
このページのスレッド一覧(全15180スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 8 | 2012年8月15日 14:51 |
![]() |
0 | 0 | 2012年8月15日 11:08 |
![]() |
0 | 2 | 2012年8月14日 22:26 |
![]() |
22 | 10 | 2012年8月13日 18:17 |
![]() |
2 | 1 | 2012年8月13日 11:42 |
![]() |
0 | 1 | 2012年8月13日 00:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P65VT3 [65インチ]
皆さんこんにちは
ヤマダ電機で
288,000円展示品処分でおもわず
衝動買いするとこでした・・・
あまり、魅力なさそうですね
すごく、心揺らいでます
まだ、待ったほうがいいのかな?
ご教授願います
0点

gakusinさん
プラズマ一本ならあまり選択肢がありませんが、液晶でもいいのでしょうか?
デザイン性は?
それとも画面サイズはどこからどこまでを視野にいれていますか?
予算はいかほどでしょうか?
私は最近三菱の55MDR2を購入しましたが、購入する日まではSonyの55HX850あたりが
本命でした。
実店舗に行ってみると、SHARPの60型も魅力的に移りましたし、Panaのプラズマも
欲しくなりました。
自分が重視する要素を明確化されると製品選びに後悔がありませんよ。
書込番号:14815044
2点

エド@さん ご返信ありがとうございます。
当方、現在50インチのプラズマです
地デジになる前は42インチプラズマだったのですが、物足りず
地デジ対応チューナ−内蔵でなかったので
地デジに切り替えの時期に50インチのプラズマに変えましたが
50でもなんとなく、物足りず
たまたま、店頭でこの商品を見ていたら
65インチで30万を切ってたので
最初は買うつもり全然無かったのですが
欲しくなってきて・・・
ものすごく悩んでます
書込番号:14815288
0点

ご返信を見る限り、画面の大きさを重視されているようですね。
60型までは各社ありますが、それ以上となると
Sony 65HX920
Sharp GL7(画質的に見合うとすれば)
Pana ZT5(現行),VT3
ごくわずかです。
VT3はこの中では型落ちとはいえ圧倒的に安いですが、
そもそもこの大きさ以上は競争がなく、値落ちしづらい環境にあります。
フラッグシップの主戦場が40型から50型に移ってきたのが
最近ですから、このクラスはもうしばらく価格が落ちない
(少なくともロンドン五輪までは)と予想されます。
今すぐほしいのであれば購入を勧めますが、
個人的には60型クラスで安価な分、AVアンプやレコーダー・プレーヤーを
充実させてもいいのではないかと考えます。
書込番号:14815487
0点

長期保証は必要ない。またはヤマダのアテにならない長期保証でも構わなければ展示品もよいと思います。
書込番号:14816082
0点

gakusinさん
ここの価格.comで\318,000で購入できるじゃないですか!。テレビ展示品は明るいモードで一日中点
けっ放しが多いですね。私ならテレビの展示品は買いません。ちなみに65VT2を49万円で買いました。
地元の電気店で購入しましたが、当時のこの購入価格は価格.comより安かったです。5年延長保証付きです。
書込番号:14818306
0点

当方、埼玉県南西部に在住しておりますが、ヤマダ電機の狭山店にて確か・・・、先月か、先々月にこちらの機種の展示品は\248,000(更に価格ご相談の表示有り)で販売していましたので、お安くはないかと思います。
当方、65VT3を所有しておりますが、衝動買いしそうになったの(妻に諭されて未遂に終わりましたが・・・(笑))を覚えております。
もしも購入ご検討されているのであれば価格を交渉された方が良いと思います。
書込番号:14842756
0点

展示品20万は買いでしょうか?こだわりなければGT5 60でいいのかな?
書込番号:14937998 スマートフォンサイトからの書き込み
0点





プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P65VT3 [65インチ]
保管しようと思ったのですが、
あまりに大きく階段を通らなかった為、
今は玄関近くに置いてあるのですが邪魔な為、
近い内に処分を求められています。
元箱がないと修理する際に引き取ってくれないとも聞きますし、
皆さんは元箱どうされてますか?
0点

52インチのAQUOSの箱が一畳分ありましたので、1週間だけ初期不良が無いかを確認したのち、段ボール交換屋にあげました。
書込番号:14935412
0点

今までに40インチ4台 32インチ2台購入しましたが。
それぞれ、設置業者に引き取ってもらったり(2台)、あとはすべて捨てました。
一様、kokonoe_hさんの仰るとおり 1週間だけ 保管してみてはどうでしょう。
また、ネットでのご購入かと思われます。 修理に関してはすべてメーカーに直接となる
と思いますので 一通panasonic にメールで返答を求めてはどうでしょう?
書込番号:14935539
0点



プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P65ZT5 [65インチ]
やっと65ZT5を購入しました。
一週間後には配送される予定ですが、設置後にエージング等は必要なのでしょうか?
初めてのプラズマのため大切に使いたいので、皆様の考えをお聞かせ下さい。
書込番号:14897028 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主さん
ご購入おめでとうございます。
一般的なエージングは、省エネモード等で明るさ控えめにして、黒帯や静止画パターンの
長時間表示を避けることです。
私は他社のプラズマTVですが、初期にゲームでの使用は避けた方が良いと思います。
エージングの時間は500〜1000時間位です。
私は600時間位しました。
ご参考にして下さい。
書込番号:14897132
3点

typeR 570Jさん
エージング方法を参考にさせて頂きます。
それにしても、時間数を測るのも大変ですね。
書込番号:14897171 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

『TH-P65ZT5』と『YAMAHA YRS-2100』の設置が完了しました。
第一印象は実に良い買い物であったという点。
これまでリビングには12年前に購入したSONYの『KV-36DZ900』を置いていました。
主にスポーツ・映画を視聴するので、動画解像面と階調表現面でブラウン管を超えたと感じるパネルにこれまで出会えず買い控えていましたが、やっと同等と思える製品です。
『KV-36DZ900』は寝室に移動し、それまであったSONYの液晶モデル『KDL-32J1』は子供部屋行きです。
そして、シネマプロモードの素晴らしさには満足です。
『KV-36DZ900』では画質モードを「AVプロ」に設定して自然な色合いと豊かな階調で視聴していましたが、シネマプロも同等の印象で、HDブラウン管から違和感なく移行できました。
また、 『KV-36DZ900』は比較的音が良く、『TH-P65ZT5』の音質には不満だったので『YAMAHA YRS-2100』も設置しましたが、音が悪くなった印象もなく必要十分でした。
『KV-36DZ900』は当時38万円でしたが、『TH-P65ZT5』と『YAMAHA YRS-2100』を約48万円で購入しましたので、インチアップやスマホでのVIERAリモートを考えれば納得の買い物です。
同時にエージングも開始。
他に設定等でオススメがあれば御教授下さい。
書込番号:14922901 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>taka0730さん
このあたりを確認してから購入しましたが、消音して視聴距離10cmでも聞こえませんよ。
書込番号:14923973 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

どうもありがとうございます。そんなに静かなんですね。
現行機種はVT3よりファンの数が減ってその分回転数を上げているから、ファンの音がうるさいと聞いたのですが、
その点でも静かなんでしょうか。
書込番号:14925241
2点

>taka0730さん
>現行機種はVT3よりファンの数が減ってその分回転数を上げているから、ファンの音がうるさい
そのZT5は不良品だったか推測の話ではないでしょうか?
消音後に全面から30cmの距離で視聴しても聞こえません。
しかし、当然ですが背面に回りファンの前で聞けば聞こえます。
書込番号:14925862 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

その話はVT5のスレッドで出ていました。VT5とZT5のファンの数が同じかはよくわかりません。
でもZT5は静かなんですね。
書込番号:14926890
2点

『TH-P65ZT5』を購入して新たに感じた点がありました。
・やっぱりデザインが良い
電源OFF時の存在感は、まさに「一枚ガラス」仕様によるもの。
視聴しない時間でもガラスとベゼルだけのデザインなので、リビングのアクセントとして機能するデザインです。
また、「メタルベゼル」も実際に設置してみると高級感の演出に役立っていました。
・「タッチパッドリモコン」が使える
期待していなかったリモコンですが、予想を裏切り意外と使いやすく便利なリモコンです。
普段の視聴ならこのリモコンで十分。最低限のボタンしかなく非常に使い勝手の良いリモコンでした。
書込番号:14930436 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主さん
デザインは私も好きです。
42型があれば良いと思います。
書込番号:14930470
2点



プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P42GT5 [42インチ]
現在、TH-P42GT3を所有していますが、もう一台プラズマTV購入を検討しています。
6畳の部屋で使用するので、もう一台も42型を考えています。
VT3は、購入予定の店舗では在庫が無いとのことで、この機種を考えているのですが、3DグラスがGT3用では使用出来ないとのことで別に購入しなくてはならず、迷っています(3Dブルーレイソフトも何本か所有しています)。
GT3は在庫ありとのことです
用途は主に、映画やドラマ、スポーツ観戦です。
クチコミなどを見る限り、GT3と比べても値段の割に・・・・?
他機種など含め、皆さんのご意見をお聞かせください。
よろしくお願いします。
2点

josh .rさん
>6畳の部屋で使用するので、もう一台も42型を考えています。
42型ではなく、50型にしましょうよ。私は約8畳で65型です。(14畳で130インチ)
(貴殿の42「型」という表示が正しいのですよね!、インチ表示は昔のブラウン管テレビの大きさの表示方法
で今の薄型ハイビジョンテレビはインチ表示より少し大きいのです。)
書込番号:14929254
0点



プラズマテレビ > 日立 > Wooo W50P-HR10000 [50インチ]
先日から時々画面全体や上半分が線が入った様になりはじめました。
電源を落としてしばらく放置すると直りますが段々出る間隔が短くなってきてます(熱かな?)
他のP50でも症状が出ているらしくP50-H01ですが全く一緒です↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/20421014647/SortID=13128888/ImageID=967136/
同様の症状が出ている方はいらっしゃいませんか?
購入後5年が経過し3年前には無償で基盤交換済だけどまた壊れたちゃった?
http://bbs.kakaku.com/bbs/20421014617/SortID=9695981/
0点

自己レスですが修理が完了したので報告を・・・
症状はhttp://bbs.kakaku.com/bbs/20421014617/SortID=9695981/と同じになります。
サービスマンの方に来ていただいてお話を聞くと発売後に画面制御基盤の不具合で対策品を出したものの完全に対策出来ておらず再度不具合発生し、2011年に新たな対作品を出してからは同様の症状の報告は出てないみたいです。
今回私のテレビは2009年に対策品の基盤交換の履歴が残っていたのですが今回は新しい画面制御基盤2枚とその基盤へ電気を送る電源供給基盤の計3枚を新品交換してもらいました。
前回も今回もメーカー保証はとっくに切れており延長保証も入っていなかったのですが出張費及び基盤代等は全て無償で交換して頂きました。
日立のアフターサービスは最高ですね。
画面制御基盤と電源供給基盤が新しくなったので気分的に新品になった?気がしますw
書込番号:14928022
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)