プラズマテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プラズマテレビ のクチコミ掲示板

(184864件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15180スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プラズマテレビ」のクチコミ掲示板に
プラズマテレビを新規書き込みプラズマテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 画質調整について…

2012/06/05 01:23(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P42ST3 [42インチ]

クチコミ投稿数:80件 3D VIERA TH-P42ST3 [42インチ]のオーナー3D VIERA TH-P42ST3 [42インチ]の満足度4

TH-P42ST3の画質調整で、お勧めの調整とかあれば教えて下さい。自分の好みで調整をしてみたらと言われたら、それまでなんですが、今までテレビの画質調整とかした事ないし、調整が細かく別れすぎてて途中で訳がわからなくなります。私はこんな調節をしてますよって教えて貰える方いませんか? それを見本に勉強したいと思ってますんで、よろしくお願いします。

書込番号:14642573

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2012/06/05 13:14(1年以上前)

BDソフトの『Super HiVi CAST』で調整してみては?
テレビの放送自体は調整できないけど入力に繋いだ機器を調整してそれをベースにして調整してみればいいと思いますよ。

http://www.stereosound.co.jp/hivicast/

かなり割高であまり良心的ではない値段ですが。
一枚有れば便利です。

書込番号:14643814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:16件

2012/06/05 19:52(1年以上前)

最近流行のキャリブレーションをしてみては如何でしょう。
少し値は張りますが、Spyder4 TV HDなら目視よりも客観的に調整できるかと思います。

鴻池 賢三氏のコメント
http://www.datacolor.jp/assets/files/Spyder4TV_comment.pdf

Spyder4 TV HD
http://www.datacolor.jp/products/hometheater/spyder4tvhd.html

映像調整・キャリブレーション
http://www.datacolor.jp/products/hometheater/spyder4tvhd.html

書込番号:14644825

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件 3D VIERA TH-P42ST3 [42インチ]のオーナー3D VIERA TH-P42ST3 [42インチ]の満足度4

2012/06/05 20:28(1年以上前)

コメントありがとうございました。検討してみます。

書込番号:14644943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:16件

2012/06/05 20:33(1年以上前)

すみません、3つ目のアドレスが間違っていました。
正しいアドレスはこちらです。
https://www.facebook.com/VideoCalibration

書込番号:14644966

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信29

お気に入りに追加

解決済
標準

50型以上とVT3・65型どっち?

2012/05/02 15:37(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P50VT5 [50インチ]

スレ主 ポン@さん
クチコミ投稿数:143件

こんにちは。

VT5はフルブラックパネルVだし、VT3はフルグラスですし、どちらが良いのでしょうか?

3Dグラスの作りも違うみたいですし・・・。

非常にアバウトな質問ですいません。

ご伝授の程宜しくお願い致します。

書込番号:14511433

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1034件Goodアンサー獲得:27件

2012/05/02 16:29(1年以上前)

タイトルの意味がよくわかりませんが、
フルグラスに関してはテレビの外見は良くなるが、
映りが悪くなると聞いたことがありますよ。

書込番号:14511625

ナイスクチコミ!0


スレ主 ポン@さん
クチコミ投稿数:143件

2012/05/02 16:34(1年以上前)

早々のお返事有難うございます。

すいません。

私も後で読み返して思いました。どちらを購入しようか迷っています。

ご伝授の程、宜しくお願い致します。


書込番号:14511644

ナイスクチコミ!0


ryckさん
クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:6件

2012/05/02 17:28(1年以上前)

フルグラス欲しいのであれば夏まで待ってみては。

VT50にあたるモデルが発売されるかもですよ。

申し訳ありませんが、私はVT5は好きになれません。単にフルグラス好きなだけなんですけどねw

書込番号:14511862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ポン@さん
クチコミ投稿数:143件

2012/05/02 17:40(1年以上前)

早々のお返事有難うございます。

夏にオリンピックがあるため、知り合いの家電量販店の店員にそれとなくパナの社員に聞いてみてもらったところ、今後日本ではVT50は出ないような話が返ってきたとの事でした。また、夏までに追加モデルが出るか聞いたところ、プラズマではなく液晶の追加モデルとの事。またVT5での65型も夏までには出ないとも話をしていたそうです。

どうなんでしょう??

高価な買い物だけに失敗したくないというところが正直な所です。

書込番号:14511903

ナイスクチコミ!0


ryckさん
クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:6件

2012/05/02 18:18(1年以上前)

私もどう転ぶかまでは分かりませんが、パナのサポートの方からの情報で型番まで教えてもらっています。

そのモデル発売の予定自体が消滅したのなら連絡が入るはずですので、まだその情報は生きていると言うことになります。
6月発表(発売日か発表のみかは不明)で進んでいるような内容でしたので、もしそれが本当ならばもう生産ラインに乗って然るべきかと思います。

ただあまりに嘘ばかり並べ立てるこのメーカーの言うことをすでに信用はしていないのも事実です。

書込番号:14512038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 ポン@さん
クチコミ投稿数:143件

2012/05/02 20:53(1年以上前)

  ryckさんお返事有難うございます。

型番まで知っているんですね!その情報濃厚かも知れませんね!!

その凄くもどかしいですね!!

この時期だけに・・・。。

う〜むw、どうなんでしょう??

書込番号:14512651

ナイスクチコミ!0


スレ主 ポン@さん
クチコミ投稿数:143件

2012/05/02 20:58(1年以上前)

追記です。

前回のVT3は発売当初は50型までしか出ていないく、ユーザーからの熱い声があり55型、65型を遅れて出したとも言っていました。

したがって今回のVT5はしょっぱなから60型を出しているため65型はあえて出さないとも言っていました。家電量販店店員経由のパナ営業マンの話では。。!?

書込番号:14512681

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:838件Goodアンサー獲得:30件

2012/05/02 22:37(1年以上前)

ポン@さん こんばんは

先日、50&60インチのVT5を、ほんの少し視聴しましたが、
ダイナミックモードで、VT3より見栄えのある映像でした。
が、画質調整で、その差をある程度は補える様に感じました。

デザインはあまり気にしませんが、
フルグラスのVT3と、枠付きのVT5では、実物を見ると、思いのほか高級感に違いがありますね。

60と65は、サイズ的に大差は無い様に思えますが、較べると違いを感じてしまいます。
ただ、見慣れてしまうと、60でも充分と思えるかも知れません。

デジタル家電は、一般的に改良を施された新製品をお勧めしますが、
新製品に気が進まない様なら、価格の下がった旧タイプも悪くないと思います。
また、次期新製品を待つという選択肢もありますが・・・
私的には、欲しい時が買い時になってしまいます。

60VT5を視聴した率直な感想は、“65VT3を使っていて良かった”と思いました。


書込番号:14513178

Goodアンサーナイスクチコミ!0


柊の森さん
クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2012/05/02 22:38(1年以上前)

65VT5を期待して待っているんですが、本当ならショックですね。

質問の65VT3と(50〜60)VT5ならVT5です。
理由は3Dに関心がない場合は別ですが、3DがBluetoothになった事です。
3DメガネがBluetooth同士だと各社共通になるのも魅力です。
プロジェクターもBluetooth対応を期待して待っています。
画質は3年前のプラズマで満足していますので、それ以下と云う事はないと思います。

書込番号:14513183

ナイスクチコミ!0


スレ主 ポン@さん
クチコミ投稿数:143件

2012/05/02 23:44(1年以上前)

audio-styleさんこんばんわ。
60VT5を視聴した率直な感想は、“65VT3を使っていて良かった”>

どのような点でしょうか。率直なご意見をお願いします。

次期モデルも考えたのですが、パナ営業社員によると【家電量販店の店員経由】にて聞くと、今回日立もプラズマ生産を終了すると言う事柄から、パナも次期モデルは今のところVT5が最後と聞いたとの事。VT5の売れ行き具合では次期モデルもありかもしれないが今のところ考えにくいとの事だそうです。

柊の森さんこんばんわ。

何故プラズマかというと、映画鑑賞が目的です。【もちろん3D映画です】が趣味ですので・・・。。
VT5の方が良いですか。。3Dメガネ【Bluetooth】は私も気になっているところです。
他に何かあればご伝授の程宜しくお願い致します。

書込番号:14513527

ナイスクチコミ!0


ryckさん
クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:6件

2012/05/03 13:15(1年以上前)

スレ主さん、どうもです。

新型の型番は某chで○T5と出てきますよ。
要はアルファベットのスペルのどれかなので簡単に探れます。

私の他にも理由はともあれメーカーが機密事項を話さなければならない状況に置かれたってことではないでしょうか。

初期不良、予備放電問題、海外モデルとの型番のズレ等々…あまりに不信感を招くことだらけで突っ込み所満載ですから。

ちなみにメーカーの言うことが本当ならば、新型に65があるような内容でしたよ。ただしVT5の展開サイズすらも勘違いしてるような人でしたから信用はできませんね。
それ以外にも信用に足らないことの連続で呆れ果てました。

書込番号:14515743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ポン@さん
クチコミ投稿数:143件

2012/05/03 21:33(1年以上前)

ryckさんお返事有難うございます。

新型の型番は某chで○T5と出てきますよ。
要はアルファベットのスペルのどれかなので簡単に探れます。>

皆目見当が付かず・・・。。検索方法に。。



書込番号:14517471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:838件Goodアンサー獲得:30件

2012/05/03 22:44(1年以上前)

ポン@さん こんばんは

65VT3の良かった点は、前レスで書いたつもりでしたが・・・。
解りにくかったかもしれませんね・・ごめんなさい。

65VT3が良かった大きな理由は、65inというサイズです。
60VT5とは5inの違いですが、迫力の点では、大きな違いを感じます。

当初、3Dが見たくて70in・AQUOSと比較しました。
3D画質の良さで、VT3を選びましたが、65inでも3Dでは小さく感じます。
ただ、最近は3Dメガネをかけるのが煩わしく、視聴する頻度も減ってきました。

もう一点は、VT3でフルグラスを見慣れたせいか、VT5の枠には少し違和感があります。
購入時は、気にしていなかったのですが、今ではフルグラスを美しく感じる様になりました。


AV機器は購入直後から、次期新製品の動向が気になるものだと思います。
画質、仕様、技術など、一般的に新製品は良くなっている点は数多くありますが、
要は、ご自身がどの点に大きな比重を置いて、製品を選ぶかではないでしょうか。
私の場合、上記2点がVT5よりVT3が気に入っている理由です。


PS
次期新製品は、Z・・???

書込番号:14517787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/03 23:05(1年以上前)

お初です。

私がお答えしちゃいましょう。

それは、「ZT」です!

しかしながら、それは、あくまで、ネットの一部で飛び交っている噂です。

メーカー企業における、『製品』に関する機密を、量販店店頭担当営業部員や、ユーザーサービス分野のサポート担当社員が知り得るはずはなく、もし、本当に教えてもらったとすれば、機密でも何でもない、単なる、「予測リーク」と呼ばれる類のレベルです。
家電営業部内ではよくある話で、部内としての希望や予測を会議内でまとめた案の一部が部外へリークされることが稀にあります。ただ、今回の話はそういうレベル以下の、ネット発の単なる噂の域の疑いが拭えないです。申し訳ありませんが、立場上、そう言わせて頂きます。

私の発言できる範囲内で断言的に言わせて頂くなら、国内向けVIERAの型番に二桁数字は使わないという事と、「VT」より上位の型番はないという事です。

因みに、私は家電業界の人間ではないです。

以上

書込番号:14517914

Goodアンサーナイスクチコミ!1


ryckさん
クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:6件

2012/05/03 23:44(1年以上前)

型番に関しては、私が教えられた事とそれが同じだったかはあえて言いません。

ただし、サポセンや営業担当レベルの話ではありません。どこの誰とは公表できませんが、肩書きのある人物と部署の方からの話です。

それは背面凹み問題のクレームから予備放電問題での真偽へ、そして海外モデルとの型番のズレ問題で交換品をどうするのかでもめ、コロコロと対応を変えてくる相手の対応に呆れ果て、(詳しく書きたいですが、止めておきます。未解決ですので)故に責任の取れる立場の人の意見として得た情報です。

あえて言わせてもらいますが、落ち度は100%メーカー側にあること、またそれを相手も認めています。予備放電問題に関しては私のみならずこのコムでも見受けられるように返金や交換で対応していますしそれも認めていました。
それでも私への対応は今だ未解決です。
私がどんなやり取りをし、何を望んでいるのかはご想像の通りです。

もしこれで追加モデルが出ないとなれば、また嘘かよ…って感じですね。

ですので信用は全くしていない、がメーカーの言うことを信じないことには始まらない、そして真相はまだ闇の中の情報って事なのです。

書込番号:14518098 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:3件

2012/05/04 01:09(1年以上前)

ずっとXT5っていうのが出るのかなぁ?って予想していましたが。。東芝と同じ型番Zを使って来るんですね。

個人的には、Xを使って欲しかったですね。

まず出ない限り分かりませんね

書込番号:14518434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:30件

2012/05/04 17:16(1年以上前)

こんにちは。(^^)

Zであれば、3年程前にZ1シリーズが出ていましたので、一応、その系譜を継ぐ
シリーズ・・・な訳ないですね(^^;

http://www.phileweb.com/news/d-av/200902/03/22952.html

Z1は、薄型/ワイヤレスのスタイリッシュ?さが売りでしたから、ZTが出るとしたら
既存シリーズとは違った高級路線で行ってくれると面白いですが、、、どうでしょうか。
#純粋な画質は、V>Zだったので、それでは困る人の方が多いかな(^^;;

書込番号:14520760

ナイスクチコミ!0


スレ主 ポン@さん
クチコミ投稿数:143件

2012/05/05 09:08(1年以上前)

audio-styleさん

お返事有難うございます。

昨日ヨドバシへ買い物に行く事がありテレビコーナーを覗いてみると丁度、VT3の65型とVT5の60型が並べて陳列されていましたので比較してみました。5インチの差もあるのかもしれませんが迫力が違いますね!!またフルグラスとVT5と比べて高級感も漂っていました。その一方で60型は枠が浅いため枠に対しての映り込みなども少なかった印象です。
また、丁度パナの販売員のおねーさん【メーカーからの派遣】がいましたので、色々と聞いてみました。3Dの向上性は1年しか違うためほとんど差がないという事。コントラスト比が向上しているため60型の方が黒の深みが増しているという事。等等。。。また未だにVT5の60型よりVT3の65型の方が問い合わせが多いという事等等。。最後に言っていましたが夏頃に追加モデルが出るかもしれないという事。大体発売前の1ヶ月前に情報が来ると言っていましたので、Xデーは6月かな??
VT5でのフルグラスもしくは海外のVT50を凌ぐモデルが追加されることを祈るしか他ありませんね!!今後のパナもプラズマは生産するとも言っていましたし。。。ますます悩める種です。。

ryckさん
お返事有難うございます。

その情報濃厚な気がします。ただ家電量販店の販売人それぞれ違うためもはや悩みの種です。
せっかくブルーレイレコーダーはプレミアモデルの9000を使用していますのでここでテレビのこだわりを妥協してしまうと後悔してしまいます。でも、上手くいかないものですね!!海外で発売されているVT50が出ればこんなに悩まなくても済むのに。。
それから、もう一つ今まで65型が在庫問い合わせだったのに対して昨日ヨドバシ、ビックカメラをでは在庫完了になっていました。ひょっとして新たな動きがあるのかな?と思いました。

STAR WARS エピソードZさん
お返事有難うございます。

そうですか!!巷で噂の型番ですね!!前回も一度その型番が出ていますよね〜。。怪しいですね。でも期待したいですね。。早く発表してくれないかなと祈っています。そうしないとすごく後悔しそうなので。。

ryckさん
お返事有難うございます。

上層部の情報っぽいですね!!でも、パナのことだから怪しい反面期待大ですね。。と言うより期待を持たないと病んでしまいそうです。。

シーvKーーーーさん
お返事有難うございます。

同感です。

双頭の竜さん

お返事有難うございます。
パナも言っていた通り、今後プラズマは高級路線で行くと言っていた事に対してこの型番は高級路線と言うものまんざらでもないような・・・。。これだと65型〜の販売となると面白いですね!!こだわりのある人は高級でも買う人は買うと思いますので。。私もその一人です。。

書込番号:14523605

ナイスクチコミ!1


スレ主 ポン@さん
クチコミ投稿数:143件

2012/05/25 17:58(1年以上前)

やっと情報が入手できました。

来月の上旬〜中旬に追加モデルが出るらしいですね!

50型と65型が!!

それまで待とう思います。

型番も確認出来ました。

書込番号:14603791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:2件

2012/05/27 07:46(1年以上前)

来月の上旬〜中旬に追加モデルが出るらしいとは、ずばり型番何になるのでしょうか?
50と65しか出ないのでしょうか?55インチは・・

書込番号:14609996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:441件Goodアンサー獲得:7件

2012/05/28 01:04(1年以上前)

明後日には発表になると思います。

書込番号:14613602

ナイスクチコミ!0


スレ主 ポン@さん
クチコミ投稿数:143件

2012/05/28 18:57(1年以上前)

POLYPHONICさん、お返事有難うございます。

型番は固く口止めされている為お答えできませんが、仕様としては海外のVT50とほぼ同じでは?との事。また、フルグラスと聞いています。残念ながら、50型と65型のみ出る予定と聞きました。またVT5より上のモデルと聞いております。

24時間サービスさん、お返事有難うございます。
仕様としては、VT5より上と聞いております。よってプレミアモデルとして発売されるのかな?
ひょっとして高級路線での発売になるのか?今から楽しみです。


書込番号:14615557

ナイスクチコミ!0


ryckさん
クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:6件

2012/05/28 20:40(1年以上前)

どうもです。

私が得ている情報と全く同じですね。
型番はご想像の通りですので…

展開サイズも50と65と聞いています。

明後日発表なんですか?
楽しみですねぇ

私の場合はただの交換ですがw

書込番号:14615959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:441件Goodアンサー獲得:7件

2012/05/28 21:13(1年以上前)

65型と50型でフルグラスで、枠の部分が狭くなって全体の大きさはVT3よりコンパクトになるとの事。

店頭には6月末に並ぶ予定だそうです。

VT5の60型を購入予定でしたがサイズによっては65型も可能かも知れませんので楽しみです。

書込番号:14616124

ナイスクチコミ!1


スレ主 ポン@さん
クチコミ投稿数:143件

2012/05/28 21:46(1年以上前)

ryckさん、お返事有難うございます。

そうですか!!得ている情報と同じなんですね!!

ソニーとの業務提携も有りますので、今回のプラズマ発表が業務用以外で終わりかもしれませんね!!決算ではかなりの赤字ですし・・・・・。。
かなり楽しみです。

24時間サービスさん、お返事有難うございます。
私も、一度はVT5の60型の購入を考えた一人です。。でも65型が良ければ是非購入したいものです。。また、レコーダーも9000若しくは920を購入考えていますので、、、。。

書込番号:14616308

ナイスクチコミ!0


芭南さん
クチコミ投稿数:65件

2012/05/29 14:18(1年以上前)

やっぱ出ましたね
http://panasonic.jp/viera/products/zt5/index.html

迷います、VT5の値下がり具合いからして
どっちがいいか?

書込番号:14618580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:441件Goodアンサー獲得:7件

2012/05/29 15:47(1年以上前)

VT3 65型に比べコンパクトになり重量も軽くなりました。

我が家の場合、壁掛け使用でTVの両サイドにはトールボーイタイプのスピーカーが2本ずつあるためVT3
65型は無理でしたが、ZT65型ならギリギリ大丈夫そうです。

予算に合えばVT5 60型からZT65に変更したいと思います。

まずは焦らず実機を見てから決めたいと思います。

書込番号:14618771

ナイスクチコミ!0


スレ主 ポン@さん
クチコミ投稿数:143件

2012/06/05 09:19(1年以上前)

 おはようございます。遅くなりすません。

芭南さん、お返事有難うございます。やっぱり出ましたね!!でも、パナのホームページ上はZT5はビエラ最高画質となっていますが、VT5もプレミアムスマートディーがとして紹介されていますね!!私はZT5の65型を予約しようと思います。

24時間サービスさん、お返事有難うございます。ZT5ですが、量販店では、実勢価格が65万との事ですが。。非常にお高いですね!!

書込番号:14643213

ナイスクチコミ!0


スレ主 ポン@さん
クチコミ投稿数:143件

2012/06/05 09:40(1年以上前)

 今回お返事ご伝授頂きました皆様有難うございました。

私の動向と致しましてZT5の65型を購入しようと思います。

書込番号:14643248

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

標準

42型で

2012/06/04 14:06(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P42GT5 [42インチ]

スレ主 GCIさん
クチコミ投稿数:3件

VT3かGT5で迷ってます 
目的 BD視聴 大半ライブ系 映画
 
3Dが42型で「現状」性能がいいTV(液晶も可)
おすすめ を教えてください

書込番号:14640399

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:389件Goodアンサー獲得:33件

2012/06/04 15:00(1年以上前)

こんにちは。初めまして。

私だったら、VT3ですね。因みに今年46VT3を購入しました。

書込番号:14640491

ナイスクチコミ!3


k.i.t.t.さん
クチコミ投稿数:2671件Goodアンサー獲得:452件

2012/06/04 17:54(1年以上前)

>目的 BD視聴 大半ライブ系 映画

プラズマテレビが向いていると思います。

42インチの液晶テレビは、エッジ型LEDかバックライトLEDがほとんどです。
どちらも暗いシーンが苦手で、黒沈みを起こします。
これを改善するために、エリア分割を行ってLEDを制御しているモデルがありますが、分割数が少なすぎてほとんど意味がありません。

更にプラズマテレビに近いコントラストを誇る液晶テレビ(直下型LEDエリア制御)がありますが、42インチモデルには存在しません。

それを考えたら、プラズマテレビが妥当ではないでしょうか。


>3Dが42型で「現状」性能がいいTV(液晶も可)

3D機能についてですが、どのメーカーも大差ありません。
偏光方式とアクティブシャッター方式の2種類があります。
この2種類で見え方がかなり異なります。実際に視聴してみてください。
国内モデルのほとんどは後者です。
3Dの方式は各社共通なので、画質で差別化を図っています。
好みの画質で選ぶと良いと思います。

書込番号:14640826

ナイスクチコミ!1


taka0730さん
クチコミ投稿数:5996件Goodアンサー獲得:195件

2012/06/04 20:43(1年以上前)

k.i.t.t.さん、「黒沈み」という言葉はあまり聞きません。
「黒浮き」のことですか?

書込番号:14641379

ナイスクチコミ!2


k.i.t.t.さん
クチコミ投稿数:2671件Goodアンサー獲得:452件

2012/06/04 21:30(1年以上前)

taka0730さん

表現が曖昧ですみません。
暗いシーンで全体的に暗くなってしまうという意味です。
「黒浮き」とは違います。

一番分かりやすい映像が、夜空に打ち上げられた花火です。

プラズマテレビは画素単位で発光するので、空は暗く(真っ暗に)、花火は明るく(鮮明に)再現できます。
対して、液晶テレビは、黒浮きを防ぐために、エリア分割単位でバックライトを制御します。黒浮きを防ぐためにバックライトを暗くするため、花火自体も暗くなってしまいます。
エリア制御をOFFにすれば花火は明るくなりますが、今度は黒浮きが発生します。
エリア分割数が多いほど、プラズマテレビに近いメリハリは得られますが、分割数が多いと言えど、花火の周囲が黒浮きを起こします・・・。
構造上、液晶テレビの限界でしょうね。

あと、映画の「字幕」です。
本来、字幕は白色ですが、エリア分割の少ない液晶テレビは、シーンによって白色になったり灰色っぽくなったりします。
(これはBDやDVDの映画を観ている人なら気になっている方も多いと思います。)
黒浮きを防ぐためにバックライトを暗くしているため、このような現象が起きるのです。

実際に比較視聴してみてください。違いが分かるはずです。

バラエティ番組などの、明るいシーンを主体とする番組を視聴するなら液晶テレビで十分だと思います。

私はプラズマテレビの消費電力の高さ、画面の焼き付き、発熱等の問題が払拭できず、液晶テレビに逃げました(笑)

書込番号:14641601

ナイスクチコミ!4


taka0730さん
クチコミ投稿数:5996件Goodアンサー獲得:195件

2012/06/04 22:04(1年以上前)

エリア分割では部分的に輝度が低くなって黒潰れも起こるんですね。
プラズマでは、画面全体が明るいシーンでグレーぽくなると聞いたことがあります。
どっちもどっちですね。

書込番号:14641764

ナイスクチコミ!0


スレ主 GCIさん
クチコミ投稿数:3件

2012/06/05 05:32(1年以上前)

では、プラズマで
GT5とGT3は、さほど差がない感じみたいなので、
ハリウッドカラーリマスターが付いてる、VT3にしたほうがいいのかなぁ〜
↑が いいのかわかんないけど・・・・
値段と釣り合う順位をつけるとしたら
VT3>GT3>GT5  なの?

書込番号:14642772

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P42ST3 [42インチ]

スレ主 EURO Sさん
クチコミ投稿数:429件 3D VIERA TH-P42ST3 [42インチ]のオーナー3D VIERA TH-P42ST3 [42インチ]の満足度5

当機種、3月17日に我が家に来て一ヶ月過ぎた辺りからですが
テレビ視聴中、突然画面が真っ白状態で点滅したり真っ黒になったり
ハタマタ高照度状態(画像の輪郭はわかるが斑状態って感じ)だったり

発症は一週間に一度くらいの間隔でしたがリモコン入切で回復するのと
家族の中で電化製品担当である私が留守の時ばかりで詳しく状態確認
出来ていなかったということと5年の長期保障に入っているので慌てて
修理依頼しなくてもいいかな〜と考えっていた先日(5/15)の夜に
私の目の前で上記の症状が連発(10分間隔くらい)翌朝まで様子見たが
状況に変化ないということで修理依頼確定として購入した量販店の
センターに状況説明しメーカーに修理手配していただきました。

で、ここからなんですが・・・・・

以下、その日のうちにサービスの方に来ていただいた時のヤリトリです

前日からの症状はビデオカメラで録画しDVD化していたのでサービスの人に見てもらう

ビデオ見てもらってる最中に発症し修理することが確定w

当たり前ですが新品交換は希望していないことは先に伝える

サービスの方から初見簡易チェックでパネルに問題ありそうなのでパネル交換で
対応したいが出来れば今すぐに自宅で交換作業させて欲しいと言われる

当方のワガママだが原因特定しないまま基盤交換やパネル交換でお茶を濁されるのは
嫌なので故障箇所は徹底的に検査し原因・処置を出来る限りハッキリさせてから
修理を行って欲しいのと埃だらけの我が家で分解・交換作業してもらうのは
影響か少ないとわかっていても納得いかないので持ち帰り修理でお願いし受付てもらう

修理期間は代替の液晶37インチを置いていってくれたこともあるので
常識的な範囲で長期かかってもOKであることは伝える(1ヶ月くらいはOK)



たいぶん端折りましたが流れはこんな感じです

で、質問なんですが

今回持ち帰り修理でサービスの方から「傷など運搬時のリスク」を言われたんですが
皆さんならこんな時「自宅作業のリスク」と「運搬時のリスク」とどちらを重要視しますか?

私自身持ち帰り修理だからといって「工場並のクリーンルーム」で修理してないことは
わかっているしサービスの方が危惧する「運搬時のリスク」の意味もわかるし多少外観に
傷がついても不問にするつもりなんですが当たり前のように自宅作業と言われることに
ものすごく違和感を感じます

自分でも嫌になるんですが買ってすぐの不具合でイライラしていたのもあり
今回はメーカーさんにかなり面倒くさい対応を依頼したとは思ってますが
皆さんはプラズマテレビのような電子機器の自宅修理はどのように考えますか?




書込番号:14576280

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 EURO Sさん
クチコミ投稿数:429件 3D VIERA TH-P42ST3 [42インチ]のオーナー3D VIERA TH-P42ST3 [42インチ]の満足度5

2012/05/18 17:32(1年以上前)

ちなみに今回の不具合は固体別であり
あまり聞かない稀な不具合と思われます

そして今回の不具合があっても当機種ST3には十分満足してますし
パナソニックというメーカーに何の落ち度も感じてません

書込番号:14576297

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2012/05/18 18:03(1年以上前)

こんにちは。
なぜ自ら交換を希望しないとされたのか不明ですが、可能であれば前回の発言を撤回し、新品交換をお願いしてみてはいかがでしょうか?
スレ主さんのご希望全部と運搬のリスクなど含めまして、どちらが早期に解決となるかをメーカーがどう判断するかですが、何往復か修理となるよりは新品交換の費用が一番安く、そして後々後悔のない気がします。珍しい症状ならなおさら。

書込番号:14576383

ナイスクチコミ!1


スレ主 EURO Sさん
クチコミ投稿数:429件 3D VIERA TH-P42ST3 [42インチ]のオーナー3D VIERA TH-P42ST3 [42インチ]の満足度5

2012/05/18 18:22(1年以上前)

野菜職人さん

書き込みいただきありがとうございます

>なぜ自ら交換を希望しないとされたのか不明ですが
>可能であれば前回の発言を撤回し、新品交換をお願いしてみてはいかがでしょうか?

腹の中では色々考えるんですが買ってから一ヶ月と短いとはいえ日が経ってますので
こちらから「新品交換」を希望するのはちょっと違うかなと思ってます

もちろんヤヤコシイことをいうユーザーなんで色々な手間と費用を考えて
メーカーから「交換対応」と申し出があれば製品自体そこでリセットされるので
全然かまわないとは思ってますがたぶんメーカーから言ってこないと思います

書込番号:14576432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1527件Goodアンサー獲得:58件

2012/05/18 18:28(1年以上前)

私なら交換をしてもらうかもしれません(;^_^A

電子機器って幾つもの基盤で出来てるんで一番怪しい基盤からの交換になるんですよね(;^_^A

なんで基盤単位でしか原因は解らないと思います。

あと持ち帰りと自宅修理なら自宅で出来ると言わたら自宅でしますね。

たぶん運搬のリスクが高いと思いますし、私が目の前でして貰うのが安心出来る性格なんで(;^_^A

書込番号:14576456

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2012/05/18 18:35(1年以上前)

解ります。
そのあたりも正直に話してみてはいかがでしょうか?
事実1、2ヶ月で完全に不具合が出ているのですから、「初めは遠慮してしまったが、こちらの要望を考えると逆に〜」本当の気持ちを言えばよろしいのではないでしょうか。
別に得を要求しているわけではないのでごね得とは思いません。
まあメーカーがダメと言ったら仕方ないでしょうが。

書込番号:14576480

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/05/18 18:36(1年以上前)

>当たり前ですが新品交換は希望していないことは先に伝える

わざわざ伝える必要はなかったのでは?
これを伝えてしまえばサービスも新品交換を提案しにくいでしょう。

症状は別ですが私は購入8ヶ月後に新品交換しています。
もちろんサービスからの提案です。

書込番号:14576484

ナイスクチコミ!1


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2012/05/18 18:40(1年以上前)

今の家電は、基板ごと交換して終わりです。
もともとむき出しになっているパーツをそのまま入れ替えるだけですから、どこでやっても同じです。
基本的に、ケーブルをはずしてぜんぶ取り外し、新しいパーツを取り付けて、ケーブルを差し込んで、終わりです。

>故障箇所は徹底的に検査し原因・処置を出来る限りハッキリさせてから
今はどこのメーカーも修理部門は外部に分離したり、別会社に委託しています。原因の特定なんかやりませんよ。よほど同様の故障が多発して問題になっているなら別ですが、そうでないなら、やっても意味がないです。引き取り修理でも同じです。
そもそもパーツをまるごと持って帰るのですから、どうしても特定したければ、それで分かります。

その場で交換したらそれで終わりなのに、誰の得にもならないことを求めるのか、というところですかね。

書込番号:14576505

ナイスクチコミ!6


スレ主 EURO Sさん
クチコミ投稿数:429件 3D VIERA TH-P42ST3 [42インチ]のオーナー3D VIERA TH-P42ST3 [42インチ]の満足度5

2012/05/19 01:46(1年以上前)

書き込んでいただいた皆様

ヘンテコリンな書き込みに応えていただきありがとうございます
手間等考えたらやはり新品交換要求か自宅作業受け入れが一般的な判断なんですね

自分でも薄っすらわかってはいたんですが素直じゃない性格なもんで
今になってサービスの方には悪いことしたかなとちょっと反省してます

>別に得を要求しているわけではないのでごね得とは思いません。
>まあメーカーがダメと言ったら仕方ないでしょうが。

私の中でどうしても「ごね得」してるような気がして
そういうヤリトリをすることで気分的に重くなるのが嫌で
今回は初めに「交換不要」と申し出たつもりだったんですが
サービスから見たら結局シンドイ客になってしまいました(汗

それでも無理言って持ち帰り修理にしてもらったことで自分の中の
納得度数は満たされたような気がするんで仮に返却されたST3が
また何かの不具合出ても今回とは別物として考えることが
出来るような気がしてるのも事実です(新品交換してもらったのと同じ気分)

書込番号:14578069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:30件

2012/05/19 10:57(1年以上前)

こんにちは。(^^)

私もプラズマを買って1年ちょい位の時に故障して、電源が入らなくなったのですが
メンテの方にLEDランプの点滅回数を伝えて、故障箇所を特定して頂き、故障被擬基板
を自宅で取り替えてもらった経験があります。

故障時に新品交換をしてもらうのは何となく気が引けるというスレ主さんの気持ちも分かりますが
故障原因が直ぐに特定出来ない症状を解析・修理する人件費+部品代>新品の単価 になって
しまっているのが現状(プラズマの低価格化)かと思いますので、今回のようなケースではメーカと
しても新品交換の方が楽で損しない様になってしまっているかと思います。(^^;

昔の様に1台100万オーバーの時代なら簡単に新品交換しますとはメーカも言えないと思いますが、、、

自宅での修理に関しては、私自身は
1)すぐに直してもらえる(ダメな場合もありますが^^;)
2)目の前で修理の様子を確認できる(安心+エンジニアとしての興味心^^;;)
の理由で賛成派です。

メーカとしてもお客を待たせずに直ぐに使える様にした方がCSが高くなると考えている
のではないでしょうか。

書込番号:14579064

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 EURO Sさん
クチコミ投稿数:429件 3D VIERA TH-P42ST3 [42インチ]のオーナー3D VIERA TH-P42ST3 [42インチ]の満足度5

2012/05/19 13:51(1年以上前)

双頭の竜さん

書きこみ頂きありがとうございます



>故障原因が直ぐに特定出来ない症状を解析・修理する人件費+部品代>新品の単価

このことはわかっていたつもりなんで時間・経費含めて
「出来る範囲での原因究明」をお願いしました
(ちゃんと真意を伝えれたかは微妙ですが)

そういう緩い縛りなんで結局パネル部交換で処理し
それっぽい修理内容書いた書類渡されて終わりそうですね

書込番号:14579597

ナイスクチコミ!0


スレ主 EURO Sさん
クチコミ投稿数:429件 3D VIERA TH-P42ST3 [42インチ]のオーナー3D VIERA TH-P42ST3 [42インチ]の満足度5

2012/06/04 11:11(1年以上前)

ご報告♪

修理完了し6/2に我が家に戻ってきました。
結局Aモジュールということろの不具合が原因でそこを交換し
パネルは無問題との判断で交換無しとなったようです。
(エイジングやり直さなくて良かったので助かりました)

これって結局「怪しい基盤丸ごと交換で終了」ってことになると思うんですが数日前に配達日調整の
電話あったときに「現在部品交換後一週間くらいのテスト期間中」と聞いていたので宅内修理よりかは
それなりに手間かけていただいてると判断し気持ちよく修理完了品を受け取ることが出来ました。

修理中に利用していた代替の37インチ液晶も悪くは無かったですがやっぱりプラズマが一番♪

・・・・と再認識出来たのはある意味お得だったのかなと思ってます(ちょっと強引?w)

書込番号:14639978

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

SoftDMAの再生ができない

2012/06/03 21:18(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P46-XP05 [46インチ]

スレ主 yyamoさん
クチコミ投稿数:2件

どなたか同じような状況の方がいらっしゃれば
アドバイスをお願い致します。

woooに録画したTV番組をPCで視聴したいと思い、
「SoftDMA - 日立ユーザーのみの特別提供」を購入したのですが、
画像ののようなメッセージが表示され再生できません。

DMA2.0 30日お試しバージョンでは問題ありませんでした。

PCはmsiのCR500を使っています。

ネットやヘルプ等で調べたのですが、いまいちよくわからず・・・。

よろしくお願い致します。

書込番号:14638209

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:16件

2012/06/03 21:50(1年以上前)

yyamoさん、こんばんは。

CyberLinkからの購入完了のメールに書かれているプロダクトキーを入力すれば良かったと思います。

書込番号:14638348

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 yyamoさん
クチコミ投稿数:2件

2012/06/03 21:58(1年以上前)

まーないつ さん

ありがとうございました。
簡単なことだったのですね・・・。

本当に助かりました。

書込番号:14638384

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

焼き付きとゲーム

2012/05/31 21:21(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P46-GP08 [46インチ]

スレ主 アランJさん
クチコミ投稿数:239件

最近までレグザZ3とブラビアHX920でフラフラしていましたが、どうも買う気が起きずP46-GP08まで遠征してきてしまいました。
量販店でもWoooプラズマは画質が綺麗だなとは感じていましたが、この機種だったのかどうかは不明です。

元々、プラズマは検討外でしたので、知らないことばかりです。色々調べてみるとやはりプラズマ=ゲーム=焼付きという図式があるようですね。

ゲームと映画が中心ですが、主にゲームメインです。やはり危険でしょうか?ゲームメインでお買いになった方がいらっしゃったら教えて下さい!

書込番号:14627099

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:30件

2012/06/01 01:03(1年以上前)

こんばんは。(^^)

ゲームメインで買った訳ではありませんが(^^;;、MGS4を綺麗な画面でプレイしたくてプラズマを
購入した者です。(映画を観るのも好きです)

通常「ゲームメインで、、、」という事であれば、焼き付きリスクを考慮し、液晶を勧められる
かと思いますが、以下の理由でプラズマもありと思っています。

1)動画性能
 私の場合、ゲームにおける液晶の動画ボケが許容できそうになかった為、プラズマを選択しました。
 まあプラズマでもボケるんですが(^^;;、最近のプラズマは動画性能が向上していますので、一昔前の
 ものよりボケ耐性がアップしているかと思います。

2)固定表示
 (固定表示のある)同じゲームをやり続けなければ、そうそう焼き付かないと思っています。(経験上)
 最近は、固定表示がない(パラメータ等を常時表示しない)ゲームが増えてきていると思っていますが
 そうでもないですかね。。。
 ゲームの合間に映画を観ておけば、なおの事、焼き付きリスクが低下するかと思います。

以上、焼き付きに関して(基本的に自己責任にはなりますが)責任が取れないからといって、
とりあえず液晶を勧めるのに抵抗を感じる者の考えでした(^^;;;;;

映画も観られるとの事ですので、プラズマ選択は「有り」に1票です。
私のプラズマ視聴時間は1万時間ちょいで、その内、ゲームは1000〜2000時間くらいだと
思いますが、今のところ、焼き付き/残像(軽度の焼き付き?)ともに皆無です。

お勧めばかりではアレなので、、、プラズマパネルには、焼き付きが起きやすい個体(いわゆる
ハズレパネル)があるのも事実かと思います。同じGP08でも個体差がある(場合がある)という意味です。
価格板でも30分程度の固定表示で焼き付いた(正確には、修復可能な残像レベル)というクチコミも
たまに見かけますので、、、それなりのリスクがある事は承知しておく必要があります。
#程度の酷いものはメーカも現物確認の上、交換してくれる様ですが、、、

書込番号:14628023

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:14件

2012/06/01 11:13(1年以上前)

プラズマのようなインパルス型発光制御のある液晶テレビを買えば焼き付きに悩むことはないと思います。

書込番号:14628858

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 アランJさん
クチコミ投稿数:239件

2012/06/01 11:27(1年以上前)

双頭の竜さん
ご丁寧にお返事ありがとうございました。

せっかく46インチの大型テレビを買うなら画面が綺麗なプラズマもイイなと思っていましたが、問題のゲームプレイはGTA4やオブリビオンなど超、長時間ハマる時があります。

あの手のゲームはステータスバーなどの固定表示があり、とにかく毎日5〜6時間も連続使用になることがあります。冷静に考えるとやはり映画より多くの時間をゲームに使っていると思います。

双頭の竜さんはゲーム1〜2割り程度とのことですが、私の場合は3〜4割りは行きそうですねw 反面、普段はテレビを無駄に垂れ流すことはなく、そういう意味ではテレビの絶対的な使用時間は双頭の竜さんの半分にも満たない(かなり少ない)と思います。ゲームと映画と一般番組を相対的に比べるとおそらく5:2:3くらいでしょうかねw

やはり危険そうですね・・
考え方としては、今はテレビが安いですから一度トライしてみてもイイかもしれませんね。でも、焼き付き状態の写真など検索して確認すると、さすがに空しい感じですね・・

書込番号:14628888

ナイスクチコミ!0


スレ主 アランJさん
クチコミ投稿数:239件

2012/06/01 11:32(1年以上前)

Blue-Phaseさん
ありがとうございました。

結局、「画質が好みの液晶」を選択するのが無難なんでしょうかね。どちらにせよ、今週末もう一度量販店に行って色々物色してみますけどね。。

書込番号:14628894

ナイスクチコミ!0


powerwideさん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:4件

2012/06/02 00:04(1年以上前)

ゲームやるならば、迷わず、液晶。
映画、スポーツ見るなら、プラズマ。
夜型は、プラズマ。
昼型は、液晶。
今は、薄型テレビも安くなっているので、
できるだけ、国産のテレビが安く買えるうちに、
やすーい液晶と、
やすーいプラズマを買うのが得策かと。
個人的には、Woooに目を付けたぐらいですから、
よく勉強されていると思います。
L42-ZP05と、
P46-GP08あたりを、まとめ買いするというのもありかと。
時には、ぽーんと、自分の欲求を満たすために、
大人買いしましょ!

書込番号:14631144

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 アランJさん
クチコミ投稿数:239件

2012/06/02 18:32(1年以上前)

powerwideさん
コメントありがとうございました。面白い考え方ですね。

安いので値段的に考えたら2台もアリだと思いますが、狭い部屋ですので大きなテレビばかりになるとチョット邪魔ですねw やはりメインは1台に絞るべきと考えています。

プラズマも視野に入ってしまうとなかなか諦めきれませんね。週末なのでゆっくりプラズマを物色してきます。

書込番号:14633580

ナイスクチコミ!0


スレ主 アランJさん
クチコミ投稿数:239件

2012/06/03 17:42(1年以上前)

量販店で探しましたが実機が見られませんでした。。

ただ、会う店員さん皆に「ゲームするんですが・・」と言うと「液晶がイイですね!」という回答がありました。まずその前提で話が進みますねw
ビエラでしたが、液晶と見比べた印象は確かにブラウン管の延長のようなスムースさがありました。液晶ははっきりしすぎて画面がガザガザな印象を受けましたね。

結論として・・
powerwideさんのご意見はかなり特異な感じを受けましたが・・ 実際問題、おっしゃる通り、やはり映画を見る時はプラズマでゲームや普段使いは液晶が真理ですねw 当家はシアタールームはありませんので、また最初から考えますw 皆さんありがとうございました!

書込番号:14637395

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/06/03 18:51(1年以上前)

ゲーム用には液晶モニターを利用するとか?

まぁ大画面って訳にはいきませんけど。

書込番号:14637659

ナイスクチコミ!0


スレ主 アランJさん
クチコミ投稿数:239件

2012/06/03 21:26(1年以上前)

ずるずるむけポンさん
コメントありがとうございました。部屋が狭いので出来たら統合したいですね。そもそも一人か二人しか住んでいませんし。

やっぱ液晶が濃厚かもしれませんね・・

書込番号:14638247

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プラズマテレビ」のクチコミ掲示板に
プラズマテレビを新規書き込みプラズマテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)