プラズマテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プラズマテレビ のクチコミ掲示板

(184864件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15180スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プラズマテレビ」のクチコミ掲示板に
プラズマテレビを新規書き込みプラズマテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信20

お気に入りに追加

標準

vt3との比較

2013/03/02 22:53(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P50VT5 [50インチ]

スレ主 ns0763さん
クチコミ投稿数:10件

二年ほど前に買ったvt3 50 が3回目の故障でvt5 50 との交換を説明されました。
性能に変化はないですと、説明されてもデザイン的にvt3のフルグラスと比べると・・・

デザイン的にはzt5が近いと思うのですが?

vt3の後継機は本当にvt5なんでしょうか?

家電に詳しくない素人なので簡単に説明して頂けるとありがたいです


書込番号:15840689

ナイスクチコミ!3


返信する
9832312eさん
クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2013/03/02 23:05(1年以上前)

これを読むとわかりやすいかも。後継機で間違いないと思いますよ。

http://www.phileweb.com/news/d-av/201202/07/30265.html

書込番号:15840765

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:96件

2013/03/02 23:27(1年以上前)

2011年のフラッグシップモデルはVT3。

2012のフラッグシップモデルはZT5。

スレ主さんの交渉次第じゃないですかね?。
頑張れば交換かも。

書込番号:15840888

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/03 07:32(1年以上前)

すみません。参考に故障の内容を教えていただけますか?

書込番号:15841816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:30件

2013/03/03 12:54(1年以上前)

こんにちは。(^^)

VT5がVT3の後継機は、まあその通りだと思いますが、性能/仕様的には、そのままでは無く
多少なりともアップしているかと思います。

・チューナ:2 -> 3
・HDMI端子:3 -> 4
・USB-HDD録画:シングル録画 -> ダブル録画
・ネイティブコントラスト:500万VS1 -> 550万VS1
・フルHD動画解像スピード:1,200画素/秒 -> 1,700画素/秒
・定格/年間消費電力:425W/171kWh/年 -> 450W/162kWh/年
・重量:35Kg -> 27Kg

あと3Dメガネはお持ちだったでしょうか?
VT5から赤外線方式->Bluetooth方式になったので互換性がなかったかと・・・
交換の場合は、メガネもセット(お持ちの個数分)でと交渉した方が良いかもしれません。

ZT5は、VT5性能+シネマプロモード時に諧調性能4倍ですね。

デザイン的にもZT5が良いという事でしたら差額分を払ってランクアップ?も有りかと
思います。

書込番号:15842881

ナイスクチコミ!1


スレ主 ns0763さん
クチコミ投稿数:10件

2013/03/03 14:06(1年以上前)

パンプキンチキンさん ありがとうございます
機能よりもデザイン優先なので、月曜日に交渉します。
ZTになればいいな〜

書込番号:15843138

ナイスクチコミ!0


スレ主 ns0763さん
クチコミ投稿数:10件

2013/03/03 14:17(1年以上前)

サンタマリアノヴェッラさん
テレビを視聴中にいきなり電源が落ち、全く動かなくなります。
電源ランプが7回点滅です。

この故障が、購入後一年以内に一回、修理から10ヶ月程でもう一度同じ故障。
先日、修理から帰ってきましたが、3日で同じように電源落ち、
しかし、今回は電源のオン、オフでしばらくは視聴できるのですが、
突然電源が落ちます、そのうえにたまに画像が乱れたり、背後からジー音がけっこうな音量で。

こんな感じです。

書込番号:15843180

ナイスクチコミ!0


スレ主 ns0763さん
クチコミ投稿数:10件

2013/03/03 14:30(1年以上前)

双頭の竜さん、ありがとうございます。

VT3のガラス一面のデザインが個人的に好きなので、
メガネとともに交渉させてもらいます。

昨日いろいろネットで見ていたんですが、
北米のVT50はフルグラスでデザインも近い気がします。

国内用のVT5はコストダウンやZTがすぐ後の発売の為、
ランクを下げたような記事も見かけました。

フルグラスにするとコストが高くなるのでしょうか?
またまた質問になりすいません。

書込番号:15843246

ナイスクチコミ!0


スレ主 ns0763さん
クチコミ投稿数:10件

2013/03/03 14:38(1年以上前)

9832312eさん ありがとうございます。
リンク先拝読させていただきました。

確かに性能的にはアップしてるんですね。

今から量販店に現物チェックと店員さんに話をしにいきます。

書込番号:15843275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:96件

2013/03/03 16:00(1年以上前)

こんにちは。

北米モデルのVT50と日本モデルのZT5は、ほぼ同じですよ。

日本モデルだけ型番変えてるんです。

私なら差額次第でZT5に交換します。


書込番号:15843549

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:96件

2013/03/03 16:21(1年以上前)

ちなみに、VT5は GT50、 GT5は ST50みたいですよ。

姑息だと思いますけど、あの赤字じゃしょうがないのかな。

2013年の北米モデルはZT60がフラッグシップモデルのようです。

書込番号:15843617

ナイスクチコミ!2


スレ主 ns0763さん
クチコミ投稿数:10件

2013/03/03 17:09(1年以上前)

パンプキンチキンさん、ありがとうございます。
量販店で実物を確認してきました。

映像は分かりません、むしろ気にしてません。

外観だけですとZTの方が近いみたいです。
ちょうどパナの上着を着たセールスマンが、
なんとかZTの売価だけ聞き出しました。

差額が幾らになるのか、泣きそうです。
フルグラスを諦めてインチアップでもおねがいしようかしら、
と思う程のVTの売値の安さでした↘↘↘

書込番号:15843812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:96件

2013/03/03 18:18(1年以上前)

こんばんは。

2年程前なら発売直後でVT3高かったんじゃないですか?。

ZT5発売されて結構経ちますけど、そんなに差があるんですか。

ZT5が駄目ならVT5でも良いと思いますけど、フルグラスはZT5だけですもんね。

いずれ発表されるであろうZT6(仮)とVT6(仮)はフルグラスみたいですよ。
故障がもう少し後なら良かったのに。
間違ってたら、ごめんなさい。

書込番号:15844108

ナイスクチコミ!0


スレ主 ns0763さん
クチコミ投稿数:10件

2013/03/03 19:25(1年以上前)

パンプキンチキンさん、貴重な情報をありがとうございます。
その時はあまり下調べもせず、BZT−700とセットで買って40万程してしまいました。
おそらくテレビ本体で30万ぐらいかと。
今考えるとなんてバカな買い方だと大後悔です。

ZT5が無理ならVT6まで代品でしのげるか交渉してみます。

今現在の追金だと5万ぐらいはかかりそうな感じです。

書込番号:15844367

ナイスクチコミ!0


asuberuさん
クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:5件

2013/03/03 20:22(1年以上前)

スレ主さま こんばんは

パンプキンチキンさんと同意見です。

自分もVT3を使ってますが、もし、立場が同じなら差額を払ってZT5と交換しちゃいますね。フルグラスはいいですよね。

書込番号:15844606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/03 21:23(1年以上前)

なんとかZT5と交換できるようがんばって下さい。せめて追金3万円までですね。メーカーが悪いんですから。でもVT5でも画質的にはよほど比べないと変わりませんよ。見映えの問題ですが納得いくまで頑張って下さい。

書込番号:15844902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:96件

2013/03/03 23:57(1年以上前)

こんばんは。

五万円は微妙ですねぇ。

私なら0円で確実にVT6(仮)に交換できるなら待ちますね。
差額次第ではZT6(仮)ですね。
店舗の長期保証には入ってないんですか?、入ってれば店舗とも相談した方がいいんじゃないでしょうか?。
メーカーの都合による交換なんだから強気にいっていいと思いますよ。
交渉すればZT5にも交換できると思うんですけどね。

ちなみに発表されるであろう2013年モデルはネイティブコントラスト600万:1だそうです。
VT3の2割増しですね。

それにしても発表が遅いですね。
日本モデルの詳細がわからないと動きようがないですね。

書込番号:15845754

ナイスクチコミ!0


スレ主 ns0763さん
クチコミ投稿数:10件

2013/03/04 08:47(1年以上前)

asuberuさん おはようございます。
VT3調子よく使用できるといいですね。
個人的にはデザインが気に入って購入してるので、
フルグラスでないのはちょっと納得できないんですよね。

昼休みに交渉頑張ってみます。

ありがとうございます。

書込番号:15846623

ナイスクチコミ!0


スレ主 ns0763さん
クチコミ投稿数:10件

2013/03/04 08:50(1年以上前)

サンタマリアノヴェッラさん、おはようございます。

映像的には僕のテレビ視聴環境では多分十分だと思ってます。
見栄えの為に頑張ってみます。

書込番号:15846633

ナイスクチコミ!0


スレ主 ns0763さん
クチコミ投稿数:10件

2013/03/04 08:55(1年以上前)

パンプキンチキンさん、おはようございます。

保証はヤマダ電気さんがすすめるがまま、五年保証です。

ZT5が追金ならVT6まで待つのもありかと思ってます。
新型の情報があればまたよろしくお願いします。

書込番号:15846646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:96件

2013/03/05 12:58(1年以上前)

こんにちは。

どう転んでも羨ましい限りです。

経過報告お待ちしています。

書込番号:15851636

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 3Dメガネ

2013/03/02 00:29(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P50VT5 [50インチ]

皆さん、VT5で使用している3Dメガネは純正ですか?

当方メガネをしているので、クリップオン的に使える3Dメガネが良いので、SONY
TDG-BR750がデザイン的にも良いかなと思っていますが、規格的には適合するものでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:15836111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18件

2013/03/02 01:15(1年以上前)

自己レスです。
アクティブシャッター方式は同じでも、テレビとの通信が一般的には赤外線なのに、VT5はBluetoothなんですね。
なんて残念な事なんでしょうOTL

書込番号:15836297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2013/03/02 08:56(1年以上前)

http://m.av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110809_466354.html

アクティブシャッター式はBluetooth通信方式に統一される流れでしょう。まだSONYは赤外線通信方式ですが。

書込番号:15837026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


XV1600さん
クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:29件

2013/03/02 10:17(1年以上前)

55VT5を購入したばかりですが、3Dメガネも純正品を購入いたしました。
私もメガネを使用していますので、メガネのサイズは大きいほうがよいのですが、クロストークの出方が純正品とBluetooth対応の社外品では違いますので純正品にしました。

三菱のプロジェクターで3Dを使用していますが、エミッターが赤外線のために、3D使用中はプロジェクター本体、AVアンプのリモコンが反応しなくなる弊害が出ます。Bluetoothなら問題ありません。

これからの3DメガネはBluetoothになると思います。

書込番号:15837296

ナイスクチコミ!0


MondialUさん
クチコミ投稿数:2151件Goodアンサー獲得:286件

2013/03/02 11:47(1年以上前)

私もメガネなんですけど、3Dメガネの鼻かけ部分を外して、自分のメガネと3Dメガネの柄の部分を輪ゴムで軽く固定して使ってます。

メーカーさんも、メガネかけてる人のことも考えて設計して欲しいですよね。

Bluetoothになって、ずいぶん軽くなりましたのでクリップオンタイプもできるでしょうにね。

書込番号:15837656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲームについて

2013/02/28 22:08(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P50VT5 [50インチ]

スレ主 NANODENPPOさん
クチコミ投稿数:42件

この機種のゲームモードでリズムゲームや格闘ゲームをするとき遅延を感じますか?
またゲームモードOFFのときはどうですか?
接続はHDMIとビデオ入力端子を使ってゲームをします。

書込番号:15831118

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:96件

2013/03/01 00:16(1年以上前)

こんばんは。

情報として一つ。
AVwatchの西川善司の大画面レビューによると。
テレビ製品、業界最速のレグザ26ZP2とレグザZ7の表示遅延は完全に同一だそうですよ。

遅延にこだわるならZ7も良いんじゃないですかね?。

画質ならVT5だと思いますけど。

書込番号:15831858

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 NANODENPPOさん
クチコミ投稿数:42件

2013/03/01 18:26(1年以上前)

パンプキン チキンさん
ありがとうございます。
Z7も検討します。

書込番号:15834383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:96件

2013/03/02 15:12(1年以上前)

こんにちは。

ビエラのゲームモードは、ONにすると遅延に関係する機能を強制的にOFFにするみたいです。
レグザみたいに特別な処理をしてるかは不明です。

ゲームモードをONにすると、レコーダーのカーソル?のレスポンスは早くなりました(ゲーム機は、まだ持ってません、いずれ買う予定)。

私なら遅延を考慮してもVT5にしますね、よっぽどのゲーム玄人じゃない限り遅延は感じないと思いますよ、推測ですけど。

42GT5も十分画質良いですよ、私が田舎のケーズデンキで購入した時は12月に色々込々で9万円でした。
3月の今なら、交渉次第で6万円台も可能じゃないですかね?。
ちなみにGT5のみファンレスです。

プラズマをおすすめしますよ。

書込番号:15838557

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 NANODENPPOさん
クチコミ投稿数:42件

2013/03/02 21:20(1年以上前)

パンプキン チキンさん
ありがとうございます。
そうですね。よほどのことがない限り遅延は感じないということですよね。私はかなり鈍いので大丈夫だと思います。
GT5ですか。
住んでいるところが田舎で近くに大きな家電量販店がないんです。
行けた時に価格交渉してみます。

書込番号:15840169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:96件

2013/03/04 00:23(1年以上前)

こんばんは。

もしGT5にお決めになったのなら、早めに行った方がいいですよ。

2012年モデルのプラズマビエラは店頭在庫が無くなるのが例年より早いみたいです。

書込番号:15845855

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 NANODENPPOさん
クチコミ投稿数:42件

2013/03/04 21:45(1年以上前)

パンプキン チキンさん
ありがとうございます。
まだ完全にGT5と決めたわけではないですが、なるべく早く行くようにします。

書込番号:15849152

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

間近で視聴した際の画質

2013/02/27 21:06(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P50VT5 [50インチ]

クチコミ投稿数:106件

デジタル放送画面を”間近で”見たら、粗さというか、細かいチラつきが顕著に確認できるのですが、これは仕様ですか?。通常の見方ではなく、画面から10センチの近さで見た場合の事です。みなさんのテレビはいかがでしょうか?。

書込番号:15826349

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:106件

2013/02/27 21:22(1年以上前)

5年位前のビエラ42型も所有しておりますが、明らかに今回の購入の50型の方が間近で見たときのチラつきが多いですし、42型の方がきれいに感じますのは私だけでしょうか?。

購入者の方のご意見をお待ち申し上げております。

書込番号:15826425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:11件

2013/02/27 21:37(1年以上前)

5年前のビエラは
フルハイビジョンでしょうか?

書込番号:15826510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2013/02/27 21:43(1年以上前)

フルではないと思います。機種はGT1です。

書込番号:15826543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:96件

2013/02/27 21:47(1年以上前)

こんばんは。

参考になるか分かりませんが、私は42GT5を使用しています。

10pの距離で視聴したら劇的に汚くなります。

今のプラズマのシャープネスのー30が、昔のプラズマのシャープネス±0らしいですよ。
素人なので詳しくは分かりませんが、シャープネス下げてみたらどうでしょう。

他所の書きこみによると、シャープネスー30、HDオプティマイザーOFF、 NRオフがマストだそうです。

私は好みじゃないのでやってませんけど。

書込番号:15826565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2013/02/27 21:53(1年以上前)

購入したてであまり視聴してませんが、今、通常の距離でみたら、今回の機種の方が断然綺麗ですね(笑)。間近で見るものではないので気にしないようにします。

書込番号:15826609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2013/02/27 21:56(1年以上前)

パンプキンチキンさん、御返信ありがとうございます。参考にさせていただきます。

書込番号:15826622

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

42V1と比べて

2013/02/26 19:48(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P42GT5 [42インチ]

スレ主 nonbudayoさん
クチコミ投稿数:2件

現在題名の機種を自室で使っているのですが、居間のテレビを買い替えすることになり
自室のものを居間に移して、自室用にこの機種を考えてるのですがV1とGT5を比べると
映像の質などはどちらがよいのでしょうか?4年前の機種なので新型のほうが良いものだと
勝手に思っていますが・・・VT5の方が良いのは分かっていますが金額的に無理なのでそれは無し
で。分かる方お願いします。

書込番号:15821291

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:96件

2013/02/27 02:41(1年以上前)

こんばんは。

V1は観た事ないですが、店頭でVT3とGT5を比較した時の事を書きます。

字幕の白文字がGT5の方が白かったです。
全白画面は余り変わりませんでした。

50p位の視聴距離から番組表で見比べた時に、VT3の方がGT5より明らかに全体的にざらざらしてました。
GT5はツルンとした印象でした。
GT5の方が全体的に明るかっです。

以上の事は、店頭でも家庭環境下でも違いはないと思います。

VT5、ZT5に42インチがあれば良かったのにと思いますが買って後悔はしていません。

ちなみにGT5はファンレスです。

あくまで素人のライトユーザーの感想です。

書込番号:15823329

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:96件

2013/02/27 05:00(1年以上前)

追記です。

上記で述べた以外の画質の違いは、店頭では明確には分かりませんでした。

細かい機能やスペック等は、他の方が教えてくれますよ、多分。

書込番号:15823447

ナイスクチコミ!2


◎_◎さん
クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:34件

2013/02/28 02:08(1年以上前)

映像の質については重視する部分とか感じ方がわからないので
言及しませんが、見る限りGT5のが動きのある映像でのちょこちょことした
ザラツキの発生が穏やかな点や、残光引きの少なさ、色調整範囲の細かさ、
黒の沈み込み、輝度の高さなどで上回っているので自分好みに調整するのにも
V1よりはよいと思います。世代分の進化は十分に感じられるかと。

書込番号:15827795

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 nonbudayoさん
クチコミ投稿数:2件

2013/02/28 21:02(1年以上前)

パンプキンチキンさん、◎_◎さん返信ありがとうございます。
なお、顔アイコン間違えてたので訂正させていただきます(汗)

VT、GTシリーズの違いがあっても新モデルのほうが良いんですか。
そうですよね。いくらVシリーズとはいえ3世代前のテレビですものね。
ただ、V1の全面ガラスのスタイルは気に入っているのでどうしようか
迷ってますが。
お二人の丁寧な説明ありがとうございます。

書込番号:15830698

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 外付けハードディスク

2013/02/25 11:17(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P55VT5 [55インチ]

スレ主 York777さん
クチコミ投稿数:13件

ヤマダ電機で外付けハードディスクを55インチのVTで選らんでいましたから、パナソニックは独自認識していて、新モデルVTなどはパナソニックが推奨しているハードディスク以外は認識しない。ソニーや東芝は殆ど問題にならない事がパナソニックではネックになると伺いました。
USB外付けハードディスクで認証チップ入れてるわけでもなさそうですし、推奨以外で使用しておられる方やご存知の方、アドバイスお願いします。

書込番号:15815054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:884件Goodアンサー獲得:20件 スマートビエラ TH-P55VT5 [55インチ]のオーナースマートビエラ TH-P55VT5 [55インチ]の満足度5

2013/02/25 12:10(1年以上前)

>パナソニックが推奨しているハードディスク以外は認識しない。

確かに、以前ディーガ710(USB2.0)でHDDを認識しないことがありました。この
時は、USB3.0対応の外付2TB HDD付けたためで、USB2.0の外付HDDでは、問題は起
きておりません。推奨品でなくともちゃんと認識します。
ただ電源連動はやめたほうが良いと思います。

使っているメーカーはバッファローの一番に安いのです。

ただ、この機種はUSB3.0仕様ですので、逆にUSB3.0対応の外付HDDが必要と思います。
まあ私の場合は、BDレコがたくさんあるので、外付HDDに録画することは無いですね。

頻繁にファームアップをしていますので、LAN接続すれば対応してくれると思いますよ。

書込番号:15815200

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2013/02/25 13:16(1年以上前)

DR×DR DR×長時間のW録画を行うにはUSB3.0のHDDが必須になりますね。

USB HDDは推奨品である必要はありません。推奨外のUSB3.0のポータブルHDDも普通に使えましたから。

書込番号:15815428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MondialUさん
クチコミ投稿数:2151件Goodアンサー獲得:286件

2013/02/25 13:32(1年以上前)

http://s.kakaku.com/bbs/K0000339921/SortID=15804967/

こちらのスレの私のレスを見ていただければ、メーカー推奨品で無くても、問題無いですよ。

ただ、テレビ側のUSB端子がケーブルの重さ等で緩み安くて、接触不良で不具合が出る場合もありますので、写真の様に、両面テープ付きのクリップでケーブル止めをしています。

書込番号:15815479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 York777さん
クチコミ投稿数:13件

2013/02/25 20:08(1年以上前)

皆様、有難うございます。
USB3.0の外付けで安心出来るハードディスクドライブ積んでいて、安価なものを2TB以下で選択してみます。
非常に助かりました。
USB3.0以上の外付けハードディスクのみ認識、推奨以外は動作確認しておりません。など説明書に書いてあれば良心的かなぁと。


書込番号:15816841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プラズマテレビ」のクチコミ掲示板に
プラズマテレビを新規書き込みプラズマテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)