
このページのスレッド一覧(全15180スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2002年2月13日 23:12 |
![]() |
0 | 3 | 2002年2月13日 19:10 |
![]() |
0 | 2 | 2002年2月12日 20:27 |
![]() |
0 | 0 | 2002年2月10日 15:50 |
![]() |
0 | 1 | 2002年2月10日 12:19 |
![]() |
0 | 0 | 2002年2月10日 11:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プラズマテレビ > パイオニア > PDP-433HD-S [43インチ]


きのうPDP-433HD-Sが納品されました。
ハイビジョンはとってもきれいの一言です。
特にジャンプ中継の空の色は鮮やかで感激しました。
ところが夜にボリュームを下げてみるとパネルの裏から
ジー音ノイズが聴こえてきました。
パナ社のとは違ってジー音ノイズがないと聞いていたのですが・・・
それとも不良品でしょうか?
どなたかご存知の方教えてください。
よろしくお願いします。
0点


2002/02/13 00:23(1年以上前)
我が家の433HDも周りが静かだとジー音がします。
そんなに気になるほどではありませんけど。
しかしハイビジョン画面は綺麗ですね!
書込番号:533075
0点


2002/02/13 16:01(1年以上前)
ジー音は冷却フアンの音です。どうしても出ます。
書込番号:534154
0点


2002/02/13 19:53(1年以上前)
ディスプレイには冷却ファンはついていません。502HDまではついていましたが、503/433HDではありません。
レシーバーの本体のファンの音か、ディスプレイの内部電子機器の音か、どちらかでしょう。
書込番号:534582
0点



2002/02/13 22:43(1年以上前)
レシーバーのファンの音も確かにしますが、それとは別のジーという音が
ディスプレイの裏から聴こえるんです。中の電子回路でしょうか?
サービスの方に連絡した方がいいのかなあ?
書込番号:535014
0点


2002/02/13 23:12(1年以上前)
僕も今日届いたんですが、確かにディスプレイの裏から聞こえますね。
でもあんまり気になるほどでもないかな?
書込番号:535117
0点



プラズマテレビ > SONY > KZ-42TS1 [42インチ]


どなたか、お答えしていただければ助かります。
他と比べてソニーのものは、赤が強く見えるのですが、私の目がおかしいのでしょうか。それともそのような設定がされているのでしょうか。
また、調節が可能なのでしょうか。
購入を考えているので教えていただければ幸甚です。
0点


2002/02/03 15:38(1年以上前)
ソニーの赤は朱色にずれてるってのは有名。それで赤が
気になるのだと思います
好みもあるので、それはそれで楽しめればよしです。
(私はだめでしたが)
書込番号:511352
0点


2002/02/05 12:19(1年以上前)
家で他機種と比較することはできませんが、赤色を注意してみてみましたが
赤が特別強くみえることはないと思いますけどね。特に地上波放送は。
ハイビジョン放送は、赤に限らず、原色は、かなり鮮やかで美しいですが。
書込番号:515309
0点


2002/02/13 19:10(1年以上前)
日立は明らかに赤が強いけどSONYはそうは思わないけど。
家で見てても気になったことないし。
調整はもちろん出来ますけど。
書込番号:534486
0点



プラズマテレビ > パイオニア > PDP-503HD [50インチ]


PDPが大好きな韓国人です。
503HDを日本で購入して国に戻りました。
ところで、今までなかった現象が起こりました。
レシーバ本体のファンの音です。
最初はファンが付いてる側を壁に寄せてましだが、
熱が凄くて本体を良く読んで見ると5センチ以上壁から
離れて設置してくださいと書いてあり、ファンを塞がらないように
壁から離れて置きました。そうすると今まで聞こえなかった
ファンの音が聞こえ始めました。
テレビを見てると静かな場面ではその音が聞こえて凄く気になります。
(テレビからは3Mでパソコンの音ぐらいします。)
元々こんなにうるさいのですか。若しくは異常ですか。
教えてください。海外で居りますのでサービスもできないですので。。。
PS。1.8メートルのアンテナを設置し日本のデジタル放送も
良く見えます。アンテナレベルは57ー58で設置費用は
アンテナ込みで3でした。
0点


2002/02/12 13:52(1年以上前)
ファンの音はある程度しょうがないところだと思います。背面に少し余裕があるようなら排気ダクトのようなものを自作して本体に固定してみてはいかがでしょうか?例えば牛乳パックのようなものの内側に5mm厚程度のスポンジあるいは、グラスウールのような吸音材などを張り込んだものをダクトとして取り付けたりすると消音効果はある程度期待できると思います。
途中L字に折り曲げたりするとダクトが長くなり消音効果も増すと思います。
見た目はあまりよくないのですが、私のPCなどはこのようにしております。
今韓国では好景気のようで「日本円で150万もするPDPが飛ぶように売れている」と昨夜のニュースで報じていました。日本に比べ対照的な韓国がうらや
ましい限りです。それでは・・・
書込番号:531649
0点



2002/02/12 20:27(1年以上前)
ありがとうございました。
私もその考えはしましたが熱害が心配で試しなったのですが、
早速やってみます。
私は日本に6年間仕事ですみましたが、現在韓国の状況は日本よりは
いいと思いませんが、韓国人はとにかく大きのが好きですね。
韓国サンスンで世界一の63" PDP(210万円)を生産してるのは子存じですか。輝度はまた低いですが。。。
なお、日本の製品はFUJITSUが一番人気で135万円、最近はシャープの50インチも130万円くらいで販売しはじめました。
書込番号:532331
0点





プラズマテレビ > SONY > KZ-32TS1 [32インチ]


別項に書きました様に、20年前のSONYのプロフィールを使っています。
私が望むテレビはモニター機能だけのものです。
だって音はステレオの5.1チャンネルがあるし、チューナーもビデオデッキで事足ります。
デジタル放送は、今後の地上波デジタルを含めて、どうせ別に買わなければならないのだから。
PDPの画質の良さには正直惚れています。
今後、モニター機能のみのPDPが作られる事はあるのでしょうか?
0点


2002/02/10 12:19(1年以上前)
PDPモニターは現在松下・パイオニア・ソニー・富士通ゼネラル・
ビクターから発売されています。
ただこの中ではソニーが一番お勧めできません。2年位前に出た
一番古い機種だからです。
書込番号:526593
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)