
このページのスレッド一覧(全15180スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 0 | 2012年10月20日 17:32 |
![]() ![]() |
67 | 2 | 2016年1月29日 00:18 |
![]() |
24 | 10 | 2012年10月24日 17:17 |
![]() |
1 | 2 | 2012年10月24日 18:08 |
![]() |
5 | 3 | 2012年10月24日 19:50 |
![]() |
0 | 8 | 2012年10月20日 23:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P42GT5 [42インチ]
先週我が家に届き、色々いじりたおして楽しんでいます。
質問ですが、パナの地上デジタルブラウン管の32インチからの買い替えをしたのですが、少し暗く、キレのない眠たい画質と感じています。
ダイナミックにするとある程度希望に近いのですが人肌など荒れて感じてしまいます。
どなかかオススメの設定はありませんか?ご指導頂けると幸いです。
ジャンルはアクション映画、歌番組、WOWOWやDVDのライブ、サッカー中継などで、地上デジタルもBDもDVDもそれぞれ頻繁に見ます。
6点



プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-HR01 [42インチ]
電源を入れると暫く安定せず、E202が出て真っ暗に、直ぐに映る時と、暫く真っ暗な時があります。
最近では、つけ始めだけのエラーが途中でもでも出るようになってしまいました。
でも、録画は問題なく全て観れます。
33点

私のテレビ(P42-HR01)でも同様のトラブルが、今年の3月頃から出まして、ほぼ毎日現象が見られます。
私の場合は、デジタル放送でのみ現象が出て、BS放送には問題がありません。
このトラブルについて、その後 どのように対応されたか、参考までに教えていただけますか?
よろしくお願いします。
書込番号:18925199
12点

私のP42-HR01も半年程度前から同症状です。
地デジをつけるとしばらくの間E202が出たり消えたり。
BSは問題なし。録画は地デジも問題なし。
皆様どの様に解決されたのでしょうか?
サービスセンターに問い合わせる前にやる事などあれば教えていただければと思います。
書込番号:19534164 スマートフォンサイトからの書き込み
22点



プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-GP08 [42インチ]
来週テレビを買い換え予定です。電機屋さんで、液晶と見比べましたが、プラズマの画像の方が自然な感じがします。それに、このモデルはコストパフォーマンス高く現在のこちらの価格なら良いかなと考えてます。勿論長期保証はつけるつもりです。日立最後のプラズマですし、何よりリモコンが使い易いですね。因みに私の部屋はカーテンは1日閉めて、電気も暗めです。主にニュース、バラエティーです。映画はほとんど見ません。録画は見て消し。W録画可能ですから有り難いです。ゲームも全くやりません。よって心配の焼き付きも無いかと。お持ちの方、何かプラズマを買うにあたってアドバイス宜しくお願い致します。
書込番号:15216241 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは。
日立プラズマのファンです。
H9000・HR01・HR200CS・XP05と日立プラズマばかりのユーザーです。
あっ小型パナソニック液晶も1台(笑
もう買い替えはしませんが、正直、嫁が許すならGP08はいまだ欲しいとこです。
日立プラズマ有終の美ってところでしょうか。
まぁ私のような日立PDP信者の意見なので偏ってますが、高画質・高機能のGP08はオススメです。
3Dに、DLNA(サーバー&クライアント)に、W録画に、IVDRに、全てに機能する超解像に、コネックにと、
こんな素晴らしいTVがこんな値段だなんて。。。
それと最後のPDPとはいえ、日立はサポートがしっかりしてるので安心して良いですよ。
ただ、もし数年後に故障した場合、もう製造してないので液晶モデルに交換という可能性はあります。
書込番号:15216335
3点

さんぱんマンさん、有り難う御座いました。プラズマづくしですが、魅力を教えて下さい。私的には、故障に関しては、購入から五年持てばいいかなって思いますのでアフターに関してはあまり心配は有りません。
書込番号:15216454 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

魅力ですか?
全てです(笑
というのは簡略しすぎですね。
まず一番は画質です。
これは家電店で見るのと自宅で見るのとでは大違い。
普通のリビングで観るのも問題ないですが、のらぼうさんの環境でしたら間違いなくプラズマの魅力を堪能できます。
1画素づつ点燈するPDPは色の深み黒の表現力が違います。
コントラストが高く暗部の表現力が高いので、闇夜のカラスや松崎しげるも映し出します。
また映像の立体感が違います。
最近は液晶TVもかなり進化し高画質ですが、この点は自宅でPDPをご覧になると「なるほど」と実感されると思います。
ただ残念ながら照明が明るい店頭ではコントラストが破綻し、プラズマの良さが分りにくいんですよね。
一般家庭と店頭では雲泥の差なんですけど。。。
あとは言うまでもなくWoooの使い勝手でしょうか。
元祖録画TV、機能性は使えば分るユーザーへの心遣いも良いポイントです。
まぁこんなところでしょうか。
書込番号:15216637
3点

有り難う御座いました。やはりプラズマを選ぶのは、良く暗い部屋の場合はプラズマが有利と聞きますし、何より画質が自然でしたので、、。また、日立は番組表が見易く、リモコンのボタンが押しやすく持ちやすいのが、凄く気に入りました。それに、日立最後のモデルというのが、何か魅力?です。因みに近所のリサイクル屋で、これの46が未使用で開封はしてありますが89500円で売ってましたが、、ど
うでしょうか?保証は一年購入日から付くのですが、、何か、、、ちょっとです。
書込番号:15216767 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは。
さんぱんまんさん
XP05持っててもGP08欲しいですか?
書込番号:15216777 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

未使用46吋が¥89500ですか!?
間違いなく未使用なら私が買いたいです(笑
未使用が本当なら問題ないのですが、基本的にプラズマの中古はオススメしません。
というのもプラズマは初期段階が焼付きを起こしやすく、
未使用〜約500時間程度は、使い方が悪いと焼付きを起こす可能性が高いからなんです。
焼付き防止機能を設定して普通に使う分には何ら問題ないのですが、
人によって使い方は様々で、固定画面のまま付けっぱなし利用とかありますので、
プラズマの中古は避けたいところです。
まぁ間違いなく未使用なら問題ないのでは?
あとは保証の面をどう考えるかですかね。
運悪く壊れるときもあれば、何年使おうが壊れない場合もありますし。
でも案外保証切れでも日立は無料修理してくれる場合がありますね。
ここの書き込みでも多数そのようなことが。
実際ウチも経験ありましたし(笑
しかし確実とは言い切れず保証はできないので、そこはのらぼうさんの判断にお任せします。
書込番号:15216814
3点

おっとTJさん!
そうですねぇ〜日立マニアと言いますか(笑
XP05も不満はないですが、やはり有終の美のGP08は欲しいとこですね。。。
でも嫁の許可は間違いなく却下(涙
もし次回買い替えはビエラでしょうね。
それかリサイクル屋でHDブラウン管(笑
いや、そりゃないですね。
書込番号:15216851
1点

先程注文してしまいました。
42HP03を使っていますが、先日温泉旅館のロビーで見たSONYの液晶TVの映像が美しかったので「液晶もいいなあ」と思い、同じBDソフトを購入してHP03で見たところ・・・それ以上に美しく、しかも奥行き・立体感では勝る映像。
日立のプラズマ恐るべしですね。HP03はフルハイではないので、GP08の進化度が楽しみです。
書込番号:15218415
4点

今日、行き着けの床屋に行ったのですが、床屋のオバサンが、プラズマと液晶両方もってるとの事で、どちらが見易いですか?と質問したら、やはりプラズマの方がスッキリと奥行きが有ると言ってました。ますますプラズマに気持ちが固まりました
書込番号:15224911 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分はひと月前にこのテレビを購入しましたが、本当に買って良かったと思っています。
32型の液晶テレビ(REGZA)を使っていて、大きなサイズが欲しくなったのがきっかけですが、慣れたとはいえやはり液晶の残像が気になっていたのと、映画の描写が物足りなかったので思い切ってプラズマにしました。ただ、ぼくはゲームもやりますので焼き付きがこわいですので、32型はゲームで今も使用しています。
さて1月経ってみて、本テレビの描写の美しさに惚れ惚れしております。まだ慣らしの期間だと思っているので、省電力モードで明るさを控えめにして観ていますが、それでも素晴らしい。たまに我慢できなくなって部屋の照明を落として本格的に映画を観るときがありますが圧巻です。
それと残像とかにほとんど悩まされることがないので普通のドラマやスポーツも快適です。リモコンの応答がもっさり気味ですが、まあゆっったりと鑑賞する分には問題ないですしね。
書込番号:15246205
4点



プラズマテレビ > パイオニア > KURO KRP-500A [50インチ]
KRP-500Aを使用しています。
この度、我が家のリビングに壁面収納を注文家具にて新調しようと思います。
そこで折角なので床置きではなく壁掛けにしようと調べたのですが、
パイオニアの純正品は品切れ・販売中止なので、
汎用品では何がKUROに合うのか分かりません。
諸先輩方、良い壁掛け金具をご存知でしたら、
是非ご教示ください。
よろしくお願いいたします。
0点

こんばんは(^^)/
社外品の壁掛金具ならこちらがお勧めです。
↓
http://www.hayami.co.jp/hamilex/products/business_av/kabekake.html
500AにはMZ721が該当しますね。
書込番号:15235278
1点



プラズマテレビ > 日立 > Wooo P50-XP05 [50インチ]
もうすぐ2年目になるのですがチャンネルが変わりません。
リモコンも本体でもだめです。
現在は地上波で1局が移っていますが衛星にも切り替わりません。
入力の変更も出来ません。
録画もみれません。
番組表の表示も出来ません。
音を大きくすることも小さくすることも出来ません。
電源の入切は出来ます。
修理に出した方がいいのでしょうか。
1点

(^O^;)聞くまでもないような………
早く直るような措置を(^_^.)
書込番号:15200489
2点

コンセントを抜き、しばらく置いてからコンセントをさして、それでもダメならサポート対応かと。
書込番号:15200547
1点

早速の回答ありがとうございました。
リモコン受信の基盤を交換しました。
この製品はこの症状が多いそうです。(修理屋さん談)
エイデンの5年保証が役立ちました。
書込番号:15246776
1点



プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P55VT5 [55インチ]
このTVをお持ちの方に質問なのですが、縦の帯状の輝度ムラ(野球やサッカーの試合中継などで、横に大きくスクロールの際や、真っ白など単色画面において縦に極薄らと帯があるように見える)が見えるのですが、他の方もそうなのでしょうか。
一度メーカーに相談して見てもらいましたが、症状は確認できるが、仕様の範疇、希望があればパネル交換は出来るが、症状が改善するとは限らないと言われました。
交換して悪化しても困ると思い、そのまま使っています。
他の掲示板を見て回ったところ、同じような症状の人はいるようで、中にはパネル交換をした人もいたようなのですが、輝度ムラの位置が変わっただけで、あまり改善がなかったという書き込みも見かけました。
極薄らなので、通常視聴には問題ないといえばそこまでなのですが、一度気づいてしまうと、気になってしまうので、他の方がどうなのか質問させてもらいました。
正直個人の感覚と許容範囲の問題もあると思いますが、何分高い買い物だったので、ちょっと納得出来ずにいます。
お持ちの方は、情報を頂ければと思います。
0点

プラズマVIERAの別機種ですが、まさしくこの症状でパネルを交換したことがあります。
情報と言っても結局のところはそのまま使い続けるか、サービスマンの提案どおりパネルを交換するかしかないので、よくお考えになって結論を出してください。
書込番号:15200487
0点

私の50GT3にもありましたよ
交換用のパネルを持ってきてもらうのではなく、テレビを1度引き取ってもらってパネル交換しました
サポート曰く、1度目の交換でドット欠けがあり2度交換したらしいです
交換後、症状はなくなりました
書込番号:15201200
0点

返信ありがとうございます。すいません、返信が遅れてしまいました。
ちなみに、修理に出す前は、どの程度の症状だったのでしょうか。
静止画像でもわかるくらい、よく見ないとわからないくらい、単色画面じゃないとわからない、など度合いを教えて頂ければ幸いです。
書込番号:15209678
0点

静止画でも暗い映像でならわかるくらいです
明るい映像ではスクロールすると症状が目立ちました
RGBそれぞれ単色表示してみたところ、Gのムラが特に酷かったです
ただ、サポートの方は単色表示するまで「症状を確認しました」と言ってくれませんでしたね
書込番号:15214441
0点

j j iさん
ありがとうございます。
静止画でもわかるくらい、というと自分のは軽度な方になりそうですね。
自分の場合は「単色白」、「芝のような単色に近い画面が横にスクロール」この二つはよくわかるのですが、それ以外の場面は殆ど目立たないという状況です。
通常の静止画や通常の映像ではほぼ分からないレベルなんですよね・・。
ちなみに、この前家電量販店に立ち寄る機会があったので、いろいろ見てみましたが、大なり小なり同じ症状を確認できました。また輝度ムラ以上に色ムラが酷い個体もありました。
自分のは殆ど色ムラはないので、パネル交換して輝度ムラが改善しても今度は色ムラが、、ということも考えられますし、これ以上改善が望めるか・・と思い、躊躇してしているところです。
書込番号:15222148
0点

1度サポートに相談してみてはいかがですか?
サポートが「症状を確認しました」と言ってくれないことには始まりません
私のときは、交換後症状が悪化するようであれば元のパネルに戻すと予め約束していました
ただし、同じ症状での無料保証はこれで最後になるとも言ってましたが
書込番号:15224970
0点

j j iさん、ありがとうございます。
>交換後症状が悪化するようであれば元のパネルに戻すと予め約束
それは頭にありませんでした。
もう一度そういった件も含めて、メーカーや販売店に相談してみます。
色々と丁寧にありがとうございます。とても助けになりました。
書込番号:15231416
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)