プラズマテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プラズマテレビ のクチコミ掲示板

(184864件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プラズマテレビ」のクチコミ掲示板に
プラズマテレビを新規書き込みプラズマテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ29

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 電源がオンにならない

2017/09/23 12:39(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo W37P-HR9000 [37インチ]

クチコミ投稿数:1件

日立WOOO…同じく電源が入らずの症状あり。赤ランプ→通常だと青ランプ。これが、カチッと音がなり、赤ランプのまま…。同様の症状の方からの口コミ多数のため、諦めずに日立のサポートセンターに電話しました。サポートセンターの方は口コミが色々ある件は認識してると言っていました。
これだけの口コミがあるのにリコール対象にならないのか…、多分火災とかの甚大な被害に繋がらないからか??と勝手な想像をしましたが、まぁ、これは意見なだけですが…。
指定日に地元埼玉の日立の修理屋から電話がありました、基盤関連だと3万かかりますが…と頭から基盤。口コミ多数の件、コンデンサーをちょいと修理…など、ちらつかせましたが、全然対応はドライでした。
3万円かかるくらいなら、修理しないでしょ…と言わんばかり。
頭きたので、もういいです。と言いました。
日立の製品を永く使って欲しい…などとは感じませんでした。
日立へのリピートはしません。
あくまで私の感じたところです。

書込番号:21221781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:10567件Goodアンサー獲得:691件

2017/09/23 13:01(1年以上前)

お気持ちはわかります。故障個所が特定できているのならご自身で修理されたらという気がします。相手は、解っているのではないですかと思ったと思います。

年数の経過したテレビなのでという暗に買い替え時ですよと言ってくれているという風にとらえたほうベターだと思います。電源部の故障なら他の回路部品にも影響がなかったとは言えないとも思います。

書込番号:21221823

ナイスクチコミ!1


mas1496さん
クチコミ投稿数:19件

2017/11/24 09:36(1年以上前)

昨年の秋頃ですが、同様の症状で無償で日立のサービスに修理してもらいましたよ。
なかなか修理に応じようとしなかったのは一緒ですが、「口コミの件は知っている」「コンデンサの不具合が原因なら無償で」「それ以外の不具合があった場合は有償で構わない」という条件出したら観念してコンデンサ交換に来ました。
結局無償でコンデンサ交換して今はピンピンしてます。
まだ10年位使えるんじゃなかろうか…

書込番号:21381148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Raptor21さん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:9件

2017/11/24 17:20(1年以上前)

昨年秋の段階で無償修理させるとか、さすがに引くわ……。

書込番号:21381900

ナイスクチコミ!6


mas1496さん
クチコミ投稿数:19件

2017/11/25 21:19(1年以上前)

最初はコンデンサ交換36,000円(概算)って言われたんですけどね。
他の人は無償で交換して貰ってるので知らなければ請求されているところでした。
そもそもこの不具合って設計に瑕疵があるのにユーザーにその連絡もせず、かつ費用まで負担させようとは悪質なサービスだと思いました。
ゴネた訳でもなく交渉したら不具合がコンデンサに起因するものだったら無償で構わないと言われたので来てもらった次第です。

書込番号:21384807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Raptor21さん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:9件

2017/11/26 00:26(1年以上前)

「8年の部品保持期間」すら超えて、10年まともに動いたのなら、
製品としてほぼ問題無しだと思うんですがね。
致命的な瑕疵があったのであれば、もっと早くに問題が出ているでしょうに。

10年たって、部品が今一つだったからと言って、
いまさら無償修理を強要される日立に同情するな。

ゴネたわけでもなく……って、私が問い合わせたときは、
「部品保持期間を過ぎての無償修理は無理です」とハッキリ言われましたがね。
ゴネでもしないと、受け付けてくれないと思いますが。
(私は、自分で、自己責任で修理しましたが)

書込番号:21385341

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

標準

縦縞発生

2017/05/03 01:45(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V2 [50インチ]

スレ主 yj1081さん
クチコミ投稿数:6件

我が家のTH-P50V2 でもついに縦縞が発生しました。ヤマダ電機のTHE安心にも入っているのですが2010年製なので
有償修理になりそうです。

書込番号:20863055

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2件

2017/09/06 19:31(1年以上前)

ずいぶんお時間が経ってしまっていますが、その後スレ主さん宅のテレビは無事に元通りになりましたか?
2010年製の我が家のテレビにも同じ症状が出てしまいました。
裏面パネルを外して、掃除機でホコリを吸い取った後はしばらく治りましたが、またスジが出てきました。
もしスレ主さんが修理をされたのでしたら、どのくらい費用がかかったのか教えて頂ければ幸いです。
お手間を取らせてしまいますが、よろしくお願いいたします。

書込番号:21174889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 yj1081さん
クチコミ投稿数:6件

2017/09/07 05:02(1年以上前)

パナのサービスにきてもらい、C3モジュール交換の有償修理になりました。
内訳は C3モジュール 1200円
      技術料     7300円
      出張料     2500円

      合計      11000円+消費税880円でした。

縦縞はフラットケーブルとモジュールの接触不良でも発生するようで、
自己責任ですがケ接点を清掃してみてはいかがでしょうか。

書込番号:21175961

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2017/09/07 08:01(1年以上前)

yj1081さん

早々のご返信をありがとうございます。
やはり修理が必要なのですね。
再度、裏面パネルを外して清掃し、様子を見てみます。
まだまだ頑張ってもらいたいので、大事に使っていかなくては。
大変参考になる情報を載せてくださって、本当にありがとうございました。

書込番号:21176136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:5件

2017/09/10 00:02(1年以上前)

我が家のテレビもたて線が入っていて買い換えを検討していたところです。
自己責任で分解、接点清掃すれば直るかな?
試してみます。

情報ありがとうございました。

書込番号:21183609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信6

お気に入りに追加

標準

メーカーの不具合を認めない。

2017/08/10 14:38(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo W50P-HR10000 [50インチ]

スレ主 mac-kojiさん
クチコミ投稿数:2件

色々なサイトでも、問題が指摘されているこのテレビ。。
うちのテレビも、2時間ぐらいで、真ん中にラインが出て、上下の色バランスがおかしくなり、
そのうち、下部分がブラックに・・・・・。
そのまま放置すると、全部映らなくなる。
基板交換で直るのですが、多分、修理の担当者次第で、有償か無償が決まる。

私も、他の事例と、うちの事例が同じではないかと、交渉しましたが、経年劣化でのパーツ交換で
譲らず。。。。。

事象は認めるが、リコールではないとさ。。。

メーカー対応としては最悪なパターンでした。

皆さま、こちら気を付けてください。

書込番号:21106815

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29637件Goodアンサー獲得:4544件

2017/08/10 14:51(1年以上前)

どちらかというと、2007年には生産が完了していたテレビの修理を未だに受け付けていたことのほうが驚きです。
日立の性能部品保有期間は8年で本来なら、2年前に修理受付が完了していたはずの製品です。
この時期に壊れたのなら、寿命と言われてもおかしくないでしょう。

書込番号:21106838

ナイスクチコミ!10


スレ主 mac-kojiさん
クチコミ投稿数:2件

2017/08/10 15:26(1年以上前)

確かに寿命と言われればそうですね。

電話した時に、受け付けないと言ってもらった方、諦めもついたのに・・・・。

まあ、残念な対応でした。。

書込番号:21106890

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10567件Goodアンサー獲得:691件

2017/08/10 17:27(1年以上前)

修理できますと言われているだけ幸せです。部品保有期間切れで門前払いの某メーカーに比べたらよろしいのではと思います。とはいえ、パネルの劣化は避けられないから、買い替えの良いタイミングではと。パネル寿命がどのくらいかは知らないけど、有機ELテレビというのが出ているのでプラズマの買い替えには最適ではという気はします。

書込番号:21107079

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29637件Goodアンサー獲得:4544件

2017/08/10 18:45(1年以上前)

有機LEDの寿命はプラズマの1/3以下です。長く使う人には不向きですよ。

書込番号:21107245

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2017/08/10 19:07(1年以上前)

>mac-kojiさん
そもそも、スレ主側のリコールとは一体どう言う意味を指しているのでしょうか?

本来リコールとは、商品の欠陥で人身事故を起こす可能性のあると判断された場合に、メーカーが事故を未然に防ぐ目的で回収や改修をする意味です。

人身事故が発生したのでしょうか?

また、PL法の有効期限も商品提供から10年になりますので、既にメーカーとしての責任は終了していると思います。

スレ主は、メーカーへ何に対し自身の管理責任を押し付け様としているのか理解できません。

当たり前の話ですが、無償修理要求等の子供みたいな言い分は、全く通用しませんよ。

書込番号:21107298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


kanecomさん
クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:22件 Wooo W50P-HR10000 [50インチ]のオーナーWooo W50P-HR10000 [50インチ]の満足度2

2017/08/12 12:00(1年以上前)

>mac-kojiさん
買い替えをお勧めします。
価格、解像度、消費電力、大きさ、重さ、録画、どれをとっても今の液晶にはかないません。
私は買い替えて良かったです(処分に困ってます)。

書込番号:21111228

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

IVDR−Sの接続にも問題が出てきた

2017/06/17 02:38(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P50-HR02 [50インチ]

クチコミ投稿数:105件

まだ10年経ってないと思うんだけど・・・

パネル劣化の件は先日報告したとおりです。
皆様からのアドバイスをもらって、我慢出来る範囲で使い倒そうと決意したところです。
しかし、近づいてみると青くなったり、ピンクもあったり・・・まだまだ、まだがんばってよー

こんどは、IVDR−sに録画された番組がない。容量だけは食っている模様です。
これをVDR−R2000でみると、見えなかった番組はすべて録画中。
録画中のファイルも見れる仕様であるVDR−R2000だからこそわかった。
ただ、録画中のフラグが立っているからダビングして外に取り出すことはできないです。うーんこまつた。

その後別なIVDR−sを指すと HDDにアクセス出来ませんでした(1) エラーが出ます。録画時や再生時。

終わりが近づいてきた気もします。来シーズンの冬も暖房機としての活躍を期待していたんだけどな〜。
エコポイント懐かしいです。

夏だけど あとちょっとがんばらせます。

書込番号:20973363

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「プラズマテレビ」のクチコミ掲示板に
プラズマテレビを新規書き込みプラズマテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)