
このページのスレッド一覧(全15180スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2020年4月10日 14:08 |
![]() |
10 | 4 | 2020年4月5日 13:53 |
![]() ![]() |
13 | 1 | 2020年2月28日 18:24 |
![]() |
1 | 2 | 2020年2月15日 11:56 |
![]() |
6 | 4 | 2020年2月1日 18:01 |
![]() |
4 | 3 | 2019年12月22日 00:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P46VT3 [46インチ]

>ばつまるくん。さん
テレビの画質設定で明るくなりますよ
書込番号:23331001 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



プラズマテレビ > パイオニア > KURO KRP-500A [50インチ]
購入4年半後に、赤と青の色が点滅したため、修理をしました。
長期保証に入っていたため、修理費用は無料でした。
今のところ、不具合はありません。
ただ、横幅だけで考えると、60インチや65インチとあまり変わらないので、
最近のベゼルが薄いテレビがすごく気になっています。
そこで質問なのですが、最近のテレビとkuroを比較すると、
画質はどちらが良いのでしょうか?
比較をした人や、実際にkuroを手放して買われた方の意見を聞きたいです。
それと、テレビの視聴時間を表示できるモードがあったと思うのですが、やり方を知ってる人がいたら教えて下さい。
2点

>ぴぴやんさん
輝度、コントラストに劣化が感じられなければそのままでも良いような気がしますけどいかがでしょうか。
私、ユーザーじゃないんですけど、KUROの素晴らしさは今でも鮮明に覚えています。
当時のKUROのクォリティは息を飲む凄さでした。結局、SONYを買ったんですが、結構迷いました。
買い替えもありかもしれませんが、使い切るのもありかなと。ベゼルが細い最近のはスタイリッシュですけどね。
買うなら来年のオリンピック後でもいいんじゃないでしょうか、きっと値崩れします。
書込番号:23321827
2点

こんばんは(^^)
サービスマンモードコマンドは初代KUROは使えたのですが、ファイナルKUROでは使えなくなりました。なので、累計使用時間等を確認するには保守員が持っている専用リモコンが必要でした。
書込番号:23321839 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ぴぴやんさん
こんにちは。
KUROではありませんが、パナソニックのプラズマを使っていて、去年同じパナソニックの4K対応倍速液晶に入れ替えた者です。
最初は色がきれいになって、やはり10年の進化はさすがだななど思っていたのですが、
その内、ドラマなどを見てると、いかにもセットの中で撮ってますという感じを受けるようになりました。
別件で、パナソニック開発部門のテレビ開発担当の技術屋さんと話す機会があったのでその話をすると、
詳しい技術的な話は理解できませんでしたが、臨場感では液晶は10年前のプラズマには及ばないと話されていました。
もう、買い替えてから1年以上経ちますが、このセットの中で撮っている感は相変わらず気になっています。
後悔していると言うほどでもないですが、現行液晶が10年前のプラズマに及ばない点があるということをお伝えしたくてコメントさせていただきました。
書込番号:23322024
5点

回答ありがとうございます。
オリンピック後の方が、確かに値崩れしそうですね。
やはり、じっくり考える事とします。
ファイナルkuroは、時間が見れなくなってしまったのですね。
5010ではあるのは知っていたのですが、500Aにはないのですね。残念。
先ほど、店で855の液晶を見てきました。
kuroと比べるまでもなく、明らかにkuroより劣っていました。
10年前のkuroに今の液晶が敵わないのは、やっぱり本当なんですね。
kuroだけでも、プレミアムモデルとして残って欲しかったですね。
書込番号:23322560
0点



プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P50VT3 [50インチ]
パナソニック製品で以下の方法で稼働時間が調べられるはずなのですが、なぜかうちのこの機種では出来ません。どなたかこちらの機種で調べられた方がいらっしゃいましたらお教授お願い致します。
1.本体の音量の下げるボタンを押しながら、リモコンの画面表示ボタンを3回
→工場セッティングモードが起動
2.リモコンの「1」ボタンを6回
3.「OK」ボタン
4.「↓」4回、「→」1回でFlash Romの右側の空欄にカーソルを移動
5.リモコンの「消音」長押し
表示されるDD Timeが累積時間
ちなみにその右側のカウントは電源ONの回数
電源を入れなおせば通常モードに戻ります
書込番号:23255091 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

下記の操作方法はVIERA TH-P50V2の口コミ
https://s.kakaku.com/item/K0000089566/?lid=sp%5Fbbs%5Fdetail%5Ftop%5Fto%5Fhikaku
で引用させて頂きました。
書込番号:23257029 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



プラズマテレビ > パイオニア > KURO KRP-500M [50インチ]
しばらく専用スピーカーを使用していましたが、映画やスポーツ観戦をより楽しむのに適した外部スピーカーを検討しています。内蔵アンプで駆動させるつもりですが、お勧めのスピーカーがありましたら教えて下さい。
またKENWOODのLS-V230-Wを検討していますがいかがでしょう?ご意見伺わせて下さい。
0点

D&Nさん
もう少し、希望金額や好みを書かないと皆さん、レスの付けようがないのでないでしょうか。
私的には、kuroのベゼルに合うピアノブラックのトールボーイあたりは良いと思います。
オンキョーやその他いくつかのメーカーから出ていると思いますのでお店に行って聴き込みされては如何でしょうか。m(__)m
書込番号:11842749
1点

私は、今でもDaliのRoyal TowerをKuroに直付けして使っています。十分、駆動してくれるので満足しています。他のテレビではアンプを介さないと難しいでしょうね。
書込番号:23232035 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-HP05 [42インチ]
そろそろこのテレビを買い替えるのですが、
録画番組は他のビデオレコーダーに
コピーや移動はできないのでしょか。
何か方法があれば教えて下さると有難いです。
どうぞよろしくお願いします。
書込番号:23202194 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


>見茶御連さん
お使いのテレビがLANダビングに対応していればIOデータのRecboxなどにムーブ出来ますが、
対応していないのでは?
書込番号:23202372
1点




プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP05 [42インチ]
この型のテレビと相性がいい外付けのDVDレコーダで録画再生できるものを教えて欲しいです。
パナソニック、ソニー、シャープ。色々ありすぎて何から調べたらいいかわかりません。
dTVの契約をしたいのですが、それと相性がいいものを探しています。よろしくお願いします。
書込番号:23032277 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>mesugomachanさん
テレビとの相性はどこのでも同じ。
dTVも、どこのレコーダーでも大丈夫でしょう。
https://pc.video.dmkt-sp.jp/device
予算、同時に何番組録画したいか、どのくらいの量を保存したいか、などが分からないと答えは出ないと思います。
分からなければ、一番売れているパナソニックから予算に合うものを選べば良いのでは。
書込番号:23032336
1点

初めてのブルーレイレコーダー購入ということなら、あさとちんさんお薦めのパナソニックが無難です。使用用途でお薦めの機種が異なるので下記をご覧になりながら機種選定してみては?
https://s.kakaku.com/kaden/dvd-recorder/guide_2027/
ちなみにディーガ(パナソニック)の中でもdTVに対応してるものは以下のようです。
https://panasonic.jp/viera/apps/list_diga.html
勝手な思い込みかもしれませんが、テレビがそんなに新しいわけではないので、dTV重視、且つ普通に番組録画出来れば
OK程度であるなら、FireTVスティック&外付けHDDの組み合わせの方がお手軽ですけどね。
書込番号:23032380 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信が遅くなり、申し訳ありません。
Fireスティック見てみました。色んな動画配信サービスに対応していて良さそうですね。
スマホも光もdocomoで契約してwifiでつないでいるのでdtvの接続機器だけで考えてましたので、見当してみます。
ありがとうございます。外付けHDDだと設定がまた大変そうですね・・。
古い機種のテレビですが、有線でwifiとテレビを繋いだところ、TCPで書き込みエラーが発生しました。と表示になったところです。
fireスティックを差してすぐ設定するとテレビで色々見れるまでにたどり着くには時間がかかりそうです。
書込番号:23121531
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)