
このページのスレッド一覧(全15180スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2001年10月14日 18:35 |
![]() |
0 | 1 | 2001年10月14日 05:23 |
![]() |
0 | 2 | 2001年10月11日 11:04 |
![]() |
0 | 1 | 2001年9月30日 02:54 |
![]() |
0 | 1 | 2001年9月29日 16:43 |
![]() |
0 | 1 | 2001年9月26日 13:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プラズマテレビ > パナソニック > TH-42PM50/S [42インチ]


はじめまして。
今度『TH-42PM50/S』を購入しようかと思っているのですが,やはり値段が高いためTV単体(TH-42PM50)のみを購入しようかと考えています。
そこで質問させていただきたいのですが,この製品はモニター単体でも使用可のでしょうか?もし外部入力を単体で持っているのなら、S端子・D端子で表示可能なのでしょうか?
チューナーが別売りなのを考えると出来そうな気はしますが,近所のお店にも置いていないため確認が出来ません。
お持ちの方がおられましたら、情報をお願いします。
0点


2001/10/12 22:52(1年以上前)
私もちょっと調べたことがあるのですが、TV単体(TH-42PM50)のみでは
購入できません。必ずTH-42PM50/Sというセットになります。
ディスプレイ単体でとなると、業務用のTH-42PWD4ということになります。
ただし色は黒のみで、値段とかは調べていません。
業務用といっても、普通の量販店で取り寄せできるでしょう。
書込番号:325893
0点



2001/10/13 13:33(1年以上前)
作田さん、情報ありがとうございます。
TH-42PWD4の価格を調べてみたのですが、実勢価格\650,000くらいで、TV単体であることを考えると割高になっています。
モノ自体はTH-42PM50/Sと同じなんですよね?それとも業務用ということで性能が違うんでしょうか?
同じならチューナー付きの方がいいです。
書込番号:326775
0点


2001/10/14 11:51(1年以上前)
店頭でTH-42PM50/Sのディスプレイ部を裏に回って見てみると
通常のビデオ入力やS入力端子は付いてないのがわかります。
TH-42PM50単体だけでは「購入できない」だけではなく「使えない」と
いうことになりますね。
書込番号:328216
0点



2001/10/14 18:35(1年以上前)
たびたび情報ありがとうございます。
結論としてはTH-42PWD4のバラ売りは不可で、TH-42PWD4は割高という事になりました。
素直にセットを買うことにします。
お金をためている内に、新製品が出るかもしれませんし。(^O^)
ありがとうございました。
書込番号:328645
0点



プラズマテレビ > パナソニック > TH-42PM50/S [42インチ]


TH-42PM50/Sプラスマテレビ買いたいんですけど、一つの聞きたいことあります。このテレビはNTSC/PAL/SECAMが全部表示できますか?(PALのDVDが持ってるから)。PanasonicのTH-42PWD4Uはできる(http://www.dtvcity.com/plasma/th42pwd4u.html)けど、TH-42PM50/Sのホームページには(http://prodb.matsushita.co.jp/products/fr/TH/TH-42PM50S_sf.html)書いてないから、だれか教えていただけますか?
0点


2001/10/14 05:23(1年以上前)
自信ないけど、”コンポジット”だったら映ったような・・・。
じゃなきゃ全部”RGB”変換して、「ビデオ信号」に直せばいい。
確かそういうキットがあったはず。予算は6千円ぐらいだと思ったが。
書込番号:328011
0点



プラズマテレビ > 日立 > W32-PD2100 [32インチ]


昨夜の大雨の時に結構近くにカミナリが落ちたんですが、
それ以降、なんかスピーカーから聞こえる音になんだかノイズ音が
聞こえるようになってしまいました、そこで皆さんにお聞きしたいのですが、入力のないビデオ2とか4とかにチャンネルを変えたときに、2メートル位離れた所からでもノイズ音(継続的に聞こえる)が聞こえますでしょうか?
音量は13位です、今日あたりにでも日立のサポートセンターに電話してみようと思います。
0点


2001/10/11 10:20(1年以上前)
今調べてみましたが、ノイズは全く聞こえませんでした。一度コンセントを抜いて電源切り、再度試してみてはいかがでしょうか? それでも聞こえるようでしたら修理となりますね。その際、近くで雷が落ちたことは内緒の方がいいですよ、保証されないと困りますから。
書込番号:323810
0点



2001/10/11 11:04(1年以上前)
koyatakaさんレスありがとうございました、・・・・そうですか
やっぱり聞こえませんでしたか・・・全くの無音と言うことですよね?
買ってから2ヶ月くらいで故障するとは・・・
まあ、カミナリ様には勝てなかったと言うことであきらめます、早速電話してみます(カミナリのことは内緒で)
日立の対応に期待します。
書込番号:323852
0点



プラズマテレビ > NEC > PX-42VT1 [42インチ]


9月上旬に、ヤ○ダ電気にて購入しました。使用後、1週間して画面の中に傷を見つけ本日、チューナーとモニターを交換しました。(NECが来て交換しました)ところが・・・・・よ〜く見ると今度はプラズマの1個が点滅したままで、画面を「らくらく」から「ノーマル」にすると左側の縁(黒い)に星が輝いているように点滅しています。何で〜!!!!って感じです。
初期不良なのでしょうか?それとも、プラズマだから?NECだから?
なんか「はずれ」を掴まされた気分です。(当然、再交換しますけど!)
0点

プラズマの、どっと抜けでしょうかしかし点滅は不良に入りそうですが
書込番号:308382
0点



プラズマテレビ > パイオニア > PDP-502HD [50インチ]


皆さん、初めまして、そしてよろしくお願いします。近々502HDを、購入使用と思っているのですが、ほかの掲示板に、「ジー」と言うノイズが、話題になってますが、502HDも、有る程度はするのでしょうか?また、冷却ファンの、音もするのですか?すでにオーナーの方々教えて下さい。(そのノイズの音の程度など、)そして、生産廃止の502HDを、新品で80万以下で処分している、販売店なども、何方か教えて下さい、よろしくお願いします。
0点


2001/09/29 16:43(1年以上前)
ノイズの件ですが、PDP-502HDは放熱ファンがバックに4個ついていますので音はそれなりにします。私はそんなに気になりません。気になるようでしたら、11月上旬に放熱ファンなしモデルPDP-503HDが新発売されます。
BSデジタルチューナー付です。価格は138万円で実売価格は?です。
なんでも消費電力を低く抑えたのでファンなしでもOKになったとか。
以上です。
書込番号:307719
0点



プラズマテレビ > 日立 > W32-PD2100 [32インチ]


チューナー部とプラズマ部を付属のケーブルで接続しますが、
ケーブルの端子の部分の大きさはどのくらいでしょうか?
壁掛けで設置する時に、壁内の配線パイプの径を迷ってます。
経験者の方やご存知の方教えてください。
0点


2001/09/26 13:46(1年以上前)
3センチくらいの端子です、ケーブルの太さは1センチくらいですよ。
書込番号:304027
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)