
このページのスレッド一覧(全15180スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2013年6月26日 12:45 |
![]() |
2 | 3 | 2013年6月21日 12:15 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2013年6月20日 20:08 |
![]() |
26 | 5 | 2013年6月20日 10:35 |
![]() |
0 | 2 | 2013年6月16日 17:35 |
![]() |
5 | 5 | 2013年6月15日 21:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P55VT5 [55インチ]
この機種は、USBハードディスクでの録画で、毎週録画していますが、最終回ドラマや特番などの時間延長放送があるときは、必ず途中で終了してしまいます。これって、USB3.0使っても延長録画できないものですか?ディーガはきちんと録画できています。不便です。
0点


ZT5のUSB3.0で録画しています。
同じかどうか分かりませんが・・・。
「毎週予約する」だと時間指定予約になり延長や時間の変更に対応出来ません。
「探して毎回予約する」だと延長や時間の変更に対応します。
参考まで。
書込番号:16297115
0点

>同じかどうか分かりませんが・・・。
VIERAは共通です。
書込番号:16297124 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさんありがとうございます。今度から探して予約にします。
が、探して予約は登録回数は8回までですか?それ以上の場合は、過去の探して予約を削除するか毎回予約で諦めるかの二者択一しかありませんか?
書込番号:16297212
0点

>探して予約は登録回数は8回までですか?
http://panasonic.jp/support/faq/qa.php?kid=thzt5_0278&node=0&model=thzt5
8回という数字はどこからでてきましたか?
書込番号:16297280 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://panasonic.jp/support/faq/qa.php?kid=thvt5_0278&node=0&model=thvt5
張り間違えました。まあ内容は同じですが。
書込番号:16297294 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V1 [50インチ]
パナソニック製のブルーレイBW970に接続してブルーレイ録画番組を見ている際、時々音割れというか、ビーンといった音が途切れ途切れに入ります。音量を大きくしているときではなく、15レベルでも出ます。テレビ単独で音割れしたことはないように思います。ブルーレイとテレビはパナ製HDMIケーブルで接続しています。これってテレビのせい?ブルーレイのせい?ケーブルのせい?録画番組のせい?なのかわからない状態ですが、購入された方で同じような事象が発生している方いないでしょうか?
0点

テレビ単独のときも音割れしました。ビーンというか音割れしてる感じです。レベル18で音割れっておかしいですよね。
書込番号:11245844
1点

既に解決済みかもしれませんけど、、、
HDMIケーブルの接触不良は確かめましたか?うちのP50V1はBW870からの音声が途切れ途切れになったときケーブル差しなおしたら復活しました。
オーディオやパソコンなど調子が悪いときは配線をいったん全部抜いて差し直しして様子を見ています。昔から習慣でやっていますけど結構有効なことが多いのでお試しください。
書込番号:12262820
1点

ケーブルを一旦抜き挿しで音割れなくなりました!!情報ありがとうございました!
最近、音声にノイズが加わる事がたまにあり、デジタルだからそういう事もあるのかな〜と思っていましたが、いよいよ殆どの音声が音割れで聞いていられない様になり試した次第です。修理か〜〜と思っていたので直ってよかったです!
書込番号:16278455
0点



プラズマテレビ > 日立 > Wooo P46-GP08 [46インチ]
我が家のGP08は
たまに、2画面の1つが映りません。
裏番組の小画面も同じで映らない事が有ります。
地デジを見ながら裏を探してる時、
HDDとカセットHDDは小画面映りますが
他は黒です。いつもではありません。
少し前までHDDの録画を見ていた後に
映らなくなってる事が多いような気がします。
録画したものを見るのが寝る20分前までのパターンが多いので
2画面が使えないまま寝て、朝は、直っています。
不具合でしょうか?仕様でしょうか?
わかる方お願いします。
0点

うちのGP08も同じ症状がたまに発症してます。とうぜん不具合だとおもわれますが、固定側でなく、切り替えていく画面側しか音声が出力されないクソ仕様では使い物にならないからと気にしないようにしてますが(笑)
唯一の不満点です。
書込番号:16170728 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

E,Jさん、返信ありがとうございます。
私も
音声が出る方だけ切りかえられるのは
使えないと思いました。
2画面の時に音声の出て無い方が←↑→↓で
【裏番組】のように
チェックできたら良いのですが
このTVのただ唯一の不満点です。
書込番号:16170845
0点

その後の報告です。
1度コンセントを抜いて
暫らく(15分程度)してから
電源を入れ直しで
直りました。
4週間ほど経ちましたが
症状は出ていません。
書込番号:16276086
1点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-42PX80 [42インチ]
視聴中に電源が切れたり入ったりして再起動の表示を何度か繰り返すのですが、
検索してみたら「この機種でデジタルの受信時に何かを一緒に拾う」と書いてありました。
原因は分かったのですが、どうやって直せばいいのか分かりません。
とりあえずリセットしてみたのですが改善しませんし・・・
同じ症状が出た方や改善された方はいらっしゃいますか?
11点

こんにちは
何かを拾う⇒原因は分ったのですが、
その原因は何でしょう?それによって対応があるかと思いますが。
書込番号:15128666
0点

うちでも同じ症状が、突如昨日から始まり困っています。
「VIERA 再起動」で検索したらこちらのページ含め結構ヒットしたので、驚きです。
同じ機種ではありませんが同じ「VIERA」枠ということでこちらに書き込み失礼します・・・。
うちの場合の症状&環境は、
・定期的というか数秒〜数十分間隔のランダムなタイミングで画面が急に暗転
→「再起動します」の画面表示後自動復旧→その繰り返し
・ここ3年間不具合なし
・基本的にいつも主電源を落としている
・室内アンテナ使用
です。
なにか改善案あったら私も知りたいです。このままでは、買い替えも考えています。(若干古いので)
よろしくおねがいします。
書込番号:15624020
4点

私も同じ再起動の件でサービスセンターに連絡して直してもらいました。Softwareの問題みたいです。panasonicの問題ようですが修理費を払いました。Softwareの問題を作ったpanasonicの問題ですのでリコールの対象ではないかと思うんですがこんな問題の人が多くないのでまだリコールの対象ではないようです。
書込番号:16274603
8点



プラズマテレビ > パイオニア > KURO PDP-428HX [42インチ]
今日の昼、リモコンで電源を入れたところ、画像が緑一色やオレンジ一色になりました(音声は生きています)。
朝はちゃんと見れていたのに...。
アンテナやケーブル等を疑いましたが、別の液晶テレビを持ってくるとちゃんと映ります。
また、ブルーレイなど他入力の映像も同様に緑やオレンジになって映りません。
ちなみにメンテナンスモードも見てみたのですが、素人のため全くわかりません。
関係ないでしょうが、FAN1:STOP、FAN2:−−−となっているのが気になったぐらいです。
購入したのは2008年11月で5年半です。
故障ですよね(涙)。いくら程かかるのでしょうか?かなり不安でブルーです。
0点

スレ主さん
お気の毒です。
メイン基板交換で約5万円という情報がありました。
ご参考にして下さい。
書込番号:16258517
0点

typeR 570Jさん、ありがとうございます。
明日サービスセンターに問い合わせてみます。
書込番号:16260648
0点



プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P50GT60 [50インチ]
プラズマテレビの購入を検討しております
※4Kも考えましたが、4Kの放送やソフトがないので、見送ろうかと思っています
今がプラズマテレビを購入するのは最後の機会ではないかと思いました。
そこで今現行のGT60 50インチか前モデルのZT5 50インチ のどちらか悩んでおります。
パネル自体は新しい現モデル GT60のほうがいいのではないかなと思っています。
※たとえば
1、フルブラックパネルVプラスよりフルブラックパネルWのほうがいいのでは。
2、純赤蛍光体やフルHD動画解像スピード
ただ、
ハリウッドカラーリマスターなどがついている、そして前モデルのフラッグシップ ZT5のほうがいいような気がします
価格的には、価格コムで見るとそれほどの差はないです
皆さんはどのようにお考えになりますか?
もしかしてGT60だったらVT5と比較したほうがいいでしょうか?
※VT60は価格的に難しいです・・・
0点

>>そして前モデルのフラッグシップ ZT5のほうがいいような気がします
新しい方を選択するのがいいと思いますが、それがBESTとは限りません。
画質だけの評価は ZT5>GT60
>>もしかしてGT60だったらVT5と比較したほうがいいでしょうか?
50Vに拘るならそうですね。
書込番号:16230635
3点

ZT5に一票入れます。
チューナー数がGT60は2個なのに、ZT5は3個ついています、2個と3個では大変な違いがあります、ダブ録時に他の番組が見られるか見られないかは大きな違いです。50インチ以外でもよければP65ZT5がコスパ的にはお勧めです、大きさはすぐに慣れますよ、それぞれの環境がありますから何ともいえませんが、デザインも一枚ガラスでZT5をお勧めします。
書込番号:16232413
1点

たまたま家電量販店の店頭で、実際の映像を見比べたことがあります。
ただし、あくまでも私個人の感覚ですので、それを踏まえた上で。
私には、ZT5=GT60>VT5 のように見えました。
GT60とVT5は並んで置いてありましたので、じっくり見比べた結果です。
とくに人の肌色や暗部の黒に違いがありました。
ZT5は離れて置いてありましたので、正確な比較ではありませんが・・・
ZT5とGT60は何度も行き来して確認しましたが、
その違いは私にはハッキリとは判りませんでした。
並べて置いてあれば違いは出たかも知れません。
GT60とVT5も、同様な比較であれば同じ結果だったかも。
つまりは、その程度です。
ここからは個人的な意見ですが、普及機のGT60と比べるのであれば、
フラッグシップモデルであったZT5のほうのが良いのでは?
新型のほうが何もかも良くなっているとは限りませんし。
それと、何インチからの買い換えか分かりませんが、
40インチ程度からでしたら60〜65インチクラスをお勧めします。
50インチだと購入後慣れてくると「もっと大きくても良かったかな」と思うかも。
予算と、視聴距離が2.5m以上取れるのであれば、65インチのZT5をお勧めします。
書込番号:16236400
1点

おはようございます。
今すぐ購入するならZT5が良いと思いますね。
もしZT60が発売されたらGT60はスタンダードモデル?になりますね。
ZT5はフラッグシップのままですね。
値下がりを待てるならVT60が良いと思いますけど。
その頃にはGT60もかなり安く成っているんでしょうね。
ZT60は秋頃出るのかなぁ、それとも出ないのかなぁ、どうなんでしょうね?。
書込番号:16239145
0点

皆様ありがとうございます。反応が遅く申し訳ありません。
皆様のご意見では 旧モデルとはいえ フラッグシップはやはりフラッグシップである!
ということかと感じました。
インチサイズについては正直 予算的に苦しいんです
65インチだとちょっとお高いのが本音でして・・・
方向性としてはZTで行こうかと考えております。
後・・・ PS4出たら購入しようかと思ってますので、やっぱり焼き付きのことも考えていかなければならないですね
※ゲーム専用液晶モニターを購入しようかとも思っています EIZOのFS2333あたりかなと・・・
書込番号:16257280
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)