プラズマテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プラズマテレビ のクチコミ掲示板

(184864件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15180スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プラズマテレビ」のクチコミ掲示板に
プラズマテレビを新規書き込みプラズマテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

お勧めレコーダーについて

2012/11/18 02:25(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-GP08 [42インチ]

スレ主 Twintail00さん
クチコミ投稿数:2件

内臓しているHDDに録画した番組をダビング出来るレコーダーを探しています。

日立の公式サイトで、対応しているレコーダーを調べてみましたが、お値段から年式様々で、どれを選べば良いのか???という状態です。

みなさんのお勧めを教えていただけないでしょうか?

以下希望
Wチューナー
HDDは500GB位で可
予算は 〜5万位迄

無線LAN有り(ハブ機能を持った子機を購入予定)
パナソニック以外の選択肢??

書込番号:15355528

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/11/18 08:36(1年以上前)

DIGAかレグザブルーレイですね。

レグザブルーレイの最新機種が可能なのかはよくわかりません。

DIGAが無難なのでは?レコーダーにこだわらなければDTCP-IPダビング対応のBDドライブなんてのもありますが。

書込番号:15356039

ナイスクチコミ!0


スレ主 Twintail00さん
クチコミ投稿数:2件

2012/11/20 00:51(1年以上前)

東芝製は遠慮したいので・・・

DIGAですかね、やはり・・・

書込番号:15364472

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

50インチか60インチか迷っています。

2012/11/16 20:34(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P60VT5 [60インチ]

クチコミ投稿数:14件

画面は多きほうが良いのですが、大きい分粗く見えないか心配です。60インチを使っている皆様教えてください。地デジを観るとき粗く感じませんか、特に文字や動きの早い映像を見ているときなどどうでしょうか。
当方は視聴距離は2m40pまでしかとることが出来ません。

書込番号:15349074

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1235件Goodアンサー獲得:191件

2012/11/18 15:31(1年以上前)

クッパぱくぱくさん

>画面は多きほうが良いのですが、大きい分粗く見えないか心配です。

37-42-58-65型を使っています。42型からはプラズマですが、65型でも粗さなど全く感じません。
画面は視聴距離2mでもOKです。動きの早い映像もプラズマなので、普通に見れます。大きい方を
買いましょう。

書込番号:15357384

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2012/11/19 22:11(1年以上前)

130theater 2 さん

60インチを優先に購入を考えたいと思います。

ありがとうございます。

書込番号:15363547

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

画面の熱

2012/11/12 15:59(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-GP08 [42インチ]

クチコミ投稿数:180件

こちらを来週辺り購入の検討をしております。家電屋に行き実物を見た所プラズマテレビの画面前に手を当てると結構熱を感じます。リポートの中にも部屋が暑くなるくらい困ってるとか書かれてますが、皆さまはこの画面の熱って気にされてますか?

書込番号:15330655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/11/12 16:24(1年以上前)

42GP08って定格消費電力が350Wほどですね。通常の使用電力は定格の6〜8割程度でしょう。

私は50ZT5で定格消費電力は465Wで通常の使用電力は定格の6割ほどですが、部屋の温度が変化するほどの熱は発しません。
400Wのハロゲンヒーターで部屋中暖めることができないのと似たようなものです。

画面の至近距離なら熱を感じますが、そんな視聴方法は行わないので気になりません。

書込番号:15330713

ナイスクチコミ!3


Washi001さん
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:3件 Wooo P42-GP08 [42インチ]のオーナーWooo P42-GP08 [42インチ]の満足度5

2012/11/13 15:19(1年以上前)

購入して2カ月余りです。熱のことが良く言われるのですがぼく自身は気になったことはないですね。毎日夜3〜4時間映画とかドラマとかを観ていますが、パネルに手をやったら暖かいと感じるくらいです。LEDはわかりませんが、サブで保有しているREGZAの液晶のほうがよほど熱を出します。

もっとも映像のコンテンツや映像モード次第で変わるでしょうね。自分の場合は、まだ慣らしという意識があり明るさは控えめですし、映画中心なので部屋の照明落として観ていますから。

ただ店頭で熱く感じるというのは、液晶に負けないように、いわゆるダイナミックやら鮮やなどのモードで、明るさ全開で長時間映しているからじゃないですかね?実際に家で観るときあんなに明るくすることはないので比較できないと思いますよ。

書込番号:15334937

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:180件

2012/11/13 17:20(1年以上前)

washi001様、実際に使用してみて、何か良い点、気になった点教えて頂けませんか?来週にでもと考えております。本日も店頭で見たのですが、やはり液晶に比べると暗く感じました。しかし、人間の肌の色とかが液晶に比べて自然体に見えましたので、それに思った以上に音声も良かったです。番組表ですが、通常の番組表以外に、現在の裏番組表というのは、表示されるのですか?店頭では、できなかったので、、!

書込番号:15335267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Washi001さん
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:3件 Wooo P42-GP08 [42インチ]のオーナーWooo P42-GP08 [42インチ]の満足度5

2012/11/14 18:03(1年以上前)

>のらぼうさん

では、購入後2カ月の感想を書きますね。自分は3年前までブラウン管で、その後32型REGZA液晶と本プラズマTVしか薄型TVは使っていませんので他社との比較はできませんので念のため。

自分の使用環境は6畳です。本製品でBDやBS、地デジを観て32型REGZA(ZS1)
でゲームやネットという使い分けです。

以下、良いところ悪いところ気になることを順不同に挙げます。

・画質は素晴らしいです。描写はびっくりするくらいきれいで自然です。REGZAと違って残像をほとんど感じないので、BD映画だけでなく普通の地デジも気楽に観られます。ただ現在は省エネ設定して映像モードも明るさ控えめで使うことが多いです。ドラマなどはそれでも十分ですが、映画となると物足りないので、ここ一番ではモードを切り替えてしっかり観ています。半年ほどは慣らしで慎重に使いたいと思っています。

・重要なのは視聴環境でしょうか。ぼくは夜落ち着いた照明のなかでしかテレビを観ませんので良いのですが、朝や昼間から日当たりのよい部屋で観るのにはプラズマは向かない気がします。1つはプラズマの焼き付きを防ぐために画面の明るさは控えめにしたいためです(特に新品のころ)。朝や昼だと時報も出ますから焼き付く可能性ありです。また映り込みがありますから、光源はTV側にしないとせっかくの美しい映像に邪魔が入ってしまいます。落ち着いた照明の下で観たときに真価を発揮するような気がします。

・音は32型液晶よりは明らかに良いです。ただ余り調整できません。映画などはやはり会話が聞きにくかったりします。でも使ってみてホームシアターとかは後でゆっくり考えてよいレベルだと思います。

・リモコンの操作はどちらかといえば不便です。反応がもっさりしていることもありますが、
例えば映像モード、音声モードを切り替えたいときに押すボタンが多いです。iPadを持っているのでそちらも使用していますが、余り便利とは思いません。ぼくはほとんど録画視聴しかしないので裏番組とか使いませんが、今観ている番組の裏番組をチェックする機能はあります。

・ネット機能などもありますがぼくは使っていません。いささか神経質かもしれませんが、メニューとかロゴが長い時間表示されるようなことはなるべく避けているので、BDや録画番組などテレビ鑑賞としての機能しか使っていません。

店頭で画面が暗いのは気にしなくて良いですよ。あのような環境で観るなら別ですが、普通はありえないと思いますので。ただ前述したように視聴環境は重要ですので、自分がテレビを使う時間と場所などを考えてみてください。

書込番号:15339816

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:180件

2012/11/14 18:53(1年以上前)

Washi001様、貴重なご意見有り難う御座いました。大変参考になりました。自分も、部屋は照明を暗くして見る方ですし、昼間もカーテンは閉めたままですから環境は大丈夫です。以前も書き込みしたのですが、知り合いの叔母さんが液晶とプラズマテレビを持ってまして、素人目に見てもプラズマテレビの方がハッキリと映るって言ってたのが凄く印象的でした。こちらの製品もあまり在庫がないみたいですし、、現在の値段でも、内容を見てもコスパは最高と思います。リモコンの反応については、確かにウトイ感じがしますが、許せる範囲内ですので、、来週始めにには、こちらのサイトで何かしらのテレビを購入します。液晶も何個か候補が有るのですが、、自分は映画や、スポーツはあまり見ないので、プラズマテレビは余り意味が無いものかと思ってましたが、通常のニュースやバラエティを視聴し、液晶と比べましたが、画質もこちらの方が好みでした。プラズマテレビも、モデルが少なくなり、寂しいですね

書込番号:15340021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

プラズマテレビ > パイオニア > KURO KRP-500A [50インチ]

クチコミ投稿数:1048件

発売から数年経ち、ぼちぼち故障の報告も出て来ているようですが、自宅のKuroが壊れて修理不能の場合、次は何を買いますか?
選択肢としては、今発売している新品のテレビか、オークションで中古のKuroのいずれかになりますが、やはり中古のKuroを選ぶ方が多いでしょうかね?

私なら、新品のビエラを選ぶと思います。

書込番号:15317080

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2012/11/09 22:17(1年以上前)

ファーストKUROですが、次のTVは有機ELのディスプレイが買いたい。

今故障したのならパナの65インチかな?

書込番号:15317910

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5707件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2012/11/09 22:43(1年以上前)

ブラウン管テレビを7台所有しているのでテレビは買わない。

でも、有機ELテレビのマニア仕様が発売されたら買うかもね。

書込番号:15318061

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2012/11/10 07:57(1年以上前)

スレ主さん

おはようございます。
我が家は428を使用していますが、買換ですと皆さんと同じ有機ELになるかと。
パナのプラズマには魅力を感じません。

書込番号:15319377

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1048件

2012/11/10 11:21(1年以上前)

有機ELは確かに興味深いですが、買えるような大画面はないですよね。
とりあえず、今壊れたらどうするか?という設定で、買いたい有機ELが出るまでテレビがない生活又は安っぽい繋ぎのテレビで我慢するという事でしょうかね?

書込番号:15320040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:5件

2012/11/10 12:34(1年以上前)

当方は更なる大画面化で 600Aからパナ65VT2にしました。

不満無く使っております♪

書込番号:15320285

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:32件

2012/11/10 14:58(1年以上前)

↑HN通りの大艦巨砲主義……やりますな。

有機ELはホールド駆動だったと記憶しています。
ならば、幾ら書き換え速度を上げた所で、脳が残像を作り出してしまうと思うのですが…
自発光、画素毎の分割発光制御、インパルス駆動、これらの条件を満たす物ならプラズマに拘りませんが、無いんですよねえ…

書込番号:15320744

ナイスクチコミ!4


j j iさん
クチコミ投稿数:695件Goodアンサー獲得:48件

2012/11/10 15:54(1年以上前)

>>十八試局地戦さん
有機ELは普通ホールド表示ですが、インパルス表示も可能ですよ

http://www.youtube.com/watch?v=Y_xCuIbsX2A

書込番号:15320920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:32件

2012/11/10 15:56(1年以上前)

なるほど。
ただ、液晶の似非インパルス駆動みたいに、画面が暗くなるのは勘弁ですな。

書込番号:15320930

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2012/11/11 15:43(1年以上前)

民生品が出るのならソニーのクリスタルLEDも魅力的ですが、手の届く価格で発売される
可能性は極めて低そう。

書込番号:15325785

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2603件Goodアンサー獲得:38件 KURO KRP-500A [50インチ]のオーナーKURO KRP-500A [50インチ]の満足度5

2012/11/14 13:57(1年以上前)

部屋次第ですが,やっすい液晶+100インチ(可能なら120インチ)プロジェクターを視野に入れるかもしれません。

書込番号:15339098

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1048件

2012/11/17 22:45(1年以上前)

眼が慣れてしまったのか、今は高画質に拘りはあまりないので、
安い大画面、意外といいかもしれませんね。

書込番号:15354716

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

KUROの掃除

2012/11/06 01:52(1年以上前)


プラズマテレビ > パイオニア > KURO KRP-500A [50インチ]

クチコミ投稿数:80件

2009年の3月に買ったのですが、最近背面からバチバチと音が常に鳴っています。

表示には何の影響も出ていないのですが、
いつ壊れるか心配で最近は電源を入れるのを躊躇ってしまいます。

ほこりのせいでバチバチ鳴っているのかなと思っているので、
背面のカバー類を外して掃除しようかなと考えているのですが、
どなたか外したことがある方いらっしゃいますか?

ドライバーを使えば外せそうなのですが、外していいものかよくわからなかったので…

よろしくお願いします。

書込番号:15301316

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件 KURO KRP-500A [50インチ]のオーナーKURO KRP-500A [50インチ]の満足度5

2012/11/06 10:57(1年以上前)

サービスマン呼んで掃除してもらった方が良いと思いますよ。

自分のはメディアレシーバーは取説見て掃除してますが、ディスプレイ部裏は特には汚れないので軽く掃除機をかける程度です。音も鳴ってませんね。

書込番号:15302205

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 VT5について教えて下さい

2012/11/05 02:27(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P60VT5 [60インチ]

クチコミ投稿数:31件

購入を検討中ですが、

現在、P46GT3、BZT600(共にLANアダプター使用)、シアターHTB520、
PS3という仕様で、ポータブルTV ME870やスマホ101Pに放送転送や録画視聴していますが、ディーガが録画中だと放送転送が出来ません。

そこで、ポータブル機器に放送転送可能なVT5にバージョンアップを兼ねて
購入を検討しています。

質問ですが、VT5に外付けHDDを付け1又は2番組録画中でも転送可能ですか?

それと、外付けHDDはUSB3.0で2TBか3TBをと考えていますが、メーカー動作確認品でないとダメなんですか?

例えばバッファローのHD-LB2.0TU3J(PS3可)とかはどうですか?

どこかのクチコミに東芝のレグザに対応していればビエラでもOKだとありましたが
本当ですか?

後、外付けHDDの容量が2TB以上だと動作しないとありましたが?

どなたか回答を宜しくお願いします。

書込番号:15297007

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2012/11/05 06:08(1年以上前)

>VT5に外付けHDDを付け1又は2番組録画中でも転送可能ですか?

録画中はお部屋ジャンプリンク不可。
http://panasonic.jp/support/r_jump/connect/rest/index.html


>外付けHDDはUSB3.0で2TBか3TBをと考えていますが、メーカー動作確認品でないとダメなんですか?

メーカーが動作確認したUSB HDDの情報が公開されていますが、メーカーですべてのUSB HDDについての動作確認をしているわけではありません。
動作確認していないUSB HDDでも問題なく使える場合がほとんどです。
心配ならパナソニックが動作確認したUSB HDDにしておくのが無難です。
http://panasonic.jp/support/tv/connect/hdd/th_p60_55_50vt5.html


>後、外付けHDDの容量が2TB以上だと動作しないとありましたが?

HPに記載されているのは
“160GB以上のUSBハードディスクが使用可能”
ということだけ。
上限についての記載はありませんね。
http://panasonic.jp/viera/products/vt5/p_rec.html

上限があるなら記載していると思いますが…

書込番号:15297164

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/11/05 08:49(1年以上前)

お部屋ジャンプリンク目的ならBZT9300/830/730が良さそうですね。制限はありますが2ヶ所に配信できますし。

私はZT5ですがメーカー動作確認外のUSB3.0のHDDを問題なく使用できています。

書込番号:15297454

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2012/11/06 01:05(1年以上前)


ラジコンヘリさん、ずるむけポンさん回答ありがとうごさいました。

選択種が増えて良かったです。

書込番号:15301193

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プラズマテレビ」のクチコミ掲示板に
プラズマテレビを新規書き込みプラズマテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)