上前)

ここじゃなくてZXのページで質問したほうがいいと思いますよ…
TOSHIBAは馬鹿な開発者しかいないので、HD-RECや実際にはHDDVD登場にて、
1分すらも録画時間を延ばす為にA600の仕様をUserの承諾なく改変しました。

その後は罰が当たったのかレコーダー部門は弱体化、支えるマニアは去り客離れを起こし、
みんなPanasonicに移動しましたね。まさに【みんなの党縛】みたいなV(^_^)V
青梅も深谷も人員整理されて腐ってるところがテキトーにライセンスで作ってます。

なお結論ですが、ZXなら基本Z8と変わらないはずと思われ、タイムシフトなら記録出来ません。
また最近はリアルタイム視聴に限り有効なカウントシステムを組んでいるものは雰囲気しか楽しめませんね。

書込番号:18274505

ナイスクチコミ!0


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2014/12/16 21:34(1年以上前)

検証した結果、通常録画データ放送取れてました。

書込番号:18277027

ナイスクチコミ!0


スレ主 bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:5001件

2014/12/16 21:44(1年以上前)

ありがとう御座います
その機種は何ですか?

Z10Xの取説を見てみたら、
小さく、データ放送、hybridcastは、録画できません
と書かれていたのを見たので

書込番号:18277068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2014/12/17 06:38(1年以上前)

良くみてください。

書込番号:18278024

ナイスクチコミ!0


スレ主 bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:5001件

2014/12/17 07:08(1年以上前)

タイムシフト録画で、(容量節約の為)録れないというのは、以前の機種から理解しているのですが、

通常録画でできるか否か?が知りたいのです。

添付の画像は、取説47ページ  データ放送やラジオ放送を楽しむ の説明です。(青い丸4個目)

この記述が何にかかっているのか?タイムシフトなのか?通常録画なのか?


通常録画の事が80ページ以降なのですが、それ以降で、特に、データ放送を録画できない。という記載もないので

正確なところ、どうなんだろうと思っているところです。 

書込番号:18278057

ナイスクチコミ!0


スレ主 bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:5001件

2014/12/17 07:14(1年以上前)

バッファローなどの、トランスコーダー内臓のハードディスクを使って、ハードディスク側え圧縮する場合も、
データ放送は、カットされるようですし。

書込番号:18278067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2014/12/17 08:21(1年以上前)

Z10Xに通常録画用のHDDつなげていますけど、データ放送は記録されませんね。

書込番号:18278167 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:5001件

2014/12/17 10:36(1年以上前)

やはり、カットですか。
ありがとう御座います。

私事ですが、
データ放送も記録して見たかったら
押し入れのMaxellのレコーダー再登板

タイムシフトは要らないし
49インチIPSって、SONYX8500BもRegzaのJシリーズも両方LGパネルかな。いいなあと思い初めてます

書込番号:18278502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2014/12/30 03:54(1年以上前)

大変遅くなりましてすみません、確かに確認しました。これは困りましたね、勝手に告知もなく改変する事に怒りを覚えます。
東芝ちゃんの偉い方と名前だけ同じ霊な謎の方に上申しておきましたので、何か動きがあれば報告します。

書込番号:18318743

ナイスクチコミ!0


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2015/02/04 03:06(1年以上前)

スミマセ〜ン
もう止める事にしたんだって(^_^)
Userの意見すら聞かないから仕方ないよね?
マルチ画面どころか二画面すら入れ替えられなくなったし。

合法的な仕様すら無理なんだから、売りたきゃお得意ご法度のCAS変換アダプター付きWスロット、CMスキップ、トランスコーダ内蔵DLNA、HDMI&D端子出力、ビデオプリンター内蔵、HUB内蔵、ワンセグ独自放送対応子画面
このくらいは普通に思いつくが…

書込番号:18437268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 亀山製?

2015/01/21 15:16(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:132件

http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1501/20/news133.html


>液晶パネルは亀山工場製で、40V型の「LC-40H20」は倍速駆動対応のフルHDパネル(1980×1024ピクセル)を、32V型の「LC-32H20」は1366×768ピクセルのWXGAパネルを搭載している。

H20シリーズは自社製のパネルを使用するのでしょうか?

書込番号:18392142

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:52件

2015/01/22 01:41(1年以上前)

記事を見た限り自社のパネルを使うらしいですね!これが本当だったら結構コスパの優れたモデルになるかもしれませんね!

書込番号:18393989 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:132件

2015/01/24 09:47(1年以上前)

返信ありがとうございます。

円安で亀山パネルを使った方が安いのかなぁ〜。

何年か前はほとんどのモデルに亀山モデルという表記がありましたけど、最近はみかけなくなりましたね。

書込番号:18400612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Goodアンサーについて

2015/01/16 01:25(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

スレ主 kenken_084さん
クチコミ投稿数:175件

このカテに限った事ではないのですがカテを選ばないと投稿できないようだったので…

例えば1つの質問に同じ方から複数回答を頂いた場合、その方にGoodアンサーを1つつけるのと3つつけるのとではその方の成績(というのかな?)は違うのですか?

その方以外からも回答を頂いているのですが最後まで返信を頂いたのがその方だけだったので、その方に3つ差し上げるか悩んでおります。

書込番号:18374526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:33件

2015/01/16 02:11(1年以上前)

こんばんは

ひとつのスレ内であれば、goodアンサーがひとつでも、三つ付いても、ポイントは、150ポイントですね

ポイントは、変りませんが、goodアンサーの数は、多く付けてもらったほうが、うれしいんじゃないでしょうか


>このカテに限った事ではないのですがカテを選ばないと投稿できないようだったので…

『家電その他』があると思いますが・・・

書込番号:18374572

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5707件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2015/01/16 08:18(1年以上前)

的確な回答にGoodアンサーを付けないで、ピント外れな回答にGoodアンサーを付ける質問者が多いね。

書込番号:18374881

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10590件Goodアンサー獲得:691件

2015/01/16 20:41(1年以上前)

質問のスレにしか付けられないですね。グッドアンサーは。

書込番号:18376648

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kenken_084さん
クチコミ投稿数:175件

2015/01/20 12:55(1年以上前)

皆さんありがとうございます!

書込番号:18388904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ68

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

46から52インチはデカい??

2015/01/12 16:03(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

スレ主 kenken_084さん
クチコミ投稿数:175件

先日から液晶テレビの買い換えを検討していて、機種は限定出来ました。

ただ1つ、46インチにするか52インチにするかがどうしても決めきれません。

そこで皆様のアドバイスを頂きたいのですが。。。

現在使っているテレビが同じ46インチなのですが7〜8年前のモデルです。

ただ、私も家族も今の大きさに不満はなく、部屋の広さからいってもベストな大きさだと思っています。

ただどうしても買い換えるとなると、今のよりも大きい方がいいのかなーと思ってしまいます。

というのが、今使っているのが当時の物ですので画面枠のフレームが太いので同じ46インチを買うと外寸が今のよりも小さくなってしまいます。

同じような方のレビューでそれが理由で「少し残念だった」という感想もありました。

私は寸法まである程度調べていますのである程度の予測は立っているのですが、やはりスペース的におさまるのであれば52インチを買った方が良いでしょうか?

それとも今のインチに不満がなければ同じ46インチを購入した方が後悔しないでしょうか?

はっきり言って個人的な価値観だと思いますので回答が難しいかもしれませんがどうぞよろしくお願いします
m(__)m


ちなみに52インチは入るのは入るのですが、ギリギリといった感じで46の方がおさまりは良い感じです。

ただ、外寸が小さくなる…というのが唯一の気がかりです。


よろしくお願いします。

書込番号:18362875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
9832312eさん
クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2015/01/12 16:19(1年以上前)

42インチプラズマから55インチプラズマに変更した経験では、4年程前のものと比較すると外枠が小さくなっているのと、薄くなっていたため、サイズからの印象より小さく感じました。
大きさは暫くするとなれるので、置けるのであれば大きいサイズの方が良いかなと思います。頻繁に買い換えるようなものでもないですし、小さいものを購入すると、大きいサイズだったらどうだったのかな?と考えるのは予想できますので。
同じサイズへの変更だと7~8年前のモデルだと大分スッキリするでしょうから、小さく感じる可能性は高いかと思います。そこが気になるようであれば大きいサイズの方が良い気がしますね。

書込番号:18362929

Goodアンサーナイスクチコミ!7


mobi0163さん
クチコミ投稿数:2844件Goodアンサー獲得:434件 kilia wonderland 

2015/01/12 16:30(1年以上前)

外寸が小さいと、画面が小さくなったように感じます。
52インチを買われた方が良いと思います。

書込番号:18362965

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:33件

2015/01/12 16:43(1年以上前)

こんにちは

・6畳の居間のテレビ

パナソニック32インチ(2007年製)→故障買い替え シャープ32インチ(2012年製)

本体の厚みが薄くなって、すっきりお洒落な感じお印象ですね、画面サイズアップしたい気にはならないですね


・4畳半の自室のテレビ

シャープ16インチ(2007年製)→パナソニック23インチ(2012年製)→シャープ19インチ(2014年製)

迫力アップのために画面サイズアップで、パナにしたんですが、思ったほどの変化は感じられませんでしたね

シャープのほうが、高解像度で、画面小さくても、人物など、はっきり見えて、
パナは、解像度が劣って、画面サイズほどの、人物等の大きさが感じられないようでした

書込番号:18363000

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:96件

2015/01/12 17:00(1年以上前)

現在42インチのプラズマテレビを使用しています。
個人的には大きいと思うのは50インチからですね。
置ける場所と視聴距離に問題が無いなら52インチをオススメします。

JBLさん
オーディオ以外に興味が無くても、ちゃんとスレを読みましょう。

全然、参考になりません。

書込番号:18363056

ナイスクチコミ!15


MondialUさん
クチコミ投稿数:2151件Goodアンサー獲得:286件

2015/01/12 17:31(1年以上前)

『大は小を兼ねる』という言葉も昔からあることですから、先人の方々がおっしゃってることにしたがって52インチですね!

私も数年前に55インチのプラズマ買いましたが、無理してでも、もっと大きいインチにすれば良かったと後悔しています。

もはやプラズマ自体無くなってしまった今では後悔してもしきれません。
(T_T)

書込番号:18363166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/01/12 17:33(1年以上前)

こんにちは

>46から52インチはデカい??

わたしの場合、32インチから50インチに変えて満足しています。

>私は寸法まである程度調べていますのである程度の予測は立っているのですが、やはりスペース的におさまるのであれば52インチを買った方が良いでしょうか?

はい、52インチに一票
視聴環境にもよりますが、46と52は少しの差に思えますが、迫力はかなり違うと思いますよ。

書込番号:18363174

ナイスクチコミ!3


柊の森さん
クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2015/01/12 17:39(1年以上前)

大きい方がいいのかなーと思う気持ちと設置が可能なら大きい方が良いと思います。
最初は大きいと思ってもすぐになれてしまいます。
大きい方にして後悔した人はいないのではないでしょうか。
2年前に50から65にしましたが、すぐになれてしまいました。

書込番号:18363200

ナイスクチコミ!4


スレ主 kenken_084さん
クチコミ投稿数:175件

2015/01/12 19:04(1年以上前)

皆さんありがとうございます!

多くの回答がきて嬉しいです☆

ほとんどの方の意見が52インチですね。

1つ、
ソファーに座っての推奨視聴距離は満たすのですが、ウチの場合、至近距離(テレビの前に寝っ転がって)で観る事があるのですが今の46インチであればそれが苦痛に感じませんが52になるとやはりそういう問題は出てきますよね…?
(目を動かす事が多くなる(見にくくなる)というか)

最初にも言いましたが、今の46インチで何の不満もないのですがやはりインチアップした方が良いと思われますでしょうか?

外寸が小さくなる事の方がショックでしょうか…

何度もすみませんがよろしくお願いします
m(__)m

書込番号:18363544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


MondialUさん
クチコミ投稿数:2151件Goodアンサー獲得:286件

2015/01/12 19:17(1年以上前)

視聴距離の問題も最初は気になるかも知れませんが人間というものは便利な生き物で慣れてしまう(適応力)という便利な能力を持っています(笑)

ウダウダ考えずに52インチ買っちゃいな〜

暴言失礼しました m(._.)m

書込番号:18363603 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


9832312eさん
クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2015/01/12 19:37(1年以上前)

大きさも距離も慣れですよ。
色々考えるより欲しいかそうでないかで考えた方が良いですよ。
こういう場合は。

書込番号:18363673

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:52件

2015/01/12 22:53(1年以上前)

スレ主さんJBL大好き二世 さんのカキコミは、無視して構いませんよ。全くのデタラメです!

16型から23型と、46型から52型とは結構違うんだよね!
ま、パナソニックの画質の悪い部類に入る23型のテレビかつ主力機でない小型テレビと比較してもね、意味ないてことが分からないのかな?量販店でじっくりパナソニック含め東芝やシャープなどのテレビを見てみては?その23型のテレビと大きく違うと思いますがね!

書込番号:18364585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:36件

2015/01/12 23:19(1年以上前)

うちは37vから50vです。ちょっとだけ大きいかなって思いましたが、気になりません。
うちも寝転がって観ること多いですが、気にならないです。
スレ主さん、考え過ぎですよ。
52v インチで問題ないです。
むしろもう少し大きくすればよかった。って思いますよ。

書込番号:18364709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 kenken_084さん
クチコミ投稿数:175件

2015/01/13 00:17(1年以上前)

皆さん、度々ありがとうございますm(__)m

皆さんのアドバイスを受けてだいぶ52インチを買う方向で気持ちが固まってきました。

ほんとウダウダ言ってますよねm(__)m

最後に1つお願いします。

52インチだとスペース(横幅)的にギリギリで別のスレにも書いたのですが、テレビ台(テレビボード)の横幅とほぼ同じ幅になる模様ですが見た目的には問題ないでしょうか…?

テレビ台の天板は最低でも少し余るぐらいが良い事はなきでしょうか…?

皆様のご自宅はどうなっていますか?

よろしくお願いします!

書込番号:18364931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


9832312eさん
クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2015/01/13 00:24(1年以上前)

テレビ台より大きなサイズも小さなサイズのTVも使っていましたが、これも慣れです。
暫くするとどちらも気にしなくなります。

書込番号:18364961

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:36件

2015/01/13 10:27(1年以上前)

過去レスにも写真付きでありましたが、足が入っていれば、多少の出っぱりは慣れだと思います。
美観はわからないですが…。

書込番号:18365650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/01/13 10:58(1年以上前)

>テレビ台の天板は最低でも少し余るぐらいが良い事はなきでしょうか…?

台と画面サイズが極端に違うと、アンバランスで安定性にも良くないですが、幅が同等ならまったく問題ないでしょう。見た目はスレ主さんが想像してみてください。

書込番号:18365711 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:55件

2015/01/13 11:14(1年以上前)

>52インチだとスペース(横幅)的にギリギリで別のスレにも書いたのですが、テレビ台(テレビボード)の横幅とほぼ同じ幅になる模様ですが見た目的には問題ないでしょうか…?
>
>テレビ台の天板は最低でも少し余るぐらいが良い事はなきでしょうか…?

今の外寸の大きい46インチは、テレビ台の横幅にそんなに余裕あるの?

テレビ台と寸法と、現在所有の46インチの寸法、買おうとしてる52インチの寸法の関係はよくわかりませんが、ほんの数cmの差じゃないのでしょうか?

書込番号:18365732

ナイスクチコミ!0


スレ主 kenken_084さん
クチコミ投稿数:175件

2015/01/14 23:43(1年以上前)

52インチ、購入しました!!

本日コジマにて購入してきました。
(シャープ LC-52XL20)

レシートでは149,800円と高いですが、他にレコーダー(BD-T2600)とサラウンドスピーカー(パイオニアHTP-SB560)とレコーダーの延長保証合わせてビッタシ23万円にて購入出来ました。(ポイントは無し)

テレビの送料も無料ですので(当然でしょうが)それを加味すると現在それぞれの最安とほぼ同等で買えたと思います。

もっと値引き出来る方もいらっしゃるかもしれませんが、自宅に近い実店舗でこの金額で買えた事は自分では満足しています。

テレビは後日届きますので楽しみです☆

余談ですが、店頭で案内された4KのLC-50U20もほぼ同値で、店員さんに勧められましたが脚のデザイン(素材)が気に入らなかったのとサラウンドスピーカーが脚の間に綺麗に収まらなかったので当初の目的通りLC-52XL20を購入しました。

店員さんの対応も気持ち良く、知識豊富そうな人でしたのでこれを買い換える時(4Kもしくは8K定着後ぐらい)はまたお世話になりたいと思います(^^)

サラウンドスピーカーはその場で見た目が気に入って衝動買いしてしまいました(^_^;)

皆さんのお陰で良い買い物が出来ました☆

ありがとうございました!

書込番号:18371254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 kenken_084さん
クチコミ投稿数:175件

2015/01/14 23:45(1年以上前)

あれ、レシートが添付できてませんでした
(^_^;)

書込番号:18371265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:36件

2015/01/15 01:35(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
気になる機種です。また感想お聞かせください。

書込番号:18371487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板を新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング