
このページのスレッド一覧(全4810スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年2月22日 23:52 |
![]() |
0 | 0 | 2004年2月21日 01:52 |
![]() |
0 | 0 | 2004年2月11日 21:24 |
![]() |
0 | 0 | 2004年2月6日 22:30 |
![]() |
0 | 2 | 2004年2月3日 23:24 |
![]() |
0 | 1 | 2004年1月8日 23:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




LC-37GD1を購入しましたが、4:3の放送を画面いっぱいに表示させた際、
比率がおかしくなるのにがまんできずノーマルモードで見ています。
このとき画面の両立サイドには何も表示されませんが、
このような状態のときにも、よく言われている焼き付きが起こるのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点


2004/02/22 18:13(1年以上前)
液晶テレビでは焼き付きは起こりません。プラズマテレビでは焼き付きの可能性があります。
書込番号:2501741
0点



2004/02/22 23:52(1年以上前)
ありがとうございます。
安心しました。
書込番号:2503651
0点





最近液晶テレビ又はプラズマテレビが欲しいと思いいろいろ調査しているのですがひとつ気になることがあり,書き込みさせていただきました.
私は現在JCOMのCATVを受信しているのですが
PCのチューナーで外部入力としてCATVを見ると
通常ブラウン管テレビの場合に画面から左右にはみ出る部分が白い縞になって見えるのですが
液晶テレビやプラズマテレビではPCの時と同様にそういった端の部分まで見えてしまうんでしょうか?
電気店で液晶やプラズマは通常のブラウン管より表示領域が広いと聞いたもので・・・
テレビでまでそんな縞がみえるとさすがに気になってしまうので.
どなたかCATVをホームターミナル経由で見ている方,おしえていただけませんでしょうか?
よろしくお願いいたします.
0点





コジマで在庫有りで
¥75800
+10年保障でした。 ヤマダで交渉したら
「そんな法外な値段ありえませんね。法律で訴えられるんですよ。コジマで買ってください」だと キレられました
0点







日立のW32-L5000+AVC-H5000の購入を考えています。質問したいことは、液晶でゲームは不向きと言う意見を多々聞きますが、DVD再生機がPS2{SCPH-55000GT(D端子ケーブルでの接続)}の場合、ゲーム(アクション系)をプレイすれば残像が出ると思いますが、映画やアニメDVDにも動きが早いと残像が生じるのでしょうか? お答えいただければ幸いです。
0点


2004/02/02 01:23(1年以上前)
W32使っています。液晶パネルの中では日立は黒画面挿入技術を使っているので、残像現象は少ないほうだと思います。買った当初はこれが残像なのかな、とやや気にもなりましたが、1ヶ月もすると全く気にならなくなるのが自分でも不思議です。字幕が速いスピードで画面を横切るとぶれますが、そうした字幕はもともと読む必要がないものが多いので気にしなければ何てことありません。
書込番号:2417044
0点



2004/02/03 23:24(1年以上前)
(お金欲しい)さんアドバイス感謝します!これで快く買えそうです!
書込番号:2424390
0点



方式が違いいます
液晶 表示が遅いです大型には不向き
プラズマ 20インチ以上はプラズマのほうが見やすい
書込番号:2322060
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





