プラズマテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プラズマテレビ のクチコミ掲示板

(184864件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15180スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プラズマテレビ」のクチコミ掲示板に
プラズマテレビを新規書き込みプラズマテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ40

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

熱いですか・・・?

2012/07/16 01:45(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P50ZT5 [50インチ]

クチコミ投稿数:12件

こちらの商品の購入を予定しておりますが、非常に気になる点がございますので、お手数ですが教えて頂けませんでしょうか。
今はTH-P46V1を使用しておりますが、購入時から画面の熱さが気になっておりました。最近はエアコンの使用も控えており、なるべく無駄な熱気を出さない商品を探しております。
(液晶は熱くならないのは知っているのですが、やっぱりプラズマが欲しいのです)
そこで、新しいこちらは熱くならないか教えていただけませんでしょうか。
家電量販店では熱い?いや、それほど熱くない???。。。という風にしか感じ取れませんでした。
熱さは個人差があると思いますので、TH-P46V1と比較してまぁ、そんなに・・・程度でも構いません。

すでに解決している内容かもしれませんが、何卒よろしくお願いいたします。

書込番号:14813366

ナイスクチコミ!3


返信する
nyancoroさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:3件

2012/07/16 07:30(1年以上前)

TH-P46V1より最大輝度が上がって消費電力が下がっている分、同じ輝度なら発熱量自体は減っていると思いますよ。
ただ、触って熱いかどうかというのは設置環境にもよるので、量販店で熱く感じなかったからといって、ご家庭に設置された時も同じかは分かりません。周りにスペースが少なく熱がこもりやすい環境なら、同じ発熱量でも当然テレビ本体は熱くなりやすくなります。

私は50VT5を中輝度程度で使用していますが、エアコンありで室温26度ぐらいなら、そんなに熱くはなりません。
エアコン無しなら…(笑)。曖昧な表現ですが参考になれば。

書込番号:14813826

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/07/16 07:30(1年以上前)

V1は使用したことはないです。
私の視聴距離である1.8〜2mで50ZT5の画面から熱を感じたことはありません。

私の場合エコ視聴で最大40%省エネ状態にしても、全白画とradikoの画面以外はエコ視聴OFF時と明るさが変わらないので、ほぼ50ZT5の定格465Wの60%以下の消費電力で使用しているようです。

まあハロゲンヒーターじゃあるまいし、280W以下の消費電力では熱を感じることは難しいでしょうねえ。

画面に顔を至近まで近づければどうなるかはわかりませんが。

書込番号:14813828

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1527件Goodアンサー獲得:58件

2012/07/16 07:59(1年以上前)

おはようございます。
熱くはなります。
それを許せるか許せないかはスレ主さんが量販店で本機に近づいたりして判断しないと答えは出ないと思います。

ただ50インチにもなると液晶もそれなりに熱くなります。

書込番号:14813891 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


86ですさん
クチコミ投稿数:1557件Goodアンサー獲得:202件

2012/07/16 09:28(1年以上前)

こんにつあ。

感じ方は個人差がありますからね。

日頃は何モードで視聴されているのでしょうか?



46V1 消費電力 537W 年間消費電力 220kWh

50ZT5 消費電力 465W 年間消費電力 165kWh

スペック上、消費電力は 4インチUPしても下がっています。

視聴映像にもよりますが、発熱は少なくとも46V1以下と推測します。


>>ただ50インチにもなると液晶もそれなりに熱くなります。

確かに言えてますね。


「スタンダード」で視聴するなら 気になる(熱)ことはないと思います。

当方の50V2 「熱」を気にしたことはありません。

V1以前と V2以降はパネルの性能が大きく変わりましたからね。





書込番号:14814157

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8件

2012/07/17 07:31(1年以上前)

50VT2を使用しております。
夏場はエアコン使用しないと暑いです。

書込番号:14818585

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1527件Goodアンサー獲得:58件

2012/07/17 09:15(1年以上前)

はい。。。
たしかに夏場に部屋が暑いのは常識です(笑)

書込番号:14818783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12件

2012/07/17 22:44(1年以上前)

皆様ありがとうございます。

いろいろ試行錯誤してみたのですが、視聴モードの確認の仕方がわかりませんでした。。
(マニュアルも見当たらず・・)
購入時と変わらない仕様のまま使っております。モードによって熱さが変わることを聞けただけでも大変参考になりました。
また、それ以外の回答の中で、こちらの商品は熱は下がっているとわかる事ができましたので、早速購入してみます!
暑さから開放されることを楽しみに商品を待ってみます^^
皆様、本当にありがとうございました!

書込番号:14821469

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2012/07/18 06:34(1年以上前)

マニュアルはホームペジからダウンロードできますよ。

http://panasonic.jp/support/tv/product/th_p50_46_42v1.html

書込番号:14822426

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2012/07/22 23:55(1年以上前)

昨日届きました!

無事に設置も終了し、この二日間使用してみました!
使用した感想は。。。やっぱり若干は熱くはなるのですね。。。^^;
ただ、以前に比べ画面は大きくなった割にそこまで気にならないレベルです!
配達していただいた店員さんに確認していただいたところ、以前の46型は購入当初の設定のままとのことでした。
今回も配達時のそのまま使用しておりますが、熱さは気にならないレベルですので、非常に満足しております!(エアコンのおかげかもしれませんが。。。)
黒が引き締まって。。。という店員さんの説明はまだまだ理解できませんが、映像自体もなんとなくきれいになったと感じます。

皆様からのアドバイスによって購入に踏み込め、そのおかげで、快適な生活を送ることができそうです。本当にありがとうございました^^

書込番号:14843711

ナイスクチコミ!4


taka0730さん
クチコミ投稿数:5993件Goodアンサー獲得:195件

2012/08/22 02:43(1年以上前)

あたま刑事さん、TH-P46V1と比較したレビューを掲載してください。

書込番号:14965944

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ19

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

VTの55インチにするかZTの50インチか?

2012/07/15 18:19(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P55VT5 [55インチ]

どんな意見でもけっこうですので、参考にしたいので宜しくお願い致します。視聴距離約1.8mですが、少しでも大きい画面に魅力を感じます。皆様でしたら、VT5の55インチかZT5の50インチかどちらにしますか?他の意見もあれば何でも宜しくお願い致します。

書込番号:14811200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/07/15 18:42(1年以上前)

ZT5のシネマプロが必要ないなら55VT5。

書込番号:14811270

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2012/07/15 18:51(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。視聴距離1.8mで55インチはどう思われますか?またシネマプロは見比べればやはり高画質でしょうか?どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:14811302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/07/15 19:50(1年以上前)

私自身は1.8mで55型でも平気だと思っていますが、スレ主さんが平気かどうなのかはなんとも言えません。

シネマプロでしか味わえない画はあります。

書込番号:14811528

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件

2012/07/15 20:19(1年以上前)

シネマプロの画は地デジやBSでも変化はありますか?言葉では表しにくいとは思いますが、どんな画になるのでしょうか?宜しくお願い致します。

書込番号:14811655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/07/15 20:32(1年以上前)

地上波/BS/CSは重視していないのでパスで。

書込番号:14811722

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2012/07/15 20:36(1年以上前)

何度もありがとうございます。それではBlu-rayの場合シネマプロはどのような画になりますでしょうか?

書込番号:14811735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/07/15 20:40(1年以上前)


クチコミ投稿数:30件

2012/07/15 20:45(1年以上前)

大変詳しいご説明ありがとうございました。

書込番号:14811771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:601件Goodアンサー獲得:102件

2012/07/15 21:45(1年以上前)

サンタマリアノヴェッラ さん、こんばんわ!

>少しでも大きい画面に魅力を感じます。

という事ですので、

50ZT5/55VT5位の予算があれば、60GT5が購入出来ますよ?

1/4サブフィールドドライブ、ハリウッドカラーリマスター、
トリプルチューナーの3点に興味が無ければ買いではないかと。
(ただ画面が大きくなる分、画素が荒く感じるかもですが・・・。)

書込番号:14812101

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2012/07/22 08:02(1年以上前)

TVモグラさんご意見ありがとうございます。ただ視聴距離約1.8mで60インチは厳しそうです。デザイン的にはZT5なのですが、ご意見いただきましたシネマプロの有無をどうとるかでしょうね。現在4.5万円ぐらい差がありますからね。やはり1.8mで55インチがどうかという事が購入の決断になりそうです。よろしければみなさんの意見をお聞かせください。

書込番号:14839984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/07/22 08:59(1年以上前)

大きすぎる小さすぎるは主観になってしまいますからね。新聞紙等を55型のサイズにして1.8mの距離から観てみたらどうでしょうか?

書込番号:14840128

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 修理?買い替え?

2012/07/14 16:05(1年以上前)


プラズマテレビ

クチコミ投稿数:9件

こんにちは。質問失礼します。

昨日、甥っ子達にリビングに置いてあった日立のWOOを壊されてしまいました。(キャッチボールをしていたらしく硬球がテレビに直撃したと言われました)
画面にはひびが入り、勿論電源は入りません。

修理費は全額兄夫婦が出してくれる事になったのですが、ふと疑問があります。
修理費の方が高く着く様なら買い替えた方が良いのか?それとも、修理した方が良いのか?(とても気に入っている為)

また買い替えるにしても22畳で46型を使用していたのですが、今もそのサイズを販売しているのか?等、家電に疎い為本当に悩んでおります。

アドバイス頂ければ幸いです。

書込番号:14806131

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2012/07/14 16:48(1年以上前)

Wooo(oは三個ですよ)って型番がわかりませんか?

修理見積り出してもらって金額が高いようなら追金してでも新型の同等品を買った方が良いのでは?

書込番号:14806269

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/07/14 16:49(1年以上前)

12年モデルのプラズマに46型は存在しません。Woooに関しては12年モデル自体存在しません。

修理代>新品買い替になりそうでも、気に入っているTVだから修理代を出してもらえるのか?って本人に聞くのが一番じゃないですかね。
いずれにせよ修理の見積り取らないことには始まらないでしょうけど。

書込番号:14806275

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:227件

2012/07/14 21:26(1年以上前)

考えられる対応で
@修理費が高ければ、新品に買い換える
A修理費が高くても、新品額+自分の追い金で修理または、修理費全額負担してもらう

運よく契約していれば
B住宅の火災保険の特約で保険を使い、補償修理
(弁償代を受け取るかはあなた次第)

兄夫婦で契約している保険特約の、個人賠償責任保険で補償してくれるか分かりませんが
C個人賠償責任保険で修理してもらう

書込番号:14807420

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2012/07/14 22:41(1年以上前)

皆さん、アドバイス頂き有難うございました。

明日、修理の方が来て頂く事になっているのでその時に値段次第で決めようと思います。(電話ではパネル代で7〜8万近くと考えて下さいと言われました)

また、46型は無いとの情報も頂き有難うございます。このサイズがリビングには丁度よいかな?と思っていたので、買い替えるとしたらまた同じ物が良いなと思います。

WOOOの型はXP07です。また火災保険等は入っていません。

長くなりましたが皆さん有難うございました。

書込番号:14807854

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

プラズマテレビ > 日立 > Wooo W50P-HR10000 [50インチ]

スレ主 特大蛙さん
クチコミ投稿数:32件 Wooo W50P-HR10000 [50インチ]のオーナーWooo W50P-HR10000 [50インチ]の満足度5

先日から時々画面全体や上半分が線が入った様になりはじめました。
電源を落としてしばらく放置すると直りますが段々出る間隔が短くなってきてます(熱かな?)
他のP50でも症状が出ているらしくP50-H01ですが全く一緒です↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/20421014647/SortID=13128888/ImageID=967136/
同様の症状が出ている方はいらっしゃいませんか?


購入後5年が経過し3年前には無償で基盤交換済だけどまた壊れたちゃった?
http://bbs.kakaku.com/bbs/20421014617/SortID=9695981/

書込番号:14805111

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 特大蛙さん
クチコミ投稿数:32件 Wooo W50P-HR10000 [50インチ]のオーナーWooo W50P-HR10000 [50インチ]の満足度5

2012/08/13 00:48(1年以上前)

自己レスですが修理が完了したので報告を・・・
症状はhttp://bbs.kakaku.com/bbs/20421014617/SortID=9695981/と同じになります。

サービスマンの方に来ていただいてお話を聞くと発売後に画面制御基盤の不具合で対策品を出したものの完全に対策出来ておらず再度不具合発生し、2011年に新たな対作品を出してからは同様の症状の報告は出てないみたいです。
今回私のテレビは2009年に対策品の基盤交換の履歴が残っていたのですが今回は新しい画面制御基盤2枚とその基盤へ電気を送る電源供給基盤の計3枚を新品交換してもらいました。

前回も今回もメーカー保証はとっくに切れており延長保証も入っていなかったのですが出張費及び基盤代等は全て無償で交換して頂きました。
日立のアフターサービスは最高ですね。
画面制御基盤と電源供給基盤が新しくなったので気分的に新品になった?気がしますw

書込番号:14928022

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

録画機能

2012/07/12 21:22(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P42ST3 [42インチ]

クチコミ投稿数:37件

現在 日立WOOO、HD内臓タイプを持っていますが、外付けとは
テレビ以外にHDを購入しないと録画出来ないと言う意味ですか?

欲しい商品は特にありませんが
録画機能付き、低価格、42型を探しています

やはりこの商品がピッタリでしょうか?
宜しくお願いします

書込番号:14798767

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/07/12 21:28(1年以上前)

テレビに録画機能は備わっているのですが、録画番組を記憶するHDDを内蔵していません。
その為PCに外付けHDDを繋げて記憶容量を増加するようにテレビに外付けHDDを取り付けて録画できるようにします。

外付けHDDは同梱されていないので録画するなら買い足すことになります。

書込番号:14798804

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:48件

2012/07/12 21:39(1年以上前)

チューナーの数も確認した方がいいですよ。

書込番号:14798857

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2012/07/12 21:43(1年以上前)

この商品はシングルチューナーですので裏番組録画で不便です。
この時期のパナ商品ではGT3がダブルチューナーですね。
http://kakaku.com/item/K0000224940/
いまは商品がモデルチェンジしちゃってますね。

あとはUSB外付けHDDを購入し接続です。大容量のモノを購入した方がよいですよ。

書込番号:14798881

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2012/07/12 22:04(1年以上前)

X2とは ダブルチューナーって事ですか?

書込番号:14798987

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2012/07/12 22:16(1年以上前)

メーカーにより表記の仕方は色々でしょうけれど、たとえば
地デジチューナー×2
とか書いてあれば、地デジチューナーが2つあるという事ですね。ダブルです。
ダブルチューナーと言えば、ほとんどは地デジだけでなくBS/CSもダブルです。

書込番号:14799061

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3330件Goodアンサー獲得:738件

2012/07/14 08:39(1年以上前)

お持ちのWoooの機種はなんですか?

@Vポケットを登載していたり、Wooo同士でお互いDLNA視聴したり
相互に連携させることもできます。
その点も一考なさるならWoooの選択肢もありかもしれません。

@Vポケットは不要、DLNA再生もそれほど
それほど重要視しないのであれば、他社機でもいいとおもいますし

プラズマにこだわらないのであれば、42型ではWoooを含め液晶も外付け対応の機種も多いので
選択肢の幅は広がったりもします。

書込番号:14804594

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信12

お気に入りに追加

標準

対VT3

2012/07/11 23:29(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P65ZT5 [65インチ]

スレ主 haru1111さん
クチコミ投稿数:29件

こんにちは。
現在約三年前購入したTH-50PV1を使用しています。
今回、そちらを知人に譲り、65インチプラズマの購入を検討していますが
65ZT5と65VT3はどのように違うのでしょうか。
サイズ的にはVT3が枠のぶんだけ若干大きく、
65ZT5はリンク面が充実したことがわかりました。
ZT5の方は実機を見たのですが、VT3は実機の展示に巡り合えず、
なかなか比べてみることができません。
個人的には、ZT5のシルバーの台があまり好きではないのですが…。
@画質の機能が上がっているようですがVT3よりも大変向上しているのでしょうか。
Aどちらを選んでも50PV1よりは画質は綺麗でしょうか。大きくなるので荒くなりますか。
こちらでは、約10万円価格が違うので…大差ないようなら
VT3でも良いかなと思っています。
ラックシアターも同時購入するとすれば、ZT5なら幅1500のSC-HTF9またはHTF7
でぴったり来ますが、VT3ならばわずかですがはみ出るので、
HTX900またはヤマハのYRS-2100というところでしょうか…?



書込番号:14795237

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/07/11 23:57(1年以上前)

http://m.kakaku.com/bbs/bbs_view.asp?pid=14745224
50VT3から50ZT5へ入れ替えました。

シネマプロに魅力を感じないのならVT3でもじゅうぶんです。ただ店頭ではシネマプロの利点はわかりづらいとは思います。

スレ主さんは50型から65型へサイズアップするので、50型時と同じ視聴距離で地デジなどのフルHDに満たないソースを視聴すれば、粗さを感じるかもしれません。

書込番号:14795395

ナイスクチコミ!3


スレ主 haru1111さん
クチコミ投稿数:29件

2012/07/12 19:39(1年以上前)

有り難うございます。そうなのですか。
全白画面や全灰色画面って、どのように表示するのですか?
色むらがあれば交換した方が良いのですか。

今日、近くの店舗に数件問い合わせたところ、
VT3の65と本機の両方展示してあるお店があったので、
見に行ってみようと思います。
電話なので詳しくは聞けませんでしたが、
VT3はたぶん在庫はないので展示現品のみになるみたいです。
その場合、やはり展示品は避けた方が良いでしょうか。
仮に、5年保証がついたらどうでしょうか?

※先日行ったお店では、展示現品がその店舗にはなかったのですが、
チェーン店の方に25万円であるとのことでしたが…。
こちらも新品在庫なしということでした。

書込番号:14798323

ナイスクチコミ!1


ポン@さん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:6件

2012/07/12 23:50(1年以上前)

スレ主殿、こんばんわ。

その場合、やはり展示品は避けた方が良いでしょうか。>

そうですね!!何時から展示しているか?や何時間つけているかによりますね!!おそらく、発売当初からの物だと推測されます。私も以前ZT5が出る前に、VT5とVT3を悩んでいた時に聞いた店によると発売当初の物だという事を知りました。。

仮に、5年保証がついたらどうでしょうか?>
5年保証もお店によってはパネルが保障外と言う所もありますので確認された方がよろしいかと思います。。。【例えば、パネル保証対象外はヤマダ等。。】


書込番号:14799577

ナイスクチコミ!1


ポン@さん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:6件

2012/07/12 23:52(1年以上前)

追記です。。

今では、VT3の新品はネット以外では入手不可だと思います。。

書込番号:14799585

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/07/13 08:10(1年以上前)

全白/全灰色画面は知人にPCで作成してもらって、USBメモリに保存しています。
VT3の色ムラは通常の視聴で気にならなければ、放置で構わないと思いますよ。実際に私がそうでしたし。

私も展示品は選択肢には入らないですねえ。どんな使われ方されたかわからないし。

書込番号:14800353

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2012/07/14 12:23(1年以上前)

こんにちは。THP65VT3のオーナーですが、VT3は避けた方が良いと思います。3Dにした場合に限りますが映画で暗いシーンの時わけわかりませんからね!ZT5は実機は見てませんが改善されているようなので3Dで観て確認した方が良いと思います。ただし店頭では画質がダイナミックに設定してあると思われるのでシネマモードにすることを忘れないようにね!要するにVT3は一番明るく設定しないと3Dは見られたものじゃないということです。それでもVT3の5年保障に魅力を感じるのならあとは使い方次第ということで、通常TVは見ないまたはほかのTVを見て、DVD・BLなどのソフト鑑賞専用で3Dは考えてないというような使い方をされるのであれば好み次第ですが。ちなみに現在2004年のPXの300の50を通常TV鑑賞用として使用してますがDVD鑑賞用にしていたせいか全然問題ありません。VT3をZT5にかえたいところですが昨年10月に買ったばかりですのでそうゆうわけにもいかないので次のモデルが出たときに考えたいと思いますがね!参考になればよいです。

書込番号:14805407

ナイスクチコミ!3


スレ主 haru1111さん
クチコミ投稿数:29件

2012/07/14 23:08(1年以上前)

皆様有り難うございます。
連日の大雨で、残念ながらまだVT3の実機を見ておりませんが、
保証内容や、3Dの画面も忘れず確認しようと思います。

>通常TVは見ないまたはほかのTVを見て、DVD・BLなどのソフト鑑賞専用

とありますが、VT3は通常の番組はあまりよくないのでしょうか。
VT3がということでなく65インチ大画面はでしょうか?

少し前に、65VT3はこちらで28万円台にまで下がったのですが実機を見ていなかったので
購入に踏み切れませんでした。
いま、少しずつ値が上がっているようなのですが、上昇しつづるようなら
65ZT5がもう少し下がるのを待つのも手かな…という気持ちも沸々と…。

予算があれば、65ZT5がやはりよろしいのでしょうね。
どうせなら五輪という気持ちがあったのですが。

ちなみに今まで行った店舗では
即決する気はなかったので交渉はしていませんが
65ZT5とHTX900の組み合わせで578900円という提示でした。

少し前に考えていた65VT3とヤマハYRS2100だと
こちらの最安値で買って40万少し超える程度だと思うのですが…。

ますます迷いますね。
また見に行くのが楽しみです。

書込番号:14808012

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2012/07/30 12:52(1年以上前)

VT3のTV鑑賞に関してはリビングでゆったり見たい時に見てますが、大画面なので最高ですし、何の問題もありません。単純にPX-300は寿命がくるまで買い替える必要を考えていないので、主にTV鑑賞用にしているだけですが、アナログで録画したDVD等と4:6のDVDソフトを見るときはデジタルデコーダーではサイドの黒い部分が見苦しいので見たくなった時にアナログプレイヤーで見ることもあります。もし購入済みであれば遅くてごめんなさい。
購入方法としてまず、Y電機で購入した経験を話しますと店頭表示価格とNET表示価格は同じでと思いますが、実際店舗に行って購入意思があることを感じさせるといきなり15%OFFでしたから粘ればさらにポイントプラスもあり得ます。特にシステムラック・BLデコーダーを同時に購入するとTVとデコーダーのポイントでラックはポイントを充当させ安く買うこともでき、発売1か月時の表示価格ではケーブル類設置組立費用リサイクル費用3Dメガネ込でトータル972350円が721478円残りポイント約6000円でしたので価格が安くなればポイントも低くなるので下がるのをあまり待ちちすぎると損になることもありますが・・Y電機の場合設置費用・ラックの組立まで無料というのがいいと思います。Yカメラは2100円ですが・・・あとラックはヤマハYRS2100B使用していますがVIERAリンクも使えるしいいと思いますし単純にHTX-900は3.1CHサラウンドYRS2100は7.1CHサラウンドではヤマハの勝ちでしょう!安いしね!

書込番号:14875024

ナイスクチコミ!1


スレ主 haru1111さん
クチコミ投稿数:29件

2012/08/01 09:00(1年以上前)

こんにちは。
色々悩み、あちこち店舗をうろついた揚句、
65VT3とヤマハYRS2100Bのの組合せで購入しました。
レムキャスさんと同じですね。
65ZT5との比較ですが、3D等含め、私的に価格差ほどの魅力が感じられず
外観はどちらもフルグラスでありますが、VT3が好みだったことです。
また、一旦価格が上昇したにもかかわらず、
ほぼ底値に戻った時期があり、その時に購入を決断しました。
探したのですが、新品はやはりネットでしか手に入らず、ネットでの購入です。
価格コムの順位を上からみていきまして、送料・設置込・ポイント有りで
一番良い条件のショップから購入しました。
設置は女一人なので絶対必須でした。
VT3とYRS2100で実質39万円台の購入です。
シャープの70X5とも最後まで迷いましたが、プラズマの画質が好みなので
画質で決めました。遠目は液晶も綺麗ですが、近づいたときに全く違いました。
液晶は不自然な感じでプラズマは自然で美しく感じます。
シアターですが、店舗をうろうろしていると、
一際良い音がするものがあり、見てみるとヤマハのYRS1100でした。
店舗は広いので売りのビームが反射して…というのは効果がでていないと
思いますが、それでも、展示してあった中では抜群に良かったです。
≪到着した感想です。≫
まずは、インテリア的に、大満足です。
ヤマハのピアノブラックのラックと相性ばっちりで、横幅も合わせたようにぴったり。
インテリアも重視なので、ノングレア液晶ではこの満足感はなかったものと思われます。
VT3ですが、50V1から比べると格段に画質が良くなった印象です。
サイズは50を見ていたので、大感激とか、圧倒されるとかいうのはあまりありませんが、
確実に迫力は増し、大画面ならではの魅力と、
プラズマの画質の美しさに感動しました。
大きさ重視でシャープの70にしなくて良かったです。
シアターは、50V1ではパナソニックHTR310を使っていましたが、
全く桁違いによくなりました。
もちろん、使用環境によると思いますが、音の広がりが違います。
現状、この環境で楽しみ、また数年後、次世代の製品に期待します。

書込番号:14882209

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2012/08/01 15:54(1年以上前)

自分が気に入ればそれが一番良いと思います。私自身!購入後約10か月が経過してますが今のところ大きな不具合等発生してませんので満足してます!確かにデザイン的にはVT3の方が好きです。今思い出すと不具合という点で組立設置してもらったのは良いのですがよく見ると天板のガラス板が逆さ、つまり裏側になっていました。ガラス板は裏に艶消しのシートが張ってあり、立体的に見せる形になるのが正常なのですがただの艶消し板になっていました。業者に文句を言おうと思いましたが時間ももったいないので自分でやりました。一人でテレビを移動しガラス板を反転させることは不可能に近いですが、リビングのテーブルがラックとまったく同じ高さだったので移動して何とかガラス版を反転させました。パナソニックで統一しているのでVIERAリンクでリビングのBLDに録画したものを寝室の液晶VIERAにジャンプさせて観たり色々楽しんでます。では良いAVライフを満喫してください。

書込番号:14883425

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2012/08/04 03:55(1年以上前)

スレ主さん失礼します。
私もVT3のユーザーで、レムキャスさんにお聞きしたいのですが、
レムキャスさんの言われる『天板ガラスが裏側になっていた』というのはどういう状態だったんでしょうか?
天板というのはプラズマパネルの前面ガラスのことで、それの貼り付けが表裏逆だったということでしょうか?
自分のも確認したいと思ってお聞きします。

書込番号:14893513

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/08/04 06:54(1年以上前)

YRS2100の事でしょ。『天板ガラス』なんだから。VT3には前面ガラスはあっても天板ガラスないし。

書込番号:14893663

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プラズマテレビ」のクチコミ掲示板に
プラズマテレビを新規書き込みプラズマテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)