
このページのスレッド一覧(全15180スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
20 | 4 | 2013年1月14日 22:47 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2013年1月14日 10:38 |
![]() |
1 | 2 | 2013年1月14日 01:21 |
![]() |
10 | 4 | 2013年1月13日 17:08 |
![]() |
1 | 4 | 2013年1月13日 16:47 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2013年1月12日 00:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P50ZT5 [50インチ]
おそらく、池袋のヤマダ総本店が実質一番安いのでしょうが、現在、価格がいくらでポイントが何%なのか、わかる方がおりましたら、教えて下さい。
他のヤマダでも、かなり安そうな感じでしたら、是非教えて下さい。
もし店員と交渉等された方がおりましたら、とても参考になります。
情報よろしくお願い致します。
4点

今日、近くのヤマダ電機に行きました。
少しの交渉の後、価格コムの価格を伝えると、考慮してくれる、との事。
…で、提示価格が、268000円にポイント20%で、実質214400円?でした。
これは、お買い得なのでしょうか?
引き続き、池袋価格の書き込みをしてくださる方を待ちます…
皆様、よろしくお願い致します…
書込番号:15609560
4点

池袋ではありませんがケーズデンキなら現金値引きで24万ちょうどでした。
書込番号:15614370 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

kaizoku15さん、情報ありがとうございます。
その価格は、店頭表示価格でしょうか?
例えば、明日までの連休限りの特価価格、などでしょうか?
店頭表示価格なら、誰でもその価格で買えるわけですよね。
もしそうなら、交渉すれば、もう少し行けそうですね!
大変参考になります!
書込番号:15614651
4点

当初、ZT5が最後の最高性能プラズマテレビになると思いまして、これにしようかなぁ?
…と思っていたのですが、どうやら、更に高画質の次期モデルが控えているようですね。
情報をキャッチしました。
http://www.phileweb.com/news/d-av/201301/08/32247.html
よくよく考えれば、次期型がいきなり有機ELテレビになるはずも有りませんし、当分はプラズマの販売は継続しそうですね。
もしかしたら、プラズマ次期次期モデルも出るかもしれませんが、とりあえず次期モデルで手を打とうかなぁ…とか思います。(笑)
ありがとうございました。お騒がせしました。
書込番号:15620257
4点



プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P46GT3 [46インチ]
パソコンとテレビをHDMIケーブルでHDMI1端子に接続したのですが、
映像は映るのですが、音声がまったく出ません。
パソコンはSONYのVAIOです。
テレビのHDMI1端子はほかの機器(ブルーレイプレイヤー)を接続したときは音声もでますので、正常に機能しているようです。
やはりパソコンから音声が出力されていないと考えるべきなのでしょうか?
どなたか御存知ないですか?
0点

PCから音声が出ていない状態かもしれませんね。
↓はRADEONビデオカードでの設定方法ですが、同じようにコンパネのサウンドでHDMIが既定のデバイスに設定されているか調べてはどうでしょう。
http://www.ask-corp.jp/supports/ati2/hdmi_audio.html
書込番号:15612878
1点

口耳の学 さん
ありがとうございます
コントロールパネルのサウンドの設定で解決しました
映像が映ったので考えもしませんでした。
書込番号:15616395
0点



プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P55GT5 [55インチ]
http://panasonic.jp/support/faq/qa.php?kid=thgt5_0271&node=023&model=thgt5
これがメーカー推奨ですが、I-O DATAやBuffaloのテレビ録画用と書かれた商品は大概使えますよ。
ただ、上記URLに書かれていないものは自己責任でと言う話です。
因みに私はVT5ですが、BuffaloのHD-LB2.0TU3JというUSB3.0&2.0対応の2.0TBを使っています。
GT5はUSB3.0に対応していませんのでUSB2.0のUSB-HDDでいいと思いますよ。
3Dグラスですが、GT5はアクティブシャッター方式(Bluetooth通信)ですので、TY-ER3D4SW(Sサイズ)かTY-ER3D4MW(Mサイズ)のサイズ違いの2機種に限定されます。
なお、アクティブシャッター方式(赤外線通信)や偏光フィルム方式の3Dグラスは互換性が無いので使えません。
書込番号:15615220 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本当に詳しく有り難う御座います。
記載のHDにします。
有り難う御座いました。
書込番号:15615317 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P60GT5 [60インチ]
見え方が変わるもなにも赤外線タイプは使用できません。
書込番号:15612260 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

いや、できないです。サポートに問い合わせていただいても結構です。
書込番号:15612695 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

http://m.kakaku.com/bbs/bbs_view.asp?pid=15372153&page=5#content
私はZT5ユーザーですが、VT3を使用していた時に使用していた赤外線グラスは当然使用できません。
書込番号:15612824
3点



プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P60GT5 [60インチ]
先日届いたので、いろいろ設定をしていたのですが、DIGA BZT810とのお部屋ジャンプリンクがうまくできません。
TH-P60GT5からアクセスし、BZT810内の録画リストは表示されますが、番組選択後になると写真のようなエラーになります。
BZT810は何も動作していない待機状態です。
TH-P60GT5も、単独でYouTubeなどを見れますので、ネットワークの設定はあっていると思うのですが、どなたか、心当たりのある方いらっしゃいませんでしょうか?
1点

具体的な接続状況の説明が欲しいです。
無線LAN接続なら有線で試してみてください。
書込番号:15612268 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

無線LAN親機の設定を少し変更したら映りました。
すべて無線接続です。
1階に無線親機、2階にDIGA BZT 810 & TH-P60GT5。
無線の速度は、1階で17M前後、2階で14M前後出ています。
速度的に地デジやBSのDR録画は無理ですが、AVCの5倍圧縮録画なら再生OKでした。
しばらく様子を見てみたいと思います。
書込番号:15612325
0点

BZT810のお部屋ジャンプリンク設定を「入」にしていますか?
初期設定、ネットワーク通信設定、お部屋ジャンプリンク設定 入
もしくは
初期設定、かんたんネットワーク設定、ネットワーク機能を利用・・・ はい
書込番号:15612679
0点

ジャンプリンク通信できていたようですね。
>無線LAN親機の設定を少し変更したら映りました。
すみません。読み落としていました。
失礼しました。
余談ですが
HLの低レートの再生可能であったなら
お部屋ジャンプリンク設定のレート変換モードをオートや入にすれば
DRでも自動レート変換制御が機能して再生出来る可能性はあります。
書込番号:15612724
0点



プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P55GT5 [55インチ]

Bluetoothタイプの3Dメガネが必須になるのでPanasonicの純正Bluetooth 3Dメガネか、http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B008Q4ERPG/ref=mem_taf_electronics_s?qid=1353388166&sr=8-2が使えるはずです。
書込番号:15366065
1点

早速の返信ありがとうございます。
随分とお値打ちですね。
購入を検討したいと思います。
書込番号:15366750
0点

Bluetoothと赤外線のグラスじゃあ3Dの見え方も変わってくるんですか?
書込番号:15604873 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)