プラズマテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プラズマテレビ のクチコミ掲示板

(184864件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15180スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プラズマテレビ」のクチコミ掲示板に
プラズマテレビを新規書き込みプラズマテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

BSデジタル用の光デジタル音声端子って?

2002/01/14 16:22(1年以上前)


プラズマテレビ > パイオニア > PDP-503HD [50インチ]

503/433HDの購入を検討しているのですがカタログにある
「光デジタル音声端子を装備し、音声方式MPEG-2AACにも対応。・・・・」
とはどういう意味だかご存知の方いらっしゃいますでしょうか?
5.1ch再生可能とあるのですが実現(接続)方法がわかりません。
MPEG-2AACデコードされたものが出力されてきて5.1chシステム等の
光デジタル入力に接続すればよいようなことなのでしょうか?

それと現行のメディアレシーバーは地上波デジタルは対応していないよう
ですが2003年以降置き換え可能な地上波デジタル対応レシーバーと交換
できるような話はでてますでしょうか?

よろしくおねがいします。

書込番号:472491

ナイスクチコミ!0


返信する
ソニ爺さん

2002/01/14 17:11(1年以上前)

ほとんど ま。さんの察しの通りです。
光デジタル音声端子は今までのWOWWOWデコーダーにも付いていました物です。MD等で録音出来る物です。
また、MPEG-2 ACC光出力は入力端子を持っているシアターシステムと組み合わせると5.1chのシアターシステムになります。
全く別個の物と考えるといいです。
地上波デジタルですが、現状規格がまだ決まっていませんので?です。

書込番号:472560

ナイスクチコミ!0


はやみみさん

2002/01/14 18:23(1年以上前)

503/433HDのMPEG-2 AACに対応されたデータが音声出力光端子からMPEG-2 AACデコーダを搭載したAVアンプと接続することにより、5.1chのマルチチャンネルサウンドを実現できます。
地上波デジタルについてはわかりません。

書込番号:472664

ナイスクチコミ!0


スレ主 ま。さん

2002/01/15 22:53(1年以上前)

ソニ爺さん、はやみみさん ありがとうございます。

MPEG-2AACデコーダは別途必要なわけですね。
残念ながらわたしの持っているシアターシステムはMPEG-2AAC対応で
ありません。
YAMAHA等のデコーダが必要になってくるのでしょうか?
AV機器の追っかけから足を洗って久しいのでよくわかりません。(恥)

地上波デジタルはまだその程度の段階だったのですね。
では気にせずに楽しもうと思います。
ちなみに店頭で見比べて433HDを購入いたしました。

ありがとうございました。

書込番号:473961

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

アースは必要?

2002/01/12 13:08(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > TH-42PM50/S [42インチ]

スレ主 ぱなそさん

TH42PM50/S購入しました。
BS Digitalすごく綺麗でびっくり。
さて、必ずアースしてくださいという記述がありました。部屋のコンセントにはアースがついていないのですが、これは必ず必要でしょうか?

書込番号:468042

ナイスクチコミ!0


返信する
HDTVさん

2002/01/12 19:15(1年以上前)

必要です。なかったら窓ガラスなどに付けておけば
地面につながっているのでOKです。

書込番号:468532

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぱなそさん

2002/01/15 01:43(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
うーん。やっぱり必要ですか。
アパートで台所にアースがついているからそこから引っ張ってくるか、
ちゃんと工事を考えようかなぁ。

書込番号:473582

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

W42-PDH2100買っちゃった

2002/01/14 04:06(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > W42-PDH2100 [42インチ]

スレ主 Jet Streamさん

量販店で日立、松下、パイオニアを見比べて
パイオニアは画面がボケたような感じがして却下。
松下はカタログ見てハイビジョンでなかったので却下。
結果的に日立にしたのですが納入までに1.5ヶ月かかって年末(12月30日)にやっと届きました。画面の綺麗さと機能の豊富さに大満足しています。
不満点は過去のログにあったように良いテレビ台が日立製に無いこと、これだけは他メーカーのカタログを見て作ってほしかったと思いました。
私の欲しかったタイプは松下のカタログに載っていた壁寄せタイプの前に何も無いタイプ、自宅の壁の関係で壁や天井に直接取り付けることができなくてステレオがあるため、ハイビジョンチューナを乗せる台が必要なかったためです。
どなたか他メーカのこのタイプのテレビ台が日立のW42に使用できないかご存知ありませんか。
今はとりあえず前の33型で使用していたテレビ台に乗せていますが何か会わない感じです。

書込番号:471691

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

画質とノイズは?

2001/12/22 01:42(1年以上前)


プラズマテレビ > SONY > KZ-42TS1 [42インチ]

スレ主 かおうあさん

32インチは見かけますが、後発の42インチは現物を見かけません。
日立と同じパネルということですが、日立の32インチはかなり白っぽい
印象でしたが、37とか42インチでは、同じALISでありながら
コントラストがかなり良く感じられました。ソニーでも42はきれいなのか
気になります。
また、ソニーはファン付だと聞きましたが、ノイズレベルはどの程度なの
でしょう。納品された方はいませんか?

書込番号:433678

ナイスクチコミ!0


返信する
ソニックステ-ジンさん

2001/12/22 17:40(1年以上前)

僕は、試作機を見ただけだからなんともいえませんが、色に関してはユーザー設定である程度までいじれたのであまり気になりませんでしたよ。ファンのノイズは表現が難しいですが僕は気にならなかったですよ。ビデオデッキのノイズより静か?ちなみにあくまでも試作機だったのでその後改良されているでしょうが悪くはなってないと思います。
そういえば、ユーザー設定に名前を付けれる機能が試作機にはあったのですが市場モデルには付いているのでしょうか?

書込番号:434508

ナイスクチコミ!0


エジックさん

2001/12/26 23:33(1年以上前)

先日42型納品されました。ファンのノイズは、殆ど聞こえません。
ミュートにするとかすかに聞こえますが(それも不快な音ではない)、音が出ていれば、全く聞こえない。
全然、気にするような問題ではありませんよ。

書込番号:441896

ナイスクチコミ!0


スレ主 かおうあさん

2001/12/27 12:34(1年以上前)

ほとのどファンの音が聞こえないとは・・・。
新型ファンなのでしょうか?
買おうかなあ。東芝と比べても安いし。
CATVだからBSチューナー不要だし・・・。

書込番号:442661

ナイスクチコミ!0


mxgkさん

2002/01/09 12:39(1年以上前)

年末に納品されて、最初の数日はファンがあることに気がつきませんでした。
そのくらいのノイズレベルです。
(後ろに回って熱風が吹き出てるので気がついた)

TV・DVD試聴時にはほぼ気にならないと思いますよ。

書込番号:463118

ナイスクチコミ!0


スレ主 かおうあさん

2002/01/13 22:51(1年以上前)

気が付かない程度ですが、ファンの音は・・・。
価格的も安く(余分な機能を省略している)、画面の
精細感ではトップクラスなので、これに決めようかと思います。
画面の明るさでは、パイオニアやCRTタイプに負けますが、
やはり精細さが優先しました。(やはり一つ一つの発光体が
小さいからでしょうか、明るさでは不利なのでしょうか・・・)

書込番号:470998

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

サンヨーのPDPー32Hと?

2001/11/20 00:23(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > W32-PD2100 [32インチ]

スレ主 コギマサさん

たぶん超基本的な質問だとおもいますがサンヨーのPDPー32HとW32ーPD2100は同じですか?OEMですか?

書込番号:383523

ナイスクチコミ!0


返信する
SHARON_APPLEさん

2002/01/08 21:36(1年以上前)

OEMです。

書込番号:462312

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

なぜ安い?

2001/12/14 01:04(1年以上前)


プラズマテレビ > SONY > KZ-42TS1 [42インチ]

スレ主 かおうあさん

ソニーといえば、他のメーカーよりも価格統制が
なされてて、値崩れしにくい印象でした。
最新モデルの42インチですが、日立の37インチと
同じ値段で買えてしまうというのは、理解できませんね。
なぜでしょうか?

書込番号:422649

ナイスクチコミ!0


返信する
黒川さん

2001/12/14 01:31(1年以上前)

想像ですけど、「他社にない高画質!」とか「他社にない高機能!」というような
差別化ができてない商品なので、低価格路線で走っているのではないかと思います。
プラズマはブラウン管と違って画質の大部分はパネル自体で決まってしまうので
ソニーのプラズマの画質は日立とほとんど同じだし、機能はBSデジタル
もなければ2画面機能もなし。特徴の出しようがありません。

書込番号:422689

ナイスクチコミ!0


ソニックステ-ジンさん

2001/12/14 16:22(1年以上前)

んー確かにあまり特徴はないかもしれませんね。パネルに関しても他のメーカー製みたいですし。ただ、パネルまでの信号にはこだわってるみたいです。更にスピーカーが横じゃなく下についているのでやや大きめのスピーカーが内蔵されているみたいです。

書込番号:423394

ナイスクチコミ!0


黒川さん

2001/12/14 22:37(1年以上前)

日立とソニーは、いずれも富士通と日立の共同出資会社である
富士通日立プラズマディスプレイ(株)製のパネルを使用しています。
日本でプラズマディスプレイのパネルを生産しているのは
富士通日立・NEC・パイオニア・松下の4社だけです。

書込番号:423887

ナイスクチコミ!0


ただいま選定中さん

2001/12/14 23:49(1年以上前)

通りすがりに一言。
32モデルにコメント入れましたが、コレって、手持ちパーツにOEMパネル
を組合わせたお手軽バリエーション、評価に値しないと思うのですが...。
反論を期待しています。

書込番号:424014

ナイスクチコミ!0


黒川さん

2001/12/15 19:15(1年以上前)

考えてみたら、「差別化できない」ではなく、機能は2画面まで削り、また
一体型の通常テレビに近い形状にしたことで「安い」「従来型と違和感ない」
ということを差別化のポイントにしたのだ、というほうが正しいようですね。

書込番号:425157

ナイスクチコミ!0


見たヨ聞いたヨさん

2001/12/20 00:25(1年以上前)

東芝のパネルはどのメーカーのOEMですか?
どなたか知っておられる方がいらっしゃったら
教えて下さい。

書込番号:430611

ナイスクチコミ!0


ただいま選定中さん

2001/12/20 22:43(1年以上前)

見たヨ聞いたヨ さんへ

画素数、消費電力等から、NECでしょう。
だったら、どうなんだ?というレベルの話かとは思いますが。

書込番号:431963

ナイスクチコミ!0


買っちゃいましたさん

2002/01/05 15:04(1年以上前)

確かに安いですよね。
でも各社の仕様を見てみると
BSデジタルハイビジョンプラズマテレビ
BSデジタルプラズマテレビ
BSデジタル対応プラズマテレビ
など、基本的に違うのではないでしょうか?内蔵型か、別売か?
その辺を踏まえて考慮されたらよろしいかと・・・

書込番号:456368

ナイスクチコミ!0


スレ主 かおうあさん

2002/01/06 02:17(1年以上前)

本当に安いですよね。だから逆に不安で、買った人の意見を
待っている状態です。先日、初めてソニーの42インチと
東芝の42インチ、そしてパイオニアの43インチを並べて
見られる店に出会いました。画面が明るいのは間違いなく
パイオニアでした。ただ、通常のテレビの画面も明るさが
調整できますが、MAXにして見ることは稀なので、あそこ
までの明るさが本当に必要か疑問です。東芝はスペックどおり
画面の精細感で他の2機種に劣ることは一目瞭然でした。
おそらく見た目でも解像度が最も高いのはソニーでしょう。
やはり気になるのはソニーのみに付いているファンの音です。

書込番号:457597

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プラズマテレビ」のクチコミ掲示板に
プラズマテレビを新規書き込みプラズマテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)