
このページのスレッド一覧(全15180スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2002年5月28日 19:39 |
![]() |
0 | 0 | 2002年5月27日 22:25 |
![]() |
0 | 2 | 2002年5月26日 18:43 |
![]() |
0 | 2 | 2002年5月25日 02:27 |
![]() |
0 | 1 | 2002年5月19日 07:50 |
![]() |
0 | 2 | 2002年5月17日 01:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プラズマテレビ > 日立 > W42-PDH2100 [42インチ]


先日、大阪日本橋の某量販店(ニノ●●)で、本体+チューナー+スピーカー+スタンド+送料+消費税=59万円で購入!!最初はビクターを狙っていたけど、店員さんの熱意と論理に負けた感じ…
今週末に、モノが届く予定なのですが、これははたして「イイ買い物」だったのだろうか??
0点



プラズマテレビ > 日立 > W37-PDH2100 [37インチ]


Wooo購入を検討中のものですが、価格に納得されていない方が多いみたいなんですけど、高すぎるということでしょうか?
内容が値段に合わないということなのでしょうか?
教えてください。
憧れのプラズマテレビがやっと近づいてきたと思って購入を検討していますが、やっぱり高いですよね。
皆さんの意見を参考に検討に検討を重ねて納得して購入したいと思っています。
0点



プラズマテレビ > パナソニック > TH-42PM50/S [42インチ]




2001/12/08 16:45(1年以上前)
日経トレンディ記事による42PM50/S実売価格は76.8万、
価格com最安値が58.5万ですから、ネット通販価格が高いという
ことはないと思います。
書込番号:413392
0点


2002/05/26 18:42(1年以上前)
最安値をさらに見積りできるサイトがありましたよ。
まだ、試したことありませんが・・・
値段で決めるなら試す価値はあるかもね。
http://210.153.102.117/bariyasu/
書込番号:735913
0点



プラズマテレビ > JVC > PD-42DT3 [42インチ]

2002/05/17 01:47(1年以上前)
2002秋〜年末モデルです。<50
書込番号:717254
0点



2002/05/25 02:26(1年以上前)
うぉー。これは待ちですか。もうパイオニアの503PRO買っちゃうところでした。
ちなみに <50 って 50インチより大きいってことでしょうか?
それとも47とかってこと? NECのパネルだとすると富士通ゼネラルのと同じ61インチ!? これのDETはちょっと見てみたい! やっぱり待ちますか・・・・(でもパソコンと同じで待てば待つだけいいものが出るジャンル。買いたいときに買うのが一番お買い得ですよねぇ。)
書込番号:732895
0点



プラズマテレビ > パイオニア > PDP-433HD-S [43インチ]


433を購入たんですが、iリンク接続で問題なく予約録画できる
D−VHSビデオデッキを捜しています。
メーカーによっては、予約録画が出来ないことがあるらしいので
解かる方よろしくお願いします。
0点


2002/05/19 07:50(1年以上前)
日立のDR20000を使用していますが、i−link接続による機器認識、EPG予約録画も正しく動作しています。
ただビデオの方は購入して1ヶ月、433の方も発売後すぐに購入した初期ロット版ですので、今後どのような不具合が出るか判りませんが・・・
あと、DR20000については既に生産終了品ですので、現物が手に入る可能性は難しいと思われます。私自身、偶然安く売られている所を見つけて購入しましたから。価格COMからも最近削除されてしまいましたし・・・
書込番号:721237
0点



プラズマテレビ > パイオニア > PDP-503HD [50インチ]


5.1chで503HDを御利用されてらっしやる方へ伺いたいのですが、この度HDを購入してのですが併用してパイオニアの4〜5万のアンプとBOSEの55WERのスピーカーのみで視聴しようとおもっているのですが通常の5.1chの臨場感では当然ないと思いますがテレビの左右に設置しますが多少は迫力の音がでますでしょうか?(センターも無しです)詳しい方教えて下さい。
0点


2002/05/17 00:29(1年以上前)
DVD鑑賞するのであれば120%5.1chをおすすめします。でなければそれでも良いと思うけど、アンプを設置するのであれば、せめてサラウンドとウーハーぐらいも付けていただきたいですね。それだけで臨場感は抜群に広がりますよ。
書込番号:717096
0点


2002/05/17 01:45(1年以上前)
自分もスピーカー、悩んでいます(っていうかPROもまだ持ってないけど)。BOSE55WER、絵的にはプラズマモニターのために作られたようなかっこよさですよね!おそらく4chでの使用を想定しているのだと思うのですが、4chでも15万前後の5.1パッケージ以上の臨場感は得られると思います(アンプでの音場補正を調節して)。ただどうしてもセリフの厚みはないので、ストーリー重視、お気に入りの役者が見たいと言う場合にはセンタースピーカーは不可欠です。ただセンタースピーカーにこれ!というのがないので、55WERをもう1本買い天井横吊りというのが現時点では最も良いのでは?と思います。ウーファーも55WERを考えているのであれば置きたくないと思いますが、やっぱりあったほうが音的には良いと思います。でもかっこいい部屋にしたいと言うのであれば4chもぜんぜんありだと思います。ヨドバシカメラ町田店に55WERデモしてる(4ch)ので参考にしてみては?期待以上の音が聞けると思います。HiViの別冊17号にも55WERレポートありました。
書込番号:717251
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)