液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(18174件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2029スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板を新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2029

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:114件

地アナもエコポイントもまもなく終了。
そこで29インチのブラウン管TV(東芝バズーカ)を廃棄して液晶に替えたいと思います。

まずアンテナを地元のケーブルTVに依頼、BS無しの地デジのみ申し込みました。
今月中だと工事費0円で15,000円の入会料のみ。その入会料も契約開始後の申請で市より全額補助金がでます。

で、32インチTVを母とヤマダに見に行きました。どれが良いか悩みます。
地元の亀山ブランドを第一選択にと思ったもののリモコンがネック!
”こんなややこしいモノ、いらんに”と母。

皆さま、簡単な操作のリモコンが付属のコントラストの良いTVを推薦してください。
それと、ちょっと耳も遠い(補聴器をしています)ので音が聞き取りやすいTVが良い。
よく見る番組は、NHKの朝のゲゲゲと龍馬伝。龍馬伝は演出にこっており画面が暗いので、それでも明るい画面を希望します。価格は5〜7万円程度。よろしくお願いします。

書込番号:11538534

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:312件

2010/06/24 16:32(1年以上前)

東芝32A950Lはどうでしょうか?
IPS液晶で斜めからでも見易いですし
リモコンもシンプルでボタンが大きいです。

32A950L
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/a9000/index_j.htm

http://www.toshiba.co.jp/regza/function/09b/function44.htm

http://kakaku.com/item/K0000115024/

書込番号:11538633

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/06/24 16:40(1年以上前)

>皆さま、簡単な操作のリモコンが付属のコントラストの良いTVを推薦してください。
それと、ちょっと耳も遠い(補聴器をしています)ので音が聞き取りやすいTVが良い。


音に関しては似たり寄ったりですが、三菱リアルは良いと聞きますね。
あるいは手元スピーカーなるものを利用する手もあります。

http://www.konna.jp/shop/goods/A136.htm

リモコンも最近のテレビは多機能故にボタンが多く小さい物が多いです。
付属で使いやす物を探すより、別途簡単リモコンなども一緒に購入してあげた方が良いかもしれません。

いろいろ販売されてますが、こんなのです。
http://www.jvc-victor.co.jp/accessory/remote/rm-a215/index.html

書込番号:11538658

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件

2010/06/26 19:03(1年以上前)

参ったなーさん、クリスタルサイバーさん、ありがとうございます。

東芝regza、たしかにリモコンが見やすい。これは良いですね!

そうか!簡単なリモコンに変えてしまえば本体は気にいったものにできますね。

音は三菱リアルですね。店頭へ見に行きます。

ケーブルTVの工事日を決めました。明日から2、3の店を見てきます。

ありがとうございましたm(__)m

書込番号:11547871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件

2010/07/05 07:41(1年以上前)

皆様、回答をいただきありがとうございました。

来週の日曜日にヤマダのチラシを見てから購入決定します。
リモコンの操作性や音の聞き取りやすさ、エコポイント付きの価格と性能のバランスで購入したいと思います。

感謝!

書込番号:11585603

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アナログからデシタルへ (*^_^*)

2010/07/04 01:15(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

スレ主 6年3組さん
クチコミ投稿数:7件

今、40インチのアナログ見てます

来年の7月、見れなくなったら買い換えればいいかな、と、思ってたんですが、安い時期、エコポイント、とか考えると、いつがいいか分かりません

一番は、ソニーとアップル(だったかな?)が提携して、テレビとパソコンの一体型が欲しいです
パソコン持って無いので〜

パソコンからテレビは、電気使うので、買いません

早く買ったほうが良いのなら、DVDの入る、アクオスみたいのが欲しいです

ご意見よろしくお願いします!

書込番号:11579933

ナイスクチコミ!0


返信する
maybexさん
クチコミ投稿数:868件Goodアンサー獲得:236件 Let's格付MEMOreal 

2010/07/04 01:50(1年以上前)

とりあえずエコポイント終了直前はちょっとした混雑になるので避けたほうが無難ですが、エコポイントがもらえるうちには買っておきたいところです。時期は別に今すぐでなくてもいいでしょう。

ただご希望のPCライクなテレビはまだちょっと先の話ですので、今現在購入候補として挙げるものではないかと。
(一応今のミドルレンジ以上のテレビは大体ネットを見る程度のことは出来ますが)

それと、これは好みですので最終的には6年3組さんの好きにすればいいことですが、個人的にDVDドライブなどは内蔵型より別に専用のプレーヤーなりレコーダーなりを買いたいところです。そもそもの使いやすさが段違いですし、故障時はテレビごとということになりますしね。

外付けHDDへの録画機能は欲しいところです。

書込番号:11580054

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ネットで液晶テレビの購入したときの配線

2010/07/03 18:33(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:3件

配線の分岐部分

ネットで液晶テレビの購入を考えています。

しかし、今のチューナー配線の接続で自分で取り付けができるのかわからないのです。
地上波をすでに受信できる環境なのですが、現在ブラウン管テレビしか持っておらず、電気屋さんに配線してもらいました。

写真のような配線に現在なっているのですが、配線取付工事を電気屋さんに依頼しなくても自分でできるのかが知りたいのです。


できるのであればネットで購入して自分で取り付けたいと思っています。
お手数ですがご意見頂けると幸いです。

よろしくお願いします。

書込番号:11577940

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:81件 ぐだぐだと日々思うこと 

2010/07/03 18:43(1年以上前)

多分、BSと地デジと思いますが、
テレビ背面もしくはチューナー部のそれぞれの場所に線をつなぐだけです。
ナットみたいなやつはクルクル回しながら付け替えします。
今のブラウン管につないでいるのと同じ要領です。

書込番号:11577979

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1240件Goodアンサー獲得:186件

2010/07/03 18:43(1年以上前)

こんにちは。
現在のTVを廃棄して、新たに購入するTVに交換するだけなら、アンテナ線を付け替えるだけなので作業は自分で出来るでしょう。
TVを増やす場合は、写真の分配器を追加する必要があります。

書込番号:11577980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/07/03 18:50(1年以上前)

受信できているのはアナログ放送の地上波ですよね、もしかしたらデジタル放送を受信するにはアンテナ設備の見直しが必要になるかもしれませんよ。

書込番号:11578020

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/07/03 18:53(1年以上前)

>写真のような配線に現在なっているのですが、

今一つ環境が不明ですが、写真の機器は、分配器(アンテナ信号を2つに分配)です。


確認ですが、

・この分配器から出た一つの線がブラウン管テレビに接続されている。
・その接続端子は、同軸コネクタ(下記2つのどちらか)ですよね?

アンテナケーブル L型:ストレート
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%B3%E3%82%AF%E3%83%A8%E3%82%B5%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%A4-Arvel-%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB-L%E5%9E%8B-ATVLS100/dp/B000B63CDA/ref=sr_1_2?ie=UTF8&s=electronics&qid=1278150347&sr=1-2

F型ネジ固定式アンテナケーブル
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%8D%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9-PL-ANTF01-PLANEX-F%E5%9E%8B%E3%83%8D%E3%82%B8%E5%9B%BA%E5%AE%9A%E5%BC%8F%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB-1m/dp/B0012ONJXS/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=electronics&qid=1278150347&sr=1-1

・BS/CSは、視聴していない or 今回視聴予定が無いのですよね。


上記3点がクリア出来れば、ブラウン管テレビに繋がったアンテナ線のコネクタを液晶テレビに繋ぎ直すだけです。


ちなみに、大手メーカー品の取説には、アンテナ線の結線方法が図入りで載っています。(メーカーサイトからDownload出来ます。)

その内容と現在のアンテナ結線を見比べれば、更に理解出来るでしょう。


書込番号:11578036

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2010/07/03 19:09(1年以上前)

>しかし、今のチューナー配線の接続で
たぶん、この2分配器の利用は、
ブラウン管TVと地デジチューナーへの接続されてるのでしょうかね?
そのチューナーで地デジを視聴してる環境?
(としても2分配器利用する必要はないのだけど・・
 TVから、ブースタ通電でもされてる?)

であれば、2分配器を利用する必要はないです。
新しく購入した地デジ対応のTVへアンテナ線を接続するだけです。
IN側のコネクタを外し、TVへ接続してください

(今現在の利用環境がイマイチ・・
想像での判断となりますので違ってる場合は、
現在の環境を詳しく記載願います→接続状況)

なお、チャンネル設定は画面に従って地域入力するだけです

書込番号:11578116

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/07/03 19:12(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。

購入予定のテレビは東芝のレグザ26型RE1です。
デジタル放送はすでにもう1つの液晶テレビで受信しています。
なのでアンテナは大丈夫と思います。
F型ネジ固定式アンテナケーブルに似ているようなのですが、よくわからないというのが正直なところです。

1度購入してみて今の配線で受信できるかどうか試してみます。
できない場合は1度電気店にって相談して自分でできるようなら挑戦してみたいと思います。

たくさんの回答ありがとうございました。

書込番号:11578124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2010/07/03 19:21(1年以上前)

であれば、そのまま差し替えてください。

書込番号:11578165

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 サッカーに適した液晶テレビ

2010/07/01 23:05(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:5件

今、W杯やってますよね そのために37Z9000を購入したんですが、
サッカーの試合中のボールの速い動きについていけず映像がブレる時があり不満です
これからもサッカーを見るので買い換えようかと思うのですが
サッカーを見るにはどのメーカーの液晶テレビがむいているのか教えてください

ちなみにプラズマも考えたんですが42型以上しかないみないなので今の部屋には多き過ぎで断念しました
どう考えても37型までしか今の部屋には入らないのです

書込番号:11570583

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:120件

2010/07/01 23:13(1年以上前)

ソニーの4倍速でしょうね。

でも、残像はありますが。

書込番号:11570637

ナイスクチコミ!0


RXの78さん
クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:12件

2010/07/02 05:44(1年以上前)

こんにちは、初めまして。
パナで37インチのプラズマってありませんでしたっけ?

書込番号:11571478

ナイスクチコミ!0


RXの78さん
クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:12件

2010/07/02 05:48(1年以上前)

隣レス失礼致します。
ごめんなさい勘違いしていたようです。
今パナのサイト見たけれど無いみたいです。

書込番号:11571481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:81件 ぐだぐだと日々思うこと 

2010/07/02 14:19(1年以上前)

どうしてもサッカーでボールがぶれるのが嫌!→スポーツ専用に中古のブラウン管を博打感覚で買う。

フルハイビジョン相当でご希望に合うのはそれぐらいかと…

プラズマでも気になるといえば気になるものです。
どうしても37Vまでなら4倍速モデルしかないでしょう。

メーカーはSONY

書込番号:11572607

ナイスクチコミ!1


琥白さん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:3件

2010/07/02 23:21(1年以上前)

一番残像が少ない『37インチ』でしたら今使われている東芝のものが一番だと思われます。

Panasonic、日立ともに2年ほど前までは37インチのプラズマを出していましたが、昨年のモデルより製造を止めたので今は42インチからしかないですし、幅97cmが大丈夫なら皆さんが進めている4倍速のSONY製品が良いかと思われます。但し、型番からも御理解いただけるかと思われますがサイズが『40インチ』になります。40インチも可能なら個人的には『KDL-40HX800』が恐らく一番残像が少ないんじゃないかと…

書込番号:11574573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2010/07/03 10:46(1年以上前)

>サッカーを見るにはどのメーカーの液晶テレビがむいているのか教えてください

ありません。
液晶テレビを買うという事は、すなわち残像感と付き合うという事を意味します。

37型以下のテレビの中では、残像感はあっても37Z9000がベスト(あるいはそれに近い)
の画質の製品です。
これで満足されないのであれば、どの液晶テレビでも同じ事だと思います。

どうしても我慢ならないのであれば、中古で37型のプラズマを探すしか
ありませんね。
ただ、パナル解像度の関係でジャギーが出ますが・・・。

書込番号:11576198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2010/07/03 10:55(1年以上前)

>パナル

パネル

書込番号:11576230

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 20インチ以下でデータ放送対応機種

2010/03/29 12:54(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:44件

20インチ以下の地デジ対応液晶テレビの購入を検討しています。が、口コミをみていると『地デジ対応だがデータ放送未対応』という口コミが複数の機種に書いてありました。20インチ以下の液晶テレビでデータ放送対応機種ってないのでしょうか?
エコポイントつかなくなるまえに買いたいと思ってます。

書込番号:11158020

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2010/03/30 11:19(1年以上前)

例えばコレ!!
http://kakaku.com/item/K0000058988/

データ放送対応機種はリモコンに4色のボタンがあります。無いものは未対応です。

エコポイント対象外になる機種は4月から売りにくくなるので、少し前に見切りで
価格を下げるお店がありましたが、対象外になる機種の生産や仕入れを控えるので
いまからエコポイント対象外になる見切り品を探すのは遅いかもしれません。

書込番号:11162568

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2010/07/02 01:49(1年以上前)

参考になりました。ありがとうございます。

書込番号:11571290

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

アクオス37インチノイズ発生について

2010/06/30 17:06(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

数年前に買ったアクオス37インチを使っているのですが、最近サッカーワールドカップを見ているときからノイズ(横線)が出るようになってきました。それもかなり見ずらい状態です(泣

出るのは地デジ1chと6chだけ。

アナログにすると症状はでません。

原因はいったいなんでしょうか?

わかる方いらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。

書込番号:11564859

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:197件

2010/06/30 17:20(1年以上前)

まかせてガッテンさん こんにちは。
昨夜は勝てそうな試合だったのに悔しいですね。

さて、1chと6chのみノイズが入るということは
おそらくテレビ本体の故障や不具合の可能性は低いと思われます。
(ないとは言い切れません)
可能性としては、
・近隣の建物の位置関係から放送波がうまく届いていない。
・アンテナの向きが悪い。
・ケーブルなどが劣化している。
・チューナーなどの、テレビ自体の不具合。
などが考えられます。

ただ、ブロックノイズではなく横線が入るというのが気になりますね。
アンテナに問題がなければ本体の異常かもしれません。
やはり販売店かメーカーに問い合わせてみるのがよいかと思います。

書込番号:11564890

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20343件Goodアンサー獲得:3394件

2010/06/30 17:31(1年以上前)

出来ればアクオス37インチではなく該当製品の掲示板で質問された方が良いと思います。
価格comのトップ画面から型番LC-37xxxで検索すれば製品が出てきます。
現行販売されてなくても質問は出来ますよ。

書込番号:11564926

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2010/06/30 17:44(1年以上前)

こんにちは
チャンネルと症状の関係が今一疑念が残ります。
1と6以外ではその症状が出ないのか?それとも短時間のチェックなので見逃してるのか?
もう一度チェックしてみてください。

書込番号:11564950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2010/06/30 17:46(1年以上前)

地デジの放送波の伝搬状況は全チャンネル同じではありませんし、アナログ時代のままの
経年劣化したアンテナが地デジの受信に十分でないと思います。築年数やお住まいの地域
やアンテナの設置状況がわかりませんが、電器店に相談すれば話は早いと思います。
(アンテナ追加や交換などの費用がかかる場合もあります)

書込番号:11564957

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:43件

2010/06/30 18:38(1年以上前)

皆さんさっそくお答えくださりありがとうございます。
1)型番ですが『LC−37GD7』です。

2)チャンネルは1CHと6CHが明らかにおかしい状態です。横にクラックが入るような感じで画像がバラバラになります。とても見れたものではないのでついアナログ放送に切り替えてしまいます。

一度電気屋さんに相談してみます。
 

書込番号:11565141

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:197件

2010/06/30 19:40(1年以上前)

まかせてガッテンさん
アナログに変えたくなるほどのノイズだと困りますね。

ちなみに、TBS(6ch)はわかりませんが、
NHK(1ch)は意外に電波は弱いようです。
一度、電波の受信状況(アンテナレベル)を確認されてみてはいかがでしょう?
http://www.sharp.co.jp/support/aquos/doc/lc37gd6-gd7_cnct.pdf
↑念のため。
取扱説明書「準備編」56ページに記載あり

書込番号:11565380

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2010/06/30 20:14(1年以上前)

spark-shootさんまたまたありがとうございます!

説明書探して調べてみますね。

テレビの不具合でなければいいんですが(汗

書込番号:11565552

ナイスクチコミ!1


dijitanさん
クチコミ投稿数:2562件Goodアンサー獲得:177件

2010/07/01 13:25(1年以上前)

とりあえず、同軸ケーブルを交換して様子を見て下さい。
http://item.rakuten.co.jp/satellite/c/0000000178/

書込番号:11568445

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板を新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング