プラズマテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プラズマテレビ のクチコミ掲示板

(184864件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15180スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プラズマテレビ」のクチコミ掲示板に
プラズマテレビを新規書き込みプラズマテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

老人ホームで購入検討中です

2013/06/02 10:43(1年以上前)


プラズマテレビ

スレ主 ttsonyさん
クチコミ投稿数:260件

題名通りですが、10年たって50インチのパイオニア製プラズマテレビが壊れました。
買い換えの許可が出ましたが、機種選定で悩んでいます。
家電に詳しいということで、自分が機種選定をすることになり、
出入りの業者が施設長にパナソニックのカタログを置いて行きました。
VT5を勧められたらしいのですが、施設の予算的にはGT5かなあと。
映画会などを行うので、できるだけ大画面となると55インチが適当かと。

ところがプラズマは修理に費用がかかるから液晶にしたほうがよいのでは
という意見が出て、省エネの観点からも液晶は考えましたが、老人ホーム
ということで、画面に触ったり、物がぶつけられる可能性も考え、少しでも頑丈な、プラズマを
候補としました。
また、映像も、液晶よりプラズマのほうが高齢者には見やすいと(実家がプラズマで、両親が液晶と比べて)
考えています。

液晶ならSony信者としてはSonyを選びたいのですが…。

皆さんのご意見をお聞かせください。

当時のパイオニア製プラズマは100万近くしたそうです…。

書込番号:16206178

ナイスクチコミ!2


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60481件Goodアンサー獲得:16133件

2013/06/02 11:16(1年以上前)

昨年Panasonicのプラズマテレビの画面が調子悪くなり、同社製の液晶テレビに買い換えました。
びっくりしたのは、厚さが薄くなったので画面が一回り大きくなったにも関わらず、大幅に軽くなったこと。そして消費電力が大幅に低下したのでエコです。
肝心の画面ですが、プラズマテレビは画面の表面に強化ガラスがあってギラギラ感がありますね。
液晶テレビは強化ガラスが表面にないので、物を投げられた時に心配されるのも実感します。
ただ、実際に液晶テレビを目の前にしますと、よほどのショックを与えない限り壊れるとのは稀有かと…
液晶テレビの画質はメーカー色々とありますので、ご検討下さい。

書込番号:16206281

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/06/02 11:25(1年以上前)

こんにちは。

液晶も進化して以前よりも映像がキレイになっています。
液晶かプラズマかというよりも予算メインで決められたほうがいいと思いますよ。

また店頭で画面のチェックもされたほうがいいと思います。

書込番号:16206308 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4379件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2013/06/02 18:28(1年以上前)

拝見しました

画面破損が気になるようなら市販のカバーやフィルターなどを買えば良いかと思います

後は延長保証を入れて安心して使うとか

それでは

書込番号:16207561 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2013/06/02 22:34(1年以上前)

出入りの業者がパナ推しなら、液晶の60FT60あたりも良いのでは?

大画面の60インチだし、消費電力も低いし。

正直、今回のケースでプラズマテレビでなくてはならない理由はありません。

書込番号:16208662

ナイスクチコミ!0


taka0730さん
クチコミ投稿数:5976件Goodアンサー獲得:195件

2013/06/03 13:36(1年以上前)

液晶に較べてプラズマがどの程度、画面が強いのかわかりませんが、
一日中付けているのなら電気代もバカになりませんから
液晶でいいのでは? 画質にこだわる人もいないでしょうから。
直射日光が差し込むような部屋ではなおさらです。

書込番号:16210535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:30件

2013/06/03 21:56(1年以上前)

こんばんは。(^^)

SONYの1世代前?のHX850やHX950のオプティコントラストパネル+ゴリラガラスの強度は
プラズマ同等かそれ以上だったかもですが、もう買えないでしょうか?

業務用途なので消費電力を気にしないって訳にもいかないでしょうが、どっちが見やすいかに
関しては、老人だからどっちでもいい(違いを気にしない)って事でもないかと思いますので、、、

直射日光がさすなど明るい環境で視聴されるケースが多いなら液晶、通常環境?や夜の視聴が
多いならプラズマとかで選んでも良いかと思います。取りあえず、これまでプラズマで視聴
されてきて問題なかったのでしたら、今回もプラズマで(も)問題ない筈です。
#最近のプラズマの方が明るい場所でのコンストラストは向上していますし

10年前のPioneer(504位でしょうか?)からの買い替えですと液晶にせよプラズマにせよ
スピーカーが圧倒的にしょぼく退化している感があり、聞こえづらいとか言われる可能性が
ありますので、機種選定の際は注意した方が良いかと思います。
#現行機だとSONYのX9200シリーズとかがサイドですが、、、予算的にNGですよね

書込番号:16212124

ナイスクチコミ!0


スレ主 ttsonyさん
クチコミ投稿数:260件

2013/06/04 03:04(1年以上前)

みなさまありがとうございます。

夜勤続きでなかなか返信できずもうしわけございません

皆様の意見を参考にしますと

液晶もありかと考えてきました。

個人的には液晶派ですが…。

パナソニックの新型きり換えに時期が重なってしまい悩みます。

施設長ほかと検討してみます。

SonyはHX850が個人的にはよかったのですが新型も気になります。 4Kじゃないほうです。

しかし、大画面安くなりましたね。ヤマダに行ってきましたが、どのテレビも綺麗でした…。

書込番号:16213177

ナイスクチコミ!0


スレ主 ttsonyさん
クチコミ投稿数:260件

2013/06/10 11:11(1年以上前)

ありがとうございました。

休み明けで出勤したら GT5の50インチを購入してありました。

グッドアンサーは最初のおさん方にいたします

ありがとうござました

書込番号:16236217

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

テレビの修理に詳しい方

2013/06/02 09:17(1年以上前)


プラズマテレビ

日立のプラズマテレビです(型番P42-XP300CS)電源は通電していますが本体0rリモコンで電源onにすると音声はクリア再生されていますが映像が真っ暗で何もうつりません(砂嵐みたいな黒ではなく純粋に真っ暗な状態)

テレビ本器の左下の電源ランプ(左=録画予約ランプ、右=スタンバイ受像起動中)が故障前は電源off時に左がオレンジ色で右が赤色の状態でした。故障と思われる現在は左が何も反応なし(色なし)で右が赤色の状態です。きっと今の状態は左右のランプが関係していると思います。

何が原因で画像が映らないのか教えてほしいです。解決策も知りたいです。いちおう日立サービスにアポをとり出張してくれることになっていますが、高額になることが予想されるので買い替えたほうが賢明かな?なんて半分諦めていますので自分でできることならなんとかしたいと思い投稿しました。

書込番号:16205866

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4379件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2013/06/02 18:32(1年以上前)

拝見しました

修理をお考えでギリギリ間に合うなら

http://www.yamada-denkiweb.com/item/detail .php/7962982016

登録は時間がかかりますがヤマダ電機のザ安心 を使う方法もあります

それでは

書込番号:16207577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2013/06/02 18:50(1年以上前)

こんばんみ

確認する事

地デジ、BS、外部入力の全てで真っ黒かどうか?

特定入力時のみ真っ黒な場合

例えば地デジチューナーの映像信号ライン断線。

全入力で真っ黒な場合

映像回路からパネルドライバへの信号ラインが断線等異常発生。


あくまでも推定です。

一般人には手の出しようが無いトラブルです。

唯一出来るのは、電源ケーブルをコンセントから抜き1時間くらい放置して再トライくらいです。

書込番号:16207646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件

2013/06/02 18:54(1年以上前)

http://www.yamada-denkiweb.com/item/detailを添付いただきありがとうございます。しかしこちらのURLは期限切れらしく開けないので他の方法でも構いませんので詳細を教えてほしいです。

書込番号:16207662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2013/06/02 21:29(1年以上前)

なんつーか、『ヤマダ電機 ザ安心』で検索すればでませんか?

http://www.yamada-denkiweb.com/item/detail.php/7962982016

書込番号:16208331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:648件Goodアンサー獲得:104件

2013/06/02 21:31(1年以上前)

http://www.yamada-denkiweb.com/item/detail.php/7962982016
こちら?
ヤフー知恵袋で同様の質問があります。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1082663435

書込番号:16208345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4379件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2013/06/03 00:56(1年以上前)

拝見しました

すでに他の方が書いていますが
書き込み時にリンクがちゃんと成ってなく申し訳ありません

登録時間がかかりますが修理を考えるなら一つかと
http://www.yamada-denkiweb.com/item/detail.php/7962982016
よく調べてね
それでは

書込番号:16209281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P42GT5 [42インチ]

こんにちは。

RDーX5から直接D端子と赤白のケーブルをGT5に繋いで、テレビのスピーカーから音を出すと、ステレオで音が出ません。

簡単に言うとステレオとL側が同じ音になりR側が出ていません。
しかし、R側だけの音声にするとR側の音が出ています。
BSアナログで録画したライブの2本のギターの音で確認しました。

赤白のケーブルを直接ヤマハのYHTーS401に繋ぐと、ちゃんとステレオで音が出ました。

どうやらGT5に問題が有るようです。

テレビ本体のスピーカーからステレオ音声を出すにはどうしたら良いでしょうか?
解決方法を教えてください、よろしくお願いいたします。

GT5、VT5、ZT5を所持されている方は試してみて報告して貰えると助かります。
よろしくお願いいたします。

書込番号:16198297

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6082件Goodアンサー獲得:526件

2013/05/31 12:50(1年以上前)

スレ主さんこんにちは。

音声 レコ L → テレビ L
R →    L
 
   レコ     テレビ 
      R → R
でよろしいですか?
テレビ側の音声入力の設定でモノラル接続になっているかも。メニューやホームメニューなどで繋げている、ビデオ入力の設定を確認されては?

書込番号:16198729 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6082件Goodアンサー獲得:526件

2013/05/31 15:38(1年以上前)

図がズレていました。

音声 レコ(LR)→テレビ(LL) レコ( R)→テレビ( R)

書込番号:16199149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1420件

2013/05/31 18:00(1年以上前)

ひでたんたんさん、返信ありがとうございます。

すいません、図?がよく分からないです。

自分なりに書くと、レコ(L)→テレビ(L)。レコ(R)→テレビ(R)という感じです。
単純に直結してるだけです。

ビデオ入力の設定というのも確認できませんでした。

見落としているだけかもしれませんけど…。

書込番号:16199475

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6082件Goodアンサー獲得:526件

2013/05/31 19:02(1年以上前)

ちなみにどの番組を再生しても同じ状況ですか?
CMなどはステレオ、スポーツ中継やニュース等多重音声や二カ国語放送も同様ですか?

書込番号:16199667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1420件

2013/06/01 06:31(1年以上前)

ひでたんたんさん、返信ありがとうございます。

X5の中には、ひでたんたんさんの仰った映像は有りませんでした。
ドラマとバラエティーとバンドのライブ映像とアニメ映画等で聞いてみましたが同じでした。

ヒントになるか分かりませんが、改めてよ〜く聞いたら左側のスピーカーからしか音が出ていませんでした。
Lだけにすると左側のスピーカーでLの音が鳴る。
Rだけにすると左側のスピーカーでRの音が鳴る。
ステレオにするとRの音が出ずにLの音だけになりステレオにならない。

HDMIは問題ありません、設定も初期設定のままです。

YGTーS401に赤白のケーブルで直接繋いだら、しっかり音が鳴ります。

GT5の設定で改善するのでしょうか?。

書込番号:16201415

ナイスクチコミ!1


佐原Sさん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:5件

2013/06/01 17:36(1年以上前)

GT5っていうと、アナログ音声の端子は付属の短いアダプターケーブルを使ってピンコードをつなぐってやつですね。
アダプターケーブルは「しっかり」テレビ本体に挿してありますか?
ぐっと力を入れて挿し込まないとちゃんと入ってない場合があります。

書込番号:16203333

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1420件

2013/06/01 18:26(1年以上前)

佐原Sさん、返信ありがとうございます。

結論から言いますと、正常に音が出るように成りましたーー!!。

ビンゴです!、変換プラグが犯人でした。

しっかり挿していたはずなんですけどねぇ〜。
再度押し込んでも手応えは有りませんでしたし。
不思議ですね、接触の問題なんでしょうかね?。

付属の2本の変換プラグ差し換えたり、入力2で試したり、色々やったんですけどねぇ。
ただのまぬけでした。

アナログ入力を使う方は気をつけた方がいいですよ、気付きにくいですから。

ひでたんたんさん、佐原Sさん、本当にありがとうございました。

書込番号:16203495

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6082件Goodアンサー獲得:526件

2013/06/01 18:41(1年以上前)

スレ主さん、お役に立てずすみませんでした。
変換アダプターとは。

書込番号:16203561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1420件

2013/06/01 19:28(1年以上前)

いえいえ、自分も情報公開が不十分だったと反省しています。

ひでたんたんさん、本当にありがとうございました。

書込番号:16203716

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P55GT60 [55インチ]

スレ主 taka0730さん
クチコミ投稿数:5976件

店頭で画質をチェックしていても、デモモードのためにすぐダイナミックに変わってしまい
とてもわずらわしいです。
デモモードの解除方法を教えてください。

書込番号:16197778

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信0

お気に入りに追加

標準

プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42S2 [42インチ]

スレ主 mumu ayakaさん
クチコミ投稿数:6件

こんなんじゃ ジャマで 見れない

四角い枠が上から下まで12個あります

本日、夕方にテレビを見ていると...

突然画面中央に、10pほどの黒い帯が上から下まで発生!!!
何の予兆もなく。
電源を切っても、入力切替しても変わらない...

そういえば、K'sデンキあんしんパスポートに入ってたはず!?

保証書を保管して置いたはずなので、捜索開始っっ

無事発見っ!

購入日2011.4.2で
返品交換2011.4.10(フイルムの下にフレーム傷多数)でした。
使用〜故障発生までの期間 約2年1か月

すぐに、K'sデンキへクレームの電話をしました。
担当者は、購入データーを確認し長期保証に入っている事を確認。
「大至急、メーカーに電話させます。」と、何か慣れた様子?

90分後に、修理担当の会社から電話がありました。
症状が悪化の一途でしたので、状況を伝えようと話し出すと、

途中で、「もう分かりました」「明日伺います」

絶対慣れている。

ネットで今回の現象を調べると沢山同じ故障がありビックリしました。

皆さんの解決事例を見ているとたぶん TNPA5094モジュールC1 の交換になるのかな?
でも何度も再発している方もいるみたいで、できればまるごと交換してもらえないかな?

ん!?

投稿している間に「黒帯が消えた」!?

でも、証拠の写真を撮っておいたので、抜かりなし!

まるごと交換にならないかな?


書込番号:16193502

ナイスクチコミ!17




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 ジャンプリンクについて

2013/05/28 15:20(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P55GT5 [55インチ]

クチコミ投稿数:14件

ビエラGT5とBZT710のジャンプリンクでGT5側のHDD に録画したもの(リビング)から居間のディーガBZT710 を通してテレビで観る時に録画アイコンは出るのです が、再生できない原因は何でしょうか? 居間のディーガBZT710からリビングのGT5には問題 なくジャンプリンクできて、観れています

書込番号:16187399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
柊の森さん
クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2013/05/28 16:50(1年以上前)

ZT5を使用していますが、多分同じだと思いますので・・・。

TVの「お部屋ジャンプリンクサーバー機能」を「オン」にする必要があります。

リモコンの「メニュー」⇒「ネットワークを設定する」⇒「ネットワーク関連設定」⇒「ネットワーク連携設定」⇒「お部屋ジャンプリンクサーバー機能設定」⇒「オン」

書込番号:16187620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2013/05/28 16:53(1年以上前)

有り難うございます。
帰ったらやってみます。

書込番号:16187631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


柊の森さん
クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2013/05/28 16:59(1年以上前)

追記です。

これで駄目なら「パナソニックVIERAご相談窓口」に電話した方が早いと思います。
365日9時〜20時です。

書込番号:16187651

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プラズマテレビ」のクチコミ掲示板に
プラズマテレビを新規書き込みプラズマテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)