プラズマテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プラズマテレビ のクチコミ掲示板

(184864件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15180スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プラズマテレビ」のクチコミ掲示板に
プラズマテレビを新規書き込みプラズマテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 プラズマ初心者です。

2013/04/14 09:11(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P50GT5 [50インチ]

クチコミ投稿数:7件

50GTを検討しております。視聴環境が窓際なので(南向き)、光の写り込みが懸念されます。
日中の視聴に問題でますでしょうか?
お詳しい方ご教授お願い致しますm(_ _)m

書込番号:16014097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2846件Goodアンサー獲得:644件 再出発!! 

2013/04/14 17:48(1年以上前)

気になるかどうかの感覚には個人差が大きく出ますのでそのあたりはわかりませんが。

私はGT5の55Vを使用していますが、それ以前は36型のブラウン管でした。
南側掃き出し窓横に西壁へ設置しています。

ブラウン管でも気になる時はカーテンをしていました。
気になる度合いはその時と変わりありません。
プラズマだから部屋が暗いほうが良いという感じはありませんね。

つまり液晶でもプラズマでも気になる度合いは同等だと思います。

書込番号:16015756

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:96件

2013/04/14 23:30(1年以上前)

スレ主さんと同じ条件でGT5を使用しています。

結論から言うと、以前使っていたブラウン菅と変わりません。
日差しが強ければ多少写り込みます。
カーテンを使えば問題ありません。

生産終了していると思いますので、購入は急いだ方がいいかもしれません。

書込番号:16017436

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2013/08/05 08:37(1年以上前)

ご返信お遅くなりましてすいません。
結局50GTを購入しました。
画面の写り込みもなく、また激しい動きも綺麗に観えて、以下に液晶がスローだったか実感しました。
ありがとうございました。

書込番号:16438362

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 買いですか?

2013/07/28 09:15(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P50GT5 [50インチ]

スレ主 たく55さん
クチコミ投稿数:3件

ヤマダ電機のオープン価格で10台限定98000円ですが、買いですか?

書込番号:16411142

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6082件Goodアンサー獲得:526件

2013/07/28 09:55(1年以上前)

買い逃していたなら買いじゃないでしょうか。

書込番号:16411251 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 たく55さん
クチコミ投稿数:3件

2013/07/28 10:12(1年以上前)

そうですよね。。。ちなみに99800円でした。。。。買います。ありがとうございました\(^_^)/

書込番号:16411308

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2013/07/28 10:12(1年以上前)

買いだと思います。
近くなら買いに行きたいです。
どこのお店か教えていただけますか!(^^)!

書込番号:16411309

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 たく55さん
クチコミ投稿数:3件

2013/07/28 10:44(1年以上前)

埼玉の南越谷です。現時点では残ってるみたいです。。。

書込番号:16411414

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2013/07/28 10:53(1年以上前)

残念(=_=)
関西地方なら・・と期待しましたが。

子どもがゲームでテレビを壊してしまい、プラズマで安いものを捜しております。
もうすこし捜してみます。

書込番号:16411441

ナイスクチコミ!0


purrinさん
クチコミ投稿数:19件

2013/07/29 00:21(1年以上前)

消費電力高いし電気代の基本料金も上がったし、省エネ考えた場合、時代に合ってないような気がします。

目先の価格よりも買った後のランニングコストを考えるべきではないでしょうか?

書込番号:16413940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2013/07/29 12:41(1年以上前)

大画面テレビで、プラズマテレビの画質は液晶テレビには無い良さがあります。

プラズマテレビの画質が好みなら、消費電力が大きいのを考慮しても、プラズマテレビを選ぶべきです。

書込番号:16415040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:23件 スマートビエラ TH-P50GT5 [50インチ]のオーナースマートビエラ TH-P50GT5 [50インチ]の満足度5

2013/08/04 15:28(1年以上前)

プラズマと液晶はメリット、デメリット相半ばですが、現在は価格を画面の大きさで割ったコストパフォーマンスと省エネ性能で圧倒的に液晶有利ということだと思います。重さや雑音(気にならない人も多いと思います)も液晶の勝ちですね。

プラズマのメリットは、なによりも画質だと感じています。色の表現の自然さ、階調描写の良さ、画素の反応の早さからくる目への負担の少なさは、この点を特に気にするひとにとっては得難いものです。是非、お店でじっくり見比べてみて下さい。出来れば、画質設定を色々いじって、なるべく液晶と比較しやすい明るさで見られると良いでしょう。私自身は、この画質という一点だけで、プラズマの存続意義はまだまだ有ると思います。

現段階で値段が液晶と変わらない本機は、上記のメリット・デメリットを秤にかけてプラズマを選ぶならば、とても良い選択肢になるはずです。

書込番号:16435936

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P60GT5 [60インチ]

クチコミ投稿数:14件

こちらの商品でバスパワー駆動にて録画を楽しんでる方に質問です。どの商品て楽しんでいますか?ご教示よろしくお願いいたします。

書込番号:16430164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2013/08/02 22:53(1年以上前)

32X5 50VT3 50ZT5 55VT60ですべてポータブルHDDで問題なく録画再生できています。

型番はなんだったかな?まあなんでもヘーキですよ。

書込番号:16430319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2013/08/02 23:46(1年以上前)

HD-PCT1TU3-BB/N

↑でした。

書込番号:16430507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2013/08/04 01:20(1年以上前)

ありがとうございました。参考にさせていただきます。

書込番号:16434172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

目の疲れ

2011/06/01 22:02(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP05 [42インチ]

スレ主 pipipal55さん
クチコミ投稿数:10件

こちらのクチコミを参考に先月やっとP42-XP05を購入する事ができました、最初は大きな画面にビックリしましたが今はもうかなり慣れました、しかし困ったことがありますので相談がてら投稿させていただきます。

相談というのは目の疲れです最初は画面が明るいから疲れるのだと思いモードを「スタンダード」にして画面をできるだけ暗くして見ていますが30分もすると目から涙が出て見続けることができなくなります、10畳の部屋でだいたい2〜3メートル離れて見下ろす感じで見ております、購入してちょうど20日になります。

目は1.0と0.8で右目にすこし近視と乱視があり眼鏡はかけておりません、プラズマは目にやさしいと思い買ったのですがどうなのでしょうか?ちなみに妻も私ほどではないがやはり疲れるといっております、購入する前は29型のブラウン管テレビでした。

プラズマでこれだから液晶テレビに買い換えても結果は一緒でしょうね?

書込番号:13080213

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2011/06/01 22:05(1年以上前)

明るさセンサーは切にしてますか?

書込番号:13080230

ナイスクチコミ!0


スレ主 pipipal55さん
クチコミ投稿数:10件

2011/06/01 22:20(1年以上前)

澄み切った空さん

早速のご返事ありがとうございます、明るさセンサーは(入)でしたこれは切ったほうがいいのでしょうか?

ちなみに今見ている状態は以下の通りです。

映像モード:スタンダード
明るさ:-31
黒レベル:-8
色合い:0
シャープネス:-15
色温度:低

ちょっと明るさセンサーを切りにして見てみます。

書込番号:13080311

ナイスクチコミ!1


86ですさん
クチコミ投稿数:1557件Goodアンサー獲得:202件

2011/06/01 22:33(1年以上前)

今の設定値はかなり暗いですね。

設置後大きさに慣れてきたでしょうから、一度 スタンダードの標準に戻されてみてはいかがでしょうか?

逆に 暗くて目に負担が掛かってるってケースもあると思います。




書込番号:13080380

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5704件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2011/06/01 23:05(1年以上前)

視覚に敏感な人には液晶テレビはキツイですよ。

細かく調整して目にやさしい画面にしましょう。

書込番号:13080556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:15件

2011/06/01 23:17(1年以上前)

多分、まだ大画面テレビに慣れておられないので、ついつい凝視してしまい、まばたきの回数が減っていると思われます。ドライアイで目が乾いてしまい、涙で潤そうと体が反応しているように思われます。
しばらくは意識して瞬きするようにするか、視点を時々テレビ画面以外に移すように
すると言いと思います。人間は視点を大きく移動させるときに大概まばたきをしているものです。

書込番号:13080630

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/06/02 10:14(1年以上前)

単純に画面の大きさが体質に合わない可能性もあると思いますが、明るさは明るすぎず暗すぎずが良いですよ。。

目に優しいテレビってのは基本的にはありませんので、体質的な問題があるようですし疲れないように工夫するしかないと思います。。

液晶に変えて改善されるとは思えませんが、確実なところはご自身で試されないと何とも言えないですね。

もう少し視聴距離を離して見ても良いと思います。。

あと、本機は映り込みが少ないとはいえ皆無ではないので、その辺が影響してる可能性もあると思います。。
ですので、お部屋の照明などを変えてみたり映り込みが少なくなるように検討されるのもよろしいかもしれませんね。。

書込番号:13081806

ナイスクチコミ!0


スレ主 pipipal55さん
クチコミ投稿数:10件

2011/06/02 11:30(1年以上前)

86さん 

スタンダードの「標準」に戻してみました、明るさセンサーを「切」にしたせいか前よりさらに暗くなったような気がします、ちょっとこれで試してみます。

TWINBIRD H.264さん 

やはり液晶テレビはキツイですか、もうちょと色々調整してみます。

(ーдー;)さん 

なるほどまばたきが減っているから涙が出るのですね、意識してまばたきをしてみます。

クリスタルサイバーさん

プラズマは目に優しいといろいろなサイトに書いてありましたので購入したのですが今は目が疲れるため見たい番組だけ見るようにしてなるべくテレビは消しております、ブラウン管の時は疲れるという事はなかったのでズッとつけっぱなしだったので省エネになっていいかもしれません。

でも長い映画も見たいしなんとか調整してみようと思います。

書込番号:13081995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:16件

2011/06/03 00:17(1年以上前)

もしかしてP42XP05ではなくL42XP05ではありませんか?

書込番号:13084666

ナイスクチコミ!0


スレ主 pipipal55さん
クチコミ投稿数:10件

2011/06/03 21:05(1年以上前)

肥後のいっちー さん

わたしの発言を読むと液晶のL42XP05と思われるでしょうが私が買ったのは間違いなくP42XP05です。

今日あまり目が疲れるので眼科に行きました右が0.7で左が0.8でした、右目が効き目らしくやはり近視と乱視がありました、先生は眼鏡をつけるほどでは無いが運転するとき疲れるようだったらそのときだけ使えるように作ってもいいかもしれませんねと言われました。

いまは映像モード:スタンダードですこし明るくして明るさセンサー切で見ていますがやはり疲れるので助言いただいたようにまばたきしたり遠くを見て徐々に目を慣らしていますが、やはり1時間ちょっとが限界です2時間の映画は見る事ができません、どうも肩こりも出始めています。

でももうすこしこのモードで目を慣らしていこうと思っています。

書込番号:13087430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2011/06/03 22:23(1年以上前)

全体照明つけないと目が疲れますよ。

書込番号:13087801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:5件 Wooo P42-XP05 [42インチ]のオーナーWooo P42-XP05 [42インチ]の満足度5

2011/06/05 12:07(1年以上前)

目の疲れ具合は、どうですか?
私は、
明るさセンサーON
明るさ    +7
黒       0
色濃さ   +10
色温度     ・
シャープネス+10 
視聴距離は、2,5m
照明は、画面前1,3mと3,5mの真上天井蛍光灯30Wずつ
です。
最初は、もっと暗く、ぼやっとさせてましたが、いがいにも
その時は、少し目の疲れを感じました。今の方は、疲れを感じていません。
凄く個人差はあると思いますので参考になるかわかりませんが?

書込番号:13093840

ナイスクチコミ!0


スレ主 pipipal55さん
クチコミ投稿数:10件

2011/06/05 21:23(1年以上前)

澄み切った空さん シロクマですさん ご意見ありがとうございます。

澄み切った空さんの言われるように部屋をすこし明るくしてみました、いままで10畳の部屋に30型と32型の丸形蛍光灯(カバー付き)でしたが40型も加えて3つの蛍光灯にしました、もともと3つだったのですが40型が寿命で消えたとき取り替えずにいました。

さて部屋も明るくしましたがやはり疲れますね、妻も最近疲れるようで早めに寝るようになりました。

シロクマですさんが言われるように画面がすこし暗いかもしれません、今度はシロクマですさんの設定で試してみたいと思いますがシロクマですさんが見られている映像モードはスタンダードでしょうか?

書込番号:13095721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:5件 Wooo P42-XP05 [42インチ]のオーナーWooo P42-XP05 [42インチ]の満足度5

2011/06/06 11:48(1年以上前)

映像モードは、センサーオートです。
一番視聴する時間帯に普段の部屋の明るさの下
画面の明るさと色濃さ調整すると良いと思います。
オートなら部屋の明かりを設定した時より蛍光灯1本消して
少し暗くしても画面もじんわり暗くなるので目に優しい気がしてます。
ipsαLED液昌も家にありますが私はプラズマの方が疲れないように思います。
それがプラズマにした理由です。
後は、部屋の明るさと画面のバランスじゃないですかね。

書込番号:13097812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:5件 Wooo P42-XP05 [42インチ]のオーナーWooo P42-XP05 [42インチ]の満足度5

2011/06/06 12:42(1年以上前)

すいません。もう一つ、個人的に
設定する時は、画面から大体2m15cm位の
距離をお勧めします。
画面対角線X2の距離です。
視力、視野角等個人差はあると思いますが、
最近電気屋さんは、視聴距離を縦の長さX3の距離と言いますが
10年前ブラウン間ワイド32を買うときは、どこの電気屋さんも
対角線X2の距離と言ってました。
私は個人的にそっちの説?を信じてます。
実際に私はその距離より近くで見てると疲れます。
あと、見上げていると目が乾くのでTV台を高さ37cmの物に
変えました。

書込番号:13097961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:5件 Wooo P42-XP05 [42インチ]のオーナーWooo P42-XP05 [42インチ]の満足度5

2011/06/06 13:32(1年以上前)

あまり見おろすように見るのも
凝視するような感じになって良くないかも?です。
私は、床から高さが15cmしかない椅子(座椅子?)に座って見てます。
TV台の高さ37か38cmだったと思います。
食事中は3,1m離れた座面高48cm位のイスから見ています。
あまり参考にならないですかね?

書込番号:13098096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:15件

2011/06/06 21:57(1年以上前)

症状的にはドライアイなんですが。。。。
明るさは原因ではないようですね。
テレビの設置場所をブラウン管の時から変えてませんか?
エアコンの風が直接、顔にあたるとか。。。

書込番号:13099714

ナイスクチコミ!0


スレ主 pipipal55さん
クチコミ投稿数:10件

2011/06/07 22:54(1年以上前)

シロクマですさん返信ありがとうございます。

どうもシロクマですさんの設定では目が疲れるようですのでスタンダードに戻しました
画面からの距離はだいたいシロクマですさんと同じくらいの距離です、テレビ台はロータイプで
高さはおよそ27センチです、これより低いテレビ台も探しましたが見つかりませんでした。

ただ床に座った状態で見ていますのでロータイプといってもそんなに見下ろす感じでなないと思います
今後はイスに座ったかんじにしたほうがいいかもしれません。

(ーдー;)さん 返信ありがとうございます。

涙が出るということはやはりドライアイなんでしょうね?設置場所は変更しておりませんが
見る場所は前の29型のブラウン管テレビより遠くなってます、いまエアコンは使っておりません。

それでちょっと気づいたのですがブラウン管テレビの時はちょうど部屋の蛍光灯の真下でテレビを
みておりました、今はちょっと離れておりますので蛍光灯よりすこし離れて座っております
この状態ですと蛍光灯の光が以前にくらべて目に入ってくるのではないかと思ったのです?

部屋の蛍光灯の位置もテレビの位置もずらす事ができないのでどうしようも無いのですが
もしそれが原因で目がすごく疲れるのであればすこし考えてみたいと思います。

書込番号:13104171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:5件 Wooo P42-XP05 [42インチ]のオーナーWooo P42-XP05 [42インチ]の満足度5

2011/06/08 10:01(1年以上前)

明るさセンサーONと書いてしまったのは、
センサーオートを間違いて書きました。
センサーオートの時は、明るさセンサーはイジれないですね。
どちらにしてもあまりお役に立てなかったようですいません。
私も32ブラウン管からの買い替えでサッカーを見る時に
目が疲れるかどうかでこの機種を選んで満足してるので残念な気持ちです。
初期不良とかで映りが悪いとかないですかね。

書込番号:13105565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:5件

2011/06/09 15:52(1年以上前)

 参考になるでしょうか?
 
 http://www9.nhk.or.jp/gatten/archives/P20090909.html
 
 http://okwave.jp/qa/q5279670.html

書込番号:13110704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:5件 Wooo P42-XP05 [42インチ]のオーナーWooo P42-XP05 [42インチ]の満足度5

2011/06/10 12:35(1年以上前)

毎日除雪さんの明かりの種類いについてですが
私もTVを買ってから
クール色だったTVの前の蛍光灯を昼白色に変えました。
約3m離れた蛍光灯は、電球色なので
両方電球色だと赤過ぎたので昼白色にしました。
試す価値はあると思います。

書込番号:13113811

ナイスクチコミ!1


スレ主 pipipal55さん
クチコミ投稿数:10件

2011/06/10 17:46(1年以上前)

毎日除雪さん シロクマです。さん ありがとうございました。

いまは映像モードを「スタンダード」に蛍光灯を点灯しない昼間は明るさセンサーを入りにして夕方から蛍光灯を点灯してからは明るさセンサーを切りにしています。

以前にくらべると幾分らくになった気がしますが目薬は常に必要な状態です。

蛍光灯をもうすこし色温度の低いタイプに変更した方が目に負担がかからないのでしょうか?もうちょっと様子を見てみます。

書込番号:13114624

ナイスクチコミ!0


スレ主 pipipal55さん
クチコミ投稿数:10件

2011/06/11 23:12(1年以上前)

目の疲れは相変わらずで最近は妻も疲れるようで好きな2時間ドラマを見たあとは目の奥が痛くなるといって早々に寝てしまいます、ブラウン管の時は4時間見てもぜんぜん疲れることがなかったとぼやく始末です。

どうもプラズマテレビが私の家族には合っていないのではないかと思います、先週眼鏡も作って見ておりましたが結果は芳しくありません。

ネットでみると以下の様な意見がありますがどうなのでしょうか?私は完全にプラズマの方が目に優しいと思い込んでおりましたが。

<プラズマテレビ>
・蛍光灯などが画面に映り込み、ちらつきもあるので、目が疲れやすい。
・プラズマ独特のノイズが気になって目が疲れる.


<液晶テレビ>
・目の疲れにくい、見やすい画面
・映り込みがないので目が疲れにくい。解像度も高く、画面に近寄っても映像がきれい。

書込番号:13120217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:5件 Wooo P42-XP05 [42インチ]のオーナーWooo P42-XP05 [42インチ]の満足度5

2011/06/13 12:18(1年以上前)

私、素人なので、
どちらが目の疲れがないか、やはりネットで検索してました。
「プラズマの方が疲れない」の方が、圧倒的に多かったように
思います。しかし私は電気店で液昌ばかりに目が行ってました。
妻と見に行った時、液昌のL42−XP05とプラズマの
P42−HP05が並んで展示してあり、20分ほど韓国ドラマで
見くらべて「プラズマHP05の方が目が疲れない」の妻の
言葉でプラズマ(XP)にしたのですが、私はXPの方が綺麗に思えたもですが
「ドラマを見てる分には、HPの方が良かったかも」と妻は、言ってます。
 映像が優しく感じたそうです。

映り込みは、最近は、液昌もプラズマもあまり変わらないように思います。
実際に見に行った方がいいですよ。
ネットで見たのですが、蛍光灯が映り込まないように
目線より画面を低くするか、目線の高さなら画面をやや下に傾ける
(TV台をはずすや台の後ろ側のみ3〜4mm高くする)
と出てました。
もし、買い替えるとしても、お二人でなるべく長い時間、お店で
見比べる事をお勧めします。
人それぞれにどちらが疲れないかは、ちがうのかも知れません。

あと、いがいなドライアイの原因で、画面に付いたホコリが磁場で飛ばされ
目に入り目を疲れさせると言うのもありました。


書込番号:13126632

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/06/13 12:37(1年以上前)

液晶とプラズマのどちらが目に優しいか?・・・ってのは、基本的に他人の評価は全くあてにならないと思いますよ。。

そもそも、疲れる原因が何か?・・ってことですからね。。

画面の大きさなのか?
明るさなのか?
発光体と目の相性なのか?
放送自体のノイズ、もしくは機種によってのノイズや画質なのか?
動画ブレの影響なのか?

もちろん映り込みは大きな要因ではありますが、液晶でもノングレアじゃ無ければ、プラズマとはそれほど変わりませんし、機種によってはプラズマ以上に映り込むものもありますからね。。

ですので、液晶に変えれば確実に良くなる・・といったものではないので、じっくり比較されないと・・・と思います。。

プラズマ特有の表示方法がその疲れを発生させてるのであれば、液晶に変えることで改善されるかもしれませんが、逆にその他の要因が気になることも予想されますからね。。

書込番号:13126704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:17件

2011/06/14 10:06(1年以上前)

pipipal55さん、初めまして。

参考程度にお聞きください。
私はHR01を使っている者ですが当時量販店で液晶とプラズマを見比べて
プラズマにしました、理由は液晶を観ていると残像現象のせいなのか目
眩がしてフラフラし目も疲れたからです。
プラズマではその様な現象は起こらず普通に観ることが出来ました。

現在では老眼も重なって、PCの液晶をみていると目眩と疲れがかな
り感じられますので目薬を点しています。
皆さんが述べておられるように個人差が有り、液晶とプラズマのどちら
が良いかなんて他人が決めることは出来ません。
ブラウン管に近いのはプラズマですが光量がプラズマの方が格段に高いはずで
す。

目が疲れるのはプラズマの光が直線的に目に入るからでは無いかと思い
ます、少し見づらくはなると思いますが角度を10〜15度ほどつけて観
てみては如何かと思います。
それで疲れが出るようでしたら視神経か脳に異常が有るかも知れませ
ん、大げさでは有りますが受診してみては如何でしょうか?
ブラウン管テレビが残っていれば見比べも出来るのでしょうけど、確認のし
ようも無いと思われます。

ちなみに私はプラズマですと目の疲れを今でもさほど感じません、当時の
電動スイーベルスタンドを使っていますが結構斜めから観ていることが多いです。
また実家用に購入した液晶を長く観てると今でも目の疲れを感じます。

老眼になると目の疲れが顕著に出ますので今のうちに良い対処法が見つ
かることをお祈りします。

書込番号:13130473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:38件

2013/08/02 19:08(1年以上前)

もう遅いかも知れませんが・・・おすすめ設定です。(^^)
私も初期設定だと目がやけに疲れて涙が出てきたのですが、こうしたら目が疲れなくなりました。

映像モード  リビングシアター
明るさ    0
黒レベル   -4
色の濃さ   -5
色あい    -5
シャープネス -10
色温度    中
(「リビングシアター」の初期設定から変更したとこだけ書きました)

明るさセンサーは「入」にしています。
大河ドラマやニュースなど色々な番組を見ながら、肌の色が自然な美しい色になるように微調整を繰り返しました。

この機種の初期設定はかなりどぎつい色で、これでは目が疲れるのは当然だと思いました。やたらに派手な色で肌のディテールは潰れていました。
普段は鮮やかな色設定を好む家族も「目が疲れる」と言って目に涙を浮かべていましたから、この機種の場合、目のせいではないと私は思います。
もちろん、映り込みや部屋の照明、見る距離や角度にも気を付けていますし、一つ前のTVと設置場所は同じですが、このTVになった瞬間に目が疲れ、色設定を調整すると誰も目の疲れを訴えなくなりました。
TVって初期設定は派手でコントラストの高い設定になっている事が多いですよね。消費者が派手な設定のTVを性能の良いTVと誤解するからだと思います。

書込番号:16429517

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

部屋の広さについて

2010/09/06 09:38(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P50-XP05 [50インチ]

スレ主 miiikさん
クチコミ投稿数:28件

はじめまして こんにちわ

大部分購入方向に傾いておりますが、設置場所の広さとの具合が気になっております。映画などをよく見るので迫力ある50インチが最有力候補なのですが、設置予定の部屋は8帖です。友人からは絶対大きすぎるからサイズダウンしたほうがいいと口をそろって言われます。量販店で確認しましたが、量販店自体が広々としているのと、50インチクラスのテレビに囲まれていたせいか、そこではあまり気にならず・・・。自身としてはあまりイメージできませんでした。
購入された方にお聞きしたいのですが、どのくらいの広さのお部屋で使われていますか?また8帖のお部屋でもし使われている方がいらっしゃいましたら、視聴した感じはどのような印象でしょうか?
ちなみに、ソファーがあるので実際設置した場合テレビとの距離は2m程だと思います。

よろしくお願いいたします

書込番号:11868210

ナイスクチコミ!0


返信する
花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2010/09/06 09:40(1年以上前)

おはようございます。

2Mあれば大丈夫だと思いますよ(^O^)


書込番号:11868215

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/09/06 10:52(1年以上前)

距離的には50インチでも問題ないと思いますよ。。

あとはご自身やご家族の体質などで、大画面酔いなどがあるようなら46インチ位にしても良いかもしれません。。

2mなら46インチでも十分大画面感は味わえると思いますよ。
でも出来る事なら50インチをお勧めします。。

書込番号:11868429

Goodアンサーナイスクチコミ!2


花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2010/09/06 12:03(1年以上前)

確かにサイバーさんの言われる通り「大画面酔い」って方もたまに居るみたなので、その辺りも考慮下さい(^O^)

書込番号:11868649

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2010/09/06 14:59(1年以上前)

こんにちは(^_^)v

2mで50型はちょうどと言うか、シネスコサイズなら小さいくらいかも?

店頭にて50型を出来れば座った状態で2mの位置から暫く試聴して感覚を掴んで下さい。

部屋インテリアとのマッチング観点からは、テレビ外寸型紙を作ってみて下さい。

書込番号:11869201

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 miiikさん
クチコミ投稿数:28件

2010/09/06 15:45(1年以上前)

花神さま
ありがとうございます。そのお言葉に購入する決心が一層強まりました。大画面に酔うということもあるんですね。参考にさせていただきます。大画面ライフが楽しみです

クリスタルサイバーさま
ありがとうございます。部屋が8帖とあまり広くないので大きすぎるかなと心配でしたが、安心いたしました。大きな買い物なので後悔しないよう50インチの方向で考えたいと思います。

Strike Rougeさま
ありがとうございます。現在のテレビが37型なので50インチという大きさの感覚が未知でした。部屋との具合が突飛なズレではなさそうなので購入方向で進みたいと思います。
座った感じでの確認はしておりませんでしたので、早速確認したいと思います。

書込番号:11869331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2010/09/06 15:54(1年以上前)

ミルクさん

座って試聴とは、画面酔いに対する観点からです。

立ち見の方が酔い易く疲れ易いのです。

書込番号:11869352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:26件

2010/09/19 22:24(1年以上前)

50インチがいいと思います。
当方、14畳の長方形の部屋の短辺側、1.8m〜2mで見ています。
TV番組は確かに大きく感じますが、映画は思ったほど大きく感じません。
もっと大きくてもいいくらいです。あまり迫力がないので、今度、音を補強しようと思います。

書込番号:11936254

ナイスクチコミ!0


スレ主 miiikさん
クチコミ投稿数:28件

2013/08/02 03:54(1年以上前)

返信のお礼もせずに3年も月日が流れてしまいました。。。
申し訳ありません。

今更ですがお二方に御礼申し上げますm(__)m

書込番号:16427664

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P50VT5 [50インチ]

スレ主 hidakiさん
クチコミ投稿数:9件

この機種、購入しました。色々と悩んだ末の決断でしたが、
本当に満足しています。買ってよかったです。
ただ、使い始めて、ちょっと気になる点があるので、質問というか、
相談させて頂ければと思います。
問題が発生しているのは、以下の2店です。
どちらもネットワーク系?なのが気になります。

@無線LANで接続しているのですが、(LANルーターは別の部屋にあります)
 このTVのネット接続で、ツタヤオンライン?につなげ、ある映画を購入しました。
 見始めると、途中で映像・音声が途切れます。
 ネット障害みたいなメッセージがでます。
 とても見ていられないので、途中であきらめました。


A当方、マンション住まいであり、夜、やはり音が気になるので、ヘッドホンを
 購入予定です。
 その前に、テスト的に、以前、iphone用に買ったbluetoothのイヤホンを使って
 みた所、音飛びします。こちらもとても使用に耐えません。

以上、2つの問題があるのですが、これはどちらも、我が家の環境とか、機種間の
相性の問題なんでしょうか。

つまりは、TV本体の問題ではないんでしょうか。それとも何かTV本体にも問題があると
思う方がいいんでしょうか。

TV本体の問題の可能性があるようなら、panasonicに問い合わせしたいと思います。

ネット環境の問題であれば、何か解決策はないでしょうか。

同じような問題を経験した方、それを解決できた方等、教えて頂けると幸いです。

我が家では、本当に大きな買い物でして、その他はすっごく満足しているのに、
上記2店の問題が発生し、落ち込んでます。

何か良い解決策があればと思っています。

どうか、良いアドバイスをお願いします。

よろしくお願いします。

書込番号:16416754

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2013/07/29 22:26(1年以上前)

@無線接続って事なのでVT5とルータ間のスピードが足りていないのでしょう。

ABluetoothイヤホンは周りの電波やらの干渉で音飛びしたりします。

LANもイヤホン(ヘッドホン)も有線が確実って事です。

書込番号:16416846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:146件

2013/07/29 22:30(1年以上前)

プラズマテレビでラジオにノイズが乗るって聞いたことがあります。
プラズマですから、電磁波が出ているようです。

無線LANに影響が有るならノイズ対策としては、有線のシールド付LANケーブルにしてみると軽減される可能性はあります。
HUB等も含め電磁シールド(金属ケース)まで必要かケースバイケースだと思います。
アースの有無でも変わりますが、まずは遮蔽をしてみるべきですね。


書込番号:16416866

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2013/08/01 20:21(1年以上前)

新たに別スレを建てるならこちらのスレは閉じるのが『マナー』です。

書込番号:16426409 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 hidakiさん
クチコミ投稿数:9件

2013/08/02 01:22(1年以上前)

ずるずるむけポンさん、
御指摘ありがとうございます。失礼しました。

皆様、貴重な情報、アドバイス、ありがとうございました。

このスレは終了とさせて頂きます。

今後ともよろしくお願いします。

書込番号:16427497

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プラズマテレビ」のクチコミ掲示板に
プラズマテレビを新規書き込みプラズマテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)