
このページのスレッド一覧(全15180スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 3 | 2013年3月24日 20:03 |
![]() |
0 | 0 | 2013年3月24日 10:11 |
![]() |
22 | 9 | 2013年3月20日 10:31 |
![]() ![]() |
10 | 9 | 2013年3月19日 18:59 |
![]() |
2 | 4 | 2013年3月19日 15:00 |
![]() |
5 | 5 | 2013年3月18日 19:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-46PZ800 [46インチ]
某リサイクルショップで、とんでもなく安い価格で売られていたので思わず購入してしまいました。
しかし、外付けHDDに対応しているのかどうかがよく分かりません。
どなたかご存知の方、お教え願います。
0点

こんばんは。
対応してないですよ。
ちなみにいくらでした?。
書込番号:15933172
0点



プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-HP03 [42インチ]
壊れた「日立 Wooo P42-HP03」の内蔵HDDを移し替える方法について
日立 Wooo P42-HP03 [42インチ]についての質問です。
先日、ちょっとした家庭内の事故でテレビの液晶画面がクモの巣状に割れてしまい、電源を入れてもジーというノイズ音と真っ暗な画面のままで、なにも映らなくなってしまいました。
購入して約2年。
購入した家電量販店の5年保証の期間内ではありますが、こういったケースでは保証対象外であり、修理に当時の購入価格程度の額が必要になると聞いて、修理は諦めざるをえないのですが、内蔵HDDに録画していた番組に、娘のお気に入りの番組がいくつもあり、何らかの方法でそれだけでも移し替える(?)ことはできないものか、詳しい方に教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。
3点

ご愁傷様です、破損に対応する長期保障もありますので次は検討されてみては?と思います。
TV・レコーダー、今後の増設状況にもよるのですが。
Woooの機種で同様の破損時に内臓のHDDを外し他のWoooの増設用iVDR-S口に挿入、
増設HDDとして使用したという書き込みを過去に見た記憶があります。
推測ですが端子部が同形状ならば、この他にも選択肢があります。
TV・レコーダーを買い換えるのならシンプルにWoooシリーズで↑のパターンで、
再生・レコーダーとして使用したいのなら、
http://kakaku.com/item/K0000046016/
PCでの視聴で良いのならRHDM-US/EXで、
http://kakaku.com/item/K0000258896/
http://hanayuru.blog42.fc2.com/blog-entry-2774.html
但し市販のiVDR-Sカセットの様に外側のケースが無いので、
端子への差込・挿入時の固定に相応の注意や対応が必要かと思います。
↑の方も自作でケースを作製されていた様に記憶しています。
中身は同じ2.5インチのHDD、一個購入・分解で中身を交換してしまうって方法もありますが。
書込番号:13821933
4点

日立の2台のTVを同じ場所に設置すると一つのリモコンで操作できます。(設定で個別操作も可)
メニュー画面の同じモデルを隣に置いてiVDRカセット(250GB&500GB)を本体に差し込みダビングすれば良いと思います。
レビューで「見るボタンを押しません!」と書いたのですが最近「見るボタンを押せません!」状態(反応しにくい)になり どうしたものか?と頭を掻(か)いています。
書込番号:13823254
2点

>先日、ちょっとした家庭内の事故でテレビの液晶画面がクモの巣状に割れてしまい、電源を入れてもジーというノイズ音と真っ暗な画面のままで、なにも映らなくなってしまいました。
※安全確保が第一なので壊れて映らないTVの電源を入れるのは、発火・爆発の恐れがありいかなる理由があろうとやってはいけません!
書込番号:13826314
4点

>PCでの視聴で良いのならRHDM-US/EXで by くまの手さん
接続出来るのであればいろんな可能性が出てくる訳で煮るなり焼くなり思いのままです。お金掛かりますけど。
スレ主さんが7の走るPCお持ちならRHDM-US/EXあたりが値段的にもいいかもしれません。
ノートPCで使用してますが最近のノートPCは、HDMI出力端子が付いておりTVに気軽に接続できます。うまく再生できると良いですね。
書込番号:13839255
5点

>うまく再生できると良いですね。
RHDM-US/EXをオススメと表現しなかった事について 転送速度が遅くて最初一刻堂状態になりやすいです。もしかしたら私のPCだけの不具合の可能性もありますが・・(500ギガフル、300ファイルだから?)。USB3.0対応品発売されないかな??!
書込番号:13840751
0点

勿体ない…。
当方はもう2年10か月も使っているのに…。
でも元気ですよ^-^
テレビ高感度で録画機能もよい。
ですが…。
こういうことは無理でしょうT-T
事前にIVかってダビングしとけばよかったのに…。
かわいそうに…。
書込番号:14434047
1点

困ってる人の回答になってませんが、
上の人は何が言いたいのでしょう?
書込番号:14434340
1点

すいませんが、
プラズマわれだったらダビングなんかできそうにないです。
画面が見えないと無理です。
あと毎日除雪さんが言うようにプラズマわれでジーという音が鳴ったら電源は入れんほうが良いです。
大変残念だけど諦めてください><
当方のHP03は元気ですが、HP03ユーザーとして頑張っていきましょう。
書込番号:14441141
1点

先日、1TBのIVDR-SのカセットHDD購入(初期化が必要)に内蔵HDD250GBのすべてのファイル転送しました。所要時間6時間、ダビング中は電源OFF出来るので省電力。とりあえず内蔵HDD取り外して保存しておく方法がお金もかからないし一番かもしれない。最近のTVならDLNA等の番組転送充実してるので設定ぐらいしておいたほうが安心かも。日立のTVの場合、内蔵HDD壊れても購入したIVDR-SカセットHDDで代用出来るので(ダビング10なんてイラナイ)←検証する機会来るかな?
書込番号:15914459
1点



THP55VT5を購入しました。
購入初日にフレームと土台に傷があり、本日交換してもらいましたがまたフレームに傷がありました。
交換の際にネジを締め付けた際に青いカス?のようなものが付着しておりました。
中の部品が破損してないか心配です。大丈夫でしょうか?
話は少し変わるのですが、この様なことがあり次の交換で2回本体を開けることになります!
自分としましては、何回も開けるのは嫌なので新品交換をお願いしたのですがもう生産終了してしまったので在庫がないので無理だそうです。
購入した店舗と話しましたが展示品処分価格なので割引も無理ですと言われました。
自分は新品未開封を買ったので納得いきません!展示品なら買わなかったので!
このような場合は返品できますか?
大変わかりにくい内容ですみませんが、皆さんよろしくお願いします!
2点

こんにちは
展示品処分価格で納得するか、返金してもらうか どちらかになりますね。
返品などは、納入後の日数などもあり、これだけの書き込みでは判断しかねます。
書込番号:15865061
0点

@里いもさん
返信ありがとうございます。
納入日は2月24日です!
展示品価格だと今と変わらないので、返金の方が良いでしょうか?
書込番号:15865125
1点

こんばんは。
内容はよくわからないですが、何度も災難でしたね。
返金してもらって60GT5にインチアップするというのはどうでしょうか?。
ちなみにGT5はファンレスです。
もしくは急ぎでないなら新機種が安くなるのを待つというのはどうでしょうか?
プラズマを買ってやってください。
書込番号:15865564
2点

発表されるであろうVT6(仮)に交換というのは不可能なんでしょうかね?。
交渉してみる価値はあると思いますけど。
どうでしょう?。
書込番号:15865837
2点

@パンプキン チキンさん
こんばんは
返信ありがとうございます!
60GT5に交換ですか?それもいい考えですね。
GT5とVT5では画質は違いますか?
書込番号:15866343
1点

こんばんは。
画質は横並びにして視聴しないと正直わかりません、すいません。
基本性能は同じなので極端な差は無いと思いますけど、どうでしょうね?。
私はGT5を所有してますが綺麗な映像は本当に綺麗です、大きな不満はありませんよ。
インチアップによる迫力の方が勝るのではないでしょうか?。
書込番号:15866629
1点

こんばんは。
VT6(仮)への交換は検討しないんですか?。
0円で交換できるかもしれませんよ。
書込番号:15866788
1点

こんばんは。
VT5との交換だったんですね。
新機種の事について何か言ってませんでしたか?。
書込番号:15911781
0点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-42PX80 [42インチ]

光デジタル出力があるはずです、ヘッドホン端子よりは高音質再生が望めるでしょう。
スピーカーにも光デジタル入力が必要になりますけどね。
書込番号:15907280 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

http://ctlg.panasonic.jp/product/spec.do?pg=06&hb=TH-42PX80
端子群
光デジタル音声出力:1
光デジタル端子付スピーカーに光デジタルケーブルで接続すれば可能です。
書込番号:15908472
0点

光デジタルケーブルで接続した場合 音量の操作はテレビのリモコンに連動して変化しますか?
書込番号:15911073
0点

連動したいならHDMI端子がありリンクに対応したモデルを選ぶことになります。
光ケーブルで接続するだけの機種では連動しません。
書込番号:15911161 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-HR02 [42インチ]
アンテナ設置を考えており、家電量販店てきくと3〜5万円との事です。しかしインターネットで検索したら棟梁.COMさんがなんと2万円くらいでできちゃいそうです。評判等なにか聞いていれば教えてください。
2点

答えにはなってませんが量販店でも2万〜ですよ(^◇^)┛
無料で見積もり出来るので聞いてからでも良いのでは?
書込番号:9341406
2点

こんにちは。
2万円くらいってことは、地デジ単独工事でよろしいでしょうか?
自分は昨日、HR02を購入設置と同時にアンテナ工事をしたものです。※千葉在住です。
量販店の場合、無料見積りは原則として、TV購入者限定であって、
単なるアンテナ設置の場合は、下見だけで工事をしないと、有料のところもありました。
あと、事前ではなく、下見時に見積りをし、金額に納得してもらえれば即日工事という、
パターンが多く、「完全事前無料見積り」は少ないと思いました。
自分もアンテナ工事業者は、グーグル検索で探し、その中で、
「事前無料訪問アンテナ診断」があった、
「工事クイック(http://www.koji919group.com/)」さんに問い合わせをしました。
この業者は、メールの返答やアポイント等の電話連絡が密で、
なにより下見に来た業者さんも好感が持てたので、工事をお願いしました。
結果、アンテナ設置と調整で、22,050円(税込み)で済みました。
宅内TV端子のレベルも全室検査してくれて、余計なものは一切提案してきませんでした。
個人差もあるかと思いますが、非常にCPは高かったと思います。
CPを追求するなら、TV購入とアンテナ工事は、分けて考えても良いと思いました。
kenken123123さんが探した「棟梁.COM」も悪くないと思いますよ。
自分はたまたま、「工事クイック」さんと縁があったのだと思っています。
書込番号:9344047
0点

電器店にアンテナ工事を依頼すると、必ず瓦を割られる。
俺だけか?
大工さんに頼んだ方がいいかもね。
わしゃあ、自分で設置する事にしておる。
書込番号:9344139
0点

棟梁.comさんはお勧めできません。 最初の対応もイマイチでしたが、5年間保証とか迅速な対応なんて嘘です。 強風で倒れたので、妻が何度も電話したらしいですが、何日もして非通知で1回かかっていたのが棟梁.comさんかどうかは不明です。留守番電話にも何も入っていませんでしたから。
保証期間だからと思って棟梁.comさんからの電話連絡を待っていましたが、1週間経っても何の連絡もありません。落ちて隣の家の車を傷つけては大変なので、別の業者に移設工事を依頼しました。
その業者さんは電話してすぐ来てくれ、強風の中でも作業してくれましたが、棟梁.comさんの設置に問題があることが判明しました。4本のワイヤーを下にも引っ張っていなければならない所を引っ張ってなかったし、アンテナもクルクル回る状態でした。 極めつけは、さびないステンレス製などのワイヤーを使用すべきなのに、普通の鉄製のワイヤーでした。
安さだけに飛びついてはいけませんよ。
書込番号:15907636
1点

拝見しました
少し下記参考に
http://kakaku.com/kaden/lcd-tv/guide_2041/?noredirecttopcs=1
量販店でも最安値で二万円ですが過去の口コミでもありますが家の設備や受信状況により金額が異なり
地デジのみなら平均的4万円前後が多い傾向です
価格を抑えたいなら別の量販店に見積もりするかタウンページなどにある業者に見積もりする
かしてやるしかないかと
それでは
書込番号:15908245 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)