プラズマテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プラズマテレビ のクチコミ掲示板

(184864件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15180スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プラズマテレビ」のクチコミ掲示板に
プラズマテレビを新規書き込みプラズマテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ナニコレ

2024/04/23 16:17(1年以上前)


プラズマテレビ > パイオニア > KURO KRP-500A [50インチ]

フジ系のチャンネルに合わすと

青い認証画面で「ユーザー名」 「はい」「いいえ」

と出ますけどコレなんだろう。同じ症状出た人居ますか?

買った時なんか設定した覚えは…ワカラナイ。覚えてないよ。流石に。

ユーザー名もわからずいいえを選択するとE400とエラー表示。

何かデータ取得が出来ないエラーらしいけど。


分かる方居たら教えて下さい。

メイン基板をサービス終了期間ギリギリに交換して、一応現役です。

書込番号:25711305

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27255件Goodアンサー獲得:3113件

2024/04/23 16:50(1年以上前)

取説を見ても、リセットや出荷時に戻す方法が書かれていません。
コンセントを抜いて、数分放置後再度コンセントをさして改善されるか。
http://153.127.246.254/pdf/2013-03-21/83791.pdf

書込番号:25711341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件 KURO KRP-500A [50インチ]のオーナーKURO KRP-500A [50インチ]の満足度5

2024/04/23 17:03(1年以上前)

>MiEVさん
ご返信ありがとうございます。一回メーカーに聞いてみようかな。

書込番号:25711365

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

簡単に文字入力したい

2024/02/11 20:46(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P65ZT5 [65インチ]

スレ主 コモ+さん
クチコミ投稿数:180件

本機からネットダビングでディーガに録画番組をちまちまと移動しています。
ネットダビングは番組タイトルは反映されますが、番組内容が反映されません。
タイトルだけでは不十分な場合、ダビング前に内容の要約をタイトルに追記していますが、リモコンでの文字入力はとても煩わしいです。
ネット検索したら
【ビエラリモートを使う】
■キーボード連動機能
ビエラで文字入力をする際、スマートフォンの画面にタッチパネルキーボードを自動的に表示。素早く入力、転送できます。
と見つかりましたが、既にビエラリモートのアブリは終わっていますね。
本機には動作確認済みのUSBキーボードがありますが、今さら有線のキーボードは煩わしいです。
Bluetooth ワイヤレスキーボードが使えれば便利なのですが、せめて無線のUSBキーボードは使えないでしょうか?

書込番号:25618748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
mokochinさん
クチコミ投稿数:3196件Goodアンサー獲得:301件

2024/02/11 21:58(1年以上前)

汎用USBキーボードが使えるなら
USBドングルのワイヤレスキーボードを使えばよいのでは
ロジクールのunifying対応キーボードとか

書込番号:25618877

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 コモ+さん
クチコミ投稿数:180件

2024/02/12 21:26(1年以上前)

>mokochinさん
早速のレス、ありがとうございます。
USB有線接続のテンキーパッドが見つかったので、TVに接続したら普通に数字入力できました。
USBキーボードなら何でもいけそうなので、ご提案の通りUSBドングルの無線キーボードを買ってみます。
どうもありがとうございました。

書込番号:25620245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

標準

プラズマテレビ > 日立 > Wooo P50-XR01 [50インチ]

スレ主 Side3さん
クチコミ投稿数:271件

2023年GWに故障に見舞われました。

症状としては、電源を入れると、10分程度で「ピー」という音とともに、
画面が消える、もしくは黒地に線が入る状態となり、
その後、すぐに再起動、そして再起動直後は正常動作ですが、
今度は数分後にまた同じ事象…といった形です。

個人的な思入れがありまして、何とか長く使いたいのですが、
修理は可能でしょうか?
ご存知の方、詳しく教えていただけますと幸いです。

どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:25251140

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:254件

2023/05/07 18:52(1年以上前)

>Side3さん

無理でしょう。

書込番号:25251438

ナイスクチコミ!2


スレ主 Side3さん
クチコミ投稿数:271件

2023/05/07 19:54(1年以上前)

>cbr600f2としさん
ありがとうございます、やっばりそうですよね…

書込番号:25251545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2023/05/07 21:12(1年以上前)

購入店かメーカーに相談するしかないでしょうね。

書込番号:25251682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27255件Goodアンサー獲得:3113件

2023/05/07 21:18(1年以上前)

15年前の製品です。
部品保有期間はとうに切れています。
中古部品を探し交換という手もありますが、それがどのくらい延命かは誰にもわかりません。
延命出来ても、他の部品が壊れることもあるでしょう。
買い替えを考えたほうがいいでしょう。

書込番号:25251696

ナイスクチコミ!2


スレ主 Side3さん
クチコミ投稿数:271件

2023/05/13 11:47(1年以上前)

>S_DDSさん
ありがとうございます。
メーカー等と個別にご相談、わかりました。
他の回答者様より、実現可能性&コスパが低い旨、わかりました。
事象として熱がこもると再起動のようで、その他機能は全く問題ないため、勿体無い気持ちもありまして…
どうもありがとうございます。

書込番号:25258216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Side3さん
クチコミ投稿数:271件

2023/05/13 11:50(1年以上前)

>MiEVさん
ありがとうございます。
些か勿体無い気持ちになりますが、買い替えですかね…
新調するほど普段テレビを見ませんで、いっそのこと無テレビ生活でも良いかと思ってもいます。
どうもありがとうございます。

書込番号:25258223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2023/05/30 07:04(1年以上前)

>Side3さん
いいテレビですよね。私はもっと大画面が欲しくて買い増ししましたが、別部屋でたまに動かしてます。
日立のDV-DH1000SやRec-Potとi-Linkで繋いだり、iVのためにマクセルのBIV-R521買ったり、
このTVの専用ラックにYSP-1100を組み込んでDSPを楽しんだ思い入れがあるテレビです。
故障は非常に残念ですね。でも大事に使われていたので16年も持ったのではないでしょうか。

書込番号:25279921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:4件

2023/07/17 20:55(1年以上前)

>Side3さん

思い入れのあるテレビが故障で残念でしたね。我が家もP42−XP05を10年以上使っていましたが、
この暑さにやられたのか昨日からスレ主さまと同じような症状が出てしまいました。
テレビ内の溜まったホコリが原因と思い裏面を外して清掃しましたが、症状は変わりませんでした。
カートリッジ式HDDが使いやすいなど私もとても気に入っていたテレビでしたので非常に残念です。
Woooはもっと売れても良いテレビだったと思うんですけどね〜 

書込番号:25348617

ナイスクチコミ!0


My Forestさん
クチコミ投稿数:1件

2023/10/23 15:39(1年以上前)

購入初期に2回基盤交換してもらいました。以降は基盤故障は無くなりましたが、画面に黒い横線が時々入る様になりましたが、裏面のパネルを外して、はけと掃除機で埃を掃除したら暫くは何にも問題なく使えてましたが、掃除の際に、電源基盤のコンデンサが膨らんでいるのに気付き2箇所交換した事があります。音声は出るけど画面が映らない事がありましたが、フラットケーブルの接触不良があり、電子クリーナーで掃除して接続したら、正常は映る様になりました。
先ずは、電源ケーブルを抜いてから、基盤などを掃除ですかね
2007年8月から現在まで頑張ってくれてます。

書込番号:25475265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2024/01/28 22:16(1年以上前)

うちのも、ついに地デジ視聴中、突然、アンテナレベルが×となって地デジがが写らなくなりました。録画済みハードディスク視聴、BS視聴、画像品質など全く問題ないです。地デジだけがNGです。どなたか自己責任でもいいので、対策方法、お教え願えないでしょうか?

書込番号:25601585

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

DTCP-IPのデータ転送(ムーブ)の対応は?

2024/01/22 14:37(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P65ZT5 [65インチ]

スレ主 コモ+さん
クチコミ投稿数:180件

最期のプラズマなので大事に使用しておりましたが、そろそろ新機種に買い換えたいと思います。
困ったのはプラズマTVの外付けUSB HDDの録画済み番組の対応です。
ちまちまと1番組ずつディーガへLANダビングしておりますが、ディーガのHDD空きが少なくなってきました。
そこでディーガに新たに外付けUSB機器を付け、内臓HDDのデータを移して容量を空けようと考えております。
しかしどうせLANダビングするなら、IO-DATAのREC BOXを購入し、TVのUSB HDDからREC BOXにLANダビングしたいと考え、両メーカーのサポートセンターに対応状況を確認しましたが解りませんでした。
IO-DATAからは、TVがDTCP-IPのデータ転送(ムーブ)に対応してればいけるかもと言われ、パナソニックからは、パナ同士ならいけると言われました。
このTVでREC BOXは使えるのでしょうか?

書込番号:25593373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6071件Goodアンサー獲得:466件

2024/01/22 15:47(1年以上前)

理屈で言えば「DTCP+」という規格に準拠していればできることになるが機材をもっていないので。。。。。


https://www.buffalo.jp/product/detail/ls411d0401x.html

書込番号:25593438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4307件Goodアンサー獲得:642件

2024/01/22 17:27(1年以上前)

アイ・オー・データ機器とバッファローのそれぞれ現行商品の対応表では、本テレビの録画番組をダビングできるとの情報は見当たりません

出来るかもしれないけれど、出来ないこともあるかもしれないし

現行のディーガで探すと、大手家電量販店で4万円と少し。機器を新たに買うのなら予算を少し上積みしてディーガが良いんじゃないかな

現有のディーガに外付け固定ディスクを買い足すよりもRECBOXを選ぶ理由は何でしょう。レコーダの故障対策?現有のレコーダとは独立で互いに補完するなら尚のことディーガが良さそうですが

テレビもレコーダもパナソニックなら、新たに用意するに機器もパナソニックが良いのではと思います

ディーガとRECBOXの差額は、安く買える購入先を探したり、店頭で交渉したりなど。テレビも更新なら、抱き合わせで値引き交渉はし易いと思います

書込番号:25593558 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 コモ+さん
クチコミ投稿数:180件

2024/01/22 18:39(1年以上前)

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
早速のレス、ありがとうございます。
おっしる通りLANダビング用に新たにディーガを追加購入する事も考えました。
しかしTVラックに新たなディーガを収納するスペースと、TVのHDMIの空きが無かったので、
REC BOXならばTVラック外のルーターの近くに置けば良いと思ったからです。
予算適には現有ディーガに外付けHDD、ただし現行ディーガの内臓HDDの容量を空ける一手間が必要。
REC BOXまたは新規ディーガなら、購入して直ぐにお引っ越し作業に入れます。

書込番号:25593641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4307件Goodアンサー獲得:642件

2024/01/22 19:21(1年以上前)

ご検討済みであれば良かったです

別の話し

パナソニックのテレビの基本ソフトはパナソニック独自から、AmazonのFireOSベースに変わると発表がありました。Androidベースとのこと。評判の悪いAndroid TVではありますが、海外でも同じく不評かは疑問で、ホントにそうなのかな、とも思っています

日本向けに言語を日本語にするだけにとどめれば問題は少ないと思うけれど、日本向けにいろいろ機能を追加するから、既存の製品の機能を今から無くすのもで無理やりじゃないのかな

パナソニックでテレビなら、その前に調達が良さそうです

レコーダを買い足せば、テレビが新しい基本ソフトでトラブったとしても、レコーダでテレビ番組を見る選択肢が残ります。煩わしいけれど
テレビを見るのに苦労するのもなんだかな〜で、テレビもレコーダもパナソニックなら連携も容易で、それは救われます

いずれはレコーダも大手家電量販店では見かけなくなるんじゃないかと思うけれど、それは未だもう少し先じゃないかと思います

書込番号:25593689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

パソコンモニター

2010/01/11 20:21(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-42PZ80 [42インチ]

クチコミ投稿数:30件

どこに質問すれば良いかわからない為、ここでご質問させて頂きます。すみません・・・
もしご存知の方がおられればご教授頂ければ幸いです
現在42PZ80をHDMIで繋ぎ、パソコンモニターとしても使用しています。


このパソコンにPC用の地デジチューナーを接続し、HDDにテレビ番組を録画してVIERAで見れたらと思い家電量販店の店員さんに尋ねました。
すると店員さん曰く『パソコンにテレビ番組は録画できますがPZ80には出力されませんよ』と言われました。
テレビがHDCP対応じゃなきゃ映らないとの事。

PZ80ってHDCPに対応してないのでしょうか?
私の浅はかな考えは、どだい無理な話なんでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:10769113

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2010/01/11 21:01(1年以上前)

どこのメーカー製であろうと、HDMIはHDCPによる認証機能を持っています。
HDCPのないHDMIなんてありえません。
店員さんの言われる真意がよくわかりませんが・・・。

ただ、私はデジタルチューナ対応PCは全く使ったことがないので、それ以外にどこか落とし穴があるのかもしれません。実際使われている方のコメントを待ちたいと思います。

書込番号:10769387

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/01/11 21:51(1年以上前)

このテレビではありませんが、PCに地デジチューナーを増設して表示できていますよ。
ただテレビがHDCP対応でもPC側のデジタル出力がHDCPに対応しないとHDMI接続で表示できません。
PCの環境によっては表示できないこともあります。

店員さんのテレビがHDCPに対応していないとの説明は?ですが、PCの対応をいいたかったのかもしれませんね。

書込番号:10769809

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2010/01/13 17:02(1年以上前)

ご返信ありがとうございました!

HDCP=HDMIなんですね。
HDCP出力に対応したパソコンでないとダメなんですね…
私のは対応しているかわからないので、また家電量販店に行ってみます。

ご教授ありがとうございました!
頑張ってみます!

書込番号:10778484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2023/12/31 15:00(1年以上前)

最近ひっぱり出してきて使おうかなぁーと思ってます
その後
PC側の問題かテレビ側かわかりましたか⁉️

書込番号:25567359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 スマホ・タブレットのリンクについて

2023/09/04 19:03(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P50-XP05 [50インチ]

スレ主 Gensowさん
クチコミ投稿数:2件

【困っているポイント】
認証コードが設定できず、Wooo Remote LITEと接続できない。

【使用期間】
TVは10年以上使っています。

【利用環境や状況】
WLI-TX4-AG300N を用いてTVの有線ポートと繋がっており、WLI-TX4-AG300Nは無線中継器に無線接続されています。

【質問内容、その他コメント】
https://av.hitachi.co.jp/tv/support/software/appli/woooremote/02_setup.html の手順通り進めても「ネットワーク連携設定」がなく、代わりに「AVネットワーク設定」になっている。
また、「AVネットワーク設定」に進むと案内の「ネットワーク連携設定」画面と似たような画面が出るが「ネットワーク連携」の項目がなく代わりに「サーバー機能」になっており、また「サーバー名設定」との間にあるはずの「認証コード」の項目が無い。
(インターネット通信は正常にできており、ブラウジング等は問題なくできることは確認済み)


もしかしてアプリのストア配信停止に合わせてTVの方の機能もアップデートで削除されていたりしますか?
分かる方いれば教えて下さい。

書込番号:25409193

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2023/09/12 11:45(1年以上前)

>Gensowさん
こんにちは

メーカーに問い合わせるのが いいでしょうね。

日立のサポートセンター電話番号は0120-878-365です。営業時間は9:00〜17:00(土日祝日除く)です。

書込番号:25419571

ナイスクチコミ!0


煮イカさん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:156件

2023/09/12 13:00(1年以上前)

そもそも、アプリのホームページに記載されている対象機種にこのテレビが書いてないので
最初から対応してないのではないですか?

書込番号:25419685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Gensowさん
クチコミ投稿数:2件

2023/09/14 18:46(1年以上前)

>煮イカさん
なるほど、そういう事だったんですね!
Woooシリーズなら全て対応しているものとばかり思っていました。
それなら納得です。

書込番号:25422579

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プラズマテレビ」のクチコミ掲示板に
プラズマテレビを新規書き込みプラズマテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)