プラズマテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プラズマテレビ のクチコミ掲示板

(184864件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2552スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プラズマテレビ」のクチコミ掲示板に
プラズマテレビを新規書き込みプラズマテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

VT5実機見ました

2012/04/18 13:46(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P60VT5 [60インチ]

スレ主 winwin123さん
クチコミ投稿数:3件

近所の電機店に行ったところ、ちょうどセッティングしているところでした。
電機店で短時間見ただけですが、GT5と見比べても、黒の深さが増して全体的になめらかで艶のある画質となっていることがわかりました。イイ感じです。
同じ映像で女性の髪の毛を見比べるとよくわかります、VT5の方が深く艶やかな印象です。
パネルについてパナの店員さんに聞いたところ海外と同じ新型とのことでしたが、画像用のロジックボードについては新しくなっているけど、海外モデルと同じかどうかは分りませんとのことでした。
画面に近づいて見ると何となくですが赤のラインが細く(えっ)、GT5とは違う感じがしましたが気のせいかも。画質的には、VT3<GT5<<VT5こんな感じです。フルグラスの影響による画質低下がなくなり画質が上がったとはいえ、GT5の枠を黒く塗って透明の飾りをシルバーの縁にしただけですから安っぽさ満点がっかりです、いくらお金がかけられないとしても、もう少し何とかならなかったんですかね。とはいえ画質で選ぶならいいモデルだと思います。

書込番号:14452454

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1034件Goodアンサー獲得:27件

2012/04/24 09:48(1年以上前)

私も実機を見てきました。
ヨドバシ梅田にGT5とVT5の60インチが並んで展示していました。
周りに誰もいなかったので、BDレコーダーを一時停止したりして
何度も見比べました。
結論としてはGT5とは別物ですね。
黒はより黒いです。画面の切り替わりの時の真っ黒の画面で見比べましたが、
GT5はVT5に比べると全然白っぽかったです。
赤などもより赤く、艶のある色を出していました。
ただ、GT5はVT3よりも劣るという人も中にはいるので、
VT3と比べてどうかはわかりません。

欲しいですが海外のVT50がくるという噂もあるので二の足を踏んでしまいますね。

書込番号:14478567

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

現状プラズマでは46Vt3が最高です

2012/04/15 17:15(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P46VT3 [46インチ]

クチコミ投稿数:5件 3D VIERA TH-P46VT3 [46インチ]のオーナー3D VIERA TH-P46VT3 [46インチ]の満足度5

Web Shopに購入しました。目的はNHKのBSプレミアムです。購入品は色むら無し、輪郭のノイズも無し、G音も全く無し、50VT3よりも細密で現状最高のテレビだと思います。ちなみにわたしのはタイ製で100点満点大満足。

書込番号:14440365

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2件

2012/04/16 21:35(1年以上前)

私も同意見です!
もう手に入らなくなるとの焦りから
先週、ついに購入してしまいました。

近所のヤマダに46VT3の在庫が2台あり、
1 展示品 日本製 125,000円
2 在庫品 タイ製 135,000円

迷わず2にしました。

店頭では、液晶が美しく見えますが、
自宅の試聴環境では、やはりプラズマだなと
感じています。
とても満足しています!
お互い大事にしていきましょう。

書込番号:14445530

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ24

返信10

お気に入りに追加

標準

電源回りの見直し

2012/04/14 14:22(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P65VT3 [65インチ]

クチコミ投稿数:838件 3D VIERA TH-P65VT3 [65インチ]のオーナー3D VIERA TH-P65VT3 [65インチ]の満足度5

室内のノイズ対策をきっかけに、TVの電源回りを見直しました。

VT3の電源ケーブルは、本体に直付けになっていて、ある意味、気楽でしたが、
ノイズ対策中に、タップの電源ケーブルを変更すると、少なからず映像に変化が見受けられました。

使用したタップは、CSEで、電源ケーブルは、CAMELOT TECHNOLOGY。
映像の明るさは十分ですが、解像度が若干上がり気味で、少し粗が目立って見えます。
先日、録画していたWOWOWのオペラ座の怪人では、見応えは充分でした。(^_-)-☆

電源ケーブルを、WIRE WORLOに交換すると、
精細感が少し後退して、画面も暗くなります。
ただ、落ち着いた色合いと映像は、プラズマらしく好ましくも感じます。
・・家内は、“元のケーブルが良いかも?”と言うので、
近々に変更の予定ですが、捨てがたい魅力もあります。

また、改めて、他の手持ち電源ケーブルを試してみようと思います。


書込番号:14434829

ナイスクチコミ!7


返信する
bugmejijiさん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:2件 3D VIERA TH-P65VT3 [65インチ]の満足度1

2012/04/22 10:18(1年以上前)


いっそ電気会社を見直したら?




電源ケーブルにエナメル線を左巻きに巻きつけると磁力線が調和されて流れが綺麗になるよ。

書込番号:14469363

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:838件 3D VIERA TH-P65VT3 [65インチ]のオーナー3D VIERA TH-P65VT3 [65インチ]の満足度5

2012/04/22 11:55(1年以上前)

bugmejijiさん こんにちは

>いっそ電気会社を見直したら?

なるほど、面白い話ですね。
関西電力、東北電力、北陸電力、東京電力,etc
自由に電力会社が選べるなら、画質や音質の違いを、確認出来るかもしれませんね。(^_-)-☆
電力会社を選べる、何か良い手立てがあれば、ご教授をお願い致します。
ちなみに、サラリーマンですので、余り費用がかかる様でしたら、断念させていただきます。<(_ _)>

火力発電と原子力発電、水力発電etc、
発電方法の違いも、音質,画質に影響を及ぼす事があるかもしれません。
周波数の違いも・・・キリがありませんね。


>電源ケーブルにエナメル線を左巻きに巻きつけると磁力線が調和されて流れが綺麗になるよ

・・・そうですか。
しかし、私は見た目にも拘る方で、セッテイングも美しくなければ、
やらない方が良いと考えるタイプで、無理ですね。
エナメル線を巻きつけると、具体的にどの様な変化があるのか、
ディテールを知りたい方も、いらっしゃるかも知れませんね。(^^♪



書込番号:14469765

ナイスクチコミ!2


bugmejijiさん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:2件 3D VIERA TH-P65VT3 [65インチ]の満足度1

2012/04/22 20:26(1年以上前)

電磁石とフェライトコア

書込番号:14472025

ナイスクチコミ!1


bugmejijiさん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:2件 3D VIERA TH-P65VT3 [65インチ]の満足度1

2012/04/22 20:32(1年以上前)

あ、あとトランス

書込番号:14472052

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:127件 全国の潮汐・潮見表 

2012/04/23 15:15(1年以上前)

audio-styleさん
はじめまして。

違うスレで他の人の書き込みですが、音と電気について。



電力会社     長所      短所   お奨め度
------------------------------------------------------------------
東京電力     バランス   モッサリ遅い    C

中部電力    低域量感   低域強すぎ   A+

関西電力    高域ヌケ   特徴薄い    B

中国電力    透明感     低域薄い    B+

北陸電力  ウェットな艶   低域薄い     A-

東北電力    密度とSN   低域薄い    A+

四国電力  色彩感と温度   低域薄い    A

九州電力     バランス   距離感      C

北海道電力   低域品質   音場狭い     B-

沖縄電力    中高域艶   モッサリ遅い     A



・原子力
  劣化ウランの重量感と、どこまでも突き抜ける中性子の透明感を併せ持ち、好みが分かれる。

・火力
  ねっとりと絡みつくC重油の重厚感に、コークスの軽量感が少々ブレンドされ一般的な感覚。

・水力
  力強い瀑布のパンチ力の中に感じられる。水滴の煌き。マニアックな味わい。

・風力
  通常は、そよ風の清涼感だが音量を上げるほどに破壊力を増していく、ダイナミックレンジの広さが魅力。

・太陽電池
  金属的な反響を感じる全体的に硬い音。高域では鏡のような反射が魅力となる。




すみません、つまらなかったらスルーしてください。m( _ _ )m
ただのネタですから。。。

書込番号:14475289

ナイスクチコミ!3


ryckさん
クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:6件

2012/04/23 15:30(1年以上前)

笑えましたwww

書込番号:14475328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:838件 3D VIERA TH-P65VT3 [65インチ]のオーナー3D VIERA TH-P65VT3 [65インチ]の満足度5

2012/04/25 22:48(1年以上前)

bugmejijiさん  こんばんは

フェライトは、パソコン等のAV機器以外で、複数個使っています。
ノイズの多い所でAV機器に用いると、スッキリとした印象を受けますが、
ノイズの少ない所で使用すると、映像面では少しザラツキを感じる時がありますね。
オーディオ機器に使用すると、潤い感に欠けている様な印象です。

・・フェライトは、VT3には付いていましたね。^_^;


電源トランス(100W)は、ユニバーサルプレーヤーで使っています。
ノイズの減少感はありますが、映像全体が、少し暗くなる様に思います。
音質面では大人しくなり、ダイナミックレンジも狭くなりますが、味わい感は増してきます。

視聴環境によって、フェライトやトランスは、良い面と悪い面を併せ持っている様ですね。(^・^)


書込番号:14485363

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:838件 3D VIERA TH-P65VT3 [65インチ]のオーナー3D VIERA TH-P65VT3 [65インチ]の満足度5

2012/04/25 22:54(1年以上前)


さんパンマンさん  はじめまして

貴重な情報を、ありがとうございます。<(_ _)>
電力会社による音の違い、をレビューされた方がいらっしゃるのは驚きました。
楽しいお話ですね。!(^^)!

転勤で、5電力会社の地域に移り住みましたが、50Hzと60Hzで違いはあった様な・・^_^;

発電は、水力が好みかもしれません。(^^♪


書込番号:14485402

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:961件Goodアンサー獲得:40件

2012/04/26 02:59(1年以上前)

audio-styleさん おひさしぶりです。

こちらは中部電力ですが、
電力会社さんの対応は、以外に良いので、紹介させてください。

以前より時間帯での音変化が激しく、「なんとかならないか?」と
中部電力の窓口に相談したところ、自宅の分電盤に高周波の混入検知器を装着し
48時間、監視してもらい、異常がないことを確認。

その後、送電所から我が家への送電経路を、大電流を扱う工場地帯を迂回し、
民家の少ない山側経路へ変更してもらいました。

この対策により、刺々しい音は全く出なくなりましたので
アイソレーショントランスは不要になりました。
また、時間帯での音変化は非常に小さいものになっています。

刺激的な音が全く出なくなったので、今度は「音を汚す」ことを必死でやってます(笑

映像についての効果は気にしていませんが、目に優しい色調へ変化している感じです。

以上、
費用はいっさいかからないので、、電力会社さんに相談してみるのも一興です。

書込番号:14486228

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:838件 3D VIERA TH-P65VT3 [65インチ]のオーナー3D VIERA TH-P65VT3 [65インチ]の満足度5

2012/04/27 23:34(1年以上前)

目覚めよと呼ぶ声が聞えるさん お久しぶりです。!(^^)!

そういえば、数年前、業務用電気の引込みの提案が電力会社からあり、
家中を調べて、シミュレーションをしてくれた事がありました。
“電力会社も、なかなか親身な対応をするものだ”と感心した事を思い出しました。

でも、送電線の経路まで変更可能とは、想像も致しませんでした。
有益な情報を、ありがとうございます。<(_ _)>


・・いろんな意味で、トランスは微妙ですね。
200Vの電源を検討した時もありましたが、
オーディオ的に、安心して使えるダウントランスは、種類も少なく
高価になってしまうので、二の足を踏んでしまいました。


>今度は「音を汚す」ことを必死でやってます(笑


目覚めよさん・・・・御意(^_-)-☆



書込番号:14492797

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

89800円 量販店の最終価格?

2012/04/06 00:13(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P46GT3 [46インチ]

スレ主 sauzer00さん
クチコミ投稿数:37件

4/5購入しました。ヤマダ電機大井町店で新品89800円 ポイント無し、5年無料保証付でした。
在庫8台限りで販売終了とのこと。本日限りのビラ付でしたので、明日はどうなるかわかりませんが、欲しい方は交渉してみてください。
他、GT3 42型 69800円 P無し
VT3は42型 92800円10%P、46型はすでに販売終了
ST3は42型 49800円10%P、46型 72800円10%P
でした。
ちなみに、先にビックカメラ有楽町も行きましたが、販売終了でした。

この価格には大満足です。

書込番号:14398052

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

電源基板交換しました

2012/03/29 16:04(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P50-GP08 [50インチ]

クチコミ投稿数:2件

3月初旬にネットショップにて129800円にてこの機種を購入しました。
皆さんが書かれているジー音については夜の視聴で少し気になっていました。
2mの距離で静かな場面になると少し耳障りな感じでしたので3月中旬にサービスの人に来てもらいました。
1日目は白いスクリーンセーバの画面で確認して、「少し音が大きいような気がしますので、必ず小さくなるとはいえませんが電源基板を変えてみましょうか」ということになり、後日の交換となりました。
そして2日後にサービスの人が持ってきた交換用の電源基板の箱にはp46-xp07と書いてありました。そのことを聞くと電源基板は共通になってるんですとのこと。で交換結果はかすかに小さくなったかなという程度です。深夜の視聴ではやはり聞こえてしまいます。
 気になりだしたらきりがないのですが、ちなみにうちのかみさんはほとんど気にならないらしいです。ジー音以外はすばらしいテレビだと思ってますのでこのまま少し様子を見ることにしました。

書込番号:14363804

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件 Wooo P50-GP08 [50インチ]のオーナーWooo P50-GP08 [50インチ]の満足度4

2012/04/10 09:47(1年以上前)

uzushiodasenさん、こんにちは。
私は他のスレにてジーン音の事を書いてますが、私も電源ボードの交換をして逆にノイズが大きくなったので、別の対策について日立サービスから対策について回答を貰う事になっています。
今現在ジーン音はどうですか?私は映像、音響関係に少しこだわりが有るので、とても耳障りで気になって仕方ありません。

書込番号:14417066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:127件 全国の潮汐・潮見表 

2012/04/10 13:19(1年以上前)

下のスレ拝見してましたが、なかなか書き込む余裕が無かったもんでして。。。

最近はG音問題が多いですね。。
昔の機種の方が少なかったと思います。

去年の初め頃にWoooXP05を買い足しましたが、やはりG音が発生しました。

そこで日立サポートに連絡すると親身になって動いてくれました。


まずは新品交換。
でも交換機種でも発生。。。

そこで基盤交換。
多少改善されたが、まだ不快レベル。。。

そして今度は日立製吸音ボード
まだ完璧ではなかったですけど、かなり改善しました。

日立さんも出来る限りの事をされまして、なんとか許容範囲レベルまでして頂いたので、
これ以上は私も納得し諦めました。


と、話が長くなりましたが、
パナソニック製パネル供給開始のXP03〜XP05の頃は、日立で吸音パネルを用意されてました。

今もあるのか分かりませんが、一度日立サポートに訪ねられたら如何でしょうか?

書込番号:14417664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/04/10 17:28(1年以上前)

いそじまん大スキさん、こんにちは。

私もオーディオをかじったり、PAを趣味でやってたりするのでノイズに対して過敏なのかも知れません。
今思うと、交換してもらったのが昼間だったので小さくなったように感じただけでおそらく交換前と現状同じのように思います。
そう大きくないレベルだとは思うのですが夜間はやはり耳障りです。一定のレベルでの音でなく画面によって変化するのが鬱陶しいです。
もう一度基板交換も考えてはいるんですが、いそじまん大スキさんのように逆に大きくなる可能性もあるんですよね。
もう少し様子を見ながら対策を考えて見ようと思います、なにか変化があったらここで報告させていただきます。


さんパンマンさん、こんにちは。

昔の機種のほうがジー音が少なかったんですね!

テレビの後ろにまわって音を聞いてみると、電源基板の中の黄色いテープで巻きつけてある
ところが鳴ってるように思うのですが、基板自体の防振対策が昔の機種のほうがしっかりしてたのかもしれませんね。

それにしても写真のような吸音ボードがあるんですね。
もう少し様子を見てから一度サービスに聞いてみようと思います。

書込番号:14418313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件 Wooo P50-GP08 [50インチ]のオーナーWooo P50-GP08 [50インチ]の満足度4

2012/04/11 14:09(1年以上前)

さんパンマンさん、こんにちは。
大変良い情報有り難うございます。日立製の吸音ボードが存在していたのですね。早速日立のサービス員に電話連絡して吸音ボードについて対応するべく動く様に話をしましたが、要はテレビの型が違うので取り付け出来ないので、ボードの事は話さなかった、と言われました。今の時代、ホームセンターに行けば、いくらでも取り付け金具を工夫し加工すれば、取り付けなど何の問題もないはずである事をサービス員に伝えて、しっかり対応をしてくれる様に依頼しました。多分、これ以外には対策は無いのではないかと思います。
さんパンマンさんの、共振ノイズがかなり改善された事実は非常に大きいと思います。これをもって日立には強力に改善対策要求をしていきたいと思います。
情報有り難う御座いました。

書込番号:14422091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件 Wooo P50-GP08 [50インチ]のオーナーWooo P50-GP08 [50インチ]の満足度4

2012/04/13 15:42(1年以上前)

さんパンマンさん、こんにちは。
日立製吸音ボードについてお聞きしたいのですが、1枚の大きさについて、サイズを教えて頂きたく宜しくお願い致します。50インチのプラズマテレビ(P50-GP08)に対して、1枚で足りるのか確認をしたいのです。宜しくお願い致します。

書込番号:14430439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:127件 全国の潮汐・潮見表 

2012/04/16 18:13(1年以上前)

いそじまん大スキさん

すみません、いろいろ立て込んでましたので返事が遅くなりました。。


吸音ボードはですね、今職場からなので正確な寸法は分かりませんが、
だいたい40〜50cm位だったと思います。

アップしてる写真のWoooは50インチなので、見てもらうと分かりますが若干小さいです。

というのも吸音ボード自体が42・46・50併用なので50にはちょっとって感じですね。
まぁ、もちろん無いよりは断然良いです。

書込番号:14444698

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

ST3を買いに行って心変わり

2012/03/24 13:23(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P42GT3 [42インチ]

スレ主 tavoさん
クチコミ投稿数:6件

5万円を切るという価格破壊MAXのST3を買おうと渋谷のヤマダ電機へ行ったところ、
ST3・GT3・VT3が並んで陳列されており、その中でGT3に完全に心奪われました。

夜景を映していたのですがやはり黒の表現力と、ST3と違い映り込みがかなり軽減されている
のも大きかったです。
逆にVT3よりもGT3のほうが良く見えたのですが、このへんは感じ方でしょうか。
VT3の全面フラットなパネルはすごくかっこいいんですが。

店員さんにもGT3を大プッシュされて、30分近く3台を見比べた末、
結局その日は何も買わずに帰宅。

妻に許可された予算が5万円だったので、3日かけて説得した末、価格.comから信頼性の
高いSHOPでGT3を約62000円で購入しました!やっほー!

6年前にVIERAの26インチ液晶を13万で買ったのがあほらしい。。

明日届きます!

書込番号:14338466

ナイスクチコミ!2


返信する
maybexさん
クチコミ投稿数:868件Goodアンサー獲得:236件 Let's格付MEMOreal 

2012/03/24 13:40(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。GTシリーズは画質と価格のバランスが高水準にまとまっているんですよね。STシリーズはすごく安い代わりに画質は…と私も思います。VTとの画質差は、おそらく好みと言うより設定差だと思います。パネル特性が違うもので処理エンジンの設定が同じですと出てくる画は違いますが、微調整してやれば当然パネル特性が高い方がよく見えますので。

とは言っても、GTとVTの画質差はシリーズ1の頃からそれほどないのも事実です。設定を最適化した上で隣合わせてじっくり比較してわかるレベル、とでも言いましょうか。それに対して価格差は割とありますので、費用対効果としてはやはりGTシリーズが一番だと思います。いい選択肢だったのではないでしょうか。


…まあかくいう私は現在VT2を所有しているのですが(笑)あの頃は3Dがこれしかなかったからしょうがないと言い聞かせていましたが、それが今ではGTすらも3D対応でこの価格。すごい時代になったものです。

書込番号:14338552

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「プラズマテレビ」のクチコミ掲示板に
プラズマテレビを新規書き込みプラズマテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)