
このページのスレッド一覧(全2022スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 5 | 2020年4月10日 09:31 |
![]() ![]() |
14 | 16 | 2020年4月10日 09:20 |
![]() ![]() |
11 | 4 | 2020年4月4日 23:49 |
![]() |
13 | 22 | 2020年4月3日 00:10 |
![]() ![]() |
28 | 9 | 2020年4月2日 08:58 |
![]() ![]() |
2 | 6 | 2020年4月2日 04:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マスクの買い占めに失敗した人はマスクなしで歩いてるんだお
東くんはマスクを買い占めしなかったから、お家にあった使い捨てマスクを洗濯して天日干しして何度も使うとゆったトホホなことになってるんだお(;´д`)
アベノマスクはマダなのかお?
そこで家電は大丈夫なのかお?
半年したら店舗に半分しか品物がなくなったらガッカリしそうだお
任天堂のswitchが買えないとかゆう噂を聞いたし心配だお
テレビが壊れてテレビ売り場に行ったら知らないメーカーしか置いてない状況になってお値段も半年前の相場の倍とかになったら困っちゃうんだお(ノ_・。)
何を買い占めたら家電は安心なのかお?
書込番号:23327525 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>東京だお おっかさんさん
オリンピックが延期になったから、テレビは値崩れする可能性のほうが高いでしょう。
必要なら買っておいた方が良いのは、空気清浄機かな。
どころで、あなたは何番目?
書込番号:23327546
0点

>東京だお おっかさんさん
買占めは禁句です。
生活に必要なものだけを買うようにしましょう。
ところで家電専門店は営業出来るのでしょうか。
ホームセンターは自粛要請が出るようですが。。。
買い占めるというか、準備として。。乾電池や防災グッズ関連でしょうか。
書込番号:23327552
0点

実際にはテレビもレコーダーもまあまあ売れているみたいですよ。
売れている→部品が無く納期未定→価格コムでも競らないようになり安い店の在庫が無くなり値上がり状態です。
私もレコーダー今レコーダーを購入しましたが、一番安い所は店舗サイトに行ったら在庫無し。付の店で手続きして価格コムに戻ったら二千円ほど高くなってました。
FireStickも納期未定ですし。
中国の供給が復活安定しなければ、電化製品、精密機器、百均含めたプラスチック製品も、供給不安定になる可能性があるでしょうね。
書込番号:23327571 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すでに中国の工場は再稼働したという情報もあります。
不足になることはないでしょう。
書込番号:23327765 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あさとちんさん
東くんはジアイーノが欲しいけどお高いから買ってないんだお(ノ_・。)
東くんはオリジナルだお、たぶん他人のそら似だお
オルフェーブルターボさん
ホームセンターを買い占めないといけなくなるかもしれないのかお!?
東くんはお洗濯出来なくなると困るから洗剤でも買おうかな?
偽業界人さん
ハイセンスとか店頭から消えちゃうのかお?
S_DDSさん
中国共産党は嘘つきだからどうなんだろうね?
書込番号:23330643 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



テレビ局側が作ったレシピ通りに数種類の香料を混ぜて送風して匂いを出すテレビって出来ないのかお?
匂いが出たらアンパンマンが楽しくなりそうだと思うんだお(^q^)
戦争映画やホラー映画を見てると戦争やゾンビくんやモンスターはどんな匂いがするのか気になるんだお
スポーツは臭そうだから匂いが出ない設定にしてほしいお(o^−^o)
紀行番組で金木犀の香りやパン屋さんの匂いがしたら臨場感が出ると思うんだお
匂いは無理なのかお?
書込番号:23325273 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>東京だお おっかさんさん
( (ミ`エ´ミ)) ククク・・
ドラえもんなら 叶えてくれるかもですね。
まあ。弊害が多すぎじゃないでしょうか?
焼肉の場面なんかは、油が飛び散るとか?どうですか?
書込番号:23325288
2点

>オルフェーブルターボさん
インドールやスカトールに何か適当混ぜたら似たような匂いにはならないのかお(´・ω・`)?
東くんはお腹減ったから鰻屋さんや焼き鳥屋さんの出てくる番組が見たいお(o^−^o)
書込番号:23325313 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>オルフェーブルターボさん
油が飛び散ったらお掃除大変だおι(`ロ´)ノ
書込番号:23325318 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

既に人工的に匂いを作る事は出来るけど、テレビに必要?
納豆、ドリアン、臭豆腐、クサヤ、ホンオフェ、シュールストレミング
Jリーグの試合直後の選手が居るロッカールーム、病院の手術室(手術中)、ゴミ屋敷の家の中
下水道の中、動物園の動物の厩舎、養鶏場、養豚場、牧場
なんかが出てくる番組が(食事中に)放送されたら?
まぁ、ON/OFF出来るだろうから問題無いとは思うけど...(^_^;
トイレに行っている間とかに放送されて、戻ってきたら匂いが充満していたら..._| ̄|○
<タイマーでONになるようなテレビの場合、外出から帰ってきたら、知らない内に色んな匂いが充満...
まぁ、テレビ側だけでは無く、カメラ側にも同様の(匂いを分析する)機能が必要になるので、テレビ局が導入するとは思えない...
書込番号:23325325
3点

>名無しの甚兵衛さん
料理番組とかなら匂いにこだわってもいいかもだけど
匂いはリアルに再現するんじゃなくてイメージで作ればいいと思うんだお
海が映ったらリアルな腐敗臭の漂う海の匂いじゃなくて、清潔そうな海の匂いにして欲しいんだお
牧場とかの匂いとかはリアルに再現しなくていいんだお
出すとしても藁っぽい匂いだけにしてほしいお
書込番号:23325344 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

意味ないですよね。匂い出すなら将来的に人間の感覚を騙す方が良さそうです。
ちなみに、匂いの出るテレビ一時期構想は見ましたが、、最近見ないですね。
https://matome.naver.jp/odai/2145483033426181401
書込番号:23325400
1点

>kockysさん
既に試作機みたいのはあるんだね
匂いをテレビから出すのはコストがかかるみたいだしやっぱ難しいのかな(ノ_・。)
テレビには小型のファンが付いてるだけにしてBDを買うと匂い用のカートリッジが付属しててBDからの信号によってテレビのファンが動き匂いが出るみたいな仕組みならテレビ側はたいしたコストはかからないかも
匂い用のカートリッジも食品メーカーにスポンサーになってもらい
匂いを出す機能を使った場合、食べ物のCMがBD再生中に出るかわりにカートリッジ代の一部を食品メーカーが広告費として支払ってくれていたら安くなりそう
子供は何度でも同じBDとか見るから広告効果はそれなりにあるような気がするお(o^−^o)
アイドルのBDとかもイメージした匂いのカートリッジが付いてたら、多少値段が上がってもCDたくさん買う人なら買いそうな気がするんだお
書込番号:23325462 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

芸能人は香水・整髪料・体臭が臭そうなんで嫌なんだお( ;∀;)
書込番号:23325466
1点

>TWINBIRD H.264さん
そうなんだお
東くんもアイツラヤバイ匂いがすると思うんだお
なんちゃらドラマを外された人や叙々苑の焼き肉弁当を配ってくれる人とか甘い匂いがしそうなんだお(o^−^o)
書込番号:23325484 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

臭いって、出たらその場で漂うよ
場面が切り替わってもね
書込番号:23325519 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ひでたんたんさん
あまりたくさん匂いを出すとおかしくなるから
ひとつの番組で1回か2回ぐらいに少な目に出せばいいんじゃないかと思うんだお
匂いはしばらくすると嗅覚が疲労して同じ匂いは感じなくなるんじゃないかお?
書込番号:23325576 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>東京だお おっかさんさん
でもこの時期 コロナのニュースばかりだから、、、
コロナの匂いが出たら 困りますよι(`ロ´)ノ
コロナの匂いって知りませんけど。・・
書込番号:23325623
1点

>オルフェーブルターボさん
東くんはコロナと聞くとダイヤモンドプリンセスで廃棄されたとかゆう噂のシュウマイ弁当を思い出すから
中国の病気らしいしシュウマイの匂いでいいんじゃないかと思うんだお
シュウマイ弁当を捨てるなんて悪いセーラなんだお(ノ_・。)
ミンチンの気持ちが理解できたんだおι(`ロ´)ノ
書込番号:23325738 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

映画の4DXだと匂いもあったはず。
できてもメリットよりデメリットが多いのでしょう。手間かかるだろうし。
書込番号:23326051 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

S_DDSさん
デメリットが多いのかお(ノ_・。)
クレヨンしんちゃんとか、ひろしの靴下の匂いを嗅ぎたいアニメファンとかいるかもしれないのに残念だお(´・ω・`)
シュレックの4DXとかあったら見たいような見たくないような気がするんだお
最近シュレックをテレビで見たら姫の声を水素水を愛した紀香がやってたんだお
最近ワイドショーとかで水素水の話題を聞かないけど時代はじあえんそさんすいになったのかお?
書込番号:23326079 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

よく考えてみたらテレビから匂いが出るんじゃなくて、匂いの出る装置をソファーの前のテーブルに置いてBluetoothでテレビやブルーレイから制御してシーンに合った匂いを出せば少量の匂いでどうにかなるし直ぐに匂いは薄まる気がするんだお(o^−^o)
書込番号:23330632 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



効果音はテレビを見てれば画面から聞こえてきたように錯覚するし
声もも口がパクパクしてれば一応画面のキャラや人がしゃべっているように錯覚するんだお
ただ、音楽やナレーションはやっぱり上から聞こえてくるんだお
音が左右から聞こえてくるのはわかりやすいけど、東くんは上下はイマイチわかりません
普通は音源が上下のどこにあるか直ぐにわかるものなのかお?
首を動かせば音量が変わるから東くんもわかるけど動かさないとはっきりとはわかんないんだお/(^o^)\
書込番号:23319953 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>東京だお おっかさんさん
低音は指向性があまりなく、高音は指向性が鋭いです。
テレビからも音声が出ているのでしょうか。
天井吊のスピーカーをイメージするといいかもしれませんね。
ところで、落ちてきたりしないですよね。
書込番号:23319963
1点

オルフェーブルターボさん
>低音は指向性があまりなく、高音は指向性が鋭いです。
足音とかの効果音に違和感があまりないのはそうゆうことだったのかお
声はちょっと違和感があるけど画面の口がパクパクしてればだいたい大丈夫なんだお
テレビからは音を消してたけど出した方が違和感が減るお
スピーカーは震度3ぐらいでたぶん落っこちるお
耐震ジェルを100均でたくさん買ったからここの位置で決定になったら貼っとくお
たぶん振動がラックに伝わりやすくなるだろうけど
HDDの振動が伝わりまくってるし今更たいして変わらないような気もするんだお
書込番号:23319978 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>東京だお おっかさんさん
でもこれって、なんちゃってアトモスになるんじゃないでしょうか。
4.1chですよね。
書込番号:23321647
1点

>オルフェーブルターボさん
東くん家の古いミニコンポはスピーカーからウーハーみたいに重低音が出るしリアサラウンドスピーカーも付いてるから
4.1chとゆえばそうかもしれし、ちょい違うかもしれないんだお
リアサラウンドは音量を個別に上げられないせいで食器棚や小さい本棚の上に置いてるからあまり活躍しないんだお
特に食器棚は高すぎてよく聞こえないお┐('〜`;)┌
いつもは付属のスピーカースタンド?の上にスピーカーを乗せてたけど
今日はレコーダーの振動を抑えようとして買ったけど結局使わなかった低反発のスポンジの上にスピーカーを乗せてみたらちょっと音が良くなったような気がしたんだお
でも揺れたら落ちるからそのうちジェルに張り替えるんだお
書込番号:23321702 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



寝室でベットのほぼ真横にテレビを置いてますが
寝る前にYouTubeや映画などを見ながら寝たいと思ってるのですが
使い慣れてる東芝REGZAだと32インチ以上。
他社でも24インチからしか設定が無い。
19インチでは不要なのですかね?
3点

>@エスティマ@さん
こんばんは。
不要かどうかというよりも、小さい個人用テレビは、なにより値段で買われていくので、あまり機能を盛って価格を上げることはできないでしょう。
amazon fire TV stick等をHDMIにつなげば、動画配信アプリ内蔵テレビ同等以上の機能が安価に手に入りますので、そういうユーザー側の工夫で乗り切ればよろしいかと思います。
書込番号:23315607
4点

>プローヴァさん
今更ながら初めて知りました!
便利なアイテムが売られてるのですね。
居間では43C310Xを使ってるのですがYouTubeやAmazonプライムで映画を見てたので
当然huluも見ることが出来ると思い込み契約をしたけど見れませんでした。
インターネットにさえ繋がってれば、、、 駄目なんですね。
しょうがないので22インチのPCのモニターで見てましたが、このスティックを買えば
43C310Xでも見れますね!
で、このスティックって差し替えて他のテレビでも使えるのでしょうか?
普段は居間のテレビで使い寝るときには寝室のテレビ差し替えるみたいな事は?
駄目なら2個買うしか無いですが。。。
書込番号:23315638
0点

>@エスティマ@さん
>>で、このスティックって差し替えて他のテレビでも使えるのでしょうか?
できますよ。
ただリモコンコードなどの一部の設定を、付け替えるたびに変更しなければいけないかも知れません。
また、HDMIの差し替えもレイアウト次第では面倒なので、それなら追加で1本買ったほうが早いかもしれません。
書込番号:23315649
0点

>このスティックを買えば
43C310Xでも見れますね!
C310Xは4Kテレビだから上位モデルのFire TV Stick 4Kの方が良いと思う。
書込番号:23315651 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>プローヴァさん
いまAmazonで注文を入れようとしたら売り切れなんですね。
コロナで自宅待機用に皆さん買ってるのですかね?
約5000円程度で買えるなら2個買っても良いですね。
楽天で買うと10000円なのは不思議ですが。
書込番号:23315662
0点

>油 ギル夫さん
Fire TV Stick 4Kなんてあるんですね。
高いのかと思いましたが2000円ほど高いだけなので買いたいですね!
でもFire TV Stick 4Kも売り切れでした。 残念。
書込番号:23315675
0点

>@エスティマ@さん
確認しました。確かに売り切れてますね。生産が中国だからでしょう。
この製品はヨドバシ以外の家電量販店カメラ店チェーンでも売っていますので、近隣店舗の方が在庫あるかも知れません。聞いてみてください。
書込番号:23315872 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>で、このスティックって差し替えて他のテレビでも使えるのでしょうか?
>普段は居間のテレビで使い寝るときには寝室のテレビ差し替えるみたいな事は?
>駄目なら2個買うしか無いですが。。。
挿し変え自体は普通に抜いて挿すだけなんでものの30秒もあれば出来るんだけど、TVのHDMI端子って裏側(横)だからちょっと面倒、FireTVStickは直接挿すとかなり出っ張るから、短い延長ケーブル付いてるんだけどそれ直接挿すと邪魔だから本体を垂らすみたいにするためのものなので、HDMIの延長ケーブルの1mとかのやつを買って機械が手前にくるようにすればそんなに手間は掛からないかな?
↓↓こういうやつ
https://www.amazon.co.jp//dp/B01D5H90L4/
あとは電源ケーブル、アダプタ付いてきてそれを使うんだけど電源が足りればTVやレコーダーの余ってるUSB端子からでもオッケー、ただFireTVStick4Kは消費電力が大きくなってるようで昔は使えてた端子でも4Kに変えたら動かなくなったってのあるからアダプタが確実かな?
まあ買っても5〜7千円だし、4Kテレビの方はFireTVStick4K、小さいTVの方は普通のやつと2個買うのが楽だろうけどね
あとTVの機能で見るよりFireTVStickで見るほうがサクサク動くのと、TVのリモコンでもFireTVStickを操作できるからテレビ非対応のHuluだけじゃなくPrimeビデオなんかもFireTVStickで見るほうが快適かもしれない
書込番号:23316296
0点

>どうなるさん
電源アダプターは使わないと動かないのですか?
付属してるのはUSBから電源供給するアダプターだけですか?
この商品、ネットでも実店舗でも在庫が無いのでガッツリです。
書込番号:23316358
0点

>電源アダプターは使わないと動かないのですか?
>付属してるのはUSBから電源供給するアダプターだけですか?
機械自体は電力がないと動かないのでUSBで電源供給、スマホとかに付いてくるのと同じような小さい電源アダプタとUSBケーブルが入ってるよ
>この商品、ネットでも実店舗でも在庫が無いのでガッツリです。
大手家電量販店とかドン・キホーテなんかには普通に売ってるんだけど基本的に買おうかな?って思う人はAmazon使ってるだろうからお店で買う理由がないので(貯まってるポイントとか商品券を使うとかそういうときくらい?)、あんま売れてる気配は無さそうなんだけどAmazonが品切れになって量販店で買う人が急に増えたってことなのかな?
書込番号:23316364
0点

>@エスティマ@さん
こんにちは。
テレビの搭載OSよりFire TV StickのOSの方が優秀なので、YouTubeやAmazonプライムなどを観る場合、テレビのアプリで観るより、Fire TV Stickで観る方が起動も速く、動作ももたつかないのでお勧めです。
また、ベーシックモデルのFire TV Stickより4K版の方が進化していて、より起動が速く動作もよりサクサクになっているのでお勧めです。
今amazonを見てみると、Fire TV Stick 4Kは「2020年5月2日に入荷予定です」となってますね(時節柄、「予定は未定」なところはあるかもしれませんが)。
通常価格は¥6,980ですが、定期的にやってるセールを狙えば安く買えます。
過去には、\4,480や\5,480になっていましたよ。
書込番号:23316367
2点

こんばんは(^^)
別の解決方法が示されているところ恐縮ですが、19インチと聞いて、プライベートビエラが思い浮かびました。バッテリー内蔵タイプもあり、好きなところで試聴可能な製品です。
UN-19FB9であれば、Youtube、Hulu、Netflix、あとサイトだと分かりづらいですがAmazonプライムも対応している様です。
https://panasonic.jp/privateviera/products/19fb9/view.html
書込番号:23317100 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>どうなるさん
ドンキとコジマ、ヤマダ電機には電話で確認を取りましたが在庫無し。入荷は確定してないと言われました。 確認したタイミングが悪かったのかな?
私は両足骨折で自宅でほぼ寝てるだけなので時間つぶしに映画などの見たかったのですが。。
なかなか実店舗まで買いに行けないのでネット通販がベストなのですが。。
それとネットに繋がってたら動画サイトは普通に見れると思ってたのが失敗でした。
書込番号:23317169
0点

>双頭の竜さん
あら!?
価格コムで液晶テレビ YouTubeで検索をかけると24インチからしか表示されないのですが
プライベートビエラはテレビじゃ無いのですかね? モニター?
AmazonプライムーやYouTubeや動画サイトが見られるのは良いですね!
5万近い値段はドキドキしちゃいますが。。
新しい情報をありがとうございますm(_ _)m
書込番号:23317186
0点

>@エスティマ@さん
ちなみに、chromecast ultraはまだあるみたいですよ。
こちらもできることはfire tv stick 4Kと大差ありません。
書込番号:23317283
0点

fire tv stick と fire tv stick 4Kでどれくらい大差があるもなのでしょうね?
映像動画サイト側が4k対応映像を提供してないとテレビが4k対応でも
綺麗さは求められないですよね?
電車に乗り換えて1時間ほどの場所にあるコジマで在庫があると連絡が来たのですが
fire tv stick 非4kなんですよね。
画質的に驚くほどの大差が無いなら非4kですが気合で買いに行こうかと。
Uberで配達して欲しいですが(*^^*)
ちなみに寝室で使ってるテレビは19RE1
書込番号:23317654
0点

>@エスティマ@さん
19インチのテレビは無印fire TV stickで十分でしょう。
またC310Xの内蔵アプリで対応のないhuluを見たいだけなら無印fire TV stickでも十分ですね。
当方、fire TV stickも4Kの方も持っていますが、確かに4Kの方が新しい分さくさく感は感じます。4Kテレビだとメニューのキャラクターなんかも若干精細に感じるでしょう。
そういう差はあるものの、あえてfire TV stick 4Kにするなら、4K TVにつないで4Kコンテンツを見ないと意味がないと思います。
とりあえず19インチの方はfire TV stick 4Kである必然性はほぼないので、まずは無印を買われてみて体験してみられては、と思います。そのうえで気に入れば4Kを買い足してもいいと思います。
書込番号:23317829
0点

>プローヴァさん
ありがとうございました。
早速タクシーで3000円も掛けて買いに行っちゃいました。
19インチのテレビにはUSBが1つしかなく外付けHDDが付いてるので
アダプターでコンセントに繋げました。
セットアップ時にAmazonプライムのアイコンが無かったので焦りましたが
最初からインストールされてるのですね。
Wi-Fi接続では2Gと5Gが選べるのかと思いましたが2Gしか認識しませんでした。
映像に関しては問題無く見ることができました。
便利ですね!
書込番号:23318000
0点

>早速タクシーで3000円も掛けて買いに行っちゃいました。
すごい行動力だねぇ。4000〜5000円のものを買うのに3000円のタクシーって僕には出来ない芸当だな(´・ω・`)
>セットアップ時にAmazonプライムのアイコンが無かったので焦りましたが
>最初からインストールされてるのですね。
インストールというか基本(ホーム画面?)がAmazonのサービスだからねぇ
慣れればどうってことないけど、TVの機能はPrimeビデオなのでビデオしか出てこないのに対してFireTVStickのホーム画面はAmazon全般のサービス(ゲームとか)も出てくるので最初ちょっと見にくいって思うかもしれない
>映像に関しては問題無く見ることができました。
>便利ですね!
まあ、付属のリモコン使えばいいって話にはなるけどテレビのリンク設定さえちゃんとやればテレビのリモコンでも操作できるから上手く使えばいろいろ便利になるかもしれないね
書込番号:23318008
0点

>@エスティマ@さん
す、素早いですね。
これ1本挿しておくと19インチのテレビも最新機に生まれ変わったかのように便利になりますよね。
5GHzはチャンネル限定(W52の36, 40, 44, 48の4チャンネルにのみ対応)なのでルーターの設定次第ではつながらないこともあります。
書込番号:23318040
0点



東くんが思うに4Kの規格を作成して地上4Kチューナーを作り
政府のお金を使って5年ぐらい4Kテレビに地デジ4Kチューナーを内蔵させて販売して
5年後に普通の地デジを廃止して4K地デジに移行すればいいんじゃないかと思うんだお
それで4K対応以外のテレビや古い4Kテレビの家庭には一世帯2台まで4Kチューナーを二割負担ぐらいで販売すればいいと思うんだお
足りない電波はなんちゃらHKと嫌なら見るなテレビを停波にして分配すればどうにかなる気がするんだお
何年後か後に地デジ4Kは始まるのかお?始まらないのかお?
書込番号:23314986 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

だおだおくんには返信しない方針でしたが、
興味を持つ人が多いと思われるタイトルだったので。。
年間200億円以上の税金を投入して、政府やNHKは
10〜20年後位を目標に地デジの4k放送を策略しています。
即ち、数兆円から数十兆円もの税金を投入している(する予定)です。
ですが、現状のBS4k放送の実態を見れば分かるように、
民放放送局には、4k番組を多く作る体力(資金力)はありません。
ですので、地デジの4k放送が開始されても、アプコンの4k放送が
殆どになるのは、火を見るよりも明らかです。
そんな事に税金を使うなら、他にやること(今なら新コロナ対策)が
沢山あるはずなのですが、政治家は利権があるので止められないのでしょうね。
書込番号:23315084
11点

>足りない電波はなんちゃらHKと嫌なら見るなテレビを停波にして分配すればどうにかなる気がするんだお
これが書きたいだけだろ、どんな権限を持った所がどうやって放送局を停波させられるのだろうか?
家電板なのに特定の政治的主張を垂れ流す目的でスレッドを建てている。
>yuccochanさん
民放の地方局の経営を考えたら地デジ4Kが実現出来るのか甚だ疑問です。
書込番号:23315530 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

まあ、ありえない話ではないでしょう。
4K放送を、さらに圧縮して2Kのデータ量で高画質に放送できるようになれば、地上波4K放送が実現します。
もっとも、ダビング10ですらないTV放送に興味は、ありません。
ほんとうは、2K放送の画質向上だけで、ほとんどの人は、4Kは、いらないです。
書込番号:23315591
3点

地上波自体終ってるから、早々に廃止してもらいたい。
個人的意見です(^O^)/
書込番号:23315907
5点

>東京だお おっかさんさん
世の中 銭
ということですね。
書込番号:23315960
0点

>>足りない電波はなんちゃらHKと嫌なら見るなテレビを停波にして分配すればどうにかなる気がするんだお
>これが書きたいだけだろ、どんな権限を持った所がどうやって放送局を停波させられるのだろうか?
>家電板なのに特定の政治的主張を垂れ流す目的でスレッドを建てている。
ああ、そういう意図でしたか。
確かに、電波は不足していますが、地デジの4k8k放送用の電波は確保済みです。
10年後か20年後かはたまたそれ以上か分かりませんが、地デジの4k8k放送用の
電波を確保していて、実現するまで、有効活用しないで寝かせる方針です。
一旦、利権(放送の許可)を得たならそれを剥奪するのは至難の業です。
また、後から利権を得るのもかなり困難です。
だから、民放BS4kは、利権を得るためにマトモな4k放送ができないのに、
チャンネル(放送権)を確保しているのです。
>民放の地方局の経営を考えたら地デジ4Kが実現出来るのか甚だ疑問です。
言葉足らずは否めませんが、「地デジの4k放送が開始されても」には、
その疑問も含めての言葉です。
>4K放送を、さらに圧縮して2Kのデータ量で高画質に放送できるようになれば、地上波4K放送が実現します。
そうですね。
その為に多大な開発費を投入しています。
地上波4K放送が実現しなくても、その技術は他の分野(製品)には
生かされると思われます。
書込番号:23316110
1点

>一旦、利権(放送の許可)を得たならそれを剥奪するのは至難の業です。
>また、後から利権を得るのもかなり困難です。
>だから、民放BS4kは、利権を得るためにマトモな4k放送ができないのに、チャンネル(放送権)を確保しているのです。
創作情報番組・バラエティー番組に踊らされている愚かな国民が飯のタネだから、電波利権は美味しいのだ(^O^)/
書込番号:23316154
1点

yuccochanさん
だおだおくんはゆっこの質問に答えたことがなかったんだお
なのにゆっこはだおだおくんの質問に答えてくれたんだお(ノ_・。)
全だおだおくんがゆっこのやさしさに感動したんだお・゜・(つД`)・゜・
だおだおくんもゆっこのように心を入れ換えてゆっこの質問にも答えてやるんだお(o^−^o)
油 ギル夫さん
>これが書きたいだけだろ
そうだったのかお?!(・◇・;) ?
そうゆわれるとそんな気もしてきたんだお(・_・;
東くんのことを東くん以上に知ってるなんて驚いたお(o^−^o)
ガラスの目さん
ダビング10じゃないと東くん困るんだお(ノ_<。)
レコーダーまで買い換えると出費が増えるしなんちゃらHKと嫌なら見るなテレビを停波にして他をFHDにしよう♪(o^−^o)
TWINBIRD H.264さん
地上波はオワコンだったのかお!?(°Д°)
オルフェーブルターボさん
銭ずらぁ〜щ(゜▽゜щ)
書込番号:23317416 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

×⇒地上派
〇⇒地上波
(^O^)/
書込番号:23317541
1点




【BS右旋放送認定事業者】
よしもとチャンネル(仮称) (一部有料)
BS Japanet Next (無料)
BS松竹東急(仮称) (無料)
が開局予定だよ(^^♪
ただいま準備中です(^O^)/
書込番号:23315902
0点

>東京だお おっかさんさん
Amazon Prime VideoやNetflixで見るのがオススメになります。
「Dlife」で放送されていた、「NCIS」、「クリミナルマインド」、「グッドワイフ」、「殺人を無罪にする方法」、「ビッグバン セオリー」などは、Amazon Prime VideoかNetflixのどちらかで配信されています。
まあ。。無料では採算が取れなかったようですね。 (´・ω・`)ショボーン
書込番号:23315954
1点

総務省はBS右旋のチャンネルの配列などについて基幹放送局提供事業者などと調整したうえで、2019年10月ごろに認定証を4社に交付する予定だ。
4社の放送開始時期については「遅くとも2021年末ごろを想定」(総務省の吉田恭子情報流通行政局 衛星・地域放送課長)としている。
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/18/05927/
書込番号:23316008
0点

株式会社カワイイアン・ティービー
(代表取締役社長 奥井 剛平)
よしもとチャンネル
(HDTV)12 スロット
株式会社ジャパネットメディアクリエー
ション
(代表取締役社長 田 春奈)
BS Japanet Next
(HDTV)12 スロット
BS松竹東急株式会社
(発起人 松竹ブロードキャスティング
株式会社 代表取締役社長 井田 寛
発起人 東急株式会社 取締役社長
橋 和夫)
BS松竹東急
(HDTV)12 スロット
ブロードキャスト・サテライト・ディズニ
ー株式会社
(代表取締役社長 小林 信一)
ディズニー・チャンネル
(HDTV)12 スロット
書込番号:23316029
0点

>0:00になったら新しいチャンネルが始まるのかお?
>無料放送にしてほしいんだお(o^−^o)
新しいチャンネルが始まるのは他の人が書いてるとおりだけど(始まるといってもだいぶ先の話)
Dlife(Foxスポーツもだな)が昨日で終了を発表したのは去年の秋ころだったと思うけど、新しいチャンネルの参入申込みは去年の春にすでにやってたし内々ではいくつかのチャンネルが終了するのは決まってたってことだね
書込番号:23316308
0点

TWINBIRD H.264さん
ジャパネットはどうしてポンコツの家電を高額で下取りしてくれるのかわかんなくて
ジャパネットを見る度、東くんは首をかしげるんだお
何かカラクリがあるに違いないんだお
よしもとは嫌いなんだお
お笑いはお下品だお(°Д°)
松竹東急は何をやるのかお?
期待して待ってるんだお
ディズニーは見れば面白いけど、東くんの求めている面白さとはちょっと違うんだお
(・ε・ )
オルフェーブルターボさん
東くんは海外ドラマは好きなんだけど
最近はチャンネルが増えたせいで録画番組が溜まりすぎて見る暇がなかったんだお
他の人達もスマホやネット動画とかで暇潰ししてディーライフを見る人が少なかったんだろうね(ノ_・。)
どうなるさん
4/1から始まるのかと思ったら、しばらく待つんだね(ノ_・。)
待つ方がつらいのかお?待たせる方がつらいのかお?
書込番号:23317412 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





