プラズマテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プラズマテレビ のクチコミ掲示板

(184864件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15180スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プラズマテレビ」のクチコミ掲示板に
プラズマテレビを新規書き込みプラズマテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信16

お気に入りに追加

標準

画像について。

2013/04/02 12:58(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P42GT5 [42インチ]

スレ主 wto_otさん
クチコミ投稿数:6件

このテレビをお使いの方で同じ画面やエンドロールなどのスクロールする画面でガクガクしたり少し止まってから動くといったような動きをしている方はいらっしゃいますか。

前のTH−P42R2では起こらなかったのですがTH−P42GT5に買い替えたのですが上の様な症状が出ているのですが、パナは故障ではなくそういう仕様であるとの回答でした。
明らかに旧型より画像の動きが悪いのはおかしいと思うのですが、調べず買った私が悪いのでしょうか。
購入元のA-PRICEさんは一切対応してくれません、パナも同じく対応してもらえません。普通なのでしょうか。

書込番号:15968409

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2013/04/02 14:54(1年以上前)

シネマスムースの設定が中または強になっていたら切または弱にしてみてください。

書込番号:15968712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2013/04/02 15:01(1年以上前)

同じくエンドロールがカクカクとなっていましたが、放送電波の問題だと思ってました。

シネマスムースの設定の場所が見つけられません。どこで設定できますか?

書込番号:15968728

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2013/04/02 15:39(1年以上前)

画質調整のメニューの中にあります。あくまで可能性のひとつをかきこんだので、改善しなかったとしてもご容赦ください。

書込番号:15968811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:96件

2013/04/02 19:36(1年以上前)

この現象の法則的なものが分かりました。

白い色のみで縁取りがされてない文字。
これがスタッフロールで横にスクロールしていくと、スレ主さんの仰っている状態になりますね。
縁取りがされていたり、他の色の文字はならないですね。
注意して観てみてください。

シネマスムース弱でもなります、オフにすればなりません。
自分は割り切って弱にしています。

仕様なんでしょうね。

書込番号:15969550

ナイスクチコミ!1


スレ主 wto_otさん
クチコミ投稿数:6件

2013/04/03 21:43(1年以上前)

静止画をスクロールさせた映像の時の方がひどいのですが。シネマスムーズを強にしてもオフにしてもあまり変わらないのですが。
先日電気屋で同じテレビを見つけたので確認していたのですが、全然気にならない動きだったのですが。

書込番号:15974328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:96件

2013/04/03 23:14(1年以上前)

スレ主さんの家のGT5はシネマスムースをオフにしても駄目で、店頭のGT5では大丈夫という事ですよね?。

我が家のGT5は、シネマスムースを切ればなりませんよ。

試しに映像関係の機能を全部オフにしみてはどうでしょう?。

それでも駄目ならサービスマンを呼ぶしかないでしょうね。

ちなみにレコーダーの録画画像でなるなら、レコーダー側は1080iで出力した方が良いよ1080pは悪さするよ。

元々の映像が悪いというパターンもあるよ。
まほろ駅前番外地というドラマのエンドロールはシネマスムースをオフにしてもぐちゃぐちゃしてました。
何か、原因が有ると思いますよ。

書込番号:15974816

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:96件

2013/04/04 18:44(1年以上前)

レコーダーの1080p出力が悪さをするというのは、我が家のRDーBZ810の録画映像の話。

他のレコーダーの事は分かりません。

書込番号:15977467

ナイスクチコミ!0


スレ主 wto_otさん
クチコミ投稿数:6件

2013/04/05 13:32(1年以上前)

ブルーレイやDVDを再生しているにはほとんどでないのですが。DIGA710とレグザ710とアクオス500Wのブルーレイレコーダで録画したものだとほとんど症状はでないです。

テレビの放送では、ドラマでもニュースでもどれでもスクロールの時になります。すべての効果をオフにしても強にしても変わらないです。
出張修理の方にも来てもらって見てもらいましたが、来た時にはおかしいですね。と言っていたのですが、後日パナ本社に確認後に連絡があったのですがその製品はそういう仕様なので交換や修理はできないです。他の機種のテレビでもすべてなります。と言われました。
前のR2がなっていないし量販店の展示してあるテレビもなってないのにおかしいと思うのですが。

買う時にここの評価も見ていてR2より良くなってると思ったし、買い換える必要はなかったのですが、プラズマが最後と聞いていたので買ったのですが最悪です。

書込番号:15980344

ナイスクチコミ!0


スレ主 wto_otさん
クチコミ投稿数:6件

2013/04/05 13:42(1年以上前)

追記

修理に来た方も調べてましたが電波の問題ではないとのことです。R2との置き換えなのでR2が問題なかったし家にある他のテレビでも問題ありません。ちなみにアンテナのレベルは80前後あります。

その後パナと修理会社と販売店をたらい回しにされて、今では折り返しの電話すらなくなりました。
最低の対応だと思います。

パナの製品は買わない方がいい気がします。新品を買ったのに・・・残念です。
古い製品でもソニーは対応がいいのですが。

書込番号:15980367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:96件

2013/04/05 15:10(1年以上前)

店舗で購入して長期保証に加入しているなら、店舗に相談してみるのはどうでしょう?。
意味無いかな?。

Panasonicの対応に不満があったとしても、ソニーの方が良かったとは書かない方が良いですよ。

誤解されてしまいますよ。

気持ちは分かりますが。

書込番号:15980583

ナイスクチコミ!0


スレ主 wto_otさん
クチコミ投稿数:6件

2013/04/08 13:21(1年以上前)

販売店のA-priceさんは初期不良の交換などは一切行っておらず、交換してもらえません。パナに相談しても販売店のみの交換しかできません。と言われます。
保障は7年の保障を付けてますが、新品を修理しないといけないのでしょうか?

競馬などを見ていてもなっているのですがR2ではなってないのですが、仕様であり番組製作がわが悪いとの回答です。
最近では目までおかしくなってきています。このテレビを買って評価している皆様は何の問題もないのでしょうか?画質が悪いとか動きが悪いとかの評価がないので明らかにおかしいと思うのですが、間違いでしょうか。

書込番号:15992637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2013/04/08 17:34(1年以上前)

通販購入で購入店舗が交換対応を行わないなら、基本的にはメーカーが修理対応となります。

仕様というメーカーの言い分に納得出来ないなら、メーカーに強く修理対応するように申し出るべきです。

書込番号:15993254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:96件

2013/04/08 19:27(1年以上前)

放送波だけで症状が出るという事ですよね?。

白文字のスクロールのガクガクとメーカーは勘違いしてるんじゃないですかね?。
これはシネマスムースのオフで解消できます。

設置環境や映像設定が問題なければ、個体の不良しか考えられないと思います。

交渉するしかないと思います。

書込番号:15993585

ナイスクチコミ!0


スレ主 wto_otさん
クチコミ投稿数:6件

2013/04/10 14:58(1年以上前)

交渉しているのですが、パナが仕様と言ってからは修理会社からも連絡ありません。パナはどうなっているのでしょうか?
修理会社の人も来て見ているはずなのですが、気付いてないところもありましたしちゃんと説明できたのかも疑問に思います。
CMやニュースやスポーツでもなるのですがね…他のテレビ5台ありますが、起きてないですし家族に確認してもそんな症状はない。というのですが…
正直たらい回しで疲れてきました。
まさか売ったものが不良品でも対応ないとは…テレビは大手の量販店で買うべきと思いました。作った方も不良でも知らん顔とは…
日本品質はどうなったんかな。

書込番号:16000293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2013/04/10 15:42(1年以上前)

> 日本品質はどうなったんかな。

苛烈な価格破壊の波にさらされ、そんなものは無くなってしまいました。

故に粘り強く修理対応するように交渉するしかないと思います。

書込番号:16000384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:96件

2013/04/10 15:53(1年以上前)

もう一度、確認したいのですが。

放送波をリアルタイムでVIERAのチューナーで観ても症状が出るんですよね?。
接続環境は問題無しなんですよね?。
画面全体がガクガクしたりするんですよね?。

恐らくメーカーは白文字のスクロールのガクガクだと思っていると思います。
これは仕様です、シネマスムースのオフで解消します。
画面全体がガクガクする仕様は有りません、不良品です。

連絡がないなら、スレ主さんからしましょう。
スレ主さんに非はないのですから、強気に出ていいと思います。
見解の相違を解消するためにも、しっかりと話して伝えるべきだと思います。

泣き寝入りする必要は全くありません。
頑張ってください。

書込番号:16000416

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

TVが映らない

2013/04/07 11:19(1年以上前)


プラズマテレビ

クチコミ投稿数:3件

パイオニアのメディアレシーバーPDP-R04で壁掛けの50インチを使っているのですが、
リモコンでTVを付けたらスタンバイのところが赤く点滅するだけで画面が映らなくなってしまいました。
前日最後にTVを消した時(?)にプチン!とヒューズが切れた様な音を聞いてから映らなくなってしまいました。
メディアレシーバーというよりモニターの方が壊れてしまったのでしょうか?
何か分かる方がいらっしゃいましたら教えてください。宜しくお願いします。
因みにTVを買ったのは8年前の2005年です。

書込番号:15988306

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2013/04/07 11:30(1年以上前)

取説にある対策は実行してみましたか?たいてい一度コンセントを抜いて再接続するような対処法が載っているはずですが。

書込番号:15988336

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/04/07 11:42(1年以上前)

>口耳の学さん
取説を紛失してしまいあたふたしてます(^^;
コンセントは抜いてみましたが復旧しませんね・・・

書込番号:15988381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2013/04/07 12:05(1年以上前)

取説ですがメーカーサイトでダウンロードできませんか?
改善しないようなら不良でしょうから、メーカーや購入店に相談するのが良策でしょうね。

書込番号:15988453

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2013/04/07 19:30(1年以上前)

>口耳の学さん
ありがとうございました。
取り敢えずメーカーさんに聞いてみることにします。

書込番号:15990033

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP03 [42インチ]

スレ主 Konerさん
クチコミ投稿数:5件

HDD或いはiVDRに保存した番組をタブレットにダビングして持ち出したいのですが、何か良い方法はありませんか?
XP03とタブレットをdlnaを利用してホームネットワークで繋いでます。ちなみにタブレット側のアプリはdiximというものです。この方法でテレビ内の録画番組をタブレットで観ることは出来るのですが、ダビングは出来ません。diximの説明書では録画番組をダビング出来ると書かれているのですが。。。
このような操作にXP03が対応していないということでしょうか?
この方法に限らず、テレビの録画番組をタブレットで持ち出す方法があれば教えてください。

書込番号:15983256

ナイスクチコミ!0


返信する
ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件

2013/04/06 19:39(1年以上前)

>このような操作にXP03が対応していないということでしょうか?

DiXiM PlayerのDTCP-IPムーブ(持ち出し)に対応しているは、XP05シリーズ以降の後継機になっています。
http://www.digion.com/pro/android/index.htm

>この方法に限らず、テレビの録画番組をタブレットで持ち出す方法があれば教えてください。

一応、iVDR-Sメディア経由でVDR-R3000から転送させれば可能かもしれません。

参考スレッド
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15463164/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15875245/

個人的には、おでかけ転送に対応のBDレコーダーと対応のタブレットをセットで用意されるか、インターネットを使った「Slingbox」とBDレコーダーのセット利用をお勧めします。

書込番号:15985554

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Konerさん
クチコミ投稿数:5件

2013/04/06 20:55(1年以上前)

ヤス緒さん ご回答いただきありがとうございました。

やはり、テレビ側が対応してなかったんですね。
なんだか、スッキリしました。

そうなると、アドバイスいただいたVDR-R3000の購入を検討してみます。

本当にありがとうございました。

書込番号:15985898

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

黒がうまく出ない

2013/04/03 20:04(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P50GT5 [50インチ]

スレ主 ponsukeponさん
クチコミ投稿数:36件

黒がどうしても白っぽいですね。
VTと2台を比較すると価格以上の差を感じます。何か良い調整はあるのでしょうか?

書込番号:15973880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
taka0730さん
クチコミ投稿数:5981件Goodアンサー獲得:195件

2013/04/03 22:25(1年以上前)

GT5とVT5、両方を持っているのですか?
どちらもカタログ上ではネイティブコントラスト550万:1ですが、それほど違いますか?
両機種とも設定は同じですか?
もしそうだとすると、新機種のGT60とVT60もカタログ上は同じ550万:1だけど違いがあるのかな。。。

書込番号:15974572

ナイスクチコミ!0


スレ主 ponsukeponさん
クチコミ投稿数:36件

2013/04/03 22:43(1年以上前)

こんばんは。
両方買いました。VTが60、GTが50です。
明らかに黒の出方がVTの方が優秀みたいです。

書込番号:15974649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:96件

2013/04/03 23:19(1年以上前)

こんばんは。

照明を消した状態でも大きな差がありますか?。

書込番号:15974836

ナイスクチコミ!0


パイルさん
クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:424件

2013/04/04 03:08(1年以上前)

VT5とGT5は店頭で確認したことがあります。
プラズマの場合は、外光による乱反射がありますので、明るい部屋だと薄らとモヤがかかって、本来真っ黒の部分が暗いグレーに見えます。たぶんガラス面のコーティング?等の違いにより、VT5のほうがより黒く見えるようです。
 たとえば外光のない真っ暗な部屋で見ると、乱反射が無いのでどちらも同じに黒く見えるはずです。パンプキン チキンさんは、それを指摘しているのだとおもいます。
 余談ですが、液晶グレアパネルを使っているDTシリーズは、液晶の特性で、乱反射は無く、表面の光沢部分の反射のみになるので、明るい部屋だとコントラストのあるきれいな画面に見えますが、ネイティブコントラストは、せいぜい1500:1程度なので、部屋を暗くすると、バックライトの透過光が見えてしまい、黒い部分がグレー(実際が青みがかったグレー)に見えて、画質がかなり悪く感じます。なのでリビングを暗めにして映画などを見る場合は、やはりプラズマがきれいです。

書込番号:15975443

ナイスクチコミ!2


スレ主 ponsukeponさん
クチコミ投稿数:36件

2013/04/04 06:15(1年以上前)

ありがとうございました(^ ^)

よく理解できました。
GTを照明を落としてみたらいい感じになりました。ありがとうございました。

書込番号:15975577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ55

返信27

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 カクカク

2013/03/22 12:35(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P60GT5 [60インチ]

スレ主 ロ甘口さん
クチコミ投稿数:17件 スマートビエラ TH-P60GT5 [60インチ]のオーナースマートビエラ TH-P60GT5 [60インチ]の満足度5

地上波の映画などを見てると映像がかくかくして見えるんですがなぜでしょうか。トランスフォーマーやアバターがかなりひどくて気になりました。電波強度は問題ありません。Blu-rayやDVDは問題なく視聴できています。

書込番号:15922992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1228件Goodアンサー獲得:262件

2013/03/22 14:08(1年以上前)

こんにちは

地上波をどのように受信されているのかを記載されたほうがよろしいかと思います。

たとえば、
・自宅屋根の地上波アンテナで受信し、そのアンテナケーブルをテレビに直接さしている

・自宅屋根の地上波アンテナで受信し、そのアンテナケーブルをレコーダーにさし、レコーダーからテレビへアンテナケーブルで接続している。

・ケーブルテレビのセットトップボックスで受信し、アンテナケーブルをテレビにさしている。

・ひかりTVのセットトップボックスで受信し、アンテナケーブルをテレビにさしている。

書込番号:15923283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5707件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2013/03/22 15:28(1年以上前)

デジタル映像(ブロックの集合体)放送の規格です。

速い動き・カメラのターンが速い映像には必ず出ます。

60インチだとNRをかけて画面から離れて視聴(鑑賞)しましょう。

書込番号:15923499

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:96件

2013/03/22 17:10(1年以上前)

素人が答えます。

多分ぐちゃぐちゃっとなる、ブロックノイズと推察します。

結論から言うと、そんなもんです。
簡単に言うと、地デジは販売されてる映画等のブルーレイディスクより質が悪いのです。

だから、しょうがないと思います。

60インチだから、ある程度は離れて視聴した方がいいと思いますよ。

ちなみにGT5はファンレスですよ。

書込番号:15923777

ナイスクチコミ!3


スレ主 ロ甘口さん
クチコミ投稿数:17件 スマートビエラ TH-P60GT5 [60インチ]のオーナースマートビエラ TH-P60GT5 [60インチ]の満足度5

2013/03/22 18:27(1年以上前)

マンションでテレビから直接部屋のアンテナ差し込み口に繋いでます、この地域で見れないチャンネルも見れるのでケーブルテレビ的なやつでしょうか、私は契約していないので一部のみですが。部屋8畳なので距離がとれません…テレビの設定でどうにもならないなら我慢します。

書込番号:15924041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/22 18:37(1年以上前)

トンランスフォーマ―ですか。この前地デジで放送していたものをHDDへ録画してみましたが、そんなことはなかったですけど。

書込番号:15924078

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:96件

2013/03/23 00:02(1年以上前)

何か原因があるみたいですね。

何が原因なんでしょう?。

まあ、アンテナ側でしょうね。

書込番号:15925600

ナイスクチコミ!4


スレ主 ロ甘口さん
クチコミ投稿数:17件 スマートビエラ TH-P60GT5 [60インチ]のオーナースマートビエラ TH-P60GT5 [60インチ]の満足度5

2013/03/23 01:45(1年以上前)

受信レベルの最大が80まで下がっていました。皆さんはどのくらいの数値なのでしょうか?かくかく現状の有無はどうでしょう?受信設定のアッテネーターのオンオフはいかがでしょうか。

書込番号:15925959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MondialUさん
クチコミ投稿数:2151件Goodアンサー獲得:286件

2013/03/23 15:08(1年以上前)

これが減衰器です。

アンテナケーブルを加工した減衰器

ねじり回数を減らすと減衰率が高い状態に成ります。

お住まいの地域は何処でしょうか?

以下のURLは関東エリアの物理チャンネル一覧ですが、『マスプロ 物理チャンネル』で検索して御自分のお住まいの地域の物理チャンネルを調べてみて下さい。

物理チャンネルに問題無ければ、このレスはスルーしてください。

http://www.maspro.co.jp/contact/bro/kantou.html

わたしは横浜在住で地デジ(MXテレビはスカイツリー)は東京タワーから受信していますが、フジテレビが本来、物理チャンネルが21chなのに愛川の送信塔を受信していたようで、物理チャンネルが48になっていました。

その関係で、フジテレビだけ、たまにブロックノイズが出たりしていました。

私の場合は、再スキャンしても解決しなかったので、あえて減衰器をかまして、受信レベルを落として(アッテネーターをONでもダメだったので)再スキャンすることで、本来の物理チャンネル21chになりました。

この現象はうちのパナソニックの製品全てで起きた減少です。
BDレコーダー(BW830,BW690,BZT710)・テレビ(VT5)全てです。

BDレコーダーは再スキャンだけで解決しましたが、テレビだけは上記の様に苦労しました。

あと、アッテネーターをONにしてのスキャンでも解決できない場合は減衰器が必要になるのですが減衰器を買うとなると高いので、アンテナケーブルを加工して減衰器がわりに使います。

要らないアンテナケーブルを切断して、その両方の切り口の黒いカバー部分を10cmほど切り取り、網線を剥いて白い部分が出るようにして、両方の網線をねじって接続します。
そして白い部分を合わせてねじります、このねじる回数で減衰の強さの調整をします。
この白い部分の中にある芯線は接触させないで下さい。
文章だとわかりづらいでしょうから、写真を参考にしてください。

私が試しに作成したものはアンテナケーブルの外側も白いケーブルを使ったので、上記説明と少し違いますが、ご了承下さい。

書込番号:15927706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2013/03/23 15:30(1年以上前)

上段からフィルム フィールド フレーム

TV局が行う2-3プルダウンの弊害の可能性もあるかもしれません。

映画やアニメ(以下フィルム)は秒間24コマで撮影されていますが、放送波は秒間30フレーム(60フィールド)ですのでなんらかの方法で変換するが必要になります

そこで5フィールド(2.5フレーム)を単位としてそこにフィルムの2コマを入れると、時間的な矛盾は解消できます。

が、奇数コマを2フィールド 偶数コマを3フィールドに変換するので、どうしても異なるフィールドが混じり合ったフレームができてしまいますし、フィルム1コマ分の表示時間も均等にならないので輪郭のブレやカタつきを感じる場合があります。

書込番号:15927770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 ロ甘口さん
クチコミ投稿数:17件 スマートビエラ TH-P60GT5 [60インチ]のオーナースマートビエラ TH-P60GT5 [60インチ]の満足度5

2013/03/23 16:52(1年以上前)

物理チャンネルに間違いありませんでした、当方素人なもので、アッテネーターもよくわかっておりません。初期からオンになっていたようですがオフにすると、受信レベルの数値が若干上がるようなのでオフで様子見てみようとおもいます。

書込番号:15928004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ロ甘口さん
クチコミ投稿数:17件 スマートビエラ TH-P60GT5 [60インチ]のオーナースマートビエラ TH-P60GT5 [60インチ]の満足度5

2013/03/23 17:00(1年以上前)

他の方が感じられないかくかくではないと思うんです、輪郭のブレという症状は一致するのですが。

書込番号:15928028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


◎_◎さん
クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:34件

2013/03/23 18:02(1年以上前)

地上波だけでBDやDVDで映画を見ても感じられないガクガク感ってのが
なんの要因で発生してるかなんですよね。うちで映画みてるとシーン次第で
BDでもガクガク振動する現象は発生します(ジャダー妨害)。
シネマスムースないしな。

設定する>画面の設定>24pフィルムダイレクト、デジタルシネマリアリティの各設定と
画質調整のシネマスムースの設定は、BD視聴時と地上波視聴時で違ってたりしません
でしょうか?

書込番号:15928277

ナイスクチコミ!2


スレ主 ロ甘口さん
クチコミ投稿数:17件 スマートビエラ TH-P60GT5 [60インチ]のオーナースマートビエラ TH-P60GT5 [60インチ]の満足度5

2013/03/23 19:35(1年以上前)

画面の設定はHD表示領域をフルサイズにしている以外はすべて標準です。24pフィルムダイレクトは60Hzで背景黒になっているので変更不可のようです。ディスク再生はps3からHDMI1に接続し、ゲームモードオンにしています。この場合フィルムダイレクトは94Hzで変更不可になっています。

書込番号:15928606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:96件

2013/03/23 21:45(1年以上前)

レコーダーは関係ないのかな?。

他に参考映像があれば、自分も確認できるんですけど。
毎週放送してる番組のオープニングとかで何かないですか?。

書込番号:15929142

ナイスクチコミ!2


◎_◎さん
クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:34件

2013/03/23 23:23(1年以上前)

BDは96Hz表示で見られてると。ゲームモードだとシネマスムースもオフ固定ですかね。
ゲームモードオフにして24pフィルムダイレクトの設定を60Hzにすると地デジ視聴と
ほぼ同様の23プルダウン表示になるのでそっちで違和感あるか確認するのも手かと
(シネマスムースはオフか弱で)。
ずるずるむけポンさんが解説されてる表示時間が均等でなくなるのを違和感として
感じているのなら同様にカクカスすれば23プルダウンの違和感ということに。
違っている場合は別の問題かなと。

書込番号:15929674

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:96件

2013/03/23 23:41(1年以上前)

すいません。

素人が見当違いの事を書いたみたいです。

忘れてください。

書込番号:15929763

ナイスクチコミ!2


スレ主 ロ甘口さん
クチコミ投稿数:17件 スマートビエラ TH-P60GT5 [60インチ]のオーナースマートビエラ TH-P60GT5 [60インチ]の満足度5

2013/04/01 09:32(1年以上前)

ちなみに地上波視聴してかくかくする、という感覚なくすにはどうしたらよいでしょうか。視聴距離を充分とってもどうしてもわかってしまいます。明らかにだれが見ても「あっ」って思うかくつきだと思うんですが。他の方が感じないとおっしゃるなら不具合、固体差があるということなんでしょうか?

書込番号:15964504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2013/04/01 09:42(1年以上前)

◎_◎さんの書き込みの内容を試して、原因はどこにあるのかはわかりましたか?

書込番号:15964518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:96件

2013/04/01 09:43(1年以上前)

接続状況が正常だという事は確定したのでしょうか?。

確定したのなら、サービスマンに診てもらうしかないと思います。

自分はカクカクは感じた事ないです。

何か、原因が有るはずです。

多分ですけど。

書込番号:15964522

ナイスクチコミ!1


◎_◎さん
クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:34件

2013/04/01 18:09(1年以上前)

故障かどうかが気になる場合は店頭で同じ機種を見てくるといいよ。
店頭で同じ見え方だった場合は店員さん捕まえて原因と対策を聞いてみてください。
なんとなくその方がはやい気がします。

突発的なカクつきであればシネマスームスを弱かオフにすればいいと思うけど
なんにせよ現状の設定知らないんで。

書込番号:15965650

ナイスクチコミ!1


スレ主 ロ甘口さん
クチコミ投稿数:17件 スマートビエラ TH-P60GT5 [60インチ]のオーナースマートビエラ TH-P60GT5 [60インチ]の満足度5

2013/04/02 13:49(1年以上前)

色域自動切換をオフにすることでかくかくがなくなりました。録画で気になったシーンを設定値変えながらいろいろ試してみました。みなさんたくさんの知恵をいただきありがとうございました

書込番号:15968555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:96件

2013/04/02 19:41(1年以上前)

良かったですね。

でも、どういう理屈なんでしょうね?。
分かる方いたら、説明お願いします。

書込番号:15969568

ナイスクチコミ!2


◎_◎さん
クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:34件

2013/04/02 22:18(1年以上前)

解決してよかったですね。
色域変換オフでなくなるようなカクカクがあると全く思いも…
BDでは色域変換オンでも症状出ないのかな?どんな感じの症状かわからないので
今度機会あったらGT5みてみよう。

パンプキン チキンさんのところでは色域変換オン時にのみ発生する
カクカクした動き、もしくはノイズなどってあります?

書込番号:15970430

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:96件

2013/04/02 22:58(1年以上前)

◎_◎さん、こんばんは。

しばらくオンで観てみます。

後日、報告します。

書込番号:15970701

ナイスクチコミ!2


◎_◎さん
クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:34件

2013/04/03 01:40(1年以上前)

パンプキン チキンさんお手数かけるようですみません。
具体的にどうなるかいまいちはっきりしない所でもありますし
お気楽にどうぞ。

書込番号:15971398

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:96件

2013/04/04 00:21(1年以上前)

◎_◎さん、こんばんは。

報告します。

一通りのジャンルの映像を見ましたが、問題無しです。

ディスクの方は、入れ替えが面倒なので観てません。ごめんなさい。

我が家のレコーダーの1080p出力が悪さをしてたというのは以前ありました。
1080i出力にしたら問題解決しましたけど。
それとは違うでしょうし。

謎ですねぇ〜。

書込番号:15975098

ナイスクチコミ!2


◎_◎さん
クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:34件

2013/04/04 01:00(1年以上前)

ご苦労さまでした。
これといった現象は発生しなかったようですね。
思い当たる症状ないと言葉だけみても全然わからないですね。
再現性とかあればそことっかかりに
いろいろ試せるのでしょうが。

では

書込番号:15975237

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P42GT5 [42インチ]

スレ主 TITISさん
クチコミ投稿数:29件

最後のプラズマテレビなりそうなので、購入しようと思ってます。実家帰ってきて地元静岡の量販は全滅でして、三重県で、捜してるのですが、ないですね〜意外と関西圏高めかな?_?ジョ○シンの通販だと¥89800+リサイクル&設置料金かかるし〜ヤマ●の通販ならバッチリナノデスガ・・・東日本限定商品で、三重県は配送してもらえないし・・・けど、欲しいので、どなたか情報ありましたらお願いします。

書込番号:15931536

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2013/03/24 13:03(1年以上前)

> ジョ○シン

>ヤマ●

何故隠す?

口コミ規約にも書かれていますが、無意味な伏せ字はなるべく遠慮して下さい。

書込番号:15931714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:96件

2013/03/24 18:52(1年以上前)

こんばんは。

2013年モデルは発売されるので大丈夫です。
多分ですけど。

ただラインナップは、どうなるかは分かりません。

42インチは無くなる可能性が高いです。

欲しいなら急いだ方がいいと思います。
この機種も生産終了していて、流通在庫のみの可能性が高いと思います。

とにかく急いだ方がいいですよ。

書込番号:15933014

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:96件

2013/03/24 18:59(1年以上前)

パナソニックのサイトを見たら生産終了してました。
流通在庫のみが確定です。

本気で急いだ方がいいですよ。

ジョーシンは延長保証にも加入出来るし、いいと思いますよ。

書込番号:15933045

Goodアンサーナイスクチコミ!1


sonic7733さん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/24 22:08(1年以上前)

私も最後の国産プラズマという噂に反応し、昨日購入しました。
私は中国地方在住ですが、購入したのは街の電気屋さん(知人のPanasonicショップ)でした。
情報通りメーカー生産はなく在庫のラスト1台をゲットしました。
近隣の量販店ではエディオン系列は全滅、ヤマダに1台展示品があり、99800での表示でした。
私は知人を値切り何とか98000+3Dグラスを2つ+BD-Rディスク10枚・非売品の3DBlu-Ray映画を2本付けてもらいまして、それなりに満足しています。
そのショップの情報では、「家庭用プラズマの自社生産はしない、今後の家庭用プラズマTVは他社パネルを搭載?で50インチ以上の大型のみを販売し、42インチプラズマは間違いなく本モデルで国内販売は最終モデルと思う。」との事でした。
スポーツ系番組を見る機会が多いので、液晶の残像が気に入らず今まで約13年間三菱の29型ブラウン管で頑張りましたが、タイミング的にラストチャンスと思い衝動買いしてしまいました。
本サイトでも少しづつ値上がりしてますし、プラズマにこだわられるのであれば、多少の金額は目を瞑り購入された方が良いかと思います。
案外、街の電気屋さんも頑張ってくれる場合があります。一度ご近所のPanasonicショップを回られてみては如何でしょうか?
量販店で買うのとはまた違った喜びもあるかもしれません・・・

書込番号:15933967

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:96件

2013/03/24 22:28(1年以上前)

液晶ビエラとプラズマビエラの情報が混ざってますね。

液晶は全部LGパネルになるそうですがプラズマパネルは国産のみです。

サムスンから供給なんて無いですよ。

42インチは無くなる可能性は高いですね。

残念ですね。

書込番号:15934090

ナイスクチコミ!1


スレ主 TITISさん
クチコミ投稿数:29件

2013/03/24 22:53(1年以上前)

 返信ありがとうございます。買いたい時が買い替えどき〜♪ですね。ジョーシンの¥89800は、お得なんですね〜水曜日、有給とったので、もうちょっと行動してみて考えてみたいと思います。ヤマダ電機さん、通販価格を西日本価格と東日本価格統一してよ〜いつもTVは、高く買ってたんで、イオン、ケーズ、エディオンと名古屋周辺と頑張ってみます。みなさまありがとうございました

書込番号:15934241

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:96件

2013/03/25 02:42(1年以上前)

延長保証ならケーズデンキがおすすめです、間違いないです。

良い買い物が出来るといいですね。

書込番号:15935123

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2013/03/26 21:35(1年以上前)

山形のコジマ店で9万円で5年保証の値段でした。火災や落雷と自然故障に対して有効なのでとてもいいと思います。コジマも交渉次第で安くなりますよ。

書込番号:15942028

ナイスクチコミ!1


スレ主 TITISさん
クチコミ投稿数:29件

2013/03/30 10:46(1年以上前)

色々みにいきましたが、やはりどこにも在庫なく、展示処分品だったので、あきらめて、今の液晶を壊れるまで使おうかな〜と、最後にヤマダ電機通販の価格チェックしていたら・・・・・ついに、西日本格の値段が、¥85800に、下がっていました〜≧▽≦最高にいい買い物ができました。ありがとうございます。今年は、いい年になりそうです。待ち遠しいです(*´ω`)

書込番号:15956115

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プラズマテレビ」のクチコミ掲示板に
プラズマテレビを新規書き込みプラズマテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)