このページのスレッド一覧(全2552スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2005年9月18日 23:57 | |
| 0 | 7 | 2005年9月25日 12:47 | |
| 0 | 1 | 2005年9月15日 00:31 | |
| 0 | 7 | 2005年9月14日 23:09 | |
| 0 | 3 | 2005年9月7日 22:42 | |
| 0 | 4 | 2005年9月7日 22:54 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
プラズマテレビ > パイオニア > ピュアビジョン PDP-436HD [43インチ]
はじめまして。
この機種を使い始めて2週間になりますので、感想を報告させていただき、
大画面テレビの購入を検討されている方の参考になれば、と思い、書込みさせていただきます。
我が家では、ビエラ42PX500を買うことをほぼ決めていましたが、
そんな8月27日、ケーズデンキ平塚店に行くとこのテレビがライバルたちと並んで、展示してあり、妻が436HDの画質の良さに惚れ込み、私も確かに奥行き感のある絵の感じがいいと思いました。
長く使うものなので、少しでも絵が良い方が良いと言うことになり、価格もアナウンスされた発売日前なのに台(TS12)付き、398千円にするというので、ほとんど衝動的に買ってしまいました。
大逆転という感じですね。近くのヤマダでも話を聞いたほうが、良かったかなとも少し思いましたが。。。
すぐに配達できるということでしたが、デカイものなので、こちらの準備もあり9月4日に納品してもらいました。
さて、前置きが長くなりました。下にもjyunaraさんが書き込んでいらっしゃいますが、2週間たっての感想です。
第一印象として、かなり明るい画面です。デフォルトで「ダイナミック」になってますが、これを「標準」にし、さらに省エネ2で見ています。
リビングに設置してますが、午前中だと省エネ2では苦しいと感じる時がありますので、そんな時は標準にして、問題なく見てます。
画質については、もうライバルたちと比較できないので、各ソースの印象を。
・地アナ まだ、地デジが見られないので、最も視聴するソースです。
受信状態が良いこともあり、粗いと言えば粗いですが、十分に視聴に耐える画像です。
液晶の地アナの絵は見るに堪えなかったので、プラズマで正解です。
・DVD D端子接続ですが、これは、ソフトによります。
ウルトラセブンのような古いものは、デジタル処理が施されていても
輪郭の甘いソフトな絵ですし、スターウォーズEPTは、
しっかり綺麗に見れます。と言ってもHD画像にはかないませんが。。。
プレーヤーにもよると思いますが、DVDでのホームシアターとしては
十分なレベルです。
・BSデジタル 当たり前ですが、鮮明で綺麗です。ここで話題になってる
ドット欠けも、現象は確認しましたが、画面から50cm程度で見ないと
分からないというか気にならない感じです。
・スカパー 110でないほうです。コンポジット接続のせいか、
地アナと大差ないレベルです。
ただ、妻がスカパーのショッピング系チャンネル(SHOPチャンネル、QVCなど)
が好きで、よく見てますが、先日、申込み先のフリーダイヤルの番号が
残像としてくっきり出てしまい、このまま焼き付いてしまったのかと
心配しましたが、3〜4時間で消え、ホっとしています。
・VHS 市販ソフトと過去に録った3倍のものをS端子接続で見ました。
大画面TVの前では、残念ながら過去のハードですね。3倍はもちろん
市販ソフトでさえ、ノイズが目立って気になります。
写り込みは、光の強さによるのだと思います。
日光で照らされた光を比較的反射するものが写り込んだときは、
見ている場面によって、気になることもありますが、ブラウン管で見ていた時より、ウザく感じることはありません。
また、下のほうで話題になっていた「ジー音」ですが、通常は気にならないレベルです。
画面右側から発生していますが、画面から50cmくらいのところで、
Volレベル12〜15ぐらいで聞こえることもたまにあります。
音質については、設定をTruBass+SRSにしてますが、
TVのスピーカーとしては、低音もしっかり鳴るし、クリアな音を聞かせてくれる感じです。
その他として、小さいリモコンは使い勝手が悪く、ほとんど使ってません。
2画面やDボタン、番組表のボタンもないし。。。。。
マニュアルも物足りなさを感じます。AVメモリーってどう調整するの?って感じで、各ページの関連づけがもう一つかな。
これはセパレートタイプですが、あとから機器の繋ぎ直しとかには楽ですね。一体型だと後ろに回るのがとっても大変だと思います。重くてデカイですから。。。
長くなりましたが、このテレビには非常に満足しています。
0点
プラズマテレビ > 日立 > W42P-H8000 [42インチ]
パナPX500とパイPDP-436SXとかなり悩みましたが、結局、Woooに決めヤマダ電機で33万8千円+ポイント20%(台はポイントで)で購入しました。でっ電機屋にてテレビを扱っていると、パナやパイは番組表で4放送対応なのに、Woooのみが、地上アナログ対応じゃないので、ちょっとショックでした。まっこれからの時代を考えればいいかぁ〜とは思いましたが・・・。
0点
まさまさパパさん、どこのヤマダ電機か教えていただけますか?
私は神奈川県内ですが、本日同じヤマダ電機で38万5千円+ポイント20%を提示されました。
書込番号:4430245
0点
あちゃー!ずいぶん遠いですね。
でも全国展開のヤマダ電機、まさまさパパさんの実績を使わせて
もらって週末に再交渉に行きたいと思います。
(それにしても場所によって随分と値段が違うものなんですね。)
ところで、しつこくて申し訳ないんですが、北九州の何店だか
教えてもらえますか?
私の行っている店から実績を確認してもらって、同じもしくは
同じぐらいで購入できることもあるみたいなんで。
よろしくお願いします!
書込番号:4430695
0点
昨日神奈川厚木のヤマダ電機に行ってきました
最初提示額はぴろっこさんと同じでしたがダメ元でまさまさパパさんの
小倉本店の額を伝えたところカード支払いのため33万8千円+ポイント8%がめいっぱいとの事でした
自分的には充分安いと思ったので購入しちゃいました
まさまさパパさん情報ありがとうございました!
書込番号:4442813
0点
たいたんばさん、お役に立てて良かったです。関東の方のが値段が安くなるのかと思っていました。私も、明後日、納品ですが、BSアンテナなんて、皆さんは取り付けどぉーなされてますか?取り付け工賃だけで2万円なんてちょっと高すぎるような、エアコン用の穴開いてるし、配線引き回すだけだからとか、今になって思っています。ちょっとした電気知識があれば、取り付け可能でしょうか???
書込番号:4442913
0点
昨日、埼玉県のヤマダ電機、浦和埼大通り店に行って来ました。
こちらの情報を知らないで、店員さんと交渉したのですが、
\338,000(ポイント無し、台も別買い)と提示されました。
それ以上の勉強は無理!とのこと。悩んだあげく引き下がりました。
再度、まさまさパパさんの情報を元に交渉してきたいと思います。
無理かな...
書込番号:4455138
0点
プラズマテレビ > パイオニア > ピュアビジョン PDP-436HD [43インチ]
先週、ジョーシンで本体360000円と専用台スタンドタイプのモノを20000円で購入しました。実は、新築マンションを購入し入居が10月でこの話しが持ち上がったのが今年の2月で、あのブラウン管の名機と歌われてあるKD36HR500の生産終了のニュースが飛び込んで来た矢先だったので即決でKD36HR500を17万で注文!それから約半年間ジョーシンの倉庫に眠りつづけ、いざマンションの内覧会へと...そこで見たリビングはあまりにも狭くKD36HR500を設置すると僕たちの居住空間が・・・廃番商品を半年も倉庫に置いて頂き、部屋が狭いので「変えて下さい」とは、いくらなんでも言いにくい・・・
しかし意を決して店に出向きました。お願いをしたところ二つ返事でOKでした。さすがジョーシンだ
納期は10/3と、まだ先ですが
関西在住の皆様ヤマダやコジマはポイントマジックはありますが現金値引きはやっぱりジョーシンですよ
阪神が優勝したらセールもやると思いますし
0点
初めまして。当方も関西在住ですが、どちらのジョーシンでしょうか?k’sやヨドなど、どこを覗いても、450000くらいなので、是非店舗名をお教え頂きたいのですが・・・。よろしくお願い致します。
書込番号:4428501
0点
プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-65PX500 [65インチ]
通信トラブルでリセットしましたので、前のハンドルネーム『おいはいまん』が使えなくなりましたので『おいわいまん』になりました。
どうぞよろしくお願いします。
さてパナセンターの駐車場に車を置いて、はやる気持ちを抑えながら・・・(心中はスキップしてました)
皆さんがいろいろ書き込んでいらしたので、あまり期待しなかったのですが綺麗じゃないですか!
BSーHIも地上Dも見せてもらいましたが大画面にもかかわらず満足いく映像でした。
人が動いた後のちらつきなど
それぞれの良し悪しは同等品(アクオスの65など)を横において見比べないと私の目には判断がつきませんでした。
残像に関しては、今まで液晶の残像を気にせず見ていた私には、なんら気になりません。
液晶はいくら処理が早くなったとはいえカメラがパーンした時など『ん?老眼が進んだかな??』と落ち込むくらいピントがぼやけたように見えます。
写り込みも液晶ほどではありませんが、これまでのPDPと比べればだいぶ軽減されているように思います。
係の方のお話では、やはり『画面の拡大によって画質が荒くならないようフルHDにする必要があった』とのことですから、65PXがフルHDだから50PXよりはるかに画質が良いというわけではありませんね!
ありさ88さん
>フルHDの65型の話を聞き、浮気心が出てしまい50型を解約してしまいました。
私は正解だと思います。
映像は見ていて大きすぎるということがなくなってきます。
別の5.1chの狭いブースで65インチを間近でしばらく見てましたが何ら抵抗はありませんでした。
ただ、100kgを超える巨大な物体を自宅に運び入れてしまうことに抵抗はあるのですが・・・・。
あと、50PXにしても65PXにしても、表示価格で購入してもスタンドが付いていません。
99万円というのはディスプレイだけの価格です。
スタンドを別売で購入しないと壁に立てかけるか、床に寝かせて立ったまま覗き込むことになります。
で、面白いのは50PXのスタンドは12800円ですが65PXのは104790円です!
部屋のレイアウトによっていろいろな種類のスタンドを選べるようにとのことは理解できますが、その価格差は何故??の質問に係のお姉さん達も????でした。
販売店が本体を価格競争で赤字で販売しても、別売品は値引きしてませんからそこで利益を出すために高額な設定なんでしょうかね?
私としては、綺麗なお姉さん達に入れ替わり立ち代り親切に応対していただきましたので納得しました!(何を納得しとんじゃ!)
0点
アイコンキャラを選択するのを忘れてました。
ちょっとだけ若すぎましたので、こちらで元通りです。
書込番号:4424719
0点
おいわいまんさん!分かり易いレポートをどうも有り難うございます。
正直、50PXの2倍以上の値段でそれだけの値打ちがあるかどうか疑問を感じています。
皆さんの感想を読み、まだ、時期が早いのかな・・・と、思ってもいます。
私も、パナセンターに見に行ってきまーす!
書込番号:4425183
0点
>時期が早いのかな・・・と、思ってもいます
そうですね、私もそう思います。
年末にはSEDも発売されることもあり薄型TV全体の性能、価格がもっと変動するでしょうからね!(んな事言ってると、いつまでも買えないぞ!!)
また、ブルーレイやハイビジョンDVDだったか、レコーダーもソフトがまだ充実できていないのに高額で発売されているのを見ると、私も購入は来年かな?
書込番号:4425862
0点
おいわいまんさん、おはようございます。
レポート興味深く拝見しました。
スタンドについては全く同じことを感じていました。
他機種と価格比較する場合、この機種はプラス10万円と意識しなくてはならないのが面倒ですし、その質量25kgも驚きです(^^;
この別売スタンド価格と、スタンド込み質量114kgがこの機種の弱点であるように感じています。
他はいうこと無し!!
実売価格の低下を期待するのみです(^^;
書込番号:4426281
0点
初めての書き込みです。よろしくおねがいします。
TH-65PX500 を買うつもりで心待ちにしていましたが、カタログをよく見てみるとスタンドは別売りとの事。そのまま置けないテレビなんて、本体価格ではなくてパーツ価格とすべきではないのでしょうか。スタンドが、どんな特殊なつくりなのかわかりませんが、ばか高い値段の設定は、おいわいまんさんのおっしゃるとおり、意図が見え見えです。
このスタンドを使わないで、あるいはもっと安価な代用品で、このテレビを設置できる方法をご存知の方はありませんか。
このままでは、待ち遠しさもだんだん薄れていくようです。
書込番号:4427102
0点
販売数量が違うので累進的に価格が上がると思いますよ。
価格と言うのは数量で大幅に変わります。
書込番号:4428123
0点
風来山人さん
>スタンドが、どんな特殊なつくりなのかわかりませんが
パナセンターの綺麗なお姉さんが、おっしゃいました『免震構造になってますし・・・』私だけに微笑んでいましたから、間違いないと思います。(マンション買うんかい!)
書込番号:4428196
0点
プラズマテレビ > 日立 > W37P-H8000 [37インチ]
結婚するにあたり思い切って購入しました。会社の取引先(一般の家電店とは違います)より付き合いで買ったのですがかなり安くしてもらいました。液晶とプラズマどちらにするか非常に迷ったのですがプラズマにして正解でした。家電店で見比べした際は発色の派手な液晶に心動かされたのですが映画マトリックスをDVDで再生してもらったところ滑らかで自然な感じに見えるのは明らかにプラズマに感じましたでした。店頭で見た時は照明が明るかったのかコントラストがやや甘く感じたのですが家で見るとそのようなことは全くなく写りこみもほとんど気になりません。とりあえずPS2のコンポジットでDVDを再生しているのですがやや緑色のノイズはあるものの充分鑑賞に堪えうる画質です。音質もやや低音が篭ったような感じはしますが期待以上に良いです。まだデジタル放送がきていませんので見れませんが後日レポートします。
0点
Winbouz3さん 購入おめでとうございます。
私は昨年末、1世代前のW37-H7000タイプを購入しました。大変満足して今日まで使用しています。特に送り手の映像のクオリティが良いものは、息をのむような素晴らしさですね。H8000ではさらに向上しているのではないでしょうか。
地上波アナログはあまり期待していませんでしたが、思いのほか良い画面で安心して見ていられます。これはゴーストリダクションがうまく働いているからと思います。実は最近SHARPのDVDレコーダDV-HRD3を購入しましたが、ゴーストリダクション機能がないようで、DV-HRD3のチューナーを通して画面を見るとにじみが出てしまい、あらためてH7000の性能のよさを実感しているところです。
DVDプレーヤーの件ですが、コンポーネント接続でプログレッシブ機能の付いたプレーヤーの購入をおすすめします。H7000を購入後しばらくして、パイオニアのDV-474を購入しましたが、画面の安定感、色調の自然さなど、それまで使用していたSP2とは明らかに次元が違います。
ただ、プレーヤー本体が1万円に対し、別売のコンポーネントケーブルが3,500円とは少々腑に落ちませんでしたが。
書込番号:4406803
0点
ありがとうございます。プレイヤーの件参考にさせていただきます。現在HDD内臓タイプを物色中ですがどうせならHDMI端子装備のタイプをと考えております。しかし先立つものが・・・。とりあえずPS2の別売りD端子ケーブルと光ケーブルを買ってしのごうかと思っております。HDD、DVD録画関係はこの先どんどん状況が変化しそうですし。
書込番号:4409231
0点
プラズマテレビ > パイオニア > ピュアビジョン PDP-436HD [43インチ]
御無沙汰でした。
仕事で本日夕方までジャマイカまで行って来ました。(疲れた・・・)
436HDの価格もそろそろ安定期かな?(笑)
2,3日は仕事がお休みなので、各端子ケーブルとラックでも明日にでも
見てこようかと思います。
またゆっくりカキコさせて頂きます♪
0点
既にこの機種をお持ちの翔子♪さんに質問なのですが、
この製品の焼き付け防止機能は充実していますか?
例えば、地上アナログ放送を4:3で表示した場合、
左右の黒枠とか、チャンネル表示のように常時同じ場所に出てるものなどが、
焼き付かないような機能はありますでしょうか?
他メーカーのプラズマの掲示板ではよく話題に上がっており、
恐怖におののいています。
分かるようでしたら教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:4404982
0点
okaken1さんへ♪
残像や焼き付きについては、フル・ワイド・ズーム。シネマ等の画面
に設定した場合は特に問題は無いですが、4:3や同じような静止画
のような動きの少ない映像を写した場合、発光体のバランスで跡のよう
に残りますがこれはあくまでも長時間そのままの状態にした場合の事です。
特に各メーカーもそれの防止機能は無いのですがなるべく動画などの
画面サイズを個人的な意見で申し訳ないのですが”ワイド”に切り替え
れば何ら問題と思います。ワイドが一番見易いと思いますし焼付けや残像の心配もないですしね♪
それと、DVD映画などの画面の上下に帯が出る場合がありますが、その
場合、DVDソフトなどにより違いますが映画1本を見た事で例え4:3で
見終わったとしてもそれで焼き付きを起こすような心配は無いと思います。4;3に拘らずに逆に見易い画面でしかも安心して見れるワイド
画面をオススメします♪^^
書込番号:4405590
0点
翔子♪さん
非常に早いレスありがとうございました。
確かにそうですね。
あまりその点にはこだわらず(一日中テレビ見てるようなこともないので)、
ワイドで楽しみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:4407757
0点
どこのプラズマテレビでも、4:3にすると左右の空き部分は灰色になります。
あと、パナソニックは地上デジタルで実質内容が4:3で左右が黒の場合、その左右の黒に灰色マスクをはめる機能があります。パイオニアの最新機種はどうなのか知りませんが。
書込番号:4409289
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)