
このページのスレッド一覧(全4810スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年4月28日 22:53 |
![]() |
0 | 1 | 2004年4月18日 00:09 |
![]() |
0 | 0 | 2004年4月13日 02:52 |
![]() |
0 | 0 | 2004年4月7日 23:26 |
![]() |
0 | 0 | 2004年3月31日 22:20 |
![]() |
0 | 0 | 2004年3月29日 13:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






15くらいの購入を考えてます。価格より前に、何か大事なことってありますか?「映像の入りが悪い」と書いてあることがありますが、普通のTVとは違うのでしょうか?とにかく、薄いTVが欲しいというだけで選んでたら何かおとし穴(?)ありますか?m(_ _)m
0点



2004/04/18 00:09(1年以上前)
初歩的過ぎてコメントのしようがないということでしたか(笑)
書込番号:2710423
0点



この機種はwvgaですね。カッタンデスけどパナソニック22の方が良かったとも思えない。だってTN液晶でしょ、販売店でみたら視野角がかなり狭かった。まだまだ地上アナログ全盛に未完成ハイビジョンはどうかと?ただ気掛かりなのはAD1て普通のワイドカラーテレビよりも(D1端子ぐらい)写りわるいのかなぁー 教えてください
0点



こんにちは、にょろにょろです。
液晶テレビの購入を考えているのですが、ドット抜けや常時点灯画素が
気になっています。
ドット抜けや常時点灯画素あり製品は出荷量のどのくらいの割合で存在
するのでしょうか?
また、シャープとHITACHIの32インチを購入対象として考えているのですが
どっちのメーカーがドット抜けや常時点灯画素が多いのでしょうか?
0点








でんきち蕨店(埼玉)にてカカクドットコムに負けない値段を出してくれてます。私は日立W28・AVC−5000を240,000(込)で買いました。
他の製品もだいぶ安くなるみたいですよ。店員も価格.comをチェックしているようで、向こうから話題に出してきました。一応3月一杯なら頑張りますと言ってました。
使用感はまたレポートします。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





