プラズマテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プラズマテレビ のクチコミ掲示板

(184864件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15180スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プラズマテレビ」のクチコミ掲示板に
プラズマテレビを新規書き込みプラズマテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

パネル本体のRGB端子は使えるの?

2001/12/11 19:13(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > TH-37PM50/S [37インチ]

スレ主 L・Cさん

このプラズマTVを買おうと思っています。
 先日、実物を見ましたがプラズマパネルにもRGB端子がついているのを
 見ました。しかし、チューナーユニットを接続すると使えないことが記載
 されていました。
 本当に使用できないのでしょうか?
 使えると便利なのですが。

書込番号:418625

ナイスクチコミ!0


返信する
見たヨ聞いたヨさん

2001/12/24 15:49(1年以上前)

こんにちは。
パナの画質は東芝の42インチより明るくて白色も輝度が高いように
思います。価格も500,000円を切ったので、そろそろ買い時かと
も思います。
そこで質問‥RGB端子はどの用に使いたいのですか?
      参考までに教えて下さい。
      (場合によっては切替端子が使えるかも)

書込番号:437779

ナイスクチコミ!0


スレ主 L・Cさん

2001/12/24 23:10(1年以上前)

こんにちは。本機種を買っちゃいました。昨日届きました。
 RGBが2つあると一個はXRGB2に。一個はパソコンに。と
 接続する予定でしたがTU-300の前面パネルを常時はずして付け替
 えることとしました。

 少し感想ですが、やはり黒がでない。ドットが目立つ。ジー音が煩い。
 が問題です。
 地上波は以外と綺麗です。やはりジー音が一番の問題です。

書込番号:438532

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

プラズマテレビ > パイオニア > PDP-503HD [50インチ]

スレ主 さんちょくさん

PDP-503PROの画像を見て気に入っているのですが地上波/CATV/BSディジタルと受信できるチューナーが無く探しています。パイオニアのSH=DTR1000は地上波のOKだけどHD内蔵なので高すぎるし(希33万円)、パナのTU-BHD200はBSディジタルのみなのでダメ。セットで発売されているプラズマTVは実際にはチューナー部が別のBOXに収められていて全部地上波も受信できるのに、なぜ、別売りチューナーには地上波も受信できるタイプがないのかなー。現在我が家はケーブルTVなのでコレが見られないのでは買い替えが出来ないよー(^!^)
誰か知っている方がいたら教えてください。

書込番号:416382

ナイスクチコミ!0


返信する
地上波/CATV/BSディジタルさん

2001/12/12 09:01(1年以上前)

私もPDP-503PROユーザーで 地上波/BSディジタルを見られる
夢のチューナーを探しましたが無かったです。
503PROはモニター機なので地上波を気軽に見たいときですら単体の
チューナーを探さなきゃならないですよね。

仕方なく私はビデオのチューナーを当ててます。出来れば
ゴーストリダクションチューナー内臓のものを使いたいと思っていろいろ
探しました。BSディジタルチューナーを別に買って、同一メーカーを選択して
少しは操作の手間を省いてます。安いものを探しても両方で10万位まで行ってしまいます。

モニター機は チューナーの買い替えが利くっていう強みがあります。
この先、CS110度・BSデジタル・地上波デジタルのチューナーが統合機が発売
されたとき、交換が利くのは嬉しいですよね。
地上波/CATV/BSディジタル の統合チューナーの発売をお待ちの場合、現時点では地上波デジタルが本格始動する予定の2002年12月以降まで、発売の見込みが無いのではないかと思います。

書込番号:419663

ナイスクチコミ!0


VIPジョーシンさん

2001/12/13 12:56(1年以上前)

PDP−503PROの場合、PDP503又はPDP433のチューナーを別売にて購入することは出来ないんですか?

書込番号:421540

ナイスクチコミ!0


nokzokrokさん

2001/12/19 14:47(1年以上前)

>VIPジョーシンさん
『さんちょく』さんはPDP503HDのチューナーがシャープ製で、性能に満足できないから別売りを探しているのでは無いでしょうか。実際に店頭で見ましたが、チャンネルなどの切り替えが遅くて使いづらいですね。店員さんも別のチューナーをつければ速いと言っていました。

>さんちょくさん
私の地域のケーブルテレビでは有料放送のデコードのため(自信ないですがたぶん)に専用チューナーがついてきています。専用チューナーからRF端子は出ていますが、より高品質な(感じがする)AVケーブル用のビデオ端子かS端子がついているし有料放送はその端子からしか見れませんので当然その端子を利用しています。だから、どうして地上波チューナーが必要なのかよく分かりません。(私の買い換え待ちの古いテレビの内蔵チューナーはとっくに壊れているのですが関係ありません。リモコンが増える欠点は記憶式多機能リモコンで解消しています。)

書込番号:429786

ナイスクチコミ!0


どくとる もうだめさん

2001/12/25 23:20(1年以上前)

VIPジョーシンさん江
503/433HDのチューナーを503Proにつないでも作動しません。このチューナーは503/433HDのパネルを認識しないと作動しない仕組みになっているようです。自分でも試しましたし、パイオニアの電話相談室(?)にも確認しました。

書込番号:440130

ナイスクチコミ!0


VIPジョーシンさん

2001/12/28 12:42(1年以上前)

どくとる もうだめ へ
それではパナのチューナーはどうですか?

書込番号:444181

ナイスクチコミ!0


VIPジョーシンさん

2001/12/28 12:42(1年以上前)

どくとる もうだめさんへ
それではパナのチューナーはどうですか?

書込番号:444182

ナイスクチコミ!0


どくとる もうだめさん

2002/01/23 17:06(1年以上前)

気がつかず、返事が遅れてすみません。
ソニーBX-500で全く問題がないのでpanasonicでも大丈夫だと思います。
これで答えになっていますか?

書込番号:488516

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

現在のネット価格って?

2001/12/08 02:51(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > TH-42PM50/S [42インチ]

現在のネット価格って高いの?
日経トレンディ見てるんだけど、現在のネット上での価格
って、かなり高くないですか?
実際にお店に行って比較したわけじゃないですが・・・。

書込番号:412680

ナイスクチコミ!0


返信する
黒川さん

2001/12/08 16:45(1年以上前)

日経トレンディ記事による42PM50/S実売価格は76.8万、
価格com最安値が58.5万ですから、ネット通販価格が高いという
ことはないと思います。

書込番号:413392

ナイスクチコミ!0


井川さん

2002/05/26 18:42(1年以上前)

最安値をさらに見積りできるサイトがありましたよ。
まだ、試したことありませんが・・・
値段で決めるなら試す価値はあるかもね。
http://210.153.102.117/bariyasu/

書込番号:735913

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

2画面など多機能性について

2001/12/05 03:01(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > W42-PDH2100 [42インチ]

スレ主 マントラさん

HITACHIのプラズマは2画面など多機能があり、店頭で見た画質もかなり良いもでした。1年ぐらい前から注目はしていたのですが、HITACHIがプラズマ?しかもテレビに力を入れている?というのがピンとこなくて、迷っています。パナソニックやNEC、パイオニア、富士通なら当然やっててもいいことをやってなくて、HITACHIがテレビを見る上で快適だと思われる機能をプラズマでほぼ満たしているところに意表をつかれました。ソニーもプラズマを出してますが、今度のは2画面など多機能はあるのでしょうか?HD800の評判が1部で芳しくないようですが、ソニーにモニター製作は無理なのでしょうか?ブランドイメージだけによる値段の高さも気になります。

書込番号:408007

ナイスクチコミ!0


返信する
ただいま選定中さん

2001/12/06 00:09(1年以上前)

実物見てきました。ただ、PDPは日立(富士通日立)ですが、ここに書くの
はどうかと思いますので、KZ-32TS1のボードにコメントしておきます。

書込番号:409264

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

教えて下さい。

2001/12/01 10:56(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > TH-42PM50/S [42インチ]

スレ主 canbeさん

いつもお答え頂ありがとうございます。
教えて下さい。TH-42PM50/S でHV放送をD-VHSビデオ
で録画したモノとHV放送をDMR-HS1(あるは、プログレ
対応のDVDレコーダー)で録画したものでは画質の点でどの
位の差が在るのでしょうか?感覚的な表現で結構ですから教え
て頂ければとても助かります。よろしくお願いします。

書込番号:401381

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

HITACHIさんのPD2100と...

2001/11/28 19:47(1年以上前)


プラズマテレビ > 三洋電機 > PDP-32H1 [32インチ]

スレ主 meitatsuさん

意外にこの機種に関心を持つ人がHITACHIさんの32"プラズマ テレビより
少なかったね
何ででしょう、宣伝が悪かったんでしょうか

書込番号:397386

ナイスクチコミ!0


返信する
yousayさん

2001/11/28 20:29(1年以上前)

私も、このPDP-32H1に興味があり、色々と調べているのですが
一つわからないところがあります。それは、この機種もHITACHIとの同様
パソコン入力があって、VGAからXGAまでに対応しているとしているのですが
実際、表示してみてどれくらいまでつぶれずに表示できるのでしょう ?

書込番号:397441

ナイスクチコミ!0


ノブ215さん

2001/12/18 18:48(1年以上前)

有楽町のソフマップに行くと、これの日立版の32インチとPCが接続されていて見れるよ。PC出力だと同じDVDでもどの程度で見れるか確認してみれば?

書込番号:428481

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プラズマテレビ」のクチコミ掲示板に
プラズマテレビを新規書き込みプラズマテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(家電)