液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(18096件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2023スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板を新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2023

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 4Kを楽しみ方を教えて下さい。

2019/10/15 03:47(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

こんにちは。お世話になっております。
せっかく4Kテレビを購入したので4KのYouTubeを見たのですが凄く高精細で感動しました。
けど、4Kブルーレイの映画はソフトが高いし、今のところはあまり関心がないので
気楽に4Kが楽しめるのはどうすればいいですか?

やはりBS4Kとかじゃないといけないですか?BSも料金が高いかわかりせんが
気楽に4Kを楽しむ方法を教えて下さい。よろしくお願い致します。

書込番号:22988550

ナイスクチコミ!3


返信する
nato43さん
クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:318件

2019/10/15 04:10(1年以上前)

>アメリカンショートヘアー大好きさん
こんばんわ。
4kの楽しみは現状少ないです。確かにBS4kも始まりましたが、NHKの4kはかなりが4kですが、
民放は殆どが2kのアップコンバートが多いです。4kはもう少し待った方が良いかと思います。
せめてWOWOWの開局ぐらいまではと思います。
なおBS4kは普通BS料金を払っていたら追加料金はありません。

書込番号:22988554

Goodアンサーナイスクチコミ!1


nato43さん
クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:318件

2019/10/15 04:17(1年以上前)

あとBS料金を払っていなくとも、BS101CHとBS103CHでお知らせがありますが録画したら
文字は記録されませんので普通にみられますが本来はBS料金は支払った方が良いです。

書込番号:22988557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:432件

2019/10/15 04:47(1年以上前)

>nato43さん

ご回答ありがとうございます。

4Kって本物の4Kか、2K(フルハイビジョン)をアップコンバートしたのかよくわかりませんが
4Kのビデオカメラで撮影された動画は4Kなのですか?

YouTubeで撮影された家庭用のビデオカメラ(iPhone、デジタルカメラなど)は本物の4Kの画質なのですか?

PS4 Proとかのゲーム機の画質も2Kのアップコンバートなのですか?

なんだか訳がわからなくなってきました。混乱してます(汗)

書込番号:22988565

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2019/10/15 07:58(1年以上前)

>アメリカンショートヘアー大好きさん
こんにちは。
気軽にというのはお金をかけずに、ということでしょうか。金をかけずに楽しめる4Kというとやはりyoutubeとかになりますかね。じっくり見れる様なコンテンツは少ないですが無料ですから。
PS4 Proを4Kテレビに繋ぐと信号的には間違いなく4Kで出力されますが、肝心のレンダリングは必ずしも4Kネイティブで行われているとは限らない様です。横方向を間引いたり、解像度の代わりに描画オブジェクト数を増やしたり、無印からの高画質化はソフトにより色々の対応の様です。

iPhoneやデジカメでも4K録画の設定をすれば4Kで撮れますよ。勿論同じ4Kでもミラーレス一眼などとは解像度は同じでも画質品位は違ったりしますが。

書込番号:22988669 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


JIIJI04さん
クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:3件

2019/10/15 22:51(1年以上前)


こんにちは。

ピュアな4K放送は現時点で少ないですね。

我が家はこの秋に4K対応のテレビ・レコーダー・サウンドバーを購入しまし、
ピュアなテレビ番組を探しています。

で、NHK4Kの「精霊の守り人」はいかがですか?
https://www.nhk.or.jp/dramatopics-blog/90000/412653.html

以前は全部見れなかったので、今回は4KDRで録画するつもりでいます。
 

書込番号:22990053

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6078件Goodアンサー獲得:526件

2019/10/16 12:32(1年以上前)

アメリカンショートヘアー大好きさん

私もJIIJI04さんが勧められた番組(再放送だけど)を録画予定です。

書込番号:22990805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:432件

2019/11/16 06:05(1年以上前)

皆様どうもありがとうございました。
アドバイス参考にさせて頂きます。

書込番号:23049825

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ

スレ主 JIIJI04さん
クチコミ投稿数:167件


液晶テレビの汚れの落とし方を教えてください。

テレビの設置部屋を変更してからです。
夜は分かりにくいのですが昼にテレビを見ると、中央付近に点や波線の汚れがあり、
気になったので息を吹きかけながらティッシュでそっと擦ってみましたが、全く取れる気配がありません。
そして、マイクロファイバークロスを買ってきましたが、パッケージには乾拭きと書いてあります。

気にならない程度までで構わないのですが、どうすれば汚れが落ちますか?

また、ノートPCも同様のやり方で良いですよね?
 

書込番号:23036872

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2019/11/09 18:44(1年以上前)

乾拭きでどうしても取れ難い汚れなら無理にゴシゴシ乾拭きしても良く無いと思いますので軽く中性洗剤を含ませた布等で拭き取れば良いと思います。その後で水を含ませた布等で中性洗剤を落とし改めて乾拭きすれば良いでしょう。

書込番号:23036911

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2019/11/09 18:59(1年以上前)

>JIIJI04さん
こんばんは。
液晶表面はテレビもパソコンもほぼ同じで、ほとんどの場合、樹脂製の偏光フィルムです。お手入れは中性洗剤を薄めた液をガーゼなどの柔らかい布に付けてあまり力を入れずに拭くのが基本でしょう。汚れが取れたらすぐに乾拭きした方が良いです。乾拭きしないと白く残ることがありますので。
中性洗剤で水拭きする前に、画面にチリやホコリがある場合は事前に乾拭きで軽く払っておいた方が良いです。
ウエットティッシュ状の市販の液晶クリーナーなども成分は界面活性剤なので基本は同じです。

書込番号:23036953 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 JIIJI04さん
クチコミ投稿数:167件

2019/11/09 20:32(1年以上前)


>sumi_hobbyさん
>プローヴァさん

お二方、返信ありがとうございます。

ググってみて中性洗剤は使わない方が良いとネットにありまして、
どうすれば良いのか分からなくて今回の質問となりました。

中性洗剤を使って、明日の明るい時にトライしてみます。
 

書込番号:23037170

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2019/11/09 21:01(1年以上前)

市販のウェットティッシュタイプの液晶テレビクリーナーで良いのでは?

激落ちくんのクリーナーは安い。

書込番号:23037225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 JIIJI04さん
クチコミ投稿数:167件

2019/11/09 23:56(1年以上前)


>油 ギル夫さん

返信ありがとうございます。

激落ちくんは自宅にあります。
この製品のHPで使用に適さない面に「光沢のあるステンレス・プラスチック面」とありますが、
液晶テレビをこれでゴシゴシ擦っても大丈夫ですか?
 

書込番号:23037631

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3794件Goodアンサー獲得:537件

2019/11/10 01:47(1年以上前)


個人的には液晶パネルに着いたホコリ以外
の付着物は吐く息や乾式クリーナーでは
取れないと思っているので、
ELECOMのディスプレイ用クリーニングリキッド
(クロス付き)を使ってクロスに
充分クリーニング液を含ませパネルにある汚れに
しばらくあててから、力を加減して一方方向
に拭き取ってます。

(注:製品の使用上の注意に液晶パネルに
直接吹きかけないと記されてますが
拭くだけでは取れなさそうな汚れには
パネル面から15cmくらい離して
クリーニング液を噴いてたりしてます。
[噴き過ぎの液垂れには最注意])

あと、パネルの拭き過ぎによる線キズが嫌
なので、滅多にパネル拭きはしません。

書込番号:23037731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


1stlogicさん
クチコミ投稿数:709件Goodアンサー獲得:31件

2019/11/10 08:54(1年以上前)

普通の激落ちくんなんか使っちゃだめですよ
ウェットシートの激落ちくんのことを言ってると思います

書込番号:23038008

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2019/11/10 09:00(1年以上前)

ウェットティッシュタイプの激落ちくんブランドの液晶テレビクリーナーが有ります。

15枚入りで200円以下だから安い。

書込番号:23038019 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 JIIJI04さん
クチコミ投稿数:167件

2019/11/10 11:30(1年以上前)


今回、中性洗剤をちょっと浸み込ませたクロスで軽く拭き拭きして、しっかり汚れが落ちました。
以前からあったキズが意外と多数残っていますが、視聴には気にならない程度です。


>六畳一人間@スマフォからさん

返信ありがとうございます。

内容は大変参考になりました。
古いテレビには既に、細くて長〜いキズが付いてました。
これ以前の拭き方が悪かったからですね。

新しいテレビでは気を付けます。


>1stlogicさん

返信ありがとうございます。

そうですよね〜
普通のスポンジみたいな製品を使わなくて良かった、ホッ。


>油 ギル夫さん

思いっきり勘違いしてました〜(汗)、すみません。
ウェットティッシュタイプを探してみます。
 

書込番号:23038289

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

テレビの大きさ

2019/10/17 05:05(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

スレ主 sin12さん
クチコミ投稿数:137件

現在、8帖の部屋の出窓に40インチのテレビを置いてソファーで観ています。
テレビ番組を観る時は2m離れて観ています。
PCモニターとして観る時はソファーを移動し1m離れて観ています。
テレビとPCの使用頻度は同じくらいです。
大きい画面だとソファーの移動をしなくてもよいのかと思い購入を考えています。
ただ、出窓の高さが37pなので目線が大きい画面だと真っ直ぐか少し上になるかと思います。
何インチぐらいが妥当でしょうか?

書込番号:22992053

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:84件

2019/10/17 05:51(1年以上前)

画面の高さX3です

例えば
画面の高さが80pX3倍=240pです
参考までに・・・

書込番号:22992066

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2019/10/17 07:10(1年以上前)

>sin12さん
おはようございます。
テレビとして使う場合、標準的には3H(Hは画面の縦寸)は視聴距離を取りたいところです。
今回テレビ番組を見る場合の視聴距離が2mとの事なので、55インチ位が妥当ですね。これは、今の40インチを1.5mくらいの距離から見る画角になるので、一度1.5mからテレビを見てみて下さい。違和感ないなら55インチで行けます。

55インチを2mから見るのは、27インチのPCモニターを1mの距離から見る画角なのでPCモニターとしてはちょっと離れ気味とは思いますが、今よりは見やすいでしょう。

テレビ視聴では、全体を見渡す必要がありますが、PC作業ではその必要がありません。PC作業では、画面から50cmくらいの距離から27インチくらいを見るのが個人的には使いやすいので、本来テレビ視聴とPC作業のモニターを一台で済ますのはどちらかに妥協が必要です。

書込番号:22992114 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/10/17 07:13(1年以上前)

https://www.sony.jp/bravia/tv_choice/#sizeSelect

ソニーのお勧めです。4kだと85型で1.6mです。

書込番号:22992116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:64件

2019/10/17 10:27(1年以上前)

どうしても出窓以外に置場所がないのでなければ
やはり床に幅約1m 高さ 30センチ 奥行き35センチ
程度のテレビ台で設置したほうがいいように感じます。
出窓で外気温に近く湿度や紫外線もダメージがあるので
2〜3千円程度で購入可能ですので検討してはどうでしょう。
40インチからの買い替えでしたらやはり49〜55インチでしょうか。

書込番号:22992320

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2019/10/18 15:49(1年以上前)

そんな巨大テレビ、いりますか?
どんだけテレビがスキなんだよというか、明らかに1インチでも大きいのを売りたいメーカーと販社の歴史的な市場戦略にまんまとはまっているようにしか思えません。
うちのリビングは30帖超えだけど32インチかそのくらいのがおいてあるだけですが、それで十分じゃない?

書込番号:22994566

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2019/10/18 16:22(1年以上前)

PCモニターの用途が なにかわからないけど、動画再生ならなんでも好きにすればいい。

PCで作業をするなら、モニターはIPSで27インチで2万なんで、別にするといい。

TV放送や動画再生以外には モニターは向いてないし、 PC作業はモニターが向いている。

書込番号:22994609

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2019/10/19 11:21(1年以上前)

TV放送や動画再生には tvが向いていて モニターは向いてないし、 PC作業はモニターが向いている。

訂正します。  大型テレビをモニターに使っても 疲れるだけ。

書込番号:22996108

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:19件

2019/10/20 15:31(1年以上前)

私の部屋は8畳ワンルームで、今は49インチのビエラを設置しておりますが、反射防止フィルムを貼って映り込みを無くし、凄く快適にHDR映像を視聴できていますよ。

ウルトラHDに対応した、宮古島のブルーレイソフトで私も自宅から現地へ何度も通ってしまった次第です。(笑)

http://www.vicom.co.jp/miyako/



49インチでもまだ小さかったと感じる次第で、いつかは65インチの有機ビエラを設置する予定です。

画面が大きければ大きいほど文字が大きくなるので、老眼の人は65インチが一番喜ばれるかも??

最近の4K HDRのテレビならパソコンの画面もクッキリ綺麗に映りますよ。

書込番号:22998536

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:19件

2019/10/20 20:06(1年以上前)

追記です。


折角のHDRテレビなので、ウルトラHD対応ブルーレイのパッケージソフトも、いくつかご覧になることを強く推奨します。

1台で570万円もするソニーの4Kシネマカメラで撮影された映像は正に現地の景色をそのまま自宅へ持ってくることを可能にしました。

興味をお持ちでしたら是非。

書込番号:22998925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:19件

2019/10/21 06:21(1年以上前)

>kawase302さん


そんな巨大リビング、いりますか?

約半分の16畳もあれば十分ではないでしょうか?

これだけ少ない情報の中でのやり取りだったら、テレビに関してもリビングに関してもお互い疑問だらけじゃない??

こういうのをお互い様って言うんですよ。

私なら30畳もあるリビングなら、パナソニックの65インチ有機ビエラを置きますよ。

パナソニックは現行で65インチが一番大きいサイズなので。

書込番号:22999512

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2019/10/21 10:31(1年以上前)

テレビが先じゃないでしょ。。。

書込番号:22999767

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2019/10/21 22:57(1年以上前)

8帖に49インチじゃ小さいとかいつかは65インチとか1.5メートルなら55インチで行けますとか、正気ですか?そんなにテレビがデカイんですか?(追)60平米のリビングの家は築296年ですが今だ快適なのでテレビの大きさに合わせて引っ越す予定はありません。

書込番号:23000839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:19件

2019/10/22 06:31(1年以上前)

まずは設置してみてから意見をしてみましょうか?

私から言わせて貰うと部屋の広さに対して非常にテレビが小さいかなと感じた次第です。

テレビ台とテレビの横幅を合わせるだけでも今よりもずっと文字が大きくなってハッキリするので非常に見やすくなるかと思います。

一度、テレビを設置してみてからだと自身の意見も変わるかと思います。

私も最初は少し大きすぎたかなと思いましたが、2〜3日で慣れて今では物足りなく感じているほどです。

ですので将来は65インチを検討してるという訳です。

書込番号:23001222

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2019/10/26 09:46(1年以上前)

PCモニターの用途が なにかわからないけど、動画再生ならなんでも好きにすればいい。

PCで作業をするなら、モニターはIPSで27インチで2万なんで、別にするといい。

テレビはTV放送や動画再生に最適化されているので、モニターとして使うのは我慢がともなう。
PC作業はモニターが向いている。

個人的な意見だけど、TV視聴が趣味ではないので、32〜40インチで見やすいもので充分だと思っています。
ラジオの代わりつけているだけ、テレビに それ以上の機能の映像美も期待してませんね。。。

書込番号:23009599

ナイスクチコミ!0


スレ主 sin12さん
クチコミ投稿数:137件

2019/10/27 08:11(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。
参考にさせてもらいます。

書込番号:23011386

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 NHK

2019/10/20 19:34(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

スレ主 Tsuatさん
クチコミ投稿数:416件

nhkの国宝にようこそ で新番組がはじまりますが 第一法隆寺は8kでの放送ですが 8kテレビをチューナーなども
発売されていないのに 強行放送で2話8kでやるのは家庭向けでないのでしょうか?
3話は4kなので放送 録画はできますが...

書込番号:22998880

ナイスクチコミ!1


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/10/20 21:00(1年以上前)

>Tsuatさん
https://kakaku.com/item/K0001097732/
これ発売されてますよ。シャープは8kチューナー内蔵テレビも出してますし。。
https://kakaku.com/item/K0001097721/

普及しているとは思いませんが。。。

書込番号:22999010

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2019/10/20 21:13(1年以上前)

>Tsuatさん
今更何を。
去年8K放送が始まった時からシャープさんが出してますよ。録画も一応できてるようです。

書込番号:22999028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


nato43さん
クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:318件

2019/10/20 23:36(1年以上前)

>Tsuatさん
こんばんわ。
一応BS4kが始まったと同じで8kも放送開始しています。8kテレビやチューナーや録画用HDD
も発売されています。8k対応のアンテナを立てれば普通にみられます。私のようにCATVだと
左旋波の放送が見られないため諦めていますが、今後の期待はしていますが。ただ4kも8kも一応本放送
ですが私はまだ試験放送と思っています。とくに民放のやる気のなさはひどいです。
殆どが2kのアップコンバートばかりで、せめて9割がピュア4k出ないと本放送だと思いませんし。
今は知りませんが8kの時間も短いと思います。

書込番号:22999275

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Tsuatさん
クチコミ投稿数:416件

2019/10/21 18:57(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:23000364

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ

今まではレグザで音量25〜28で聞いててテーブルの上のティファールでお湯を沸かしている最中は音量を35以上にしてたんだけど
音量を5下げても普通に聞き取れるし
ティファールがグツグツポコポコゆってる最中も音量を上げなくてもなんとか聞き取れたりするんだお

耐雷サージってテレビの音に影響するものなのかお?
それから耐雷サージには賞味期限みたいなのがあるらしいけどどれぐらいもつものなのかお?

書込番号:22957615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:35件

2019/09/30 12:39(1年以上前)

>パンツそうばんちょうさん
こんにちは。はじめまして。

耐雷サージは。食べ物じゃないよ?使用期限は 60000時間くらいだお?

たまったビデオをたくさん見ないとだめなんだお?

お元気で何よりです。

書込番号:22957646

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:35件

2019/09/30 12:41(1年以上前)

>パンツそうばんちょうさん
こんにちは。

音に影響するかは、不明です。
音声種別にもよるかもです。

書込番号:22957649

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:272件

2019/09/30 12:57(1年以上前)

ドッドコムCDさん

>はじめまして
>お元気そうでなによりです

どうゆうことかお(°Д°)

耐雷サージは7年弱持つんだ
わりと長持ちだね安心したんだお(o^−^o)

書込番号:22957692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:35件

2019/09/30 13:17(1年以上前)

>パンツそうばんちょうさん
こんにちは。

追加で一応です。

耐雷サージのタップや、コンセントには、LEDランプが点灯するものが多いと思いますが、
落雷等で、タップ内内部回路が、損傷した場合は、消灯します。この時は寿命ですので、
新しいものへの買い替えをお勧めいたします。

書込番号:22957727

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/09/30 17:00(1年以上前)

ティファールの音が変わった。
コンセントの極性が変わった。
本人の耳の指向性が変わった。

原因は他に何が想定されますかね。。

書込番号:22958117 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/09/30 17:03(1年以上前)

あと一つありました。
タップを元に戻して音量がいまの状態ならば単にリセットされた。

書込番号:22958124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:272件

2019/10/01 19:25(1年以上前)

>kockysさん
今日テレビ見てたら聞き取りづらくて前と同じ数値に戻したんだお
なぜだろうと思ったら暑くて扇風機回してたから聞き取りづらかったんだお
犯人は扇風機だったのかお(°Д°)

>ドッドコムCDさん
壊れたら安い耐雷サージのひとつコンセントの穴のあるヤツを買って
そのコンセントの穴に今のOAタップを差して使ってみるお(o^−^o)

書込番号:22960558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kan-jiさん
クチコミ投稿数:57件

2019/10/05 09:53(1年以上前)

電源タップ変える、コンセント変える、電源ケーブル変える、配電盤からコンセント間での配線を変える、で音が変わる。
オーディオの世界では当たり前の様に言われています。
なのでウン万、ウン十万する電源ケーブル、タップが沢山あります。

変わらない、と言う専門家もいますが。

正直、電源絡みにウン十万だすなら機器買い替えますけどね。

書込番号:22968557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ83

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:108件

東芝レグザ Z8 42インチで録画した番組が再生できなくなりました。

構成
・USBハブで2台の外付けHDDを接続(通常録画)。

症状
・録画リストは表示され、録画したタイトル一覧が正常に表示される。
・HDDの切り替えもできる。
・録画リスト左の再生画面部分に「再生できません」と表示される。
・録画はできるが、再生できない。
・USBを掃除して抜き差ししても改善しない。
・HDD1台でもダメ。

なにかアドバイス頂けるとありがたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:22944924

ナイスクチコミ!13


返信する
meriosanさん
クチコミ投稿数:673件Goodアンサー獲得:107件

2019/09/24 21:40(1年以上前)

まずはテレビ本体にある電源ボタンの長押しによるリセットで改善されるかを見て、それでもだめならテレビとハードディスク両方のコンセントを抜いてしばらく放置、この際念のためテレビの操作でハードディスクは接続を切っておく。
録画ができて見れないのだとすると、リセットでいけそうな気がします。

書込番号:22944959

Goodアンサーナイスクチコミ!49


クチコミ投稿数:108件

2019/09/24 21:54(1年以上前)

電源リセットで治りました。
こんなことあるんですね。
ありがとうございます!!

書込番号:22945009

ナイスクチコミ!21



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板を新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング