液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(39273件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4792スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板を新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ47

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 どうして地デジは1080i

2025/09/03 14:35


液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:136件

ニュース番組やバラエティは1080iでもいいと思うけど
スポーツや動きの激しいアクションの多いアニメやドラマや映画は720Pの方がいいんじゃないの?
どうして使い分けないの?

書込番号:26280470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:4270件Goodアンサー獲得:636件

2025/09/03 14:47

良く見える人は多くはないし、
良く見えてもいても不平不満を言う人は少ないし

視覚が優れる一部の人に合わせると、
全体としては過剰品質は良いとしても、
経済的には成り立ち難いということでしょう

ほどほどが良いこともあります

書込番号:26280477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:6061件Goodアンサー獲得:525件

2025/09/03 15:27

ペンギン事変さん

きっと動画配信サービスなら、実現してくれるかもね。

書込番号:26280504 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!11


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36261件Goodアンサー獲得:7680件

2025/09/03 17:18

>ペンギン事変さん
60iか60Pを気にしてるなら、そもそもアニメや映画は24Pなんだから24P放送した方がいい。素人が今度はジャダーが見えるってクレームするからやらないだろうけどね。結局君が気にしても意味がないって事よ。

書込番号:26280569

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6739件Goodアンサー獲得:442件 楽天ブログ 

2025/09/03 18:12

低画質など不要ですよ。

書込番号:26280595 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:40件

2025/09/03 23:48

>ペンギン事変さん
U-NEXTやアマプラではアニメ作品によって元データが720pもあれば1080pもあります。記憶が定かではないですがドラマとかは30コマなのにアニメでは24コマ配信データに統一されてた記憶が。なんかの画面表示で見たのですがベオビジョンだったかな2160p30パソコンなのにU-NEXTアニメだけ24pになったような。U-NEXT全画面表示で、それか新し目のAndroidTVだったか....思い出せません STBではなく、U-NEXTアプリを使ったときの動作(WindowsPCならクロームでU-NEXTの全画面表示)だったと思います。

制作権利者がどこまで見放題で画質を解禁するかの差が大きいです。気に入った作品は値が張りますがいまだにBlu-rayアニメ作品も買います。
U-NEXTやアマプラの画質は65−85型の4Kテレビだと画質差に気がついてしまう。2021年以降のAIによるアップコンが強いテレビをなるべく使うようにしています。画質に気にしすぎですかね。

書込番号:26280876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ68

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:136件

4Kテレビが真価を発揮し高精細に見える距離は1メートル前後
テレビ台の扉が開かないぐらいの距離にテーブルとソファー置いても1メートルちょい離れてしまう
テーブルなしじゃないと1メートル前後は厳しい

しかも地デジは2〜3メートル離れた方がいいから、その都度家具を移動するわけにもいかない

どうして最適に使うことが難しい仕様なんだ?

書込番号:26280034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:40件

2025/09/02 23:30

地デジも厳密にはテレビ側でアップコンバートされているので同じ1mでもいいのでは。
私もテーブル置いてからソファー置いているので2m離れることが多いですね、だけどSONY有機ELの対面にバングアンドオルフセン85型4Kを置いているのでそちらは1.5mとかなり視聴位置ですソファーが駅のベンチみたいに背中合わせなので。近いです。将来98型に買い換えられたら近い距離で観ることになりそう。

書込番号:26280051 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:136件

2025/09/03 00:05

>KUMA&CAFEさん
地デジはMPEG2なので、近くで見るとノイズもよく見えるから、チラチラして汚いよ

書込番号:26280068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16109件Goodアンサー獲得:1317件

2025/09/03 00:56

本人次第なんだけどね。

書込番号:26280092 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!17


SaGa2さん
クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:13件

2025/09/03 01:44

フルハイビジョンと比べて4Kだと画素が更に細かいので
視聴距離が短くなってると理解した方が良いかな。

分かりやすく言えば画素が荒い場合は、ある程度離れて
視聴しないと画素の粗さが目立ってしまい映像が酷く見えてしまう。

逆に視聴距離が離れると画素数とか映像の酷さが軽減されて目立たなくなる。

もう少し分かりやすく言うとPCの文字を拡大すると
段々と角ばってドット風に見えるのが、距離を離れて
見る角ばりorドットも分からなく奇麗に見える様になる。

視聴距離の大まかな目安はそんな感じでの目安になってるので
距離が近いのに逆に全体的に見れなくなるので、見難く大丈夫?
と言う疑問も確かにありますね。

映画館とかだと一番前の席で鑑賞するよりも、一番奥とか
中間以上の座席で鑑賞した方が視点を変えずに全体が
見えるので目も疲れにくいですしね。

なので大画面で全体が視点を動かさない距離じゃないと
全体が画面が見れないので結果的に見難くなると思う。

慣れたら改善するのかは分からないですが。

書込番号:26280103

Goodアンサーナイスクチコミ!16


銀メダル クチコミ投稿数:4270件Goodアンサー獲得:636件

2025/09/03 03:37

画面サイズ43インチくらいのテレビで見れば大丈夫

書込番号:26280129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36261件Goodアンサー獲得:7680件

2025/09/03 08:26

>ペンギン事変さん
人間、視力というものがあるので、高精細の細部を見たければ寄って見るしかない、という程度の簡単な話です。
高精細のコンテンツだからと言って細部まで見なくてよいと割り切れば地デジと同じ距離でOKだし、4Kコンテンツ中心に見る人なら常に寄った位置から見れば見ればよい。
そもそも理屈もわかってないなら人の話に踊らされる必要すらないが、最適に使わないと損する、みたいな一種の貧乏性なんでしょうね。

書込番号:26280221

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ140

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:984件

駅の送り迎えや渋滞時、様々な車では地デジを見ている光景が2011年頃から続いています。
私のサブのアウディは地デジユニットが壊れ、テレビを起動すると延々とナビゲーション初期化中が出てしまう。
知人を乗せたときにTVが無いことに不満を言われたので、その後、お金を掛けずタブレットにDIGA アプリを入れて地デジを見れるようにしました。
ahamoのテザリングでなんとか止まらず見れる画質です。ワンセグよりはだいぶきれいです


アルファード40系Zグレードに後部座席モニターオプションを付けなかった所、外車ディーラーで驚かれた。テレビ要らないんですかと。
2列目に座ったときは景色見たい派なのと、サンルーフみたいにリセールも期待できないのでモニタは付けなかった
BMW7シリーズの31インチ8K相当パネルをなら付けたいと思ったが、14インチ程度トヨタモニターに十数万円も掛けたくなかった。
ちなみに新世代のアウディA5.Q5等ではテレビチューナーが非搭載と説明を受けました。その代わり、U-NEXTやNetflix、AmazonPrimeのアプリが入っています。


沖縄県のアルファードレンタカーでも当たり前のように走行中、ALPINEナビとALPINEフリップダウンで地デジが見れた。車では、地デジを必須と感じる方が多いですか
海外では車内でテレビを見ている光景を見たことがないのですが、北京の連接トロリーバスではテレビニュースが流れていました。

書込番号:26279256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13693件Goodアンサー獲得:2862件

2025/09/02 05:15

>KUMA&CAFEさん

今年買った車には地デジがついていますが、見たことがありません。
子どもが小さいときは、DVDプレーヤーやタブレットで動画を再生していましたが、今は嫁も子どももスマホを見ています。
我が家では必要ありませんね。

書込番号:26279321

Goodアンサーナイスクチコミ!19


銀メダル クチコミ投稿数:4270件Goodアンサー獲得:636件

2025/09/02 06:41

助手席と後部座席でテレビを見たいと思わないし

他人の車の装備に不満は言わないし、
他人に車の装備の不満を言われても気にしないし、
その程度の不満で他人との関係性は変わらないし

予算の範囲でテレビと安全性向上・快適さ向上の何れかを選ぶことになれば、後者を選びます

テレビは必要と思う人は止めても付けると思うし

付けたい人は付ける
必須でも十分条件でも無いでしょう

書込番号:26279344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:4451件Goodアンサー獲得:346件

2025/09/02 07:17

>知人を乗せたときにTVが無いことに不満を言われたので、

そんなアホな知人は、もう乗せないことです。
(^o^)

書込番号:26279368

Goodアンサーナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:3033件Goodアンサー獲得:140件

2025/09/02 07:53

>KUMA&CAFEさん
テレビが無い家に住んでも、車に地デジがあるとNHKが受信料を要求してくるので個人的には不要。
ただ、地デジは無いけど緊急地震速報などの警報機能は欲しいです。

書込番号:26279399

ナイスクチコミ!17


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36261件Goodアンサー獲得:7680件

2025/09/02 08:24

>KUMA&CAFEさん
必須じゃないですがあった方がいいですね。
主に災害時の情報源として。
運転中は画面見ると危険ですから音だけでもいいです。
最近のメルセデスなどでは、元々チューナーのハードが付いているのに鍵がかかって使えないようになっているものを、オンラインで数万円払うとそれ以降鍵が開いて見れるようになる、なんて仕掛けになってる車種もありますよ。それでも走行中はもちろん音だけです。
クルマの中でもテレビ見たいかどうかは人それぞれだと思います。好きにすればよいのでは?

これ薄型テレビには全然関係ない話題ですが、クルマのスレなどで聞けばクチコミストが多いので一杯回答が来そうですね。

書込番号:26279416

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:79件

2025/09/02 08:36

チューナー不要、でも地デジが気になるならTVerも良いんじゃないかと…
番組によっては追っかけ再生もできるし。
ちなみにどこでもDIGAも良いですね。
私も自宅は全録が動いているので、TVerのようにWeb広告も、地デジのようにCMも見ずに過ごしています。

書込番号:26279425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:6061件Goodアンサー獲得:525件

2025/09/02 10:16

ジャック・スバロウさん

>地デジは無いけど緊急地震速報などの警報機能は欲しいです。

スマホで解決してくれますよ

書込番号:26279476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:5件

2025/09/02 10:21

どうしても見たい番組は録画出来るんだし、自動車に揺られながらテレビ見たくないわ
でも、数時間とか運転席以外に乗ってないといけない状況ならスマホポチポチしたいかも

書込番号:26279482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:6739件Goodアンサー獲得:442件 楽天ブログ 

2025/09/02 14:46

不要ですね。運転中などは気が散り大変危険ですから。

書込番号:26279667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:984件

2025/09/03 08:06

テレビに詳しい方に聞きたかったのでこちらの分類で書きました。他の人に言われたことをあんまり気にしてもって感じですかね。多分、観たい番組を思い出して出た言葉だと流しておきます。
災害用にあった方がいい考え方もあるんですね
私の家族は同乗時、スマホ触らないで私と同じく寝るか、景色をみるので色々聞けてよかったです。
音楽頭痛くなるとクレームは言われるので強制無音になります。
私は地デジをほぼみなく、最近はAmazonPrime、U-NEXTでアニメばかりです。アウディにも11.4型、12型Androidナビを2台後付けしてて、1din も2din も埋めました。
渋滞中はU-NEXT流してみな感じで、普段は強化した音響機器で音楽です。アルファードはリセール影響無しな為ケチって10スピーカー(非公表だがYAMAHA?)のままです。
ランクル250の10スピーカーの方が剛性か車高か音がよかったのでリセール残っているうちにランクル250も欲しいけど,.

書込番号:26280210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ

殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36261件

https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/2043845.html

ソニー機、ブラビアとレコーダーのリモート予約アプリである、「Video & TV SideView」アプリ、'27年3月30日でサービス終了、後継アプリの予定なし、とのことです。

下記にテレビの録画機能についてまとめました。

●リモート予約

ソニー ×('27/3から)
レグザ 〇(LINE)
パナソニック 〇(アプリ)
シャープ ×

●LANダビング

ソニー ×
レグザ 〇(ただしフナイOEMのレコーダーが販売終了)
パナソニック 〇
シャープ ×

●外出先からのリモート視聴

ソニー ×
レグザ ×
パナソニック 〇(アプリ)
シャープ ×

書込番号:26279612

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ53

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:136件

日本のデジタル放送の規格を採用したのは南米ぐらいだし
その南米で売れてるテレビはサムスン
失敗したと思うわ

しかも出先でテレビが見られるよう特化した規格なのに、ワンセグスマホは絶滅危惧種でカーナビもワンセグ付けなくなった

ワンセグが絶滅寸前で、今の日本のデジタル放送の規格に価値はあるの?
南米ではワンセグは活躍してるの?

ワイくんのスマホは古いからワンセグついてるけど、許可しますか?と意味不明なことを聞いてくるから見たことないわ

書込番号:26274352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:4270件Goodアンサー獲得:636件

2025/08/27 10:56

規格は応用製品が売れたもの勝ちで市場を抑えます

世界で応用製品を最初に数多く流通させられたら良かったけれど、テレビは既に世界の家庭に数多くある普及品なので、そうではないし

アメリカは単独で世界の市場に影響力を行使できる
ヨーロッパは各国でまとまって市場に介入する
日本は一国だけでは難しかったということでしょう

書込番号:26274362 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36261件Goodアンサー獲得:7680件

2025/08/27 11:03

>ペンギン事変さん
デジタル放送規格の地球シェアが低いから国策が失敗と言うならそうかもしれないけど、テレビは各国向けのローカライズが必要だから、規格のシェアなど実質関係ない。国向けのチューナーモジュールを搭載して国向けの安全規格等を通せば原産国問わずOK。

書込番号:26274364

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27251件Goodアンサー獲得:3112件

2025/08/27 11:40

隣国は人口がそれほどでもないので、大きい会社は国内の販売を競うより国外に目を向けています。
その国に合わせ、価格や仕様を変えています。
そういう点で日本は後手に回って、進出しても撤退しています。
国によっては多機能で性能がいいものより、単機能に特化した物の方が受けいられる事も多いです。
日本は独自製品を持ち込み、市場ニーズに合わない。
隣国がシェアを持っていた国でも、安価な製品の大国製品が増えています。
以前は安かろう悪かろうでしたが、今では製品も良くなって人気があります。
日本は物は作れるけど、規格の普及は苦手です。
隣国は色んな分野の団体に理事クラスを多く出しています。
これでは始めから勝負にはなりませんね。

書込番号:26274389

Goodアンサーナイスクチコミ!9


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16109件Goodアンサー獲得:1317件

2025/08/27 11:48

世界での日本の規格作り…
先ずは言葉の壁と押しの弱さと言うか寄り添う姿勢は他国には無い習慣ですね。
他国は押しの一手だけてす。
言葉的に根回しが下手だと思います。

そして何より和色かな。

書込番号:26274394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:5067件Goodアンサー獲得:715件

2025/08/27 14:39

まぁ、テレビ放送自体がオワコン扱いですからねぇ…。

いまだに昭和の発想で、国民から受信料という謎のお金をせびろうとし続ける業界団体/関係者が主導したようなモノがなくなっても、若い人は全然気にしないでしょう。

WBCも地上波なしらしいし…。
まったく興味ないし知らんけど。

書込番号:26274546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:16件

2025/08/27 14:50

日本の放送業界は、ネット配信の時代に対応できずガラパゴス化してますわね。


唯一、価値があるのはこのチャンネルぐらいでしょうw


ベストキッド
https://bs.tbs.co.jp/movie/karatekidthe1984/


ベストキッド2
https://bs.tbs.co.jp/movie/karatekid2/


ベストキッド3
https://bs.tbs.co.jp/movie/theKarateKidPart3/



フィルム4Kは今観ても綺麗で貴重ですわね。

次週、お見逃しなく

書込番号:26274553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6739件Goodアンサー獲得:442件 楽天ブログ 

2025/08/27 18:04

>ワンセグが絶滅寸前で、

もう絶滅(サービス終了)してますがね。

書込番号:26274678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ61

返信8

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:344件

来年開催のWBC を地上波で見られないのでしょうか
私が配信機能の付いたテレビを購入したのは2年前で
それまでは20年以上前から50インチ以上のプラズマでした
後付けでデバイスを買ってまで見ていませんでした
今私はXRJ-75X95Kなので 1000円ていど払えば見ることはできますが

まだまだ配信機能の付いていないテレビしか所有していない方も多いのではないでしょうか
デバイスを買ってまでまたデバイスをつけられないテレビ所有の方が

WBCを気軽に楽しめないのであれば私は寂しいですね

書込番号:26274128

ナイスクチコミ!2


返信する
mokochinさん
クチコミ投稿数:3191件Goodアンサー獲得:301件

2025/08/27 07:20

中継はNetflixが独占するようなので
TVアプリが無いなら、スマホやパソコンをTVに繋げば良いです
https://help.netflix.com/ja/node/49

書込番号:26274154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:344件

2025/08/27 07:27

私はスマホは買ったことはありませんが
スマホやパソコンを持っていない人は見られないんですね

書込番号:26274162

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19024件Goodアンサー獲得:1759件 ドローンとバイクと... 

2025/08/27 07:53

>きみやすRさん

Amazon FireSTICKがお手軽でお勧めです。
我が家のテレビはもう10年選手でスマート機能なんてありませんが、FireSTICKを繋ぐことで何の問題もなく全て(たぶん)の配信サービスを楽しめています。

なお、FireSTICK等のAmazonデバイスを購入する際は、Primeセールやブラックフライデーなどのセール時がお勧め。
以前は半値になっていましたが最近は少し渋くなり3〜4割引くらいですが、それでも通常価格よりは遙かに安く入手できます。

書込番号:26274190

ナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36261件Goodアンサー獲得:7680件

2025/08/27 08:21

>きみやすRさん
WBC自体MLBのイベントなのでMLBがそう決めたのなら仕方ないと思います。
映画だって配信が先、放送は後です。
コンテンツ優先に考えると、放送と配信の立ち位置の逆転があるかと思います。
放送がソデにされる時代ですね。

書込番号:26274223

ナイスクチコミ!0


BIGNさん
クチコミ投稿数:1493件Goodアンサー獲得:142件

2025/08/27 08:31

ビジネスが絡む話なのでココで愚痴言っても仕方ないと思いますけど....
独占配信のパートナーシップ締結するためにNetflixは相当金払っているのでしょう。最近はTV離れが進んでいるのも理由なのかも....

書込番号:26274225

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:210件

2025/08/27 08:46

民放がセリ負けたのでしょうかね?

>BIGNさんの言う通り愚痴ってもしょうがないので、1000円払うしかない

どーしても見たいなら内臓アプリがない人は、fire stick買えばいいだろう。

私はニュースだけで十分。

書込番号:26274238

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:6377件Goodアンサー獲得:481件

2025/08/27 14:08

サッカー人気の低迷を思うと、どうなんだろうという気がします。サブスク契約を今以上増やすつもりはないので、私もニュースで見るだけになりそう。

書込番号:26274522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:16件

2025/08/27 15:37

WBCは大して面白くないから、別に民放でやらなくても問題ないですわね。


サッカーのクラブワールドカップも民放でやらなくなってますから、規模としてはこちらの方が大きいですし、どうして見たい人は課金して見れば良いでしょう。


通常のMLB/大谷ドジャース戦は、アマプラ/BSでまだ見れるので良いですが、アマプラ版は英語だから見にくいわね。

書込番号:26274589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8



最初前の6件次の6件最後

「液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板を新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング