プラズマテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プラズマテレビ のクチコミ掲示板

(184864件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15180スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プラズマテレビ」のクチコミ掲示板に
プラズマテレビを新規書き込みプラズマテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 前モデルとどこが変わったの?

2012/05/17 15:19(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P50GT5 [50インチ]

クチコミ投稿数:19件

多少明るくなったかなという程度で、並べて展示してある前モデルとよく比べ見ても、画質や動画性能の向上が分からないのですが、カタログスペックってあまりあてにならないものでしょうか。

書込番号:14572144

ナイスクチコミ!1


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2012/05/17 16:37(1年以上前)

今どきのテレビは、新モデルだからといって、画質が劇的によくなることはありません。
しかもすでに撤退戦に入っているプラズマの開発にリソースはかけられません。必然的にネットだスマートだと小手先の改良でごまかすことになります。

書込番号:14572322

ナイスクチコミ!3


taka0730さん
クチコミ投稿数:5997件Goodアンサー獲得:196件

2012/05/17 20:42(1年以上前)

私が店頭で見比べたところ、シャープネスをかけたようなくっきり感がありました。
あと、動画性能もなんとなくアップしているような気がしました。
それと、ゴルフ番組の芝に現れるザワザワノイズが少なくなっていました。
激変とは言えず、私が買いたいと思うようなレベルにはありませんでした。
機能的にはネット関係が強化されているようなのですが、どうなんでしょうか。

書込番号:14573128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:16件

2012/05/17 21:46(1年以上前)

日本では旧型機種と比較したレビューはありませんので海外のみの情報になりますが、
新型は劇的に向上しているようです。
VT30の黒レベルは0.02cd/m2でしたが、
VT50は0.01cd/m2を切ってきました。
某有名レビュアーの計測では0.0026flで、
これをcd/m2に換算すると0.0089cd/m2です。
VT30の実に半分以下です。
他にもディザリングノイズの低減や動画性能の向上、
輝度の向上、優れたグレースケールと正確な色など、
改善点は少なくありません。
ある人は「プラズマは毎年カエルのジャンプほど向上するが、
今年はステロイドを与えたカエルのジャンプのようだ」と形容しています。
しかし、これらの性能向上に対価を支払う価値があるかは人によると思います。

書込番号:14573434

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

SDカードの容量

2012/05/17 20:03(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]

スレ主 khanhvuceoさん
クチコミ投稿数:193件

SDカードに録画しようと思っていますが、例えば2時間の朝日放送の映画だとどのくらいの容量が必要であるでしょうか。64GBを考えていますが。。。
お願いします

書込番号:14572968

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/05/17 20:28(1年以上前)

おおよその録画時間はこちらにあります。

http://panasonic.jp/viera/products/vt3/p_function.html

書込番号:14573066

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 khanhvuceoさん
クチコミ投稿数:193件

2012/05/17 21:01(1年以上前)

口耳の学さん
いろいろ有難う御座いました

書込番号:14573221

ナイスクチコミ!0


T-KAWAさん
クチコミ投稿数:1548件Goodアンサー獲得:32件 3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]のオーナー3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]の満足度5

2012/05/17 21:29(1年以上前)

 ご自身で楽しまれると思いますが、もし番組の持ち出し→ケータイ再生
などをお考えならそれはできませんので注意してください。

 たしかVT3でSDカードに落とした番組はその個体(ダビングしたVT3)
でしか再生できなかったと思います(取説P17の真ん中にある網かけ記述
とそのすぐ下の「本機でのみ再生できます」の記述を参照)。

 DIGAの番組持ち出しとは異なり、録画してもケータイなどでは再生で
きません(DIGAでのSDカード録画はケータイで再生できます)ので注意し
てください。その個体(VIERA)専用の外部記憶機能でしかありません。

書込番号:14573352

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

送料別ではありますが・・・。

2012/05/14 12:02(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P55VT5 [55インチ]

スレ主 味。さん
クチコミ投稿数:4件

他価格情報にて本体が\260,000、送料が\7000の所を見ました。

価格.comさんではみたことのないショップさんなのですが、少々購入をためらってます。
有名どころではないですが、どなたか購入された方いらっしゃらないでしょうか。

ここで質問して良い事項なのかわからないですが、質問させて頂きました。

書込番号:14559911

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2012/05/14 13:02(1年以上前)

具体的な店舗名を出さないと、よいかわるいかなんて誰にも分かりませんよ。
ここですかね。
http://bbs.kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SearchMode=text&SearchWord=%83u%83%89%83b%83N%83W%83%83%83b%83N&BBSTabNo=2&TopCategoryCD=15&CategoryCD=2041&PrdKey=&act=input&Reload.x=28&Reload.y=11
当たり前ですが、ハイリスク・ハイリターンは常識です。
わずかな金額の差に釣られると、いずれは痛い目に会うでしょう。
検索すればいくらでも情報は出てきます。

書込番号:14560074

ナイスクチコミ!3


スレ主 味。さん
クチコミ投稿数:4件

2012/05/14 14:13(1年以上前)

ありがとうございました。

こちらに書き込ませていただくのも初めてで、申し訳御座いません。


通信販売のリスクは承知はしてはいるつもりです。

書込番号:14560244

ナイスクチコミ!0


タコダさん
クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:12件

2012/05/14 17:34(1年以上前)

価格コム以外の通販店(聞いたことないようなお店) は特に注意が必要です。
先払いは絶対に止めた方が良いです。必ず代引に対応していることを確認してから購入して下さい。

書込番号:14560650

ナイスクチコミ!1


スレ主 味。さん
クチコミ投稿数:4件

2012/05/14 17:58(1年以上前)

やはりそうなんですね。

値段で気にはなっていたのですが、聞いたこともないお店だったので止めておいて良かったなと思います。

お返事いただきました後レビューの良かったお店にて購入手続きを取りました(^^)

皆様ご丁寧に有難う御座います。

書込番号:14560706

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 録画について

2012/04/26 15:49(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P42ST3 [42インチ]

クチコミ投稿数:63件

こんにちは。
今3年前のwooを使っているものです。
隣の部屋に地デジを見れるブラウン管があるのですが、録画ができないのが不便なので、こちらの購入を考えています。

wooは、ハードディスク内蔵なので、番組表から録画予約まで2クリックですすめます。
こちらの場合は、USBハードディスクを使うとのことなので、内蔵のものよりも面倒なのでしょうか。

60の母が使うので、面倒でしたら、wooのP42HP05の59000円のものを買おうと思います。
ハードディスクとの相互性について教えてください。
宜しくお願いします。

書込番号:14487675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/04/26 16:06(1年以上前)

ST3も番組表から録画予約まで2クリックで行けます。
ただシングルチューナーなので、録画中はチャンネルが固定されますが了承ずみですか?

書込番号:14487722

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:73件

2012/04/26 16:08(1年以上前)

外付けHDDのいい点と悪い点をまとめますと、以下のような感じになります。

■いい点
・HDD容量がなくなっても、HDDを買い足せばいい。
・HDDが故障しても、HDDだけ買いかえればいいので安上がり。

■悪い点
・外付けHDDはPC内臓HDDより熱がこもるため、壊れやすい。
・外付けHDDのコンセントが増える。
・設置スペースに困る

操作については、テレビの設定が済ませてあれば、ボタン2回くらいで録画できるはずです。

書込番号:14487727

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2012/04/26 16:27(1年以上前)

HP05などのWOOOの場合の内蔵HDDは他のテレビの外付けHDDや内蔵HDDと違って、IVカセットを利用すればダビングして保存、他のIVカセット対応WOOOでの再生、IVカセットプレーヤー、USBアダプター利用してPCで再生、IVレコーダーでの録画再生の併用が出来ますが・・・・

ビエラやレグザといったテレビで外付けHDD録画を行うと、個体制限がかかりますので同じビエラやレグザ等テレビ機種であっても、録画をした本体でしか再生はできません。

ですので、今後テレビを買い替える・・・故障してテレビのメイン基盤を交換する・・・といった場合には、録画した番組は一切見れなくなりますよ。。

もしくはWOOO以外のテレビで外付けHDD録画をするなら、見て消しと割り切った方が無難です。

もちろんビエラやレグザでも対応のレコーダーがあれば、そちらにはダビングできますけどね・・・

WOOOのIVカセット対応ならカセットにも直接録画できますので、一般的な外付けHDDよりは割高ですが、ご家族で分けられたりと便利だと思いますよ。

ただ、個人的にはやはりテレビでの録画ではなく別途BDレコーダーでの録画をお勧めします。

書込番号:14487780

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:7件

2012/05/14 11:08(1年以上前)

録画は簡単にできるものがいいですよね。年配者の方には三菱リアルをオススメします。うちの母も70すぎてますが三菱は簡単でわかりやすいと喜んでいます。BSやらなんやら録画しまくっていつも見ています。

書込番号:14559812

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42S2 [42インチ]

クチコミ投稿数:129件

外部入力(HDMI)を光出力することは出来ますか?

書込番号:14549031

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/05/11 18:18(1年以上前)

>外部入力(HDMI)を光出力することは出来ますか?

S2にHDMI接続したレコーダー等の音声を、光デジタルで外部アンプに出力という事であれば可能ですよ。

書込番号:14549152

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/05/11 18:21(1年以上前)

この機種ではありませんがPanaのプラズマでは可能でした、当機でもできるかと思います。

書込番号:14549160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2012/05/12 12:16(1年以上前)

できますが但し、HDMI入力のデジタル音声はLPCMしか受け付けず、したがってHDMI入力での光出力もLPCMだけです。ドルビーデジタルで出力するというのはできません。

書込番号:14552303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件

2012/05/12 13:10(1年以上前)

ずるずるむけポン様

そういう事でした。
有難うございました。

書込番号:14552488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件

2012/05/12 13:11(1年以上前)

口耳の学様

これもできそうなんですね。
有難うございました。

書込番号:14552491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件

2012/05/12 13:14(1年以上前)

しえらざーど様

そのあたりはまだ勉強不足なのですが、仰るような事からあまり良くなさそうですよね。
サラウンドのヘッドホンを繋ごうかと思ったのですが、TVに繋ぐと場合によっては活かされないというか…。
有難うございました。

書込番号:14552504

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶と迷ってます

2012/03/27 17:10(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P50GT3 [50インチ]

クチコミ投稿数:142件

アクオスLC-52Z5と迷ってます
現在は37型のプラズマです
以前「画質はプラズマの方が良い」とよく聞いたのですが、
未だにその差はあるのでしょうか?
ブルーレイで映画やコンサートをよく観ます。
TV番組は画面サイズが大きくなると粗くなるようですがブルーレイでは
37→52で今より粗さを感じてしまいますか?
よろしくお願いします。

書込番号:14354755

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:90件

2012/03/27 17:34(1年以上前)

二ヶ月にいっぺん持病のため通院しています。4年くらい前にできた大きな病院です。
そこで待合室に大型テレビがあるのですが、ちょっと暗い感じがしますが見やすいのです。
近づいてみてみるとパナソニックの42型のプラズマテレビでした。
液晶37型の倍速無しテレビを4年ばっかりみていますが、それよりも明らかに見やすいのです。
今度買うならプラズマテレビにします。スレ主さんはプラズマテレビを見慣れれいるので、プラズマテレビが良いのではと思います。

書込番号:14354829

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2012/03/27 17:40(1年以上前)

店頭でメーカーとか液晶・プラズマとかを気にしないでしばらく眺めてどれが自分にピッタリか判断するのが良いと思いますよ。

ブルーレイならそんなに画質は粗くなりませんが、DVDはかなり悪くなると思います。

書込番号:14354836

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/03/27 17:45(1年以上前)

優劣の差って言うより好みの問題なので、試聴して気に入った方を購入するのがイチバンですよ。
フルHDソースなら50型超のサイズでも問題ないです。

書込番号:14354850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1527件Goodアンサー獲得:58件

2012/03/27 18:55(1年以上前)

こんばんは
37型プラズマからアクオス(液晶)はキツいかも。

明るさは今お使いのプラズマより明るくなってるので問題無いです。
もう一度、明るさ抜きで見比べる事を薦めます。

書込番号:14355089

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:4件

2012/03/27 19:18(1年以上前)

プラズマから変えるなら、液晶の4倍速にしないと残像が気になりますよ。

プラズマとREGZAの4倍速が家にありますが、映画など見るならやはりプラズマがお勧めです。店頭で見比べて下さい。

書込番号:14355184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:414件

2012/03/27 21:48(1年以上前)

>TV番組は画面サイズが大きくなると粗くなるようですがブルーレイでは
>37→52で今より粗さを感じてしまいますか?

画面の大きさによって、適正な視聴距離というものがあるはずです。
http://allabout.co.jp/gm/gc/2254/
http://www.toshiba.co.jp/regza/detail/howto/size_01.html

37のプラズマ、52の液晶ともにフルハイビジョン(1920x1080)だった場合、
1画素あたりの面積は当然ながら52の液晶の方が大きいです。
ですから、37のプラズマにおける適正距離から52の液晶を眺めたら、粗い
と感じる可能性があろうかと。

結局のところ、「感性」の部分も多分に占めていますから、そのアクオス
を、自宅にて実際に視聴する距離から眺めてみてはどうでしょう。
それでスレ主さんがどう感じたのか?でしょう>>大きさと粗さに関して。

書込番号:14355996

Goodアンサーナイスクチコミ!0


j j iさん
クチコミ投稿数:695件Goodアンサー獲得:48件 3D VIERA TH-P50GT3 [50インチ]の満足度5

2012/03/28 00:34(1年以上前)

液晶も随分綺麗になっていると思います
しかし、LEDを多用しているせいで画質の割に値段が高く感じますね
私は今まで焼き付きが怖くてプラズマを避けていましたが
昔より焼き付きにくくなり、高画質な上に液晶に比べて安いのでGT3を買いました


あと、液晶を選ぶにしても個人的にはアクオスはお勧めしません

書込番号:14357037

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:142件

2012/03/28 16:42(1年以上前)

いろいろなご意見ありがとうございました^^
本日じっくり視聴してきました。
見れば見るほど液晶には違和感を覚えてしまって結局、本製品を購入しました。
シャープ、東芝、ソニー各社の液晶を見ました。
液晶は明る過ぎ?なのか全体に白っぽい(薄い)感じに見えました。
長時間見てると目が疲れそうな…
私にはプラズマの方が動きや色などが自然に感じました。
10年近くプラズマを使用してたので「慣れ」もあるのかもしれません。
相変わらず写り込みは多少気になりましたが^^;
まぁこうなると次回の買い替え時にプラズマが生き残ってくれていることを望むばかりですね。

書込番号:14359300

ナイスクチコミ!1


je8ytnkwさん
クチコミ投稿数:15件

2012/05/10 23:03(1年以上前)

 既に結論が出たようですので,もうコメントも不要かもしれませんが,私もずっとプラズマの方が良いと信じてきました。そのうちに液晶も良くなるだろうと思っていましたが,結局今も変わっておりません。
 私が一番プラズマが良いと思うのは,細かな色合いの表現が,プラズマの方がずっと自然だと思うのです。
例えば人の肌や,砂漠のように,殆ど同じ色でも場所により微妙な違いが有るような部分が大写しになった時に,べたっと絵の具を塗ったようにつぶれた感じが液晶で,プラズマはその微妙な場所による違いをうまく諧調を変えて表現してくれると思います。
 うまく表現しにくいので分かっていただけないかもしれませんが,これが私がプラズマを選ぶ最大の理由です。

 とは言いつつ,他の方の言っておられますが,重要なのは自分が見比べてどう思うかです。自分でその差が分からなければ,液晶を選んだ方がむしろ良いと思います。
液晶の最大の利点は消費電力が小さいことでしょう。これは昔も今の大きな差が有ります。

 少しは参考にしていただければ幸いです。

書込番号:14546573

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プラズマテレビ」のクチコミ掲示板に
プラズマテレビを新規書き込みプラズマテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)