プラズマテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プラズマテレビ のクチコミ掲示板

(184864件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2552スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プラズマテレビ」のクチコミ掲示板に
プラズマテレビを新規書き込みプラズマテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

届きました〜^o^/

2005/09/05 09:03(1年以上前)


プラズマテレビ > パイオニア > ピュアビジョン PDP-506HD [50インチ]

スレ主 TH55Userさん
クチコミ投稿数:79件

昨日夕方届き、無事設置されました。
まだ充分にいじり倒していませんが、気づいた点からレポートします。

まず良い点ですが、
・やっぱり画が綺麗!
 リビングの明るさでは標準モードで充分です。
 色が濃いめでちょっと黒がつぶれ気味のところさえありますが、
 部屋を暗くすると影部の細かいディーテルまで出てきます。
 ダイナミックモードではとてもギラギラした色彩で、
 見るに堪えません。これを考えるとさらに明るい液晶テレビはどうなるのだろう・・・と疑問
・ジー音ですが、確かに裏に回って10cm位耳を近づけると聞こえています。
 決して不快な音ではなく、通常の視聴位置では(私の聴力では)聞こえません。
 無音状態の防音室では解りませんが、プラズマの標準レベルはクリアしているのではないかな? と思われます。

改善要望点、
・音の重厚さが足りない
 今までBOSE付きのトリニトロンで観ていたので、やはりウーファーが欲しくなりますね。
 音質コントロールで高音と低音をフルに上げて何とか視聴しています。
 私の調査不足なのでしょうが、スピーカー付きの純正ラックのスピーカーを鳴らすには、AVアンプが必要でした(泣)。
 純正ラックなのだから、テレビ側のスピーカー出力は2系統欲しかった・・・
 やっぱり純正サラウンドシステムを導入しろってことですかね〜

 字幕のドット欠け(?)等についてはよく分かりませんでしたが、また色々見てレポートします。
とりあえず初感はこんなところで。。。

書込番号:4401965

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:402件Goodアンサー獲得:3件

2005/09/05 10:18(1年以上前)

リビングの明るさでは標準モードで充分なんですね。
店頭ではダイナミックモードでも液晶と比べると暗かったのですけど、やはり店頭と家の中では大違いですね。
私は昼間やかなり明るいリビングで視聴することが多いんですよね。
だから一時は液晶も考えましたけど、やっぱりプラズマのほうがよさそうですね。特にパイオニアのは明るいんですかね。
音についてはご不満のようですが、やはり50インチのテレビにはAVアンプ+5.1chサラウンドシステムを付けてあげないとバランスが取れないかも(^^)
画面は大きくて綺麗のに音がしょぼかったらちょっとねー
私は29インチのテレビにソニーの↓これを付けてるんですけど、
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200410/10-1021/
フロントスピーカーが駄目駄目で音がしょぼいので、プラズマテレビを買う前にスピーカーだけ先に買い替えちゃいました。

書込番号:4402076

ナイスクチコミ!0


スレ主 TH55Userさん
クチコミ投稿数:79件

2005/09/06 08:33(1年以上前)

のりりんこさん 追加報告です〜

・今のところDVDの「シャークテイル」と「天使にラブソングを2」、BSの映画などをチェックしましたが、日本語字幕に特にドット欠けはありません。
 野球中継に見られたというドット欠けは未チェックですが、近いうちに確認してみます。
・PCカードスロットにカード型ハードディスク(IBM Microdrive 1GB)を入れてみましたが、デジカメデータは問題なく見られました。
レスポンスはややもたつきますが、ハードディスクのためでもあるかもしれません。公式アナウンスでは、カード型ハードディスクには対応しませんとありましたが、少なくともJPEGを観るには支障なかったと云うことで動作報告まで。。。
・ラックのフロントスピーカーの件は悔しくて諦めきれず(苦笑)、大昔使っていたオーディオアンプ(YAMAHA A7という化石の様な・・・)を押し入れから引っ張り出し配線しました。
スピーカーはツイータとウーハの2ウェイということでしたが、やはり低音と高音を上げてやらないとちょっと不満でした。
 まあなにはともあれこれで全スピーカーを駆動できましたので、これからじっくり調整していきます。しかし5.1chサラウンドの物欲底なし沼に足を踏み入れていきそうな予感が大 ^_^!
 新しいスピーカーの感想もそのうち教えて下さい ^o^/
・明るいリビングで視聴する時間がまだありません。土日にでも確認してみますね。

書込番号:4404612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:402件Goodアンサー獲得:3件

2005/09/06 11:36(1年以上前)

TH55Userさん どうもです。

字幕のドット欠け(?)についてはそれほど気にする必要はないのかもしれませんね。ただ、字幕の部分だけ表示が変になるっていうのがよくわからないんですよね。プラズマの技術的なことには無知なんですけど、この部分が文字だよっていうのをテレビが認識しているはずもないでしょうし、たまたま黒地に白色の部分が文字だから、画像処理がうまくいってない部分が目立っちゃうってことなのかなーと思うんですけど。。。
うーん、やっぱりわかんないや(笑)
とにかく、この現象が発生したらまた報告お願いします。
まあ、まっせんさん、jyunaraさん以外の方からの報告もまだないようですし、某巨大掲示板でもそれほど話題になっていないみたいだし、ごく限られた環境(ロットやDVDの種類?)でしか発生しないのかも。

ところで、TH55Userさんはスカパーとかはご覧になってますか?
スカパーはビットレートがDVDよりも低いみたいで、29インチのブラウン管のテレビでも見ててもあんまり綺麗じゃないんですけど、50インチで見たらさらに汚くなって見るに堪えない状態じゃないかなーと思うんです。もしスカパーに加入されてたらそのあたりの報告もお願いします。

書込番号:4404886

ナイスクチコミ!0


スレ主 TH55Userさん
クチコミ投稿数:79件

2005/09/07 11:40(1年以上前)

のりりんこさん
スカパーは契約しているのですが、プラズマ搬入前日にチューナーの調子がおかしくなり、
アンテナの方向をいじったりしたら益々ドツボにはまり、
現在のところ復旧していません(泣)。
台風が過ぎたらもう一度調整をしてみたいと思っているのですが、、、

スカパー110はインフォメーション番組のみ入ります。
まあ画質は地アナとBSデジタルの中間くらいでしょうかね・・・
ただし我が家はBSアナログパラボラですので参考にはならないと思いますが(苦笑)

スカパーとスカパー110は番組によってビットレートが異なりますが、
のりりんこさんの仰る様におおむねDVDのビットレートを若干下回る
値の様ですね。
ブロックノイズが出ない最低ラインなのでしょうかね。。。
ですから「フルHDでないBSデジタルの画質を多少落とした」程度に考えれば良いのかと思います。

506HDで地アナを観ても、「思ったほど(主観ですが)」観られない程ではないなと思いました。
私はF1ファンなので動きの激しいシーンが多いのですが、
まあそれなりに許容範囲であってくれるだろう(スカパー)と
楽観的に考えてはいますが・・・

今週末のベルギーGPまでには復旧させたい・・・*_*

書込番号:4407718

ナイスクチコミ!0


スレ主 TH55Userさん
クチコミ投稿数:79件

2005/09/09 08:30(1年以上前)

スカパーの件で追加報告です。

昨夜やっとスカパーが復旧しました。
結局アンテナの向きの問題だけだった様で・・・(^_^!

私感でしか申し上げられませんが、
BShi>DVD>スカパー>BSアナログ>地上アナログ
という感じで、まあ予想通りというか(苦笑)
ちなみに田舎なので地デジは来春開局予定です。

やっぱりハイビジョンになれてしまうと
スカパーの画はピンが甘いなあと思えてしまいますね。
ブロックノイズは見えません。
私的には許容範囲ではあります。
好きなF1は地アナとスカパーしかないので、今後もスカパーで観ると思いますが、
来春地デジが導入されるのも楽しみです。

あと野球中継も観てみましたが、以前レポートされたドット抜けや文字の変形(?)は
特にみられず、綺麗に映っていると思いました。

書込番号:4412680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:402件Goodアンサー獲得:3件

2005/09/10 17:45(1年以上前)

スカパーでの報告どうもです。
DVDとBSアナログの間なら十分許容範囲ですね。
安心しました。

書込番号:4416297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2005/09/12 07:04(1年以上前)

TH55User さん と同じ条件で一発回答の店がありました。(ポイントなし。)
もうちょっと粘ればよかったかなとちょっと反省しております。
簡単に回答があるとは思いませんでしたので出費のことを考えると嬉しいやら悲しいやら複雑ですね。

>最終価格は本体+スタンド(PDK-TS12)+純正ラック(B-06)=52万円ジャストでした
>(ポイントはすべて利用した最終現金価格です)。
>もちろん搬入設置および旧テレビ回収は無料(リサイクル料別)。

書込番号:4420981

ナイスクチコミ!0


スレ主 TH55Userさん
クチコミ投稿数:79件

2005/09/12 08:31(1年以上前)

物欲大魔人さん
ご購入されたのですよね? おめでとうございます〜^o^

この掲示板の価格も日を追うごとに下がってきていますが(苦笑)、
家電店の条件もまだまだイケますね。
私は2店を何度も往復してお互いにバトルして頂いて、
ようやく引き出していただいた価格でした。
一発で好条件を出して頂いたということは、私の時よりさらに値引きしやすくなってきているのかもしれませんが、
労せず、交通費もかけず好条件が出てのですから、私より安く買えたと考えて良いのではないでしょうか?
「もっと粘れば・・・」っていうジレンマはいつだってありますけどね(苦笑)
まあ商品が届いてリビングに置いて、画質の美しさにホッとため息をついたらもう値段のことなんてどこかへ飛んでいってしまいますよ^o^

フォント表示のことやジー音のことが最近報告されだしてきていますが、私のモデルは少なくともジー音は気にならず満足しています。

では、お楽しみに〜

書込番号:4421046

ナイスクチコミ!0


スレ主 TH55Userさん
クチコミ投稿数:79件

2005/09/13 13:38(1年以上前)

追記:
物欲大魔人さん は5月に(?)50px500も格安で買われたみたいですね。
今回はビエラに加えて2台目ですか?
機会があれば、両者の違いを教えて下さい!

書込番号:4424049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2005/09/13 21:12(1年以上前)

バレていましたね(笑)
5月でしたけど本体だけですと39万をちょっときっていました。
首都圏のベストでしたけどね。
最近じゃ44万の20%ポイントという書き込みもありちょっと悔しいですね。

電気屋じゃありませんので家で並べてみる訳じゃありませんので(^^;
今回は別の家に置くために買増しです。
3点以外にも家電を買ったので、さっき最終的に領収書を確認すると
3点だけですと49万4千円になっていました。(やったーっ)
本体は42万です。ここの最安値よりもやすいですね。
ポイントはありませんが5年保証込みで売っている量販店です。

電気屋の照明下で見比べた限りでは
正面から見るとパナはビビッド、パイはややおとなしめの色というくらいで
特に優れているという風には見えませんでした。好みのレベル?
でも見慣れるとパナの原色的発色がちょっと目につくかもしれません。
斜め45度からみたら明らかに506HDが奇麗に見えました。
家の環境でどうかな?という感じですね。
また、パナは蛍光灯の映り込みが2重にみえますがパイは映り込みが鏡のように
普通に見えます。
ディジタルチューナーが1つしかないのが玉にきずですが
レコーダーがダブルチューナー化してくるのでそちらの様子見ですね。
今回はレコーダー見送りしました。
配送はまだなので到着後にレポートできればと思っています。

書込番号:4425037

ナイスクチコミ!0


スレ主 TH55Userさん
クチコミ投稿数:79件

2005/09/14 16:37(1年以上前)

物欲大魔人さん
私もいずれはデジタルチューナー付きの
ハイビジョンDVD(もしくはBD)レコーダーをねらっていますが、
今はまだ待ちかな〜と思っています。

各社プラズマは一長一短があり、消費者がどこに重点を置くかが重要な
商品選びのポイントですね。

格安情報、今後もありましたら公開して下さいね〜^o^/

書込番号:4427048

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

暇なので作っちゃいました♪(笑)

2005/08/30 19:36(1年以上前)


プラズマテレビ > パイオニア > ピュアビジョン PDP-436HD [43インチ]

スレ主 翔子♪さん
クチコミ投稿数:28件

どんどん悩んでどんどんお答えし合える掲示板になればと
思いますのでみなさん参加して下さいね♪(v_v*)ポッ

ところで、秋の各社新作機種を今から探索中です。
今日、マランツから新機種の総合カタログが漸く
届きました。デノン・ソニー・日立・パイオニアなど
各社一斉にボーナス商戦に備えている模様ですね。^^

何が出てくるか今から楽しみで仕方ありません♪(*∪3∪*)y-

書込番号:4387428

ナイスクチコミ!0


返信する
jyunaraさん
クチコミ投稿数:104件

2005/08/31 12:45(1年以上前)

翔子♪ さん こんにちは。jyunaraです。436HDはどうですか?
地上波デジタル、BSデジタルはOKでしょうから、後はDVDですね。
私も映画ファンなのでいかにDVDを良い画質で見るかがネックです。
店頭でも映画DVDの画質はあまりよくなく、パナのEX300あたりを考えていますが、この辺がこれからのネックだと思います。
昔はジャギーを見ただけでも大変なストレスだったのに贅沢になったもんです。

書込番号:4389246

ナイスクチコミ!0


スレ主 翔子♪さん
クチコミ投稿数:28件

2005/09/06 18:24(1年以上前)

jyunaraさんへ♪

こんばんわです^^
私の場合は、やはりどうしても画質にこだわりたいのでDVDに関しては、
ユニバーサルオーディオプレーヤーを購入する予定です。
要するに、地上デジタル放送番組を録画するのは後回しでそれより先に
画質の良いプレーヤーで映画やライブ・音楽を楽しみたいのです。
勿論、余裕が有れば今後DVDレコーダーも購入したいです♪
最近、発表になったパナのEX300もいいと思いますが今後出てくる
こんなのもカッコイイのではないでしょうか?
http://www.phileweb.com/news/photo/200509/BDA_pana_bdp_big.jpg
まだ試作品だそうですが必ず出てきます。

これからの時期、9月・10月・11月は各社一斉に新機種や後継機を
出して来るはずですので私も楽しみです♪^^

書込番号:4405639

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

購入しました!

2005/08/29 08:20(1年以上前)


プラズマテレビ > パイオニア > ピュアビジョン PDP-506HD [50インチ]

スレ主 TH55Userさん
クチコミ投稿数:79件

昨日小島さんの最終価格を山田さんに持ち込んだらさらに良い条件を提示して頂けましたので、購入してしまいました。
(小島さんには申し訳ないですが・・・)
最終価格は本体+スタンド(PDK-TS12)+純正ラック(B-06)=52万円ジャストでした(ポイントはすべて利用した最終現金価格です)。
もちろん搬入設置および旧テレビ回収は無料(リサイクル料別)。
スタンドとラックだけでも実勢価格10万円弱と思いますので、
本体は40万円前半くらいになります。
只今小島さんと山田さんは決算期バトル中だそうで、頑張ればもっと良い条件が引き出せるかもしれませんよ〜^o^

本体は1週間後の納入ですのでまたレポートできるとおもいますが、
カタログを見ていてちょっと不安点が1点。。。
「本体からジー音が聞こえる事がありますが、保障の対象外です」との記載・・・
前モデルで相当クレームのあった部分が、今回は仕様とされている??
とりあえず電器店の展示品の裏に首を伸ばして見てみたのですが、
ジー音はよくわかりませんでしたが・・・ちょっと心配(苦笑)

書込番号:4383626

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:402件Goodアンサー獲得:3件

2005/08/29 18:15(1年以上前)

TH55User さん こんにちは。
安く購入できて良かったですねー
純正ラックってスピーカー付きのやつですよね。

ジー音の注意書きですけど、旧モデルのカタログにも掲載されて
いるようですよ。

書込番号:4384540

ナイスクチコミ!0


スレ主 TH55Userさん
クチコミ投稿数:79件

2005/08/30 08:01(1年以上前)

のりりんこさん ひと足お先です(笑)
ラックは漆黒のフロントスピーカー内蔵のやつです
中央にパイの新型サラウンドスピーカーがぴったりマウントできるようですが、
そこまでの予算(約6万円)は無理でした
ジー音も含めて、またレポートいたしますね ^o^/

書込番号:4386186

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

とても気持ちが良い接客に感謝

2005/08/29 04:39(1年以上前)


プラズマテレビ

クチコミ投稿数:1件

昨日ヤマダ電機住之江店に薄型テレビはどれがいいのか、いくらくらいするのか見に行きました。テレビ担当の田村さんが、素人の私にもわかるように液晶とプラズマの違いを説明してくれました。ついでにDVDもおしえてほしいとおねがいすると快く引き受けてくれ、ことばを選んで噛み砕いてわかりやすく説明していただきました。今日は購入しなかったけど、今度はぜひヤマダ電機住之江店の田村さんにお願いしようと思います。        今日は一日気分が良かったです。皆さんもぜひヤマダ電機住之江店の田村さんに話だけでも聞きに行ってみてはいかがでしょうか?

書込番号:4383522

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

買ってみました

2005/08/22 00:43(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > W42P-H8000 [42インチ]

クチコミ投稿数:10件

皆様どうもです

居間にあったプロジェクションテレビ「90年の産物」
が壊れまして
HDD付が欲しかったのですが、壊れたときには、まだ出ておらず
こちらにしました。
新しく購入しました。

やはりHDMI端子が2個付いてるのは結構大きいです。
HDDDVDレコーダーをつけるのと
後はこっそりパソコンを居間に持ってきてBF2を・・・・ゴニョゴニョ

画質的もよく、FANも付いていないみたいなので静かでいいのですが
大画面系のプラズマ、液晶の仕様なのかどうか謎ですが、たまぁに「ジー」という音がします。
いろいろなメーカーテレビでもたまにあるようなので、今の所様子見ですが、結構気になる音なので、今度サポセンにでも問い合わせてみようかともいます。
あとアナログ番組表が、LANをつけないと見れないというところが、ちょっと不満です。
HDDDVDレコーダーもRD-XS57に新調したのでCS連動のためどちらにしろ無線LANを買い、つなぐので特には、問題ないのですが、地上波アンテナで対応して見れるといいですよね

最初の頃は、プラズマ自体あんまり好きではなかったのですが
実際購入して家に届くといいものですね
大変満足しております。
それでわ



書込番号:4365241

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件

2005/08/22 18:31(1年以上前)

私もこの機種の購入を考えているんですが、量販店で確認したところ2点程気になる点があります。
@番組表のカーソル移動がすごく遅い(レスポンスが悪い)
A音は家で聞くとどうなのか?(店で聞くといいと思いました)

実際に使用されての感想はどうでしたか?

書込番号:4366480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2005/08/23 04:58(1年以上前)

東海カープさん
37インチを使用してますが、参考になればと思います。

>@番組表のカーソル移動がすごく遅い(レスポンスが悪い)

確かにレスポンスは悪いです。
特に、左右のカーソル移動が悪い。(ボタンをしっかり押さないと反応してくれない感じ)

>A音は家で聞くとどうなのか?(店で聞くといいと思いました)

クリアな音質で、個人的には満足してます。(以前使用していたブラウン管と比べれば当然ですが・・・)

その他、使用しての個人的な感想ですが、(まだ3日しか使用してませんが)
1.画質は、ハイビジョン放送は大変満足してます。
  アナログ・スカパー(スカパー110ではありません)は、それなりといった感じです。
2.パネルの焼き付き防止(低減)機能が充実している。(スクリーンセーバー機能等)
3.チャンネルを切替えた時位は、番組タイトル表示してほしかった。
  (パナのデジチューナーは表示します)
4.VHF/UHFアンテナ入力端子が1つだったので、個人的にはgood。
  (私の地域が地上デジタルは一部しか開局していないので、アナログ/デジタルを視聴する度につなぎ替える手間が省ける)

以上、あまり大した内容ではありませんが、購入検討材料になればと思います。

書込番号:4367917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2005/08/26 19:37(1年以上前)

しまりす&ももたろう.さんご丁寧にありがとうございました。
購入にあたりすごく参考になりました。
この機種はデザインもいいですし、私はHDD付を購入しようかと考えています。
EPGの操作性は気になりますが、それ以上に他機種以上の魅力があると思いますので・・・

書込番号:4376667

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信24

お気に入りに追加

標準

日立の新製品 W42P-H8000

2005/08/16 20:28(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > TH-42PX500 [42インチ]

クチコミ投稿数:609件

昨日から日立の新製品を見てきました。完全にパナソニックを抜きましたね。プラズマ特有の色の不自然さ(特に肌色)が現行発売商品の中で比べてみると一歩抜きん出て改善されていました。後は、9月のパイオニアの新商品ですね。パナも新製品を出さないと一瞬でシェアを奪われるでしょう。

書込番号:4352647

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14件

2005/08/16 20:47(1年以上前)

そうですか?私も日立の新製品をみてきましたが、明らかにパナソニックのほうが引き締まった画像でしたが。(特に黒のしまりがパナソニックが抜きん出ています。)
ほっほートミーさんは日立のどのへんが良かったのでしょうか?

書込番号:4352696

ナイスクチコミ!0


オリ坊さん
クチコミ投稿数:554件

2005/08/16 23:02(1年以上前)

ひろながさん

こんばんは。
パナソニックの板に日立製品を絶賛するスレを立てられ、
気分を害されたのは理解出来ます。
私としても日立の板にスレを立てるのが筋だと思います。

しかし、人が何と言おうと、ご自分の感覚が一番だと信じて、
ご自分が一番だと思う製品を贔屓になされば宜しいと思います。
「何言ってやがんでェ〜!!」と言いたい気持ちは、
分かります。

書込番号:4353063

ナイスクチコミ!0


jyunaraさん
クチコミ投稿数:104件

2005/08/16 23:46(1年以上前)

私も二日前の日立のプラズマを見てきました。購入を前提に見ているのでかなりしっかり見ていると思います。7000のシリーズよりは明らかに良くなっているのは一目でわかりました。しかし横にあったパナと比べて部分的にはどちらもすぐれている部分があり、全体的な評価としてはあまりかわりません。
 しかし、一瞬でシェアを奪われるほどの差は感じられません。
我々庶民にとっては画質も大切ですが、いかに安く購入できるかも大きなポイントですからね。
ただし画質が明らかに違うのであれば、高くても購入するつもりです。よって現在はパイ待ちの状態です。
オリ坊さんの言われるよう自分の感覚が一番です。

書込番号:4353187

ナイスクチコミ!0


未那さん
クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:7件

2005/08/17 09:02(1年以上前)

ちょうど同じ画像で並べて展示してあったので・・・いずれもダイナミック相当のモードでBSハイビジョン画像(歌番組)ですが・・・・
コントラスト及び色の鮮やかさはパナの方が良いと感じます。
相変わらず動画擬似輪郭ノイズ目立つし・・・(8000ね)。
でもその差は僅かで、買ってしまえば気にしなくなる差かと。
地デジやDVDみるならパナのほうが良いと個人的には思う。

でもデザインは日立の8000の方かな。ビエラはデザインがなんとなく女っぽい(前部端子は端子接続時悲しいけどね)。

書込番号:4353807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/08/17 23:49(1年以上前)

私は購入検討者ですが、今までプラズマのイメージはパナソニックが一番でした。ただ最近知ったんですが、パナソニックはプラズマを作っていないらしく日立からOEM供給を受けているらしいです。それに、最初にプラズマを開発したのが日立らしいです。要は、両方とも日立製なのでさほど画質は変わらないのでは。私自身両方ともきれいなので特にどっちが駄目というのは無いです。でも日立製って聞いたら日立がよく見えてしまってます。でも響きはパナソニックのヴィエラだと思います。

書込番号:4355706

ナイスクチコミ!0


aimeiさん
クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:9件

2005/08/18 00:02(1年以上前)

>E51H/Sさん。

どこから耳に入れた情報かわかりませんが・・
パナソニックは自社製パネルですよ。日立のOEMではありません。
ただ、液晶モデルは日立製のパネルだったと思うので
勘違いなのでしょうか?
こういう書込みは叩かれやすいのでちゃんと調べてから
書いた方が無難ですよ。

書込番号:4355751

ナイスクチコミ!0


オリ坊さん
クチコミ投稿数:554件

2005/08/18 10:55(1年以上前)

私自身、知ったかぶりをして誤った情報を書き込んでしまった事が
ありますが、すぐにご指摘のレスがありました。
バツの悪さと言ったらありません。
皆さん、さすがよく見ていらっしゃいます(笑)。

書込番号:4356219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/08/18 23:36(1年以上前)

すいません。知ったかぶりをしてしまって。お恥ずかしい限りです。ただパナのパネルは完全自社生産ではないと聞きました。一部の部品を日立から買っているらしいです。そのため日立パナソニックパネルと呼ばれているらしいです。また違ってたら恥ずかしいですけど。

書込番号:4357788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2005/08/18 23:51(1年以上前)

いったいどこからそんな話を聞かれたのでしょうか??
試しにGOOGLEで「日立パナソニックパネル」を検索してみてください。見事に1件も出てきません。

書込番号:4357847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:935件

2005/08/19 00:04(1年以上前)

部品単位の供給元がどうかはわかりませんが、というかほとんど他社部品で構成してるでしょうけど、パネル製造過程は富士通日立製と松下製は完全に別物です。
パネルの1ドット分のRGB各蛍光装置を肉眼で確認して頂くだけでもはっきり違いはわかります。
演算・処理機構はさらに各社独自ですから、この二社で似通った絵って事はないです。

パナの絵作りは、鮮やかでメリハリがある絵で、黒が綺麗に見える。
日立はブラウン管っぽい絵作りで、淡い色使いが綺麗だと感じました。

書込番号:4357902

ナイスクチコミ!0


aimeiさん
クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:9件

2005/08/19 00:26(1年以上前)

もしかしたら、
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0502/07/news067.html
↑のようなニュースを聞いての勘違いでしょうか?
現時点では、日立の松下への部品供給はないと思うのですが・・。

書込番号:4357972

ナイスクチコミ!0


bowie0120さん
クチコミ投稿数:9件

2005/08/20 00:05(1年以上前)

松下は完全に自社パネルですよ。(みなさんもおっしゃっているのでくどいようですが・・。)
あと、プラズマの開発メーカーは富士通です。
しかし、富士通は日立にプラズマ部門を売ったようですね。

書込番号:4360090

ナイスクチコミ!0


Vetiverさん
クチコミ投稿数:36件

2005/08/20 08:57(1年以上前)

メーカー社員の書き込みにはウンザリ。
ほっほートミーさんは明らかに日立の社員。給与貰って書き込みするなら
もっとうまく自社商品を持ち上げろよ。

書込番号:4360618

ナイスクチコミ!0


オリ坊さん
クチコミ投稿数:554件

2005/08/20 09:46(1年以上前)

題名からして、カテゴリー違いのマナー違反です。
Vetiverさんのおっしゃるように、日立社員の確信犯的書き込みの
可能性も高いですね。
こういう方は、図星の指摘をされるとレスもしない(出来ない)
ようです。

書込番号:4360696

ナイスクチコミ!0


jyunaraさん
クチコミ投稿数:104件

2005/08/21 23:26(1年以上前)

これだけ反響があったので、もうすでに目的は達成したハズ。
後から発売する方は、明らかに先行者を追い越さなければ目は厳しいですよ。
パナソニックはフルHDのプラズマも年内に発売するようで、日立さんにもがんばって欲しいものです。
これまでの経過から日立さんがフルHDを発表する時は55インチのような気がします。
当然、もし製品化すれば、日本の家屋の大きさから考えて、パナソニックの65インチより
断然有利なのは言う迄もありません。パナソニックも50インチでやっているでしょうが。
一社だけが寡占化することは消費者にとって決して良い事ではありません。
それにしても最近のSONYはどうしたんでしょうね?

書込番号:4364985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:609件

2005/08/27 21:34(1年以上前)

今日、ビックカメラでパイオニアの新製品を見てきました。明らかに旧商品よりきれいな画像でした。(極めて微妙な差ですが)同じ番組でパナ、日立の新商品と三台並べていましたが、やはりパナは、追い越されてしまっていると感じました。やはり、その中で日立が一番明るく自然な色合いだと思うのですが。一部の方が、私を批判されていましたが、別に、ここは、ファンサイトではないので、そんなことも言われてもこまりますよね
それぞれが、感じたことを正直に述べることに意義があり情報としての価値があるのでは。ちなみに私は松下電器産業そのものの大ファンです。
まもなく、プラズマテレビを買う予定です。おそらくパナになるでしょう。

書込番号:4379766

ナイスクチコミ!0


オリ坊さん
クチコミ投稿数:554件

2005/08/28 18:04(1年以上前)

ほっほートミーさん

>それぞれが、感じたことを正直に述べることに意義があり情報としての
>価値があるのでは。

まだお分かりいただけないようですね。
たとえ他意はないにしても、パナの板で他社の製品名を題名にしてスレを
立てては、メーカー社員の宣伝行為と見なされても仕方ないですよ。
本来「すべて」の項目で書き込むべき内容ですね。
パナのファンなら、余計にこちらで書き込むのは筋違いでは?

書込番号:4381984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:609件

2005/08/28 20:38(1年以上前)

単純に誤解されているので、訂正しただけです。日立の社員に間違われようが関心ありません。批判し、自分の意見に賛成させる意図は、まったくありません。事実だけを述べてだけです。

書込番号:4382362

ナイスクチコミ!0


オリ坊さん
クチコミ投稿数:554件

2005/08/29 22:33(1年以上前)

ほっほートミーさん

開き直りは見苦しいですよ。
事実を述べただけで何の問題があるかとおっしゃいますが、
パナの板でこの題目のスレでは、眉に唾を付けて読む人が多いと思いますね。
誰も関心を示さなければ、単なる自己満足に過ぎない書き込みですよ。
貴方の書き込み内容自体に問題があるのではなく、日立製品のアピールとしか
思えない題目を、パナの板に立てた「カテゴリー違い」の「マナー違反」
が問題だと言っているのです。
これだけ言っても持論に固持されるようなら、お話になりませんね。

書込番号:4385289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:609件

2005/08/29 22:56(1年以上前)

そんなマナーありましたっけ。

書込番号:4385365

ナイスクチコミ!0


jyunaraさん
クチコミ投稿数:104件

2005/08/30 22:04(1年以上前)

ほっほートミー さん へ
>日立の社員に間違われようが関心ありません
私自身にとってはどうでもいい事ですが、冷静に考えてそれでは日立の社員の方が気の毒です。
現に私の日立さんに大変悪い印象を持ってしまいまたし、私一人だけではないはずです。
製品が優秀なのに、いまいち人気のない日立さんには同情しますが、日立さんが誤解を受けるような事は避けるべきではありませんか?

書込番号:4387826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:609件

2005/08/30 23:09(1年以上前)

私の質問は、何処へ。

書込番号:4388068

ナイスクチコミ!0


オリ坊さん
クチコミ投稿数:554件

2005/08/31 19:59(1年以上前)

カテゴリー違反については1番上の項目、「すべて」の項目への書き込み方については2番目の項目を参照の事。
      ↓↓
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#11

書込番号:4390006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:609件

2005/08/31 21:47(1年以上前)

なるほど。でも、あくまでも他の商品の情報だけを目的に書くことを、マナー違反として例示しているだけで、他のメーカーの商品(特に新製品)
と比較することをマナー違反とは、していないのでは。ところであなたあは、裁判官ですか。

書込番号:4390282

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「プラズマテレビ」のクチコミ掲示板に
プラズマテレビを新規書き込みプラズマテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)