プラズマテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プラズマテレビ のクチコミ掲示板

(184864件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15180スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プラズマテレビ」のクチコミ掲示板に
プラズマテレビを新規書き込みプラズマテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

現在価格

2013/03/05 20:15(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P55GT5 [55インチ]

スレ主 okuppyonさん
クチコミ投稿数:13件

近所の量販店で、139800円のポイント10%でした。(5年保証)

こんなもんでしょうか?
まあまあ田舎です。

書込番号:15853146

ナイスクチコミ!1


返信する
0yuta0さん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/05 23:49(1年以上前)

本日、池袋東口ヤマダで135000円ポイントなしでした。
5年保証、送料設置は無料でした。

書込番号:15854487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2013/03/06 02:58(1年以上前)

愛知県のヤマダで5年保証で13万でしたよ。

書込番号:15855003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 okuppyonさん
クチコミ投稿数:13件

2013/03/07 19:45(1年以上前)

情報ありがとうございます。

けっこう妥当な値段のようですね。
レコーダーと併せてもう少しがんばってみます。

やっぱりディーガでしょうか。

書込番号:15861629

ナイスクチコミ!0


tonchomiさん
クチコミ投稿数:1件

2013/03/15 11:52(1年以上前)

初めて投稿致します。
5年半使用したパナのTH-50PZ70が家人の不注意から異常加熱で壊れてしまい、修理に4〜6万との見積が出たため、買い替えを決めました。
久々にTVのクチコミを拝見させて頂き、昨日新宿のヤマダ電機にて、ポイントなし、5年保証、送料設置込で\119,800にて購入しました。
はじめは50インチを見に行ったのですが、ビックロでは展示があったものの既に販売終了、ヤマダ電機では55インチのほうが決算特価で安くなっており、こちらに決めました。

書込番号:15894314

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:44件

2013/03/29 20:50(1年以上前)

今が最終かと、118000円でポイント2%の交渉で、私はVT55を買いました。

書込番号:15953881

ナイスクチコミ!0


スレ主 okuppyonさん
クチコミ投稿数:13件

2013/03/29 21:52(1年以上前)

>だちびんさん

すごいですね!
私もVTが欲しかったのですが、ちなみにどちらのお店でしょうか?
最後のチャンスに交渉してきます。

書込番号:15954149

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 TH-P60GT5か TH-P55VT5か悩んでいます。

2013/03/24 23:01(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P60GT5 [60インチ]

クチコミ投稿数:5件

テレビを購入しようと考えてたところ近くの量販店で
TH-P60GT5が16万円 TH-P55VT5が16.5万円で売られていました。
一斉在庫処分だそうで・・・。
大きいサイズを取るか、フルブラックパネルを取るか悩んでいます。

みなさんでしたらどっちを購入しますか?また、理由などをお聞かせいただけるととても参考になります。

自分で悩んでも結論がでないので・・・

書込番号:15934284

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2013/03/24 23:10(1年以上前)

自分ならP60GT5。

5インチでも大きい方が迫力が勝るので。

書込番号:15934330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:96件

2013/03/25 02:01(1年以上前)

こんばんは。

これは迷いますね〜。

自分なら55VT5です。

理由は我が家では視聴距離が十分に取れないからです。
視聴距離が十分に取れるなら60GT5ですね。

恐らく、両機種とも流通在庫のみだと思います。

急いだ方がいいと思いますよ。

書込番号:15935052

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:96件

2013/03/25 02:08(1年以上前)

ちなみに、GT5はファンレスですよ。

書込番号:15935063

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:11件

2013/03/25 08:41(1年以上前)

たかが5インチ…されど5インチです(^o^)

迷ってるなら…より大画面だと思います。

書込番号:15935584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MondialUさん
クチコミ投稿数:2151件Goodアンサー獲得:286件

2013/03/25 14:30(1年以上前)

P55VT5を30万で買ったものです( TДT)

そんな、私でも1か月で55インチに物足りなく感じました。
ですので、悩んだ時は画面が大きい方ですね。

私は無理してでもP65ZT5にすれば良かったと後悔しています。

しかし、私が買った金額の約半分とは…

書込番号:15936585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/25 19:13(1年以上前)

こんばんは!スレ主さんが何を求めるかに因りますがフルブラックパネルと言っても劇的に違いがあるわけじゃないです。画質にこだわるならVT5ですが個人的にですが55インチと60インチではインチ差以上に迫力が違いました。。多少の画質の差は大画面が凌駕するでしょう。試聴距離が取れるなら大画面を買った方が後悔しませんよ。映画、LIVE、スポーツを試聴するなら絶対、大画面ですよ!

書込番号:15937429

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16157件Goodアンサー獲得:1322件

2013/03/25 19:45(1年以上前)

小さかったと後悔するのか、大きかったと後悔するか?
どちらの後悔が良いです?
このクラスになると5インチぐらいは誤差のうちかも。

私なら迷わずに大きなほうです。

書込番号:15937567

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:64件

2013/03/26 19:17(1年以上前)

私はTH-P55VT5をお勧めします。
今現在、50VT5を使っております。

5インチの画面の大きさの違いは
悩みどころです。
ただ既に撤退報道後、55VT5は入手が難しくなっています。

55でも充分大きいですよ。
5インチ差の60は魅力ですがデザインがかなり違います。
GT5も悪くありませんがVT5と比較すると
やはり分が悪いように感じました。
当然ですがサイズの違いもありますが画質ではVT5にやはり分があります。
所有時の満足感は55VT5のほうがかなり大きいと思います。

ハード的な違いはHDMIの入力数、HDD録画の際のダブル録画の可否です。

非常に悩みどころではありますが55VT5をお勧めします。
ただ急がないと2台とも売れてしまうと思います。

書込番号:15941444

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2013/03/27 18:36(1年以上前)

たくさんのご意見ありがとうございます。

みなさんの意見を参考にGT5を買うことに決めました。

大画面で見るためのプラズマなので・・・


書込番号:15945389

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2744件Goodアンサー獲得:121件

2013/03/29 12:41(1年以上前)

5インチって書くと小さい差に思えるけど、対角線で12cm、幅で10cm違うわけですから、けっこう差を感じるかもしれないですね。
あと、画質の差を感じ取れるならともかく、そこまで差を感じないなら大きい方を選ぶのが正解だと思います。

大画面TV、楽しみですね。

書込番号:15952363

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

USBハードディスクについて

2013/03/23 15:35(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P50VT5 [50インチ]

スレ主 tsai83さん
クチコミ投稿数:2件

USBハードディスクを購入する予定です。メーカー認定品以外USBハードディスクでも使用可能なのでしょうか?お使いの方ご教示下さい。

書込番号:15927778

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2013/03/23 16:14(1年以上前)


ryckさん
クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:6件

2013/03/25 21:34(1年以上前)

http://s.kakaku.com/review/K0000317665/ReviewCD=545237/
とりあえず私の使ってるものを挙げときますね。
一か八かの選択でしたが無事に動いてますよ。
本気で起動音うるさいですけどwww

書込番号:15938099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tsai83さん
クチコミ投稿数:2件

2013/03/27 23:33(1年以上前)

ご教示有り難うございます。パナソニック推奨品には気に入ったものがないので、使用出来る前提でロジテック製(USB3.0対応)を購入することにしました。

書込番号:15946760

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

背面パネルの傷

2013/03/23 01:22(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P55VT5 [55インチ]

スレ主 councilさん
クチコミ投稿数:14件

最近55インチを購入しました。
背面パネルとプラズマパネル(前面)をはめ込んだ部分
(背面パネルの側面側の角)で
プラズマパネルははめるときについたと思われる
擦り傷があります。
量販店で確認した現物には傷などありませんでした。

TV自体の性能には問題ありませんが
せっかく買ったプラズマTVが最初から傷がついていて悲しいです。
小さな傷ですが、皆様のTVには傷はついていないでしょうか?

書込番号:15925903

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:4件

2013/03/23 03:25(1年以上前)

当方 VT60ですが、そのような傷はないですね。

購入したばかりなら、店に指摘してみたら如何でしょうか。
どうしても気になるなら早い方がいいですよ。

書込番号:15926091

ナイスクチコミ!0


スレ主 councilさん
クチコミ投稿数:14件

2013/03/24 21:27(1年以上前)

肩がこるさん

やはり傷はないですか・・・
実は傷ありで一度交換してもらいました。

最初のは、擦り傷のほか、ぶつけたような傷もありました。
二度目は最初に比べて大変小さな傷ですが傷は傷です。

二度目のものが最初に届いていたら
気にならなかったかもしれません。

購入店と配送業者が異なるので
配送時点で気がつきましたがそのまま一旦交換したしだいです。

書込番号:15933733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:5件

2013/03/24 21:36(1年以上前)

肩がこるさん

>当方 VT60ですが、そのような傷はないですね。

アメリカ在住ですか?

書込番号:15933778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:4件

2013/03/24 22:06(1年以上前)

Leggevincitoriさん
すいません。60VT5でした。


書込番号:15933951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:9件

2013/03/26 23:27(1年以上前)

council さんへ

お気持ちはよくわかります。
私も傷等気にするタイプなので。

私のテレビはP60GT5ですが周りの枠とテレビの本体の間に
指紋のようなのがあります。(枠がプラスチックで透けて見える)
テレビの設置時に指紋が付いたのかな?と思い良く拭いても取れず
よく見たらそのようになってました。

交換ができたかはわかりませんがそのまま使用しています。
理由は画面にはなんら問題はなくG音もほとんど聞こえずまいいかってところです。
交換したからって傷等がなく完璧な品物が来るとはかぎりませんのでそのままにしました。
council さんが交換しても完璧な品物が来なかったのでその逆のパターンもあるかもです。
よーく見るとどこかには擦り傷はあるかもしれませんよ。
1度交換しているのでまた交換はしょっと難しいかもしれませんね。
あまりそこにこだわってハズレを引かないようにしてください。

書込番号:15942680

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ44

返信13

お気に入りに追加

標準

プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P50ZT5 [50インチ]

クチコミ投稿数:6件

現在東芝の37V型液晶テレビZ3500を使用しております。スポーツ観戦が最大の目的で動きに強いプラズマテレビ購入を考えております。最高画質のZT5にすれば間違いないのは重々承知の上ですが、VT5という負けず劣らずの機種が半値近くで買えます。ZT5でもシネマプロモード以外はVT5と同じ画質という認識でおります。家電量販店で比較しましたが、確かにシネマプロモードにするとよりしまった映像になったのを感じました。(3Dアニメ映画の「サイボーグ009」の予告映像での比較です。)
 そこでご質問ですが、シネマプロモードというのはあくまでも映画鑑賞用でスポーツ観戦には不向きという認識でよろしいのでしょうか。ご意見をいただければ幸いです。

書込番号:15691965

ナイスクチコミ!2


返信する
taka0730さん
クチコミ投稿数:5981件Goodアンサー獲得:195件

2013/01/30 16:15(1年以上前)

シネマプロモードは諧調表現がよくなるモードで、動画性能は変化ありません。
シネマプロは暗くなりますので、明るい部屋での視聴は適していません。
よって、動画性能が目的ならばVT5でいいのではないでしょうか。
最新の液晶も動画性能が上がっていますので、そんなに大差はないと思いますが、
店頭で見てよいと思われたのなら、VT5でいいのではないでしょうか。

書込番号:15692306

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件

2013/01/31 00:06(1年以上前)

taka0730さん、早速の返信ありがとうございます。動きの激しいものはプラズマがいいに決まっているとの思い込みから、液晶テレビとは比較しておりませんでした。スレ違いかも知れませんが、動きに強そうな液晶といいますとまずはソニーのHX-950シリーズでしょうか。55インチですが、ZT5よりは安いようですし、思い込みをなるべく排除して、一度量販店で確認してきます。

書込番号:15694624

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3330件Goodアンサー獲得:738件

2013/01/31 19:59(1年以上前)

テニスやサッカーなどスポーツ観戦での快適性を求めるのなら
液晶では倍速機能の性能次第ですね。

しかしHX950の4倍速(16倍相当)で残像感が軽減されているとはいえ
滑り感を感じる方もいるようですし
個人的には、やはり早い動きにはプラズマが勝るのではないか?と思っています。
もちろん、Z3500よりは格段に向上しているとは思いますが・・・。

ZT5がベストかもしれませんが、スポーツ視聴を重要視するのであれば
フルHD動画解像スピードがZT5と同等で価格的に値頃感のある
50でも55でも、VT5やGT5も店頭で確認してみて一考してみてはいかがですか?

書込番号:15697664

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/31 21:51(1年以上前)

スレ主さん、こんばんは、質問の答えになっていませんが私も良くテニス観戦するのですがテニスはサッカー程、画面全体の動きは激しくないですが小さなボールが高速で移動するので液晶だと残像が気になる事があるかもしれませんよ。私のプラズマはフルHD動画解像は付いてませんが問題ないので現行型なら更に滑らかな動きでしょうね。因みに私は37v→58vにインチUPしてテニス観戦がより楽しくなりました。出来れば60Vの大画面をオススメします。

書込番号:15698311

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2013/01/31 23:13(1年以上前)

 サムライ人さん、返信ありがとうございます。やはりプラズマ優位ですか。来週まで家電量販店には行けなさそうなのですが、4倍速液晶も視野に入れつつもう一度GT5、VT5等の他のプラズマと徹底比較してきます。

 赤土の王さん、返信ありがとうございます。もしかしてRafaファンですか?
 そうなんです。最近の男子テニス界、特に4強同士の対決ではラリーが高速化し過ぎて、我が家の倍速液晶ですとボールの残像が非常に目につくようになりました。WOWOWの中継ではボールの残像以外は綺麗なだけに非常に残念な気分になります。
 「これはプラズマを買うしかない!」と家内に相談したところ「(まだ見られるし)これ以上大きいのなんて必要なし!」と一蹴。それでもプラズマへの思いを諦めずにZT5の価格を気にしていたら、VT5がぐんと安くなっているではありませんか。
 結局、こちらの掲示板をきっかけにソニーの液晶も含めて再検討中ですが、どさくさにまぎれて55インチまで守備範囲が拡がったところです。液晶なら55インチでも大丈夫かな、ぐらいに思っていました。したがって60インチのプラズマを買う発想がなかったのですが、大々画面で復帰したRafa(しかもフレンチ!)を見れたら最高でしょうね。
 せっかくのアドバイスですので60インチクラスも設置条件も含めて再々検討させていただきます。

 お二方ともありがとうございます。悩むのって楽しいですね。また感想など書かせていただきます。

書込番号:15698815

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2013/02/01 00:14(1年以上前)

球技のような一瞬で画面がパンする様な場面だと、4倍速などのフレーム補完は処理が追いつかないのであまり効果的ではないです。

インパルスモードがある液晶は残像に強いですが画面が暗くなりますね。個人的には液晶のインパルスモードはけっこう好きです。

書込番号:15699150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/02 12:06(1年以上前)

自宅でTennis観戦さん、こんにちは、そうなんです。大のラファ好きです。同じ位ロジャーも好きですが(^^)
そろそろラファ復活するみたいで楽しみです。画面サイズですが視聴距離にも因りますが60vクラスになると、テレビで観てる感覚を忘れる時があります。大袈裟ですが会場で観戦してる気分になれます。当時、私も54vと58vで迷ってましたが今では大きい方買って良かったと思ってます。奥様を説得させるのは大変かもしれませんが頑張ってみて下さい。

書込番号:15705345

ナイスクチコミ!2


kurotiさん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/02 12:25(1年以上前)


私は、55vt5を使用していて、
海外のサッカーをよくみますが、
ボールの残像もなく、選手の動きもスムーズす、
レコーダーはsonyの2700を使用しています。

書込番号:15705425

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2013/02/02 15:10(1年以上前)

 昨日閉店30分前に近くのエディンに行って数機種をざっと観てきました。まず60インチの大きさに衝撃を受けました。まさに自宅がシアターになる大きさですね。つぎに50インチを見ましたが、これでも十分大きい。映像はBS-Hivisionのライブ・コンサートの中継でしたから画質の判断は困難でした。ZT、VT、GT間での比較はデザインの違い程度かな、との印象。こんあそして次に液晶テレビ代表のHX-950はたぶん、カーズというアニメ映画のトップページ。これは文句のつけようがない画質。横にシャープのAQUOSがありましたが、ビル街の上空からの映像・・・十分に綺麗でした。最後にその他の小さめの液晶テレビで外国のサッカー中継をチラ見しましたが、慣れの問題かいつもの方が綺麗と感じました。まあ、Z3500を買う時も画質にはある程度こだわって、当時評判の良かったビクターにすべきかも悩みに悩んで買いましたからそう簡単に負けてもらっては困ります。もちろんパナのWT5やDT5で風景画の映像は不満を感じそうなものではありませんでした。
 結局のところ、同じ映像、それも目的としているTennisの映像をBlu-ray再生等の手段で確認させてもらわないと比較は難しいですね。やはり、「画質と値段さえ満足できれば買うよ」とオーラをだしつつ交渉し、平日の空いている時にBlu-ray Disc持参で確認するしかないなと。
 ソニーの最新液晶テレビの進化とパナのプラズマ同士の比較、60インチの迫力を確認できただけでも収穫と考えております。

 ずるずるむけポンさん、ありがとうございます。今回は確認できませんでしたがインパルスモードでの残像感やどの程度暗くなるか等も次回確認させていただきます。

 赤土の王さん、やっぱりそうでしたか。私もロジャーファンですが、ラファもアンディーもジョコ(ノエル?)も・・・みんな好きです。そんな訳で全仏オープン(前回はフレンチと表現しましやが)までに次のテレビが買えたらいいなぁ、とは思うのですが・・・。60インチのテレビの前に連れていったら「こんな大きいのどこに置くの?」と一瞬で交渉決裂しそうです。ここはこっそり買う作戦?しかないと思いました。届く日が修羅場になりそうですが・・・。

 kurotiさん、ありがとうございます。WOWOWでもリーガ・エスパニョーラの中継をやっていますが、VT5ならより一層楽しめそうですね!

 皆様、貴重な情報ありがとうございます。皆様の情報を頼りに機種選定を進めていきます。次回は来週の月曜日か火曜日に画質確認〜交渉に行ってきます。

書込番号:15706105

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2013/02/02 15:15(1年以上前)

上記3行目訂正
×こんあそして次に液晶テレビ代表の
→○次に液晶テレビの代表として

失礼致しました。

書込番号:15706121

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2013/03/26 11:33(1年以上前)

 皆様、長らくの沈黙、失礼致しました。結論から申しますとTH-P60VT5を購入致しました。
 ソニーのBRAVIA KDL-55HX950と見比べましたが、デモ画面と家電量販店の環境では好みの違いかな程度の差しか見出せませんでした。全豪オープンテニスの総集編のブルーレイディスクを持っていってプラズマテレビのみで再生させてもらいもしました。テニスボールがくっきりスッキリ見えるというものではありませんでしたが、大画面にやられました。
赤土の王さんのアドバイス通り、50インチよりは60インチの方が迫力があります。あとは予算と設置スペース・・・。
迷っているうちにモノがどんどん減り、ネット上の価格もじりじりと上昇。
 半ば、諦めかけていたのですが、現物限り229,800円と表示されたTH-P60VT5をみつけ、確認したら新品も同じ価格で良いとのこと。もう一声、で22万ジャストに。もう少し粘れたかなとも思いましたが、その時点でのネット価格よりは高いものの、設置費用、保証などを考えると十分満足な値段。たぶん妻に怒られるだろうなあ、と不安がよぎりましたが「買います。」と決めました。
 1週間前に一度は到着したのですが、初期不良のため、本日、再到着。大画面の感動は1週間前に経験済みですので今は比較的穏やかな気分で、テニス観戦を楽しんでおります。
 皆様、いろいろアドバイスをありがとうございました。ZT5は予算の都合で購入に踏みきれませんでしたが、かわりに更なる大画面で高画質のプラズマテレビを購入することができました。これから充実したプラズマテレビライフを楽しんでいきたいと思います。

書込番号:15940157

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:96件

2013/03/26 20:22(1年以上前)

こんばんは。

デジタルシネマリアリティーはオフにして、シネマスムースは弱かOFFが良いらしいですよ。
中と強は補完フレームが入るので不自然でちょっと気持ち悪いです。

書込番号:15941686

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/26 23:23(1年以上前)

自宅でTennis観戦さん、こんばんは、良かったですね!60VT5購入おめでとうございます。私のアドバイスお役に立てたみたいで良かったです。やはり大画面は迫力・臨場感が違います。今まで以上に観戦に熱が入る事でしょう。それでは良きプラズマライフを送って下さい!

書込番号:15942658

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

画面焼けについて

2013/03/23 23:46(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P55VT5 [55インチ]

クチコミ投稿数:25件

37Z2000からの買い替えです。
55HX850しか考えてなかったのですが、
色々書き込みを見ていて、突然プラズマが欲しくなり、
お店で実物を見てさらに欲しくなり、先日55VT5を購入しました。

私がプラズマを買えるのは、今回が最後になると思います。
画面焼けさせずに長く大切に使いたいので、
プラズマユーザーの人に教えて頂きたいことがあります。

おもに、シネマモードで少エネ40%で見ています。

@私はほとんど映画しか見ません、画面上下に黒オビがある映画が
2〜3本に1本くらいありますが、大丈夫でしょうか?
黒オビは良くないから、ズームで見てたりするのでしょうか?

Aゲームはめったにやりませんが、やる時はけっこう長時間になります。
体力ゲージやステータス表示が、常時表示のゲームは危険だと思いますが、
プラズマでは、ゲームをするのを諦めるのが無難でしょうか?


画面焼けさせないために、ご教授お願いします。

書込番号:15929778

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2013/03/23 23:52(1年以上前)

こんばんみ(^_^)v

シネマ黒帯やゲームの固定パターンは鬼門ですね(^_^;)

取り敢えず、初期1000時間くらいは慣らし期間として個体差も含めて様子を見て下さい。

シネスコ映画1本鑑賞後の残像出具合、及び動画リフレッシュによる消失し易さが一つの目安です。

書込番号:15929807

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2846件Goodアンサー獲得:644件 再出発!! 

2013/03/24 00:34(1年以上前)

私はGT5の55Vですが、エージング無しで、ゲームをするときは平均3時間ぐらいはしていますが、焼き付きの予兆もありません。
個体差があるのかもしれませんが、最新のプラズマはそこまで焼き付きに気を使わなくてもよいのかもしれません。
従前の機種ではあったゲームモードもありませんし。

ただ、映画の黒帯はさすがにコントラスト差がありすぎて怖いので、ズームして見ています。

書込番号:15929979

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2013/03/24 00:44(1年以上前)

strike Rougeさん お久しぶりです。
早速のアドバイスありがとうございます。

やはりゲームと黒帯は危険なのですね。

ゲームはPCモニターを使う事にします。

私はもともと、週末に映画を2〜3本見るくらいにしかテレビを使っていなかったのですが、
見なくてもテレビをつけるようにしています。
それでも1000時間となると、10年近くかかりそうです(^^;

「シネスコ映画1本鑑賞後の残像出具合」とは、黒帯のある映画を見たあとの、
残像出具合という意味ですよね?とりあえず今のところ、認識できる残像はありません。

「動画リフレッシュによる消失し易さ」とは、もしも薄く残像が出た場合に、
フルスクリーンの映像を表示させて、残像を改善し易すいかどうか?という意味ですか?

明確な慣らし方法というのは無いのかもしれませんが、
strike Rougeさんは、黒帯のある映画を見る時や、
見た後には、どのような対策をしていたのでしょうか?

質問が多くてすみません。

書込番号:15930012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2013/03/24 00:50(1年以上前)

とりあえず…さんアドバイスありがとうございます。

私は、ゲームの方が黒帯より危ないと思っていました。
ズームにすると、縦に伸びたような映像になってしまいますよね?
それとも縦に伸びた映像にさせない方法があるのでしょうか?

書込番号:15930024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:96件

2013/03/24 00:54(1年以上前)

テレビ東京、BSジャパンのフットブレインという番組を、最初から最後までCMを飛ばして観ると、右上の番組のエンブレムの様なマークが、ぼんやり残ってました。
10分も経たずに消えましたけどね。この映像ばっかり続くとヤバいんだろうなぁと思いましたね。

黒帯は困りますよねぇ、同感です。
ちなみに設置して90日位でGT5です。

書込番号:15930037

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2013/03/24 01:11(1年以上前)

パンプキン チキンさん経験談ありがとうございます。

パンプキン チキンさんも、黒帯のある映画はズームで見てるのですか?
私はDVDを見ているのですが、ズームにすると映像が縦に伸びてしまいます。

書込番号:15930086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2013/03/24 01:29(1年以上前)

三角まゆげさん

残像出具合はその通りですよ。

残像確認法

無信号全黒画面(何も接続していないビデオ入力等)を、照明を落とした暗室状態でガン見して下さい。

消失し易さ

フル画面動画(オンエア等)を数分流した後に上記確認法で消えるなら、消失し易いと言えます。

私は、ダイナミックモードは避け、シネマ黒帯残像出具合を確認した上でシネスコ映画を見ていました。
幸いハズレパネルでは無かったようです。

仮に、多少残像が目立つようなら、映画鑑賞後30分程度、フル画面動画を流したらリフレッシュが期待出来ると思いますよ。

たまにハズレパネルがあるようですが、様子見ながら問題無さそうなら、映画やゲームをしてもオケかと思います。

書込番号:15930131

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2013/03/24 02:05(1年以上前)

strike rougeさん確認方法ありがとうございます。

そっそくガン見してみましたが、今のところは大丈夫そうです。
まだ買って2週間しか使ってませんが・・・

DVD鑑賞では、超解像が私好みの映像を作ってくれるし、
ダメだと思っていたTRE-D2000も使えましたし、
映画3本連続で見ても、発熱ゼロ?です。
白いシーンの「ジー音」はちょっと残念ですが、
きっとこのテレビが私の人生で最高のテレビになると思います。
こまめに確認・フル画面映像を表示させたりして大切に使っています。

おかげさまで、安心して映画ライフを楽しめそうです。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:15930208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:5件

2013/03/24 21:24(1年以上前)

とりあえず…さん

>従前の機種ではあったゲームモードもありませんし。

55GT5ですが、5シリーズ全てにありますよ!
ナノドリフトもありますので昔の機種よりも進歩していますね。

ナノドリフトは8の字に1〜2分間隔で動く機能です。。

書込番号:15933716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2013/03/24 23:34(1年以上前)

Leggevincitoriさん 情報ありがとうございます。

ナノドリフトって良さそうな機能ですよね。
知らなかったので、慌てて確認しましたが、
初期設定で「オン」になってたので、ホッとしました。

プラズマテレビのゲームモードって、
画面焼け緩和のための機能なんだしょうか?
そうだとしても、私は怖くてゲームはできませんけど(^^;

書込番号:15934465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2013/03/24 23:42(1年以上前)

こんばんみ(^_^)v

ナノイーならねナノドリフト?

バイオニアクロのオービター、日立ウーのスクリーンセーバーと同機能ですね。

ビエラが最後に対応でした。

で、ゲームモードは恐らく遅延対策がメインかと思いますよ。
画像処理関連を極力シンプル化したモードの筈です。

書込番号:15934520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2013/03/25 08:42(1年以上前)

strike rougeさん

スクリーンセーバー機能だったんですね、
名前がかっこいい?から、何かもっとすばらしい機能かと思いました(笑)

プラズマでも遅延対策って必要なんでしょうかねー?
きっとシビアな人もいるんですね。

話は変わりますが、数年使い込んだプラズマの「ファン」は、
埃がついて、だんだんうるさくなりそうですね。
自分でも簡単に交換できるようになっていて欲しかったです。
PCパーツとか自分で交換しない人には、
「交換が必要なの?」って敬遠されそうですが・・・

書込番号:15935589

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プラズマテレビ」のクチコミ掲示板に
プラズマテレビを新規書き込みプラズマテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)