プラズマテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プラズマテレビ のクチコミ掲示板

(184864件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15180スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プラズマテレビ」のクチコミ掲示板に
プラズマテレビを新規書き込みプラズマテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

組み立てと、設定について・・・

2012/10/12 18:21(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P50VT5 [50インチ]

クチコミ投稿数:278件

本日、量販店と通販で悩んだ末に、価格コムにて注文した者です。

\10000で『配送・設置サービス』というものがあったのですが、到着までに日数がかかると言われたので、その項目を無しにしました。

なので、佐川急便で指定した日に届く予定なのですが、お聞きしたいのは、到着してから素人の僕でも組み立て&設定はできるのでしょうか?

販売業者の方に聞くと、「特別な工具などは要らない」と言われたのですが、組み立て&設定が素人でもできると言われたわけではありません。

どなたか自分で開梱⇒組み立て⇒設定の一連の流れを行った方などいらっしゃれば教えてください!

書込番号:15194773

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2012/10/12 18:52(1年以上前)

簡単ですよ。+ドライバー1本あれば大丈夫です。
・テレビにスタンドネックを取り付け
・スタンド本体にスタンド金具と金具カバーを取り付け
・テレビにスタンドを取り付け
という流れです。
2人でやったほうが楽ですね。
テーブル等に毛布をひき本体のディスプレイ側を下にしてスタンドをを取り付けても良いですが。
詳しくはこちらにもかかれていますのでご覧になられては。設定も難しくはないと思います。
http://dl-ctlg.panasonic.jp/manual/th/th_p60_55_50vt5.pdf

書込番号:15194858

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:12件

2012/10/12 21:16(1年以上前)

重いので二人で作業するのを進めます。
画面に傷でもついたら最悪ですよ

書込番号:15195391

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:278件

2012/10/12 23:29(1年以上前)

さっそくのお返事ありがとうございます!

ポテトグラタンさん
わざわざアドレスを張り付けてくださいまして本当にありがとうございます。
販売店の方は「何も要らない」とおっしゃっていましたが、ドライバー1本程度はやはり用意しておいた方が良いんですね!

マリオ&ルイジさん
ありがとうござます!
一応二人で作業したいと思っております。
“後悔先に立たず”ですね!
慎重に作業したいと思います☆

書込番号:15196053

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

映像が映らなくなりました!!

2012/10/11 18:34(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P37-HR01 [37インチ]

クチコミ投稿数:2件

電源入れても音は出るのですが映像だけが映りません。
ゲームしたいのに入力切替も出来ず今はただのオブジェです・・・。
修理出したいのですが金欠の為、直す事が出来ません><
極力安く直す方法はないでしょうか?

書込番号:15190654

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2012/10/11 19:06(1年以上前)

何例かでている電源が入らないというトラブルとは違うみたいですね。これはコンデンサだけで直るようですが。
基板とディスプレイがあやしくなりますが、基板だったら数万かかるでしょうし、ディスプレイでしたら新品に買い替えた方が良いくらいの価格。
とりあえずはサポート対応を受けた方が良いですよ。

書込番号:15190735

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2012/10/11 19:33(1年以上前)

ポテトグラタンさん
ありがとうございます。
一応対応してもらいましたが10万以上かかってしまうと・・・。
どうせ買い換えるので分解してから買い換えてみますw

書込番号:15190808

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2012/10/11 22:43(1年以上前)

>一応対応してもらいましたが10万以上かかってしまうと・・・。

部品の値付けが当時のままですし、修理って結構かかっちゃうんですよね。
ここまでテレビの値段が下がりますと、修理って悩んじゃいますね。

>>どうせ買い換えるので分解してから買い換えてみますw

危険を伴う行為ですのでおすすめは出来ませんが、分解自体はそんなに大変ではないです。
やられるのでしたら十分お気をつけて。

書込番号:15191758

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

iVDRを購入しようとおもうのですが

2012/10/05 03:36(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP03 [42インチ]

クチコミ投稿数:3件

現在、予約がMAXでHDDレコーダーを買うか内臓を1台つけるか迷っております。
内臓のiVDRを付けることで予約は今までの倍の予約ができるようになるのでしょうか?500Gを考えております。1TB対応しているのでしたらそちらでもいいのですが。
外付ならナスネか価格と容量が魅力なバッファロー DVR-W1V2/1.0Tのどちらかをと考えております。

書込番号:15162787

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2012/10/05 05:44(1年以上前)

>外付ならナスネか価格と容量が魅力なバッファロー DVR-W1V2/1.0Tのどちらかをと考えております。

woooをお使いの場合、本体が壊れると再生が不可になる外部機器に録画するよりかは
IVDR-Sを購入して使い続けたほうがカセット管理するだけで済むので楽だと思います。
仮に現在お使いのXP03が壊れて処分することになってもIVDRカセットに録画したものは
またIVポケットを備えた製品に差し込めば再生可能です。

最近はIVポケットを備えた下記製品なども出てきてます。
http://kakaku.com/item/K0000326659/

書込番号:15162881

Goodアンサーナイスクチコミ!1


aya_papaさん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:14件

2012/10/05 10:23(1年以上前)

>内臓のiVDRを付けることで予約は今までの倍の予約ができるようになるのでしょうか?

番組の予約数の事をおっしゃっているのでしたらiVDRを付けても予約数は変わりません。

ちなみに ×内臓 ○内蔵

書込番号:15163512

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2012/10/05 13:31(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。
カセット管理は魅力ですね。
予約数が現在1番の問題なので1台HDDレコーダーを買うしかなさそうですね。
出来たら内蔵(ご指摘ありがとうございます^^;)で予約数増えたら一番
場所も取らずらくなんですけどね。

ベータ時代から予約数足りず3台は必須でしたからそれから考えるとありがたい
のですが足らないのが現状です。^^;

外付けで検討してみようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:15164103

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2012/10/05 14:57(1年以上前)

>予約数が現在1番の問題なので1台HDDレコーダーを買うしかなさそうですね。

失礼しました。
ミスリードしていてHDD容量がパンパンだと思ってましたが、予約ストリームが足りてないのですね。
VDR-R2000購入してはいかがでしょう。内蔵HDDが少し少ないですが、IVポケット備え
レコーダーへのムーブアウトにも対応しています。

書込番号:15164323

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2012/10/08 00:22(1年以上前)

レスありがとうございます。
値段も手ごろですね。自分は貯めることはないので容量はこのくらいで十分です。
Woo内蔵HDDで足りていたので丁度いい容量だと思います。
ナスネとVDR-R2000とHVTRN-BCTL(値段が魅力ですね)で検討してみようと
思います。

情報提供皆様ありがとうございました。

書込番号:15175217

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

GP08とXP05との比較で

2012/10/06 09:53(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P50-GP08 [50インチ]

実家のテレビが不調なので急いで替えることになりました。
お尋ねしたいのはP50-GP08とP50-XP05での比較ですが
1.画質的にはどれくらい変わりますか?
2.比較的明るい部屋でも綺麗なのはどちらですか?
3.映り込みに関してはどうでしょうか?

我が家ではリビングでP50−XP05と別部屋でKURO6010をみていますが、
ある程度照明や採光を工夫しているので2と3に関してはリビングでも問題ありません。
実家のリビングは照明が反射する角度ではありませんが、比較的明るく、昼間の視聴も多いので
場合によっては我が家のXP05を実家に譲ってGP08を我が家に、そうでなければGP08を実家に買うつもりです。
よろしくお願いします。


書込番号:15167543

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2012/10/06 19:20(1年以上前)

自己レスです。
「まいど」というショップに問い合わせたところ「完売商品」でした。
価格と共に掲載されていたので品切れは全く頭にありませんでした。
問い合わせた後削除されましたが、他にもなさそうなのでGP08は諦めることにします。
どうもありがとうございました。

書込番号:15169292

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

もう寿命なのでしょうか?

2012/10/01 22:14(1年以上前)


プラズマテレビ > SONY > プラズマベガ KE-P37TC2 [37インチ]

クチコミ投稿数:5件

2004年に新品購入以来、つい先日まで故障知らずで快適に動いていたのですが。
ある日突然、電源ONにしたら、画面は真っ暗のまま音声のみの状態になりました。
チャンネルを切り替えるとちゃんと音声は連動します。画面のみ真っ暗のままです。
画面に縦線が入った事もありません。これはもう寿命なのですか、故障なのですか。
映像を制御する基盤の不良だと思われるのですが、基盤交換できるのでしょうか。
ソニータイマーというほどではなく、長年使わせていただいたのですがもったいない。
とても綺麗に映っていましたので、基盤交換で行けるなら交換したいなと思います。
それとも基盤交換したところで寿命だから、大枚はたいて買い換えるべきでしょうか。

書込番号:15148573

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2012/10/01 22:55(1年以上前)

モジュールかディスプレイとかでしょうけど、どちらにしても修理料金は高いですよ。
部品が2004年時点の値付けですし、それに工賃がかかります。出張修理を頼めばその分かかりますし。新品が購入できる金額になりそうな気がします。
年数からいっても買い替えした方が良いと思います。そして消費電力もずっと低くなります。
今は37インチはちょっと人気が無くなってきていて、37でしたら40、42にしようって傾向が強いかな。4,5万くらいからあります。ちなみに37インチのプラズマはもうないですね。液晶になります。

一番がっかりするのは修理後に、違う部分にまた故障が起こる事。修理後3ヶ月は同一箇所の修理は無料ですが、違う場所の故障だとまたお金がかかります。

書込番号:15148827

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5707件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2012/10/02 08:38(1年以上前)

修理見積をしてもらって金額次第で考える。

SONYのプラズマテレビを廃棄するのは勿体無いと思うけどね。

書込番号:15150111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/10/02 20:34(1年以上前)

>>ポテトグラタン さん

そうですね。年数からしたら買い換えてもいい時期ですし、今の薄型テレビは安いですからね。
当時30万円台後半で購入したので、今はその半分くらいの価格で更に大画面が買えますね。
両耳スピーカーなので、今のでしたら46インチが全く同じ横幅サイズで、同じ場所に置けます。

長年プラズマでしたもので、買い換えるとするとまたプラズマか液晶にするか悩んでしまいます。
ゲームはやりませんがスポーツはよく観るので、液晶の残像というのはどの程度のものかなと。
当時と違って倍速とか4倍速表示なので改善されて、気にならないレベルなのかわかりません。

いろいろ調べたり比較したりするのが大変で、海外製の安い物にでも手を出してみようかなと。
55インチのCOBY LEDDTV5536J とか、50インチのハイセンス LTDN50K310RJP あたりに。
10万円しませんし、これくらいの価格だったら3〜4年で壊れても、また買い換えればいいしね。

修理代にちょっと足せば買えるって感じですよね。とりあえず大画面を安く堪能するのもありと。
これだけ大きくなっても設置スペースはほぼ変わりないし 電気代だって安くなるわけですしね。
一応どちらも倍速らしいですが、どんなものかなぁ。見られたものかなぁ。安物買いの銭失い?

書込番号:15152486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/10/02 20:44(1年以上前)

>>TWINBIRD H.264 さん

古い機種ですし、SONYも今はプラズマはやっていないし、部品代や修理代が高そうですし、
見積もりをしてみるだけ手間で無駄かなという気もします。修理してすぐ壊れても嫌ですしね。

ただ仰るとおり、凄く勿体ないのですよ。40万円近い金額をはたいたってのもあるんですが、
プラズマ画面自体の寿命ではないような気がしてならず、まだまだいけるんじゃないのって。

どうせ修理代金見積もりを見て買い換えを決断するだったら、今から買い換えに走るべきか。
日立あたりの在庫品の46インチのプラズマでも買えばいいかなぁと、それとも液晶かなぁと。

まだまだ大丈夫だし良いプラズマだから、修理した方がいいよって識者の方が言われるなら、
修理も検討しようかなと思って御質問させていただいたのですけど。やっぱり買い換えかなぁ。

書込番号:15152526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:52件

2012/10/03 10:31(1年以上前)

一度ソニーのサポセンに電話して修理の簡単な見積もりを出してもらっては?そこから、買い替えを検討してみては!?

書込番号:15154999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2012/10/03 11:50(1年以上前)

プラズマテレビの基板交換の値段で最新の40型テレビが買えますし、経産省指導の
補修用性能部品の保有期間は8年ですし、部品メーカーの製造終了などで修理不能で
修理代相当で液晶テレビと交換となる場合もありますが、素直にテレビを買い替えた
ほうが安いと思います。骨身を削るような企業努力の賜物といえるでしょう。

2014年以降に発売のブルーレイレコーダーに必須のHDMI入力もありませんし、
技術的に未成熟だった2004年のプラズマテレビを故障やブレーカーが飛ぶことを
気にしながら修理して使い続けるほうが信じられません。

いまの液晶テレビは大枚をはたいて買うというと笑われます。5〜6万の修理代相当
で国内メーカー製の40型くらいに買い替えましょう。訳のわからないメーカー製の
テレビを購入して後悔した書き込みは沢山あります。

書込番号:15155174

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

価格

2012/09/07 01:25(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P60VT5 [60インチ]

クチコミ投稿数:10件

購入を考えています。

どれぐらまで、下がりますか。

23万円まで下がりますかね。


書込番号:15032090

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:20件

2012/10/02 17:59(1年以上前)

もう、ここいらが底値ズリズリじゃないでしょうか?

55vオーバーの大型TVは軒並み、「1円合戦」に突入し、人気順で1ヶ月ほど前から200000円級の買い物に1円値引き合戦に参戦を呈し始め、1日10円ペースで値下がりの「一応右肩下がり」の需要と供給がアンバランス気味な雲行きですね…

おそらく皆様の心底に「4K2K]がまもなくグローバルスタンダードの時代が訪れる、または辻かその次のモデルチェンジで、それに準じた新しいテクノロジーで画質が飛躍的に向上したTVが普及されるのでは、等、次世代を睨んで様子を暫く静観しよう等…
ぶっちゃけ考えられてる方、結構多いんじゃないでしょうか?

もうこれ以上3D画質やリアリティに進化の勢いも感じなくなり「天井」感が感じずにいられません。

ま、当分は4K2K画質のTVは高嶺の華プライスである事は間違いないので、この時期に買った底値のTVが飽きてきた頃、次世代のTVがちょうどプライスもお手頃に落ち着き始めてるんじゃないでしょうかね?

GT5が20万割っちゃいましたから、VT5も連動する動きのままで進むと思います。
同社内のTVのグレードの価格差は一定距離を保たないと、グレードの価値観に悪影響を及ぼし、後々もズルズル引きずるような体たらくの問題になっちゃうんじゃないでしょうか?

書込番号:15151871

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プラズマテレビ」のクチコミ掲示板に
プラズマテレビを新規書き込みプラズマテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)