
このページのスレッド一覧(全15180スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 1 | 2012年12月31日 17:37 |
![]() |
2 | 3 | 2012年12月29日 18:22 |
![]() |
14 | 14 | 2012年12月28日 23:11 |
![]() |
1 | 2 | 2012年12月28日 01:18 |
![]() |
2 | 7 | 2012年12月27日 12:31 |
![]() |
10 | 2 | 2012年12月26日 13:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P60VT5 [60インチ]
この機種のホームページで記載が見当たらなかったので出来なさそうですか、レグザの用にDTCP-IP対応のNASに録画したデータを移動できるのか、教えていただけると大変助かります。よろしくお願いいたします。
0点

VIERAはDIGAにのみダビング可能です。
書込番号:15552471 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P55VT5 [55インチ]
パイオニア42インチからの切り替えになります。
D端子以外のアナログ機器もなくなり、プラズマも本モデルで終了のような気がしての更新です。
備え付けて見ると描画の滑らかさとかは時代の進化を感じています。色合いはパイは流石だったかと。プラズマ特有のエージングの差もあるかとは思いますが、ちょっと暗い色合いのように感じます。液晶は何度も店頭で見ましたがやはり白ばかり目立つのが気に入らず選択肢に入りませんでした。
さて本題です。
PC2台を録画、ホームサーバーとしてHDMI接続してみましたが、パイ機の時と若干違い戸惑っています。PCの設定は双方ともWindows7で、ビデオチップは1)InterHD4000と2)RADEON HD6450(CCC最新)です。パイではいずれも1280x768で認識されフル画面で利用できていました。
本機では1)ではオーバースキャンで端が一部欠け、2)では若干全画面が表示されますが縁から2cm位が何も表示されません。いずれの場合もOS側ではPanasonicTV0 1920x1080として認識されています。
設定画面のHD表示領域のところを「標準」から「フルスキャン」にすると1)はフル画面表示されるのですが、テレビ、2)ともに小さくなってしまいます。
おそらくはテレビ側の設定の問題ではなく、PC側のビデオ信号の設定の問題だと思いますが、AMDやIntelサイトでドライバを探してもそれらしいものは見当たりません。何かご指導を頂けると幸いです。
0点

RADEONでの設定ですが、CCCのスケーリングオプションで調整できそうです。
http://www.ask-corp.jp/supports/ati2/hdmi_scaling.html
書込番号:15543745
1点

口耳の学さん、素早い回答ありがとうございます。
CCCの設定にちゃんとありました。完全にセンタリングできない部分もありましたが、ほぼフル画面が利用できるようになりました。
またSONYのサイトにてIntelチップの調整方法も見つかりました。
フォントが少し細くなってしまうためかパイの画面よりもぼやけた感じがしていますが、実用上は問題なく使えています。
ようやくパイ機から乗り換えても安心な状態になりました。ありがとうございます。
書込番号:15543902
1点

SONYのサイトを参考までに
http://qa.support.sony.jp/solution/S1008061079409/#qatopic_chapterAnswerContents_sectionHowto_2_3
書込番号:15543905
0点



プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P60VT5 [60インチ]
初投稿です。
年明け2月に家の引き渡しを控え、そろそろリビングにこのTVを購入しようと思っています。
だいぶ価格も安くなってきたので、今年中に決めようかなと思っております。
来週時間に余裕があれば、当方愛知の尾張地方在住なので名古屋に出向くつもりです。
どなたか今の量販店の価格情報がわかる方いらっしゃいますか?
よろしくお願い致します。
1点

エリアが違いますが神奈川のケーズ電気で表示268000円、交渉で190000円でした。
他の物と合わせて購入しそちらを値引きをしていただき即決しました。
在庫は最後の1台で入荷予定は無しとの事。
どこからか出てくる事は有るでしょうが決断は早めの方が吉と思われます。
先日のコジマ100台限定より少々高めですがうれしさの方が勝っております。
書込番号:15526202
1点

こんばんは。
当方もエリア違いですが神奈川のLABIヤマダで20万円のポイント20%でした。
在庫はあと数台あったようですがヨドバシの情報だと生産終了のため追加入荷はないとのことです。
パナのHPにも在庫僅少と出ていたので生産終了は間違いないと思います。
お早めにご購入された方がよさそうです。
書込番号:15526290 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは横スレで申し訳ありませんが、くまぽにょさん当方も今週末休みに入ったら60VT5の購入予定なのですが神奈川県に住んでおりますので、どちらの店舗で購入されたか情報を頂きたいのですがよろしくお願いします。
書込番号:15526988
1点

くぅぴい.さん
こんにちは。
LABI上大岡です。
私はVT1の50型を使用していたのですがあまりの安さと在庫が少ないということで思わず即決してしまいました。
5年保証も付いて実質16万円はお買得です。
神奈川県内に年内に配送出来る在庫は21日夜の時点で残り5台でした。
次回は来年1月末のようです。
書込番号:15527621 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

くまぽにょさん
こんにちは、貴重な情報ありがとうございます。
当方も50PZ600からの買い換えです。川崎なので上大岡行動範囲内です、
スレ主さまにゎ横スレでの書き込みで申し訳ありませんでした。
書込番号:15527658
1点

昨日24日にヤマダのラビ大船店で180000円+ポイント15パーセントで購入しました。特に値引き交渉もせずいきなりこの金額出されたんで、引っ越しは3月なんですけど即決しました。まだ在庫あるんじゃないかな?
安いのは嬉しいけど、ここまで行くとどんだけ買い叩いたかれたのか気の毒にすらなります。
書込番号:15528026 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様、書き込みありがとうございます。そして購入おめでとうございます。
神奈川県はさすがに遠いので行けませんが、大体の相場など有益な情報ありがとうございます。
在庫が少ないという情報はまったく知らなかったので驚きました。
今週は短い週と思っていましたが、今週末まで精神的に長い週になりそうです・・・。
名古屋周辺で売り切れていなければいいのですが。
他にも価格情報があれば募集致します。
当方も今週末に購入したら書き込み致します。
書込番号:15528634
0点

スレ主さん、ご新築おめでとうございます!
私、名古屋でこの3連休の間に買いましたので情報を。
ビック名古屋は、既に在庫がありませんでした。全国にもなくて取り寄せ不可
展示品ならありましたが…新築にはやっぱり新品ですよね。
LABI名古屋は在庫ありで、20万の20%でしたよ。
ただ、パナが生産終了しているのでこちらも在庫限りかと。
良い買い物ができるといいですね!
書込番号:15529952
1点

こんばんは。
当方、名駅LAVIにて200,000円 P20% 実質160,000円にて購入しました。
レコ 730とのセット購入です。
パナの販売員の方と生産中止の話をした所、まだヤマダでは在庫はあるとの話でした。
参考にして下さい。
書込番号:15529991
1点

>TKサービスさん
DIGA730はセットで幾らまで下がりましたか?もし宜しければ教えて下さい。
私も購入を検討していたのですが、730は高かったので諦めてしまったのです…
スレ主さん話題がそれて申し訳ありません。
書込番号:15533450
1点

昨日、交渉なしの表示価格ですが、
ヤマダ テック名古屋本店→\218,000 P10%
エディオン東海通店→\236,000
ケーズみなと→展示なし(以前はあった)
書込番号:15534734 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>サルバーニョさん。
DIGA730は76,800円 P20%、実質61,440円での購入です。
他店舗でも80,000を切る価格提示を受けていましたが、ヤマダが一番安かったです。
最近、ここの最安価格が私が購入した時と比べ上がっています。
大手家電量販店で物が無いことが原因なのかな?と思っています。
実際、私の家に届くのは1月末です。
参考にして下さい。
>スレ主さんへ
ヤマダWEB上にて60VT5の商品表記が無くなっていますので、実店舗での在庫も極僅かではないかと思われます。
今週末にGETできる事を祈っています。
書込番号:15535320
1点

皆様、返信ありがとうございます。購入された方、おめでとうございます。
サルバーニョさんお祝いのお言葉ありがとうございます。
書き込みは見ていたのですが返信が遅くなってしまい申し訳ありません。
皆様の書き込みを見て我慢できなくなり、家族の者に昨日ヤマダ電機LABI名古屋本店に行ってもらいました。
一応候補として50ZT5も視野に入れていたので、60VT5と2つ交渉してもらいました。
50ZT5を販売店の方は推していたそうですが、うろ覚えですが価格が23万くらいのP10%だったので候補から外しました。
60VT5は皆様の書き込み通りあっさり20万のP20%になりました。
ただ、携帯の会員に登録すると最低でも1000円分のポイントが貰えると言っていたみたいですが、出向いた家族の者がパケ放題ではないので他で値引きをしてもらえないかと交渉した結果198000円のP20%になり購入致しました。
在庫限りと言っていたみたいですが、まだ少し在庫はあるみたいです。
でも、2日早く精神的には解放されたのでホッとしています。
新居に住むまでお預けですが皆様のおかげで良い買い物ができました。ありがとうございました!
書込番号:15537537
1点

>スレ主さん
どんどん在庫がなくなっていく状況だと、焦りますよね…
その気持ちよく〜わかります(笑)
ご希望通り買えたみたいで良かったです。
新築に60インチはきっと映えますよ。楽しみですね。
>TKサービスさん
ご回答ありがとうございます。
実質6万チョイですか!それはお安いですね〜羨ましい!
私は結局720で妥協しました、VT5の60インチと併せて20万(ポイントなし)
だったので730でもうちょっと粘ればよかったかなぁ〜
書込番号:15541422
1点



発売されると仮定して、V1,VT3,VT5の後はVT7?次がラストの噂も有ります。
書込番号:15535992
0点

来年1月上旬アメリカで、世界最大級の家電ショーInternational CESが開催されます。日本メーカーも例年ここで真っ先に2013年度のモデルを展示しますし、通常は全世界共通で商品展開されますから、ここの情報を見れば2013年度の各社の商品ラインナップやコンセプトを知ることが出来ます。
下のリンクは今から1年前、2012年CES直前に立ったスレッドです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13983726/
書込番号:15538087
0点



プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP03 [42インチ]
最近、音声だけは聞こえるのですが、映像が全く映らなくなりました。
1,2か月前から月に1,2回このような症状が表れるようになり、しばらくつけておいたら、いつのまにか映ったりしていたので、放っておきましたが、昨日からとうとう全く映らなくなりました。
似たような症状のかた、いませんか。
また、修理方法などありましたら、教えてください。
1点

こんばんは、大変ですね。
長期保証に加入してないならヤマダ電機の安心保証に加入して修理がベターですね
早く直るとよいですね
書込番号:14410119
1点

>また、修理方法などありましたら、教えてください。
多分、素人には手に負えない状況になっています。
早急にサポートセンターに修理依頼された方がいいですよ。
書込番号:14410135
0点

返信ありがとうございます。
やはりそうですか。
気に入っていただけに、残念です。
ちなみに修理代がいくらぐらいになるかご存知でしたら、教えてください。
書込番号:14410466
0点

ヤマダ電機の安心保証でしたら年会費で自動継続の場合は初年度3,129円(通常年会費は3,832円)だそうです。
他店で購入の商品でも加入できるので便利みたいです。
http://www.yamada-denkiweb.com/item/detail.php/7962982016
また下記リンク先のカキコミも参考になるかもしれません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14233856/#14352070
書込番号:14415975
0点

返信ありがとうございます。
なぜか、最近調子が良く、今のところ順調に映像を見ることができています。
でも、この機会にヤマダのザ安心に加入しておこうと思います。
また、何かあったら、相談しますので、よろしくお願いします。
書込番号:14431501
0点

私も今日から同じ状況となってしまいましたが、その後どうですか??
何が原因だったか分かりましたか???
書込番号:15529202
0点

1度は業者に頼んで,ほこりをとってもらいましたが,それ以来は自分で後ろのふたをあけて,ファンのほこりをとっています。
書込番号:15535583
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)