プラズマテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プラズマテレビ のクチコミ掲示板

(184864件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15180スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プラズマテレビ」のクチコミ掲示板に
プラズマテレビを新規書き込みプラズマテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ44

返信13

お気に入りに追加

標準

プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P50ZT5 [50インチ]

クチコミ投稿数:6件

現在東芝の37V型液晶テレビZ3500を使用しております。スポーツ観戦が最大の目的で動きに強いプラズマテレビ購入を考えております。最高画質のZT5にすれば間違いないのは重々承知の上ですが、VT5という負けず劣らずの機種が半値近くで買えます。ZT5でもシネマプロモード以外はVT5と同じ画質という認識でおります。家電量販店で比較しましたが、確かにシネマプロモードにするとよりしまった映像になったのを感じました。(3Dアニメ映画の「サイボーグ009」の予告映像での比較です。)
 そこでご質問ですが、シネマプロモードというのはあくまでも映画鑑賞用でスポーツ観戦には不向きという認識でよろしいのでしょうか。ご意見をいただければ幸いです。

書込番号:15691965

ナイスクチコミ!2


返信する
taka0730さん
クチコミ投稿数:5981件Goodアンサー獲得:195件

2013/01/30 16:15(1年以上前)

シネマプロモードは諧調表現がよくなるモードで、動画性能は変化ありません。
シネマプロは暗くなりますので、明るい部屋での視聴は適していません。
よって、動画性能が目的ならばVT5でいいのではないでしょうか。
最新の液晶も動画性能が上がっていますので、そんなに大差はないと思いますが、
店頭で見てよいと思われたのなら、VT5でいいのではないでしょうか。

書込番号:15692306

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件

2013/01/31 00:06(1年以上前)

taka0730さん、早速の返信ありがとうございます。動きの激しいものはプラズマがいいに決まっているとの思い込みから、液晶テレビとは比較しておりませんでした。スレ違いかも知れませんが、動きに強そうな液晶といいますとまずはソニーのHX-950シリーズでしょうか。55インチですが、ZT5よりは安いようですし、思い込みをなるべく排除して、一度量販店で確認してきます。

書込番号:15694624

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3330件Goodアンサー獲得:738件

2013/01/31 19:59(1年以上前)

テニスやサッカーなどスポーツ観戦での快適性を求めるのなら
液晶では倍速機能の性能次第ですね。

しかしHX950の4倍速(16倍相当)で残像感が軽減されているとはいえ
滑り感を感じる方もいるようですし
個人的には、やはり早い動きにはプラズマが勝るのではないか?と思っています。
もちろん、Z3500よりは格段に向上しているとは思いますが・・・。

ZT5がベストかもしれませんが、スポーツ視聴を重要視するのであれば
フルHD動画解像スピードがZT5と同等で価格的に値頃感のある
50でも55でも、VT5やGT5も店頭で確認してみて一考してみてはいかがですか?

書込番号:15697664

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/31 21:51(1年以上前)

スレ主さん、こんばんは、質問の答えになっていませんが私も良くテニス観戦するのですがテニスはサッカー程、画面全体の動きは激しくないですが小さなボールが高速で移動するので液晶だと残像が気になる事があるかもしれませんよ。私のプラズマはフルHD動画解像は付いてませんが問題ないので現行型なら更に滑らかな動きでしょうね。因みに私は37v→58vにインチUPしてテニス観戦がより楽しくなりました。出来れば60Vの大画面をオススメします。

書込番号:15698311

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2013/01/31 23:13(1年以上前)

 サムライ人さん、返信ありがとうございます。やはりプラズマ優位ですか。来週まで家電量販店には行けなさそうなのですが、4倍速液晶も視野に入れつつもう一度GT5、VT5等の他のプラズマと徹底比較してきます。

 赤土の王さん、返信ありがとうございます。もしかしてRafaファンですか?
 そうなんです。最近の男子テニス界、特に4強同士の対決ではラリーが高速化し過ぎて、我が家の倍速液晶ですとボールの残像が非常に目につくようになりました。WOWOWの中継ではボールの残像以外は綺麗なだけに非常に残念な気分になります。
 「これはプラズマを買うしかない!」と家内に相談したところ「(まだ見られるし)これ以上大きいのなんて必要なし!」と一蹴。それでもプラズマへの思いを諦めずにZT5の価格を気にしていたら、VT5がぐんと安くなっているではありませんか。
 結局、こちらの掲示板をきっかけにソニーの液晶も含めて再検討中ですが、どさくさにまぎれて55インチまで守備範囲が拡がったところです。液晶なら55インチでも大丈夫かな、ぐらいに思っていました。したがって60インチのプラズマを買う発想がなかったのですが、大々画面で復帰したRafa(しかもフレンチ!)を見れたら最高でしょうね。
 せっかくのアドバイスですので60インチクラスも設置条件も含めて再々検討させていただきます。

 お二方ともありがとうございます。悩むのって楽しいですね。また感想など書かせていただきます。

書込番号:15698815

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2013/02/01 00:14(1年以上前)

球技のような一瞬で画面がパンする様な場面だと、4倍速などのフレーム補完は処理が追いつかないのであまり効果的ではないです。

インパルスモードがある液晶は残像に強いですが画面が暗くなりますね。個人的には液晶のインパルスモードはけっこう好きです。

書込番号:15699150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/02 12:06(1年以上前)

自宅でTennis観戦さん、こんにちは、そうなんです。大のラファ好きです。同じ位ロジャーも好きですが(^^)
そろそろラファ復活するみたいで楽しみです。画面サイズですが視聴距離にも因りますが60vクラスになると、テレビで観てる感覚を忘れる時があります。大袈裟ですが会場で観戦してる気分になれます。当時、私も54vと58vで迷ってましたが今では大きい方買って良かったと思ってます。奥様を説得させるのは大変かもしれませんが頑張ってみて下さい。

書込番号:15705345

ナイスクチコミ!2


kurotiさん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/02 12:25(1年以上前)


私は、55vt5を使用していて、
海外のサッカーをよくみますが、
ボールの残像もなく、選手の動きもスムーズす、
レコーダーはsonyの2700を使用しています。

書込番号:15705425

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2013/02/02 15:10(1年以上前)

 昨日閉店30分前に近くのエディンに行って数機種をざっと観てきました。まず60インチの大きさに衝撃を受けました。まさに自宅がシアターになる大きさですね。つぎに50インチを見ましたが、これでも十分大きい。映像はBS-Hivisionのライブ・コンサートの中継でしたから画質の判断は困難でした。ZT、VT、GT間での比較はデザインの違い程度かな、との印象。こんあそして次に液晶テレビ代表のHX-950はたぶん、カーズというアニメ映画のトップページ。これは文句のつけようがない画質。横にシャープのAQUOSがありましたが、ビル街の上空からの映像・・・十分に綺麗でした。最後にその他の小さめの液晶テレビで外国のサッカー中継をチラ見しましたが、慣れの問題かいつもの方が綺麗と感じました。まあ、Z3500を買う時も画質にはある程度こだわって、当時評判の良かったビクターにすべきかも悩みに悩んで買いましたからそう簡単に負けてもらっては困ります。もちろんパナのWT5やDT5で風景画の映像は不満を感じそうなものではありませんでした。
 結局のところ、同じ映像、それも目的としているTennisの映像をBlu-ray再生等の手段で確認させてもらわないと比較は難しいですね。やはり、「画質と値段さえ満足できれば買うよ」とオーラをだしつつ交渉し、平日の空いている時にBlu-ray Disc持参で確認するしかないなと。
 ソニーの最新液晶テレビの進化とパナのプラズマ同士の比較、60インチの迫力を確認できただけでも収穫と考えております。

 ずるずるむけポンさん、ありがとうございます。今回は確認できませんでしたがインパルスモードでの残像感やどの程度暗くなるか等も次回確認させていただきます。

 赤土の王さん、やっぱりそうでしたか。私もロジャーファンですが、ラファもアンディーもジョコ(ノエル?)も・・・みんな好きです。そんな訳で全仏オープン(前回はフレンチと表現しましやが)までに次のテレビが買えたらいいなぁ、とは思うのですが・・・。60インチのテレビの前に連れていったら「こんな大きいのどこに置くの?」と一瞬で交渉決裂しそうです。ここはこっそり買う作戦?しかないと思いました。届く日が修羅場になりそうですが・・・。

 kurotiさん、ありがとうございます。WOWOWでもリーガ・エスパニョーラの中継をやっていますが、VT5ならより一層楽しめそうですね!

 皆様、貴重な情報ありがとうございます。皆様の情報を頼りに機種選定を進めていきます。次回は来週の月曜日か火曜日に画質確認〜交渉に行ってきます。

書込番号:15706105

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2013/02/02 15:15(1年以上前)

上記3行目訂正
×こんあそして次に液晶テレビ代表の
→○次に液晶テレビの代表として

失礼致しました。

書込番号:15706121

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2013/03/26 11:33(1年以上前)

 皆様、長らくの沈黙、失礼致しました。結論から申しますとTH-P60VT5を購入致しました。
 ソニーのBRAVIA KDL-55HX950と見比べましたが、デモ画面と家電量販店の環境では好みの違いかな程度の差しか見出せませんでした。全豪オープンテニスの総集編のブルーレイディスクを持っていってプラズマテレビのみで再生させてもらいもしました。テニスボールがくっきりスッキリ見えるというものではありませんでしたが、大画面にやられました。
赤土の王さんのアドバイス通り、50インチよりは60インチの方が迫力があります。あとは予算と設置スペース・・・。
迷っているうちにモノがどんどん減り、ネット上の価格もじりじりと上昇。
 半ば、諦めかけていたのですが、現物限り229,800円と表示されたTH-P60VT5をみつけ、確認したら新品も同じ価格で良いとのこと。もう一声、で22万ジャストに。もう少し粘れたかなとも思いましたが、その時点でのネット価格よりは高いものの、設置費用、保証などを考えると十分満足な値段。たぶん妻に怒られるだろうなあ、と不安がよぎりましたが「買います。」と決めました。
 1週間前に一度は到着したのですが、初期不良のため、本日、再到着。大画面の感動は1週間前に経験済みですので今は比較的穏やかな気分で、テニス観戦を楽しんでおります。
 皆様、いろいろアドバイスをありがとうございました。ZT5は予算の都合で購入に踏みきれませんでしたが、かわりに更なる大画面で高画質のプラズマテレビを購入することができました。これから充実したプラズマテレビライフを楽しんでいきたいと思います。

書込番号:15940157

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:96件

2013/03/26 20:22(1年以上前)

こんばんは。

デジタルシネマリアリティーはオフにして、シネマスムースは弱かOFFが良いらしいですよ。
中と強は補完フレームが入るので不自然でちょっと気持ち悪いです。

書込番号:15941686

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/26 23:23(1年以上前)

自宅でTennis観戦さん、こんばんは、良かったですね!60VT5購入おめでとうございます。私のアドバイスお役に立てたみたいで良かったです。やはり大画面は迫力・臨場感が違います。今まで以上に観戦に熱が入る事でしょう。それでは良きプラズマライフを送って下さい!

書込番号:15942658

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ファンレスでした

2013/01/28 16:44(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P42GT5 [42インチ]

購入後にメーカーに確認したら、GT5は全インチがファンレスだそうです。
ここからが質問です。
今は問題ないのですが、夏が心配です、クーラーを使うつもりはないのですが、何か対策をした方がいいでしょうか?。
よろしくお願いいたします。

書込番号:15683039

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1420件

2013/01/28 21:16(1年以上前)

質問の追加です。GT5シリーズのみファンレスなのは、部品点数を減らして無茶なコストカットをしたからなのでしょうか?。
それともGT5シリーズだけ十分な排熱効果が得られたのでしょうか?。
推測で構わないので教えてください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:15684201

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件 スマートビエラ TH-P42GT5 [42インチ]のオーナースマートビエラ TH-P42GT5 [42インチ]の満足度5

2013/01/28 23:37(1年以上前)

視聴環境による部分も大きいと思いますが、自分の場合は長時間の視聴でもそれほど熱くならないのにむしろ驚きました。幾らか暖かくなるといった程度です。
夏は蒸し風呂状態になるとか、クーラーの電気代が上がるとかいう意見があったので、多少は覚悟していたのですが、完全に肩透かしを喰らいました。
それに熱くならないと言われている液晶テレビだって、実際は結構熱を持ちますよ。
家電量販店に行って、じかに触って確かめてみてください。
消費電力量だって、言われているほどの差はありませんからね。

書込番号:15685195

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1420件

2013/01/29 19:21(1年以上前)

tonmano tomatoさん、返信ありがとうございます。

熱に関しては自分も同じ感想です。
ZT、VT、GT、全部がファンレスなら気にならないのですが…

心配しすぎでしょうか?

書込番号:15688338

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件 スマートビエラ TH-P42GT5 [42インチ]のオーナースマートビエラ TH-P42GT5 [42インチ]の満足度5

2013/01/30 10:03(1年以上前)

普通に考えて杞憂でしょう。
そもそもファンの目的は内部の熱を外部に放出することにあるので、もしファンレスで内部に熱がこもり故障に至るのであれば、それは構造的欠陥ですからもはやメーカー保証どころかリコールレベルでしょう。
ファンレスというのは、ファンを必要とするほど熱を発しないと考えて宜しいのではないですか?

書込番号:15691233

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1420件

2013/01/30 13:11(1年以上前)

tonmatotomatoさん、返信ありがとうございます。

普通に考えれば、その通りですよね。
気にしない事にします。

あと5年はプラズマテレビを生産してほしいですね。
42インチが無くならない事を強く希望しています。

ZT6の42インチが欲しいですね、需要あると思うんですけどね。

書込番号:15691801

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

下げ止まり

2013/01/26 17:44(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P50GT5 [50インチ]

クチコミ投稿数:6件

ここ1週間前から親がテレビの買い替えを模索

私は液晶は好きではなく、プラズマを勧める

私自身もエコポイント特需の中で

日立のwoooを購入して満足しております。

液晶はなんか眼が痛くなるのと、画像処理で

画を造っている感じが、、、。

親としては50インチ以上を希望。

テレビとして使う。

3Dとかは興味なし

この機種が一番いいのでは?

ここにきて約15000円安くなったのですが

この金曜日から96800円で動きがない

やはり底値かと

買いですかね?

タイムセールとかで90000円とかのびっくり価格は出ませんかね?

書込番号:15673726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
NICEMARIOさん
クチコミ投稿数:7件

2013/01/28 00:44(1年以上前)

今だったら、55vが一万位しか変わらないから、そっちもいいかもですね。

書込番号:15680988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 底値?

2013/01/25 22:37(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P55VT5 [55インチ]

スレ主 majinn113さん
クチコミ投稿数:14件

購入を検討していますが、日々価格が下がってますが底値はどれ位でしょうか?

書込番号:15670390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/26 14:15(1年以上前)

底値は新製品発売後の在庫処分期間だと思います。
12万円台かな?、新製品出た後に買うのもちょっと・・
と思うので1月中に買うのがベストかなと思います。

書込番号:15672860

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

近々に購入を考えています。

2013/01/24 10:30(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P55GT5 [55インチ]

スレ主 Mr.Dragonさん
クチコミ投稿数:21件

もともとビエラのプラズマを愛用しており、
もうすぐ消えてしまうかもしれないビエラを再度検討中です。
55インチというサイズが、私にとって絶妙で
数日以内に購入を予定しています。

しかし、ここ最近の値下がり度合いが異常であり、
ものすごい勢いで下降中です。
もちろん安いのに越したことはないのですが、
私の知らない、何か明確な不具合でもあるのではないかと考えてしまいました。
もちろんモデル末期ということが一番の理由かと思いますが、
それ以外の不具合的要因あるようでしたら少々心配です。
経済的に厳しいので、一度購入すると長いお付き合いになるものですから・・・・・

取り越し苦労かとは思いますが、
何か情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら教えてください。
宜しくお願い致します。

書込番号:15663314

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2013/01/24 13:23(1年以上前)

単にモデル末期で値が下がっているだけです。

初期不良や故障などは30万で購入しようが発生する時は発生します。

書込番号:15663841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Mr.Dragonさん
クチコミ投稿数:21件

2013/01/24 23:01(1年以上前)

ご返信頂きありがとうございます。
やはり末期だからですかね。
このタイミングに思い切って購入しようと思います。

書込番号:15666147

ナイスクチコミ!0


masaingさん
クチコミ投稿数:6件

2013/02/24 14:04(1年以上前)

昨日 大手家電量販店で14万少しで表記がありましたので交渉したところ128000まで下がりました。
思わず購入決定です。

書込番号:15810934

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P65ZT5 [65インチ]

スレ主 taka0730さん
クチコミ投稿数:5981件

今年出る新型のプラズマはタッチペンに対応しているということなので、
画面の表面には感圧もしくは静電気を感知するシートが貼り付けてあるんですかね。
せっかくZT60では、プラズマパネルと前面ガラスを密着させて画質を向上したのに
その上からシートを貼り付けたら、元の木阿弥・・・。

だいたい、画質最優先のプラズマのフラッグシップにタッチペン機能要りますか?
せっかく開発陣が努力して画質を上げようと一生懸命努力しているのに、
営業がタッチペン対応にしたら売れるぞ!と訳のわからんことを言い出したに違いない。
この辺が家電メーカーらしくて泣ける・・・。

書込番号:15655542

ナイスクチコミ!5


返信する
ryckさん
クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:6件

2013/01/25 09:36(1年以上前)

久々の書きこです。
ガラス一体型うらやましいですな。

タッチペン機能には爆笑しましたよ。
わざわざ画面まで歩いて行って何書くんでしょうね?
子供がガシガシ擦ってまたクレームの嵐にならなきゃいいけど。

とりあえず私はZT5で充分です。

書込番号:15667563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 taka0730さん
クチコミ投稿数:5981件

2013/01/25 11:13(1年以上前)

どうせなら画質調整などの操作をタッチペンで出来るようにと思ったんですが、
65インチの画面に至近距離で近づいたら、画面全体が見渡せない・・・。
そうだ、タッチペンが1mくらい長ければいいか。

書込番号:15667817

ナイスクチコミ!2


ryckさん
クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:6件

2013/01/25 19:37(1年以上前)

65インチタブレットなんていかがでしょうwww

書込番号:15669483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プラズマテレビ」のクチコミ掲示板に
プラズマテレビを新規書き込みプラズマテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)