
このページのスレッド一覧(全15180スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2012年6月11日 00:17 |
![]() |
3 | 3 | 2012年6月11日 13:32 |
![]() |
0 | 1 | 2012年6月9日 21:28 |
![]() |
7 | 8 | 2012年6月23日 00:33 |
![]() |
1 | 2 | 2012年6月8日 19:08 |
![]() |
6 | 3 | 2012年6月6日 21:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP05 [42インチ]

southpawさん、こんばんは。
私は、シネマモードにするだけですねえ。それだけでもずいぶん違いますから。
しっとりしてくるというか。
あんまり参考にならないですねえ。
書込番号:14666102
0点

画質の調整なら最近流行のキャリブレーションをしてみては如何でしょうか。
少し値は張りますが、Spyder4 TV HDなら目視よりも客観的に調整できるかと思います。
Spyder4 TV HD
http://www.datacolor.jp/products/hometheater/spyder4tvhd.html
映像調整・キャリブレーション
https://www.facebook.com/VideoCalibration
書込番号:14666631
0点



プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P46GT3 [46インチ]

3Dメガネのことでしょうか? であれば 参考までに http://www.lookeast.co.jp/products/le_lns3d01.html が、安いと思います。 最近 WOWOWでも スターチャンネルでも 3D放送増えてきていますので楽しみが 徐々にではありますが、増えてきていますね。
書込番号:14667502
2点

スレだけ 直視してたので・・・汗。ちゃんと質問表題が3D眼鏡となっていましたね。すみません。
書込番号:14667530
1点



プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P65VT3 [65インチ]

画面サイズが大きくなれば重心も高くなるから揺れると転倒する
可能性は確かに増えますね。
でも揺れの方向によってはテレビ台ごとひっくり返る事もあるから
壁に加工をしたくないならテレビ台に付属の転倒防止部品と防振
マット(粘着式)を併用した上でテレビ台の中に百科事典でも重し
代わりに設置するしかないと思いますよ。
書込番号:14661137
0点



プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P65ZT5 [65インチ]
こんばんわ。
この機種を購入する予定ですが、一つ問題が発生しています。それは、この機種に合う保護フィルターを探しているのですが、どうしても見当たりません。
どのたか、良い保護フィルターをご存知の方ご伝授、アドバイスをお願い致します。
0点

質問ですいませんが保護フィルターってなんですか?
パネル部分の保護用パネルやフィルムなら聞いた事があるんですが
放電パネルだから何か影響があるんでしょうか?
パネル部分を傷や衝撃から守る安全性を重視するなら保護パネルが
いいと思いますよ。
書込番号:14656535
1点

配線クネクネさん、ご指摘ありがとうございます。
そうですね!!保護パネルの事です。。
書込番号:14656707
1点

今の薄型テレビはスピーカーが左右のフレーム下にぶら下がる様に設置
されているから全体を覆ってしまっても影響は無いと思います。
ヤフオクなんかで出品されているサイズ指定可能なノングレアパネルは
いかがでしょうか。
書込番号:14656778
1点

「65インチ」「保護パネル」で検索したら、プラズマテレビ対応のものが何件かヒットします。
寸法を測ってみてはいかがでしょうか?
そもそも保護パネルは必要なんでしょうか?
結構なお値段しますよ。
書込番号:14656799
1点

子供怪獣や動物がいるなら有ったほうがいいんじゃないかと思いますよ。
書込番号:14658474
1点

保護パネルを付けることで画質が悪くなったりしますか?
書込番号:14669042 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

親戚の家で液晶の32インチタイプに子供怪獣対策で保護パネルを取り付けられた
テレビを視聴した事がありますが特に違和感はなかったですよ。
電源オフの状態だと保護パネル面がスリガラスというか変なパターンみたいなものが
見受けられたんですが電源オンの視聴状態では正常でした。
画面が小さいからか液晶だからかは解りませんが・・・
書込番号:14669296
1点

皆様、お返事、アドバイス頂き有難うございました。
悩んだ結果、子供怪獣に壊されない様、保護パネルを購入することに決めました。
有難うございました。。
書込番号:14713537
1点



日立のプラズマwoooを使っています。もう一台woooの購入を検討してます。
4年ほど前に購入した「HR02」という物で、視聴予約という機能がついています。
最近市販されているwoooに視聴予約があるのかは分かりませんが、付いているならば、視聴時間が来たら、リモコンで電源OFFにしていた時に自動で視聴予約時間になったら電源onになるのか知りたいのです。
1点

Woooの視聴予約もスタンバイ状態(リモコンで電源オフ)なら、予約開始時間に自動でオンになります。
ただ、予約番組終了後には自動オフにはならず、3時間以上無操作後にオフになる仕様のようです。
書込番号:14652705
0点

最近の物は改善されているようですね。
今の機種はwoooの電源を入れて視聴してないと視聴予約した番組に切り替わりません。
出来れば、予約番組終了後に自動オフになればよかったですが、開発時にそのあたりも考えたりしないものですかね?
ひとまず、録画で対処したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:14655921
0点



プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P65ZT5 [65インチ]
海外製の最新版は確か動画スピードは2500じゃあなかったすか?なぜ日本では1700のままなんかな?
意味が違うのかな?
なぜ画質にこだわる日本で、海外より性能の低い製品出すんだろ?
デザインもそう。
誰かそのあたり知りませんか?
書込番号:14646593 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

海外での販売を見てから国内投入というのが今まで多かったですね。
普通だと北米市場経由になるんじゃないかな?
書込番号:14646729
0点

北米向けの製品で表示されている2500FFDという数字は、日本で使われている動画解像スピードとは違います
0.4msで作動することから、1秒間に2500回の駆動が可能という意味です
液晶ですと最新のIPS-αでも1.4msなので、3倍以上速いことになりますね
動画解像スピードというのはちょっとややこしい基準なので、パナソニック以外は使っていないようですが、動画像表示においてフルHD解像度を維持したまま1秒間に何画素移動できるかを計測した値です
決して北米仕様と較べて劣っているわけではありませんから心配ないですよ
書込番号:14647715
6点

そうなんですか、いゃーなんか雲が晴れたようにスッキリです。AQUOSの70X5なんかを買っちゃおうかと心が折れそうでしたが、も少し我慢します。ありがとうございます。
書込番号:14648894 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)