プラズマテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プラズマテレビ のクチコミ掲示板

(184864件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15180スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プラズマテレビ」のクチコミ掲示板に
プラズマテレビを新規書き込みプラズマテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

赤点滅8回

2018/07/08 09:37(1年以上前)


プラズマテレビ > パイオニア > KURO KRP-500A [50インチ]

スレ主 4bayanさん
クチコミ投稿数:2件

昨日まで普通に観れていたのに朝になって本体のスタンバイが8回赤く点滅して電源が入らず、、、返事をしてくれません。
コンセントを外して数分してから再度トライしてみても同じ8回点滅したままなのですが、この8回点滅は何のサインなんでしょうか?

書込番号:21948969

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:2件

2018/07/08 11:13(1年以上前)

過去ログを「8回点滅」で検索すると本体側のメインの基盤の故障のようです。
修理は数万円掛かるようです。
修理するか買い替えるか過去の方々も悩むくらいの故障のようです。
私もそうですがKUROを使用しているユーザーに液晶テレビは代わりの物にならないでしょうから(と言いながら三菱のレーザー液晶も所有しておりますが)買い替えなら有機ELでしょうね。
私ならまだ基盤があって修理できるなら修理すると思います。

書込番号:21949147

ナイスクチコミ!2


スレ主 4bayanさん
クチコミ投稿数:2件

2018/07/08 13:31(1年以上前)

>レンタルガレージさん こんにちは


ご返信ありがとうございます。
色々とくちこみみているとkuroの良さはかなりなもんですね。
あまり知識がないもので、数万円かけて直すよりは昔に比べて安くなった新しい液晶を購入したほうが良いかと検討しています。

予算的に有機ELは厳しいので液晶で買い替えるならお薦めありますか?



書込番号:21949457

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:2件

2018/07/08 14:10(1年以上前)

すみません、現行の液晶でこれというのは見かけたことないので何とも。
うちのすぐ裏がヤマダ電機なのでよく見には行くのですが。

有機ELが普及価格になるまでの繋ぎで予算に見合った物を購入されるのが一番かと。

画質や音質以外の機能はメーカーによって変わってくるのでご自身の欲しい機能があるのを選んでも良いかもしれませんね。

くれぐれも画質はKUROとは比べて考えない方がよいと思います。

まあ今もうKUROが見られなくなっているので比較することもないでしょうが。

白っぽい液晶の画面も見慣れれば地デジなんかは普通になっていくと思います。

書込番号:21949522

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42S2 [42インチ]

スレ主 Kuma3636さん
クチコミ投稿数:4件

購入して7、8年、地デジの画面がモザイクがかかったようになりました。
なので現在HDDレコーダーやトルネで地デジで見ています。
同じような症状の方はいらっしゃいますでしょうか?
または対処方などありますでしょうか?
よろしくお願い致します。

書込番号:21897653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8613件Goodアンサー獲得:1594件

2018/06/15 16:28(1年以上前)

こんにちは。
テレビ背面のアンテナ同軸ケーブルの接続状態は大丈夫ですか?
もしや押し込み式のプラグで、何かの拍子に抜け掛かってたりしませんか?

同じアンテナから繋がっているPS3(torne)やHDDレコでは正常に受信できている、上記ケーブルの状態も問題ない/HDDレコやtorneに繋がっているアンテナケーブルをTVに繋ぎ変えても変わらない、だったら、あとはテレビ本体の問題でしょうね。

書込番号:21897700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Kuma3636さん
クチコミ投稿数:4件

2018/06/15 20:27(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
アンテナ線繋ぎ直しましたがダメでした。
実は明後日に画面中央の縦線の修理に来るのでその時に聞いてみようと思います。

書込番号:21898204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8613件Goodアンサー獲得:1594件

2018/06/15 20:42(1年以上前)

画面表示は鮮明だけど縦の短冊状に切れている、ってことは、アンテナや電波状態云々じゃないですね。
モザイクって聞いて、受信状態が悪いときのブロックノイズを想像してました。。。

その見た目ではやはり故障、サービスマンに託すしかないですね。
失礼しました。

書込番号:21898251 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

Bluetooth ヘッドフォン ペアリング出来ない

2018/04/28 15:24(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P50VT5 [50インチ]

スレ主 @Mpapaさん
クチコミ投稿数:3件

TH-P50VT5のBluetooth仕様は3.0(プロファイルA2DP)と取説に記載があります。

そこで、仕様が同等もしくはA2DPが使用可能なBluetoothヘッドフォンを購入しペアリングを試みるも
対応していませんの表示がされるばかり、今まで3台購入するも全滅。

高価なヘッドフォンは購入出来ませんが、TH-P50VT5で使える手頃なBluetoothヘッドホンを教えて頂けませんか。

書込番号:21784228

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2018/04/28 17:50(1年以上前)

過去から現在に至るまでVIERAはBluetoothヘッドホンには対応していません。

書込番号:21784531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 @Mpapaさん
クチコミ投稿数:3件

2018/04/29 15:39(1年以上前)

>ずるずるむけポンさん

有り難うございます。現在PanasonicにこのVIERAで使えるBluetoothヘッドフォンがあるのか?ないのか?
クラブPanasonic経由で問合せ中です。

2〜3日中に回答の予定です。

尚、JVC HA-S38BTを購入しペアリングすると見事に成功しました。
しかし音質云々以前に、多少の音切れがありますね。

書込番号:21786642

ナイスクチコミ!0


スレ主 @Mpapaさん
クチコミ投稿数:3件

2018/04/29 22:28(1年以上前)

>ずるずるむけポンさん

JVC HA-S38BTですが、視聴30分程度は音切れが頻発していましたがそれ以後3時間連続視聴では
音切れゼロでした。

環境は以下の
VIERAの近く(30cm)にルーター(11ac-5GHz)→Wi-Fi→ iPhone(2台)iPad(2台)
ルーターLANケーブル→VIERA→DIGA(2台)→iMacとなります。

VIERA以外のBluetoothを全てOFFにして正解かと思います。

書込番号:21787571

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2018/04/30 06:56(1年以上前)

ゴメンなさい!VT5は可能でしたね。
55VT60までは可能です。

書込番号:21788246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信7

お気に入りに追加

標準

プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP05 [42インチ]

クチコミ投稿数:18件

機械音痴です。
レンタルしたDVDやブルーレイディスクを再生するためにこの機種に対応しているDVD・ブルーレイプレーヤーと、それに必要なケーブルを探しています。録画機能は内臓されているため必要としておらず、純粋にツ●ヤなどでレンタルしたDVDなどを再生できたらいいと思っています。

アクオスのテレビに繋いでいるコンポジットケーブルとDVDプレーヤーを外して、Woooに繋いで入力切替をして再生しようとしてもテレビに映りませんでした。アクオスには対応していてもWoooには対応していなかったようです。

どなたか宜しくお願いします。






書込番号:21737719

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:18件

2018/04/08 22:01(1年以上前)

ちなみに、コンポジットケーブルとDVDレコーダーの機種はB00V7T0AIAで、Woooに繋いで入力切替をしても再生できませんでした。

書込番号:21737786

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2018/04/08 22:28(1年以上前)

http://s.kakaku.com/item/K0000961383/

テレビが壊れていなければHDMI入力端子は付いているのだから普通のBDプレーヤーとHDMIケーブルが有ればレンタルDVDやBDは見られるはず。

書込番号:21737878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:221件

2018/04/09 02:50(1年以上前)

B00V7T0AIA
↑このDVDプレーヤーは赤・白・黄出力ですので、Woooのビデオ2(入力)と接続されてますよね??

書込番号:21738236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件

2018/04/09 09:06(1年以上前)

あと、考えられるのは「出力」と「入力」の繋ぎ間違えとかでしょうか。m(_ _)m
(Woooにはコンポジットの出力端子があるので)

書込番号:21738531

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2018/04/09 12:18(1年以上前)

>浄玻璃の鏡さん

ビデオ2に繋ぐのは知りませんでした。
手持ちのレコーダー機種と直接つなぐ方法を御教示いただきありがとうございます。
すぐ実践してみたら、あっさり再生する事ができました。

他のみなさまも教えていただき、ありがとうございました。

書込番号:21738811

ナイスクチコミ!3


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件

2018/04/09 12:51(1年以上前)

解決して良かったですね。
ちなみにですが、ビデオ3でも利用可能です。m(_ _)m

書込番号:21738877

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2018/04/09 12:53(1年以上前)

念の為。

お手持ちの機器はDVDプレーヤーだからBDは再生出来ません。

書込番号:21738886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

内臓HDDのデータを救出したい

2018/03/21 17:26(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P50-HR02 [50インチ]

クチコミ投稿数:4件

はじめまして。
日立P50-HR02プラズマTVが壊れました(画面映らず青ランプ3回点滅)。メーカーからはもう部品が無いので修理不可と言われました。それはしょうがないのですが、内臓HDDに録画したデータを何とか他の再生機(例えばmaxellのVDR-P300やVDR-R1000などiVDRS使用の再生機)で見れないでしょうか?
TV背面から内臓HDDを取り出してみたのですが大きさ的にはデスクトップPCのHDD同様のものでした。上記のような再生機での再生が無理であればPC等で何とか視聴はできないものでしょうか?
データの救出方法をどなたかお教えください…

書込番号:21693024

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:5件

2018/03/21 22:59(1年以上前)

こんにちは。
私の技術が無いのと、改造に当たると言われると・・・つーわけで露骨な表現ができないのと
貴殿の手持ちの機器が必ずしも明確じゃないこと、などで見当違いな内容かも知れないですけど。
取り出しができたと言うことですから・・・

IVDR−Sのカセットのカラ割をして、シリアルのケーブル長くつないでVDR-R3000の内蔵HDDに一度待避するのが一番楽なんじゃないかと思います。

他には02シリーズや UTの内蔵HDDで録画できるタイプだと3.5インチつかっているから入替えも可能です。
しかし、物理的に何とかしたあとに論理的に認識運用させないとならないので、ひと壁有りますね。

変換アダプターつかって仮設置で吸い出すとしても上記と同じくメンテナンスモードからの認識作業を必要としますから
いい版上に書いたカセットから割りからケーブル引き出しでの吸い出しが一番楽だと思います。

PCについないでも暗号化されているし現実問題として無理だと思います。

こんなコメントでお役に立ったなら幸いです

書込番号:21694060

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2018/03/22 19:54(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
VDR-R1000があります。
「カセットをから割り」というのはiVDRSの中身を取り出すという事ですか?
そしてTVから取り出したHDDとカラのiVDRSカセットをシリアルケーブルで接続→カセットをVDR-R1000にイン→視聴
こんな感じでしょうか?

書込番号:21696058

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:5件

2018/03/23 01:01(1年以上前)

そうそう。それを想定しています。
R1000お持ちなんですね。
貴重品ですね。
TSX24など再生できないとか、コピーの時の容量間違うとか、コピー先フォルダーを指定できないなどの問題もありますが、
あの反応の早さはピカイチですね。直接ダビングもできるのはあのあとは最終兵器までありませんでしたからね。

他にも方法有るのかもしれませんけど、とりあえず、簡単かつ低コストでできるだけ安全に処理するには悪くない方法だと思います。

カラ割には特殊ドライバーが必要なIVDRも有りそうですね。
まぁ基本簡単に開けられます。

書込番号:21696927

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2018/03/23 08:46(1年以上前)

ありがとうございました。
ケーブル探してこなくちゃ💦普通に売ってますかね?
挑戦してみます!

書込番号:21697323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:5件

2018/03/25 02:47(1年以上前)

そうだそうだ、3.5インチですから何らかの方法で電源つながないとダメですね。
3.5インチのUSBHDDケースから電源取るのか簡単だともいます。
いろいろ大変です。
がんばってください。

書込番号:21701995

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2018/03/26 00:06(1年以上前)

またまた貴重な情報ありがとうございます。
来週末あたり作業してみようと思ってます。
うまくいくといいのですが・・・

書込番号:21704584

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

標準

画面にノイズ(チラつき)が出ます

2018/03/11 15:53(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP05 [42インチ]

クチコミ投稿数:100件

地デジ移行の時に購入しました。

今朝になって画面全体に点状、もしくは幅3cm程度の横線がチラつくようになりました。
たまに3ミリ角くらいのドット状も現れます。

特に黒い部分に多く、字幕など白と黒の境目付近に多く見られます。
もちろん他の色の部分にもあります。

3月から携帯の電波が増えるのでテレビがチラつくようになる可能性ありますとチラシが入っていましたが、
メニュー画面でもなるし、ブルーレイレコーダーで過去に録った番組を見てもチラつくので関係ないのかなと思います。
コンセントを増設したとかもありません。
環境は変えてないです。
 

もう少し長く使いたいので、原因と対処法をご存知でしたらご教示お願い致します。

書込番号:21667350

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:29647件Goodアンサー獲得:4547件

2018/03/11 16:24(1年以上前)

故障ですね。修理しか無いと思いますが、買い替えたほうが安くなる可能性もあります。
下記を参考にどうぞ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000096710/SortID=12739938/

書込番号:21667432

ナイスクチコミ!1


hisadogさん
クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:14件

2018/03/11 17:19(1年以上前)

>人間妖怪さん
入っていたチラシが気になりますね。ちらつきといえば、アナログ時代ですが、電波の入力量が
少なくてちらつきが出たことがあります。その時は、アンテナを大きい物に変えたら消えました。

人間妖怪さんがどういう入力方法(アンテナ・ケーブルテレビ等)なのか分かりませんが、
その辺を疑うことも大事かと。

また、3年前に私のような「縦縞」なら、故障ですとはっきり言えるのですが、さてどうでしょう。
見に来てもらうだけでも出張料は取られるでしょうね。

とりあえず日立に問い合わせてみてはいかがでしょう。
売り出してから大分経っていますから情報は蓄積されていて、似た症状があれば故障か否か判断してくれるでしょう。

故障だとして、4Kがほしいと言うのでなければ、私なら修理を選択すると思います。そのくらいいい画質ですよね。
私の所も8年目に突入しました。それでもまだ買い換える気がしません。

もし見てもらうなら報告を入れてください。これからの指針にしたいですから。よろしくお願いいたします。

書込番号:21667551

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:100件

2018/03/13 15:17(1年以上前)

>ありりん00615さん
 
有難う御座います。
そちらのリンク先は見ていたのですが、症状は違いますね。
また、簡単に買い替えられるような金額ではないので、何とか直せたらと思っています。

書込番号:21672469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件

2018/03/13 15:32(1年以上前)

>hisadogさん

有難う御座います。
投稿した後、日立にもメールしておきました。
 
携帯電波の新しい電波の利用でテレビ映像が乱れる可能性があります、とチラシに書いてあって、
最初はそれかなと思ったのですが、過去に録画した映像も乱れるので無関係かなと思います。
日立からも電話があり、無関係だろうとの見解でした。
 
昨日、自分でバラしてみました。
背面から見て真ん中、左2枚の計3枚の基盤を外して表裏掃除を行いました。
他はファン2個も外して綺麗に掃除。
右側の基盤は時間無かったので表面のみ掃除。

可能な限り掃除してみましたが、状況は変わりませんでした。
 
先日からずっと知らない番号で電話がかかってきていて、今朝出ると日立のカスタマーセンターでした。
基盤1枚〜3枚の交換や、コネクター部が原因だろうと言われましたが、取り敢えず保留にしています。

見に来てもらうにしても出張料が発生するでしょうから、持ち込みで行ってみるか・・
故障箇所がはっきり分かれば部品だけ購入して自分で交換するのですが・・という感じです。

金銭面の問題もあって時間かかるけど、また進展がありましたらご報告させて頂きますね。

書込番号:21672494

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2018/03/17 11:03(1年以上前)

この機種にはアンテナ入力値を数値で表示する機能が搭載されてますよ。
メーカーの推奨は60以上だったと思いますがアンテナ修理前に50〜55位の入力値で
使っていた時期がありますが時々ノイズが入る程度でしたね。

書込番号:21681858

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29647件Goodアンサー獲得:4547件

2018/03/17 16:36(1年以上前)

このテレビももって10年だと思います。パネルの寿命が来たらとてつもない修理費が必要ですから買い換えるしかありません。
今は43インチ4kで8万円台からありますから、今回も修理費次第では買い替えたほうが得です。
今回は関係ないようですが、電波障害についてはアナログテレビ用のブースターの利用が原因となるようです。
https://www.town.taiwa.miyagi.jp/soshiki/matisei/5528.html

書込番号:21682432

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:100件

2018/03/18 00:48(1年以上前)

>配線クネクネさん

有難う御座います。
受信レベルは概ね60弱です。
推奨の45以上にはなっているし、外付けの機器を動かしても発症するので受信レベルとは無関係だと思います。
雨や霧が多い時は受信レベルが大幅に下がって画面が乱れていましたが、今回のはそういうチラつきではないですね。

書込番号:21683591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件

2018/03/18 01:00(1年以上前)

>ありりん00615さん

買い替えがお得な場合もあることは理解しているのですが、事情があってまずそのお金が出ないんですよね。
自動車税も支払い時期が近いですし。
8万とはいえ半額も出せません、というより有りません。

最悪はテレビ観なくて良いとも思っていますが、災害時の緊急速報が流れないのも困ってしまいます。
一応ガラケーは持っていますけど・・。
過去に災害が起きた地域ですから、どうしても緊急情報が必要なんですよね。

幸いにも昔、機械モノの修理をしていましたから、原因さえ特定できれば部品は自分で替えようと思っています。

また、もし買い替えるならREGZAにするかもです。
Woooを買う時に次点候補でしたから。

書込番号:21683606

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プラズマテレビ」のクチコミ掲示板に
プラズマテレビを新規書き込みプラズマテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)