
このページのスレッド一覧(全2552スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 0 | 2009年11月2日 09:28 |
![]() |
0 | 1 | 2009年11月2日 23:21 |
![]() |
27 | 13 | 2009年11月4日 08:48 |
![]() |
3 | 3 | 2009年10月31日 20:35 |
![]() |
62 | 43 | 2009年10月31日 02:53 |
![]() |
1 | 1 | 2009年10月28日 23:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G1 [42インチ]
横浜市港南区のヤマダ電気では、11/1の価格で、本体176800円、ポイント26%、実質130832円でした。(もちろん5年保障、送料込み、設置料込みです。)年末にかけてもう少し下がりそうな気がしましたので、値段だけ見てきて帰ってきました。
0点

こちらは札幌ヨドバシで10月31日に159,800円の20%、配送料込でしたが5年保証を付けたので-5%でした。
つまり135,830円ですね。
しかし、遠方配達料4935円はサービスしてもらえたので、ほぼ同じと考えてよいでしょうか?
書込番号:10412158
0点



プラズマテレビ > パイオニア > KURO KRP-500A [50インチ]
注文から丸々3ヶ月待って、6月末に届きました。
その後、長期(一ヶ月)の旅行やらなんやらでバタバタとしており、こちらへの
報告が遅くなりました。
その節は、ルージュさんをはじめとした KURO をこよなく愛する方々、驚異的な
専門知識をお持ちの方々、玄人?の方々に様々なアドバイスをいただきまして、
本当にありがとうございました。
ラック内AV機器の移動・整理整頓なども含めたセッティング(ハード・ソフトと
も)がほぼ完了しましたので、写真もアップします。
バタバタしていたといっても、この4ヶ月間でいろいろな映画を観ました。
最近観た中では、「THE MIST」の黒さがコワくて良かったです(ストーリー的に
は今イチでしたが)。
私はもともと、KURO の「黒」もさることながら、その表現映像の「奥行き」つ
まり「立体感」と「動画性能」に魅せられて KURO を手に入れることの決心を
したのでしたが、これらについてはすべて最大限の満足を得られていると自信を
持って言うことができます。
特に「立体感」は素晴らしいですね。単なるニュース番組でさえ、ニュースの内
容よりも、スタジオのリアルな奥行きを感じてしまって、一人で感心したりして
います。
どんな映画を観るのでも、その映像が“のっぺりしない”ことによって、得られ
る感動が何倍にも増幅されることを KURO は教えてくれました。
なので、意識して「かつて観た映画」を借りてきては、もう一度 KURO で観てみ
る‥‥‥なんてこともするようになりました。
目から鱗といえば、その音質ですね。
DVD試聴の際には YAMAHA の旧式AVアンプから 8.1ch で観ているので判らないの
ですが、地デジを観ているときの KURO の音質には参りました。
う〜ん、さすがはパイオニア。
ただ一つだけ難をいうならば、音声ボリュームの分解能が粗い、という点でしょ
うか。つまり、ボリューム UP/DOWN の“1”の変化に対する、音量の変化量が大
きすぎる。
自宅で地デジを観る際のボリュームは「11〜15」の範囲(周囲の雑音や朝夕で異
なる)なのですが、例えば「13」⇒「14」に“1”上げるとやや大きすぎる。と
いって「13」だと少し小さい。「13.7」や「13.5」「13.3」があればなぁ、みた
いな。
些細なことではあるのですが、実際に使用していると意外と気になってくる点で
はあります。
あとは‥‥‥リモコンが重い(笑)
実は、ウチのシステムはレガシーで、πのDVD プレイヤーも旧式(HDMIなし)の
ため、今は KURO との接続も同軸なのです。
早く Blu-ray で観たいなぁ‥‥‥という夢は、まだまだ先の話しのようで.....(;_;)
ま、これからゆっくりとシステムアップしていきまっす。
4点

自己レス(訂正)です。
> ため、今は KURO との接続も同軸なのです。
正しくは「今は KURO との接続も D端子なのです。」
同軸は AVアンプとの音声信号伝送でしたm(_ _)m
書込番号:10403049
2点

こんにちは(^O^)
お務めを終え、クロライフご堪能のご様子何よりです。
奥行き感、立体感はクロの素晴らしい美点かと思います。
しかし、BDを未配備はいけませんね〜
ご予算3万弱でPS3かパイの320が捕獲可能ですから、是非ご検討下さいな。
テレビ本体の音声可変レベルは気付きませんでした(^_^;)
たまにテレビ見ても爆音なもんで(あ
書込番号:10403356
2点

お洒落な部屋&システムアップですね〜。
シンメトリカルに配置された窓と、真ん中に設置されたKUROが、絶妙の調和を見せていますね。
ただ、方位学的に言うと、KUROの右側にPS3を設置しないとよろしくありませんね〜(え?
書込番号:10403537
3点

はじめまして!
いや〜絶妙な設置(インテリアセンス抜群ですね!)に思わずカキコしました(^^)
私は現在KURO購入中で到着待ちですので、すごい憧れます!
書込番号:10404445
3点

yo_sukeさん
素晴らしいセッティング&お家ですね。
ミスト、私も好きな映画です^^。
よろしければKUROファン掲示板も、ご覧ください。↑
書込番号:10404851
2点

皆さんからお褒めの言葉をいただき、とても嬉しく思っています。
ありがとうございます。
「KUROの右側」‥‥‥写真を見てお分かりのとおり、システムアップ(機器追加)
のために残された最後のスペースでして。
ここに何を加えるかが、これからの悩みでもあり、大きな楽しみでもあり(^^)
Blu-ray にすることで間違いはないのですが、映像をデジタルレコーディングで
きる機器がない現状においては、プレイヤーはどうしても選択対象からは外れて
しまい。
したがって、必然的にレコーダーを候補とするわけですが、将来を見据えるとど
うしてもHDMI2系統にしたい気持ちがあり、そうするとまだまだ高級機しかなく
て手が出ないという(;_;)
BDレコーダー(HDMI2系統装備機)に価格破壊が到来する日を、今か今かと待っ
ているという‥‥‥精神衛生上はとてもよろしくない状況の日々なのです。
嗚呼.....(v_v;
書込番号:10408022
0点

yo_sukeさん おはよございます。
素敵な写真ありがとうございます。
うっとり眺めていました。
がっぁーーーー!! 発見!
私もそうでしたが、KUROのサイドSPが若干下がっています。
SPの穴にねじをあわせるだけでは下がってしまいます。
ですから、やや上げ目で固定なさってください。
運気が下降してしまいますので。
きちっとお合わせして、家電量販店などを物色していると、展示品などのレコが見つかるかも。
僕の知り合えでX95ga「七人の諭吉」で購入された方も。
たまにそんなお手ごろな掘り出し物がお店には出ているときもあるようです。(^^♪
是非、SP高さは運気高さ、として調整してみてください。
ではでは。
(^^♪(^^)
書込番号:10408364
2点

yo_sukeさん
素敵な設置環境ですね。
ぜひ私に爪のあかを飲ませてください。。。
カキコミから察するに,DVDの財産をたくさん所有しておられるようですね。
BD環境にレコーダーが必要とのお考えももっともです。
しかしレコーダーを設置するまでBD環境がないのもkuroの本気が感じられずもったいない。。。。
そこで,BDレコーダー導入までの繋ぎにPS3というのはあると思います。
新型になって3万円を切る価格で販売されているという価格の魅力のほか,ビットストリームに対応,ロスレス音声を堪能でき,DVDプレイヤーとしては最高峰の画質,何より専用機でもかなわない操作性と,繋ぎでありながら本気にさせてくれる魅力にあふれています。
ちなみに私の場合,録画しても仕事の都合でほぼ見られないのでレコーダーは導入せず,PS3(1世代前)でBD,DVDを堪能しています。
DVD盤と同じ映画をBDで見ましたが,薄皮一枚はがされたような映像は,そりゃあすごいです。あ,音質も。
ご参考まで。
書込番号:10408802
2点

思慮浅薄さま
私も今年KUROを、購入した者です。
思慮浅薄さまの書き込みは、私のようなAV初心者
でも 大変判りやすく、いつも参考にさせても
らってます。
今後、AVを構築して行く上で、道に迷ったり
判らない事が あった場合
私にもアドバイスして頂けたら幸いです。
よろしくお願いします。
草々
書込番号:10409566
2点

最近泣く子もだまる高級機、ヤマハのZ-7を導入、7.1チャンネルの環境を堪能されている直江さん、私がアドバイスできることといったら、そのアンプくれ、ということくらいです…。
浅はかです…。
書込番号:10409953
2点

サイドSPが下がって ⇒ 運気が下降。
いやいや、これは抜かりました。
早速ドライバー持って直してみました。
なるほど、シンメトリー(左右)にはけっこう気を遣うのですが、上下にまで
は目が行き届いていませんでした。
直してみたら、あらまあ、なんというか、喉のつかえが下りたとでもいうか(^^)
それにしても、わずかなズレをも見逃さない天空号さんのご慧眼、お見それし
ました、とともに貴重なご指摘をありがとうございます。
PS3については考えた時期もあったのですが、
・レコーダ機能
・HDMI×2系統
・その他
などの点でなかなか自分として納得がいかず、今に至っています。
呑みに出れば宵越しの銭など持たぬ性格のくせに、PDPを買おうと思うと、433!
の検討に始まって、初購入(KURO)まで七年もの時間を要するという特異な性
格で。
したがって、BD環境の実現までには、まだまだ時間がかかりそうな気配です。
EX200ですって?‥‥‥潤沢な資金があればもちろん即決ですが、手の届く範
囲をはるかに超えており(;_;)
ただ、EX200がHDMI×2系統をフィーチャーしたことで、今後BDレコーダーにこ
の流れが加速していってくれることを期待しつつ。
といって、パナやSHARPに期待できるわけもなく。
あ、つまりSONYしかないんだ.....(ブツブツ)
書込番号:10412574
1点

おぉぉーーーーー!!!!!
完璧です。しかも映像が・・すてき!
良きKUROライフを。^-^
ではでは。
(^^♪(^^)
書込番号:10419695
1点

こんにちは(^ ^)
完全出遅れ挨拶、失礼します。
設置完了おめでとうございます。
皆さん同様、ご立派なセッティング環境ですね(^ ^)b
爽やか感が伝わってきます。
快適なKUROライフをお過ごし下さい♪
書込番号:10419713
1点



プラズマテレビ > パイオニア > KURO PDP-428HX [42インチ]

こんばんは。
「2」ですか(^O^)
欲しい人には関係ないけど、なんでもイイ人には高いかも、ですね。
50置けない理由があるけど映像にこだわる人ならオススメですね(^O^)
書込番号:10388452
1点

こんばんみ(^O^)
これもパス会ですか?
しかし500Mと大差無い価格にビックリ!
情報ありがとうございます。
書込番号:10388531
0点

どうも本家です(笑)
僕が最後の1台じゃなかったようですね〜。
価格的には妥当だと思います、恐らく量販店ではなく
街の小売店でしょうから仕入れ金額も量販店よりは
割高でしょうし。
日本にはあと何台あるのやら・・・。
書込番号:10399325
0点



プラズマテレビ > パイオニア > KURO KRP-500A [50インチ]
みなさまにお世話になりっぱなしの私の家にKUROが到着いたしました^^
エディ1700さん、本当にありがとうございましたm(__)m
みなさんもホントにありがとうございました。
夕方到着し、西日が直にディスプレイに直撃している状態で視聴。う〜む綺麗じゃないぞ?
さておき、佐川急便で来たのですが、階段に引っかかってあげられず、下で解体しディスプレイを箱から出して上げました。(ヒヤヒヤしました)
先ほど真っ暗な部屋で観ました。
あれれ?なんじゃこの黒の黒さは!
そして色の落ち着いたなめらかな感じ!!
こっこれは…すごいぞ!!!
視聴したのはBDのオペラ座の怪人・映像詩里山U・007カジノロワイヤル・ダークナイト
とばしとばし観てみました。
度肝を抜かれたのはオペラ座の怪人 こりゃすごい!
ダークナイトのビスタサイズの場面は凄すぎ!
今はテレビを切っていますが、なんだこのオーラは…
デザインも何もなくすごくシンプルなのになんでこんなにかっこいいんだ!!!
ここから下は気になったところ
動画はやはりブラウン管だなぁ
色が落ち着いた感じ(広色域モードでも)
赤はそこまで赤くないかな?
野菜はパナのV1では表現できなかった質感あり。水も冷たそう!う〜む空気感が再現できるのかこのテレビは
黒色は映画を観た際、上下の黒色バーは画面が明るいとほとんど区別がつきませんねベゼルと
ただ暗い画面ではベゼルと一体化せず。やはりこの部分は有機EL・CRTマスモニ・∞KUROか
しかし私が今まで観たテレビでは最も黒いぞ!う〜ん満足。
写真は後でアップします^^
レビューも書いておきます。
とても厳しくKUROを観てみましたが、間違いなく今のプラズマテレビの中では群を抜いていますね^^
ただちょっとでも明るいと真価を発揮できないのが泣き所ですねぇ
最後に、生まれて初めてテレビを観ていてまぶしい!と思いました(ファントムの剣に光が反射するところで)
大満足です^^
2点

こんばんみ(^O^)
感動のご対面おめでとうございます♪
正に極楽♪極楽♪ですな(笑
いきなりの西日攻撃での修行とは流石に厳しいですが、落差?もあり日没後の美しさに感動されたようで何よりだす。
赤発色は数百時間で落ち着くので暫し様子を見て下さい。
不満点も挙げるレビューは非常に良いと思いますだよ。
書込番号:10387777
3点

おめでとうございます。
やってね(^O^)/
僕もオペラ座の怪人は、何回も観ました。
今度は社会人になってサラウンドも少しづつでも揃えてもいいですね。
とにかくKUROせっちんぐぅー。ばっちぐぅー。
ではでは。
(^^♪(^^)
書込番号:10387806
3点

gokuraKUROさん、こんばんは。
(^-^)
感動が伝わりますよ。
エージングが進むともっと凄いことに♪
(^^ゞ
チェックディスクHiHvCAST BDで色あいや色温度を調整すると、ちゃんと赤は真っ赤になりますよ。
エージング中でもここはさわってもOKです。
よきKUROライフを♪
(^-^)
書込番号:10387812
2点

ルージュさん(勝手に呼ばせてもらっていますが)
早速の返信m(__)m
展示品をいただいたのですが、さらに赤は赤くなりますかね??
西日(量販店でも)の下でのKUROは黒がすごく浮きますね
カーテン引くかなぁ
しかし暗室ではすごいですね〜
色は派手目も落ち着いたのも好きなんで逆にごまかしていないKUROの色合いは好きです^^
書込番号:10387813
1点

>天空号さん
オペラ座でこんなに感動したのは初めてです。KURO最高ですね^^
>1727さん
HiviCastBD版を買う→沼の岸^^
欲しくなるじゃないですか^^;
色々いじってみますね^^
今はAVWatchの大画面マニアの600Mのやつそのままですので
書込番号:10387827
1点

こんばんは。
改名&到着おめでとうございます。
堪能されてますね〜(^O^)
大事に使っ愛し合ってくらはい(^w^)
でも、何故他社(パナですが)はこの黒色を目指さないんだろ?
見たら衝撃受けるの必定なのにすっげー謎。
428でもしっかり黒いのに・・・。
パナソニックも奮起してほしいですなf^_^;
書込番号:10387926
2点

花神さんこんばんは
パイオニアは予備放電を切る方向でコントラストを稼ぎ、パナソニックは発光効率をあげることでコントラストを稼ぐ方向だと思われます。
パナソニックは白を白くしようとしている感じですねぇ
書込番号:10388018
1点

極楽クロさん
展示品でしたね(^_^;)
失念どした。
で、色域1の赤はLED同等以上のポテンシャルがありますから、コンテンツ次第かと思いますよ。(6010で実測済み)
書込番号:10388167
3点

え?極楽さんて、もしや悩めるさん?
ベタな改名いいなぁ〜(笑)
それもそうと、500A到着おめでとうございます。
結果として、妥協せずに最高の機種を選択して良かったと思います。
又、手放しで絶賛せずに、KUROの資質を冷静に見極めた上で評価されている点が、
個人的に共感が持てます(^^)
KUROは、極楽さんが感じられたように全ての項目で1という訳ではないものの、
総合的な画質ではトップに立つのは間違いないと思います。
体操選手に例えれば、種目別では他の選手に譲る面はあっても、個人総合なら
断然トップに立つ内村航平選手みたいなものですね(笑)
KUROは、接続する機器やアクセサリーを吟味すれば、それに応えてくれる
ポテンシャルを備えています。
本当のお楽しみは、これからだとも言えますよ(^^)v
書込番号:10388241
3点

こんばんは。
安着・設置、おめでとうございます♪
んでやっぱり、1stインプレは黒さ…ですよね〜(^o^)
岸辺でなく沼煩悩を堪能してください<ユックリ・ジックリ(^ω^)~♪
GokuraKUROさん
その他協力された皆様
一連のエピソードに感動しました。<(_ _)>ステキナドラマヲアリガトウ
書込番号:10388475
1点

浅はかですが 一言 お祝い申し上げます。
クロ 設置完了 おめでとうございます。
これからが始まりです。沼と言う名の…(略
私も自宅にクロが来てから 生活が一変しました。
仕事中に抜け出して 近くのビックに走って
行ったり、カキコの合間に仕事をこなす様にな
りました。
妻が泣いてます。
決して 私のようにならないで下さい。
思慮
書込番号:10388633
6点

GokuraKUROさん
御到着おめでとうございます。
早速、高画質を楽しんでいらっしゃるようですね。
少し辛口のコメントもいいですねぇ^^。
よろしければ、KUROファン掲示板にも、お越しください。↑
書込番号:10388744
1点

GOEMON観てました^^
>ルージュさん
チェックディスクでの調整を近いうちにしたいですね
>当たり前田のおせんべいさん
総合力では間違いなくNo1ですね!^^
店頭ではSONYのXR1に度肝を最近抜かされまくりますがあれはCGの動きの少ない時はとてつもなく綺麗ですね^^
有機ELよりKUROの方が色が自然&フルHDではないのでフルHDのテレビでは文句なしにNo1ではないでしょうか?(三菱レーザーとの比較でも良い勝負してますし黒色を重視する私にはNo1です^^
>ふろんろさん
沼への手引きありがとうございます。数年以上かけてゆっくりゆっくりです^^
>直江山城守さん
沼にはまりすぎです(慌
ただそれだけのポテンシャルがあるなんてすごいテレビです^^
>MCR30vさん
??何か浅はかでしたか… すみませんm(__)m
>ジミー・ブラックモアさん
一段落ついたら是非^^
GOEMONですが、意外と感動してしまいました。
CGを固定画素のテレビで見るとやばいですね!!!
これはブラウン管じゃ無理ですわ^^
個人的に腕を切られる侍が好きです^^
書込番号:10389105
1点


ウチも同じ設備ですよ〜
ん?TVボードも同じような気がします…
ウチもまだまだヒヨッコ入門者です(^ ^;)>
徐々に沼に浸かって行きましょう(^ ^
GOEMON…玉山鉄二ですね。
書込番号:10389287
1点

直江さん
Mさん
玄奘法師様には吉本は通じず・・・・・
極楽クロさん
調整は是非に〜
現在のモード並びに設定値はどんな塩梅だすか?
ふろんろさん
ルパンじゃなくて?(え
書込番号:10389318
3点

ルージュ隊長
るぱぁ〜んタイホだ〜!
とっ、とっつぁ〜ん
キリヤピクチャーのヤツです(^ ^
キリヤワールドを好まれない方は…Amazonでは評価割れしてました。
ぎゃぁ〜!また脱線(^ ^;)>
GokuraKUROさん、すみません。<(_ _)>
書込番号:10389722
0点

極楽さん
おめでとうございますV(^-^)V
無事設置完了何よりです(^o^)/
大阪屋さんの展示は、新聞が読める程度の明るさのフロアでのリビングモードかと思いますので、パネルにはいい頃合いでしょうね。
あの時見た500Aが極楽さんの所に嫁いだと思うと感慨深いですね(ρ_;)
とまれ、津軽海峡を越えて嫁入りした娘を末永くよろしく(^o^)/
書込番号:10389888
2点

とおぉ〜。
本物登場!
浅はかですが一言お祝い申し上げます。
ご購入&設置おめでとうございます。
ところでインターポールの銭形であります。
最近思慮さんのニセモノが現れており、インターポールでも捜査をすすめているところであります。くれぐれもだまされないようお気をつけください。
今新潟地方にルパンが現れたとの情報があったところであります。
ルパンは「直江」と名乗っていることが多いようです。
ルパンの狙いはKUROです。いつの間にかニセモノにすり替えられていることもあるようですのでくれぐれもご注意を。
書込番号:10389891
2点

シャブレガスさん ふろんろさん
2万円のやつです。一緒ですね〜^^
ルージュさん
コントラストとかそういうのはいじってないです。明るさは標準です。
アドバンストにしておりノイズ軽減は全部切ってあります。
エディ1700さん
津軽を渡ったKUROってのもいいですね^^ ありがとうございますm(__)m
思慮浅薄さん
どうもありがとうございます^^
書込番号:10389937
0点

インターポール銭形警部の部下であります。
ただ今入りました情報ですとルパンは何も盗まず、ただPTQなる闇組織に関わる誰かの大切な人の心を持ち去ったようです。
(・・?)
しかし、その闇組織になんら被害がなかったようです。
捜査が終わり帰るときには、
「なんて気持ちのいい人達だ」 と、言われました。
(^-^)
書込番号:10389998
0点

自分は黒が売り切れで白しかなかった(;ω;`)
羨ましィィィィ(*・艸)
書込番号:10390029
1点

1727さん
???
シャブレガスさん
楽天で買いましたよ〜^^ 届くのに1週間以上かかりましたが…
デザイン良いですがなんてつくりづらいんだこれ…
カムロック2か所つけれてないよ… 最後に板の向き逆だった…
書込番号:10390064
1点

gokuraKUROさん、思わず思慮さんのルパンに反応してしまいました。
(^o^;
書込番号:10390166
0点

自分も最後に板が反対でしたwww
でも2万なら上出来ですよネッ!!
書込番号:10390427
1点

日の出前ですが、おはようごさいます(^ ^)v
GokuraKUROさん。ジャブレガスさん。
TVボード。
ウチも同じく上下が…(>_<;)
建て付け悪くて、3時間格闘
ちなみに楽天。16,000円でゲット
値段の割に悪くない(^ ^)b
書込番号:10390647
1点

おはようございます。
シャブレガスさん、ふろんろさん
やはりみなさん間違えてる^^
書込番号:10390955
0点

あ。違うんですか…
失礼こきました(^ ^;)>
書込番号:10390970
0点

よければチェックディスクを買うまでにみなさんのおすすめ数値教えてくださいm(__)m
暗室で映画用途です。
書込番号:10391150
1点

[10390970]
無かったことに(^ ^;)>イミフメイ
書込番号:10391234
0点

到着おめでとうございます!!!(^^v
一緒にウキウキしながら書き込み見てました笑
ただ、うちも2階なので、階段のヒヤヒヤ事件は私も人事ではありませんな(--;
私はあと2日くらいで到着なので、また色々教えてください!
書込番号:10391448
3点

GokuraKUROさん
遅くなりましたが、クロ到着&設置おめでとうございます。
これからは、高音質、高画質の沼へどっぷりはまって下さいね。
1727さん
PTQ?闇組織?はて(・・;)
書込番号:10391902
1点

GokuraKUROさん
KUROの到着、設置、大変時間差ではありますが心よりお祝い申し上げますm(__)m
まだ、学生さん?間違ってたらすみません(^_^;)
それで、KUROとはやりますね( ・∀・)=b グッジョブ
これからは、いろんな先輩方からナイスなものを教えられ次から次へと欲しいものが溢れてくるやもしれませんが、ほどほどに(笑)
1727さん
ちょくちょく目にするPTQというものは闇組織だったんですか?!( ゚д゚)ンマッ
toroぞうもなまかに(略 笑) よこやりでした、あしからず。。。
書込番号:10392314
1点

こんにちわ。
GokuraKUROさん KURO設置完了おめでとう御座います!
シビアな視点、御見それしました。
西日の射す窓との事ですが、視聴もさることながら、長い期間直射だとプラスチックやアクリルにあまり良くない気がします(スピ−カ−のネットもですが)
是非カ−テンorブラインドの設置をお勧めします。
細かい事言ってすいませんm(__)m
書込番号:10392463
2点

>マンマミーア!さん
後2日ですか〜^^ 楽しみですね^^
一番最初は夜に真っ暗な部屋で是非BDを!
>ディィガさん
ありがとうございます。ただ、フルHDプラズマでこれ以上画質が上がるとは思えないほど極みに達していますね〜これは πGJ
>toroぞうさん
学生ですよ〜
私はこの前オーディオショップで大きなスピーカーから透き通るような音を聴きましたが、
音響には不得手なので、そこまで沼にはまらないんじゃないかと楽観視しております^^
>ラインハルトGTさん
昼間はKUROに大きな布をかけています。しかし、根本的な対策を安くやらないととも思っています。
書込番号:10392605
2点

こんにちは
悩めるプラズマ(笑)さん
プラズマ゙の将来を憂える?
あなたには、やはり旧HNのほうが似合ってたカモ。(笑
高画質テレビへの興味関心を強くお持ちのようなので、
せっかくのウンチク知識、気概を生かすために、R卒業後は仏門ではなく、
パナソニックに就職して、未来の高画質ディスプレイ開発のために、ぜひ一役買って欲しかったような。(笑)
何はともあれ
おめでとうございます
直江の兄貴は
吉本の芸人ですが、実は尊い人ですよ。
花さんは
本当は業界人で、Woooマイスターです。
知識豊富で頭があがりません。
なので、親分、先生と慕われています。
僕も以前はそれを知らずで、よく花さんにハメられました。
(謎謎
また、ヨロシコです。
o(^-^)o
書込番号:10392737
0点

>すきやねん大阪さん
ふむふむ、やはりすごい人がいるのですね、ここには
いやあえてここはキヤ○ンに就職してあいつをうんたらかんたら…
KUROによって過去のブラウン管に総合的に追いついたと思います。
液晶はあと少しで追い付きそうですね(LEDでの色再現性など)
さて、やはりここからです。
1次元上のディスプレイがいつ出るか、わくわくしています。
SEDがブラウン管の弱点を克服して攻めるか
ELがすさまじいコントラスト(本当の真っ黒から真っ白まで。白側や黒側でコントラストを稼ぐのではなく)で攻めるか
レーザーが驚異的な色域で攻めてくるか
はたまた液晶・プラズマが返り討ちにするか
95年の液晶、97年のプラズマからこのKUROが出るまでの13年間はある意味大画面・薄型・便利機能の方に進むベクトルがあったと思っています。
ここから高画質への戦いが始まるのではないでしょうか。
4K2Kや8K4Kも良いですが、まずはフルHDの極みに到達して欲しいものです。
それを思うと3Dへ力を割いている現状が残念と言えば残念ですね。
と勝手に考えている次第です。
∞KURO…涙
書込番号:10393004
1点

僕もRの存心館の食堂(^O^)で、よく将来の夢、憧れ、希望ばかり考えてました。
ところが今は、(爆
参考に
僕に寄せて下さったコメント
ハ○太郎さん[9927897]
>パナですから絶対見てるし判ってますよ。ただこの不況下にノイズ低減を強力に掛ける努力よりもハリウッド頼みて方向性ですかねぇ。
Strike Rouge さん
>不本意ながらの衝撃予想ですが、真剣な感想です。
(ビエラは)登場して2年たつファーストクロのパネルパフォーマンスに追いついてません。過度のコストダウンによる部品グレードの低下も一因かと思います。
安直な解決策は物量投入によるハイグレードモデル開発ですが、今のパナソニックには一番出来ないことかと思います。
僕はお二人の御意見が
ズバリのように思えます。
パナはスグレ者、キレ者揃いの
今や世界のパナです。
時間があれば、パイオニアにできてパナに出来ないことはないと思うのですが、
あえて手を出さない?(略。
SED、有機ELも開発はされても、市販にまで至るのでしょうか。
不況を伴い、人々が最近の価格相場低下のプラズマテレビでソコソコ満足している限り、
SEDや有機ELがプラズマや液晶と値段を合わせなければ、またクロのように撤退カモ。
果たしてSEDや有機ELの
大画面は、将来ホンマに市販
を期待できるのか?
阿呆な僕にはわかりません。
(爆
o(^-^)o(^-^)o
書込番号:10393468
0点

ご購入、そして設置おめでとうございます。
エディー1700さん同様、私もキャビン大阪屋さんで、指をくわえてKURO 500Aを眺めていた一人です。あの展示されていた500Aなんですね〜。感慨深いものがあります。
私は当時予算がなく、価格.COMの安いお店から購入しました。
おかげで今は、大阪屋さんにいったら、KURO持ってますとは言いづらくて...。なんかすごく丁寧に説明していただいた、良くしていただいている店員に申し訳なくて。最近怖くていけません。(:;)
私が大阪屋さんに行った際に展示してある600Aと500Aの画面に映し出されていた、BDのMISIA「THE TOUR OF MISIA DISCOTHEQUE ASIA」のメインメニュー画面。これがまた映える画なんですよ。ホント。そのメインメニュー画面のためだけにそのBD買ったぐらいでしたから。一見の価値ありです。
あと、視聴は、007カジノロワイヤルのチャプター1のモノクロ映像ですかね。
個人的な輸入盤のCHRIS BOTTI IN BOSTON というJAZZのBD。これもいいですよ。
音もかなりいいディスクなので、KUROのスピーカの良さを再認識させられます。
テレビのスピーカがこんなに音よくていいのでしょうか??!!。
これに比べたら他の薄型テレビの製品は、気に入らない人はサラウンドにしなさいとごり押ししている感じですね〜。
写真拝見しました。シンプルな設置で好きですよ。いいですね〜。ラックもカッコいいです。
コンビニ弁当の空らしきものが写っているのがちょっとガッカリ(笑)。
KURO所有者たるもの、部屋を片付けなさい!なんちゃってネ。
書込番号:10394477
1点

>すきやねん大阪さん
4K2Kがターニングポイントになる?かもしれないですね
やはり技術屋集団としての誇りをメーカーには取り戻してほしいですね。
安価な製品で利益を得るのもいいですが、将来の投資の意味も含めて高級機モデル(画質的に)も残してほしいものです。
>B&Oさん
あの時のKUROは大切に使わせていただきますm(__)m
音楽系のソフトもいいですねぇ^^
今は部屋綺麗ですのでご安心を^^
書込番号:10395760
1点



プラズマテレビ > 日立 > Wooo P50-XP035 [50インチ]
この前、P50-XP035を壁掛けにしました。
以前はP42-HR100CS(型番間違っているかも…)の日立CS仕様のからの買い替えです。
今まで、W37-HR5000・W37-HR7000ときて4代目のWoooです。
実家はUT47-XP770を見ていますが、液晶はやっぱり目が疲れる感じがします。
パナパネルですが、映像エンジン(?)は日立製みたいでだいぶ黒はしまってきた感じがします。
HDDも500GBで200時間録画できるのも便利です。(250GB上がりで価格が50000円アップは考え物ですが…)日立独自のアリスパネルも好きだったのですが、次の新型に期待します。
1点

ご購入おめでとうございます。
壁掛けですかぁ!
レビュー&写真アップ期待してます^^
書込番号:10384208
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)