プラズマテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プラズマテレビ のクチコミ掲示板

(184864件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2552スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プラズマテレビ」のクチコミ掲示板に
プラズマテレビを新規書き込みプラズマテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

オリ坊さ〜ん♪感謝のご報告(*∪3∪*)

2005/08/13 05:00(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > TH-42PX500 [42インチ]

スレ主 翔子♪さん
クチコミ投稿数:28件

さんざん、あれだけ悩んだ”スピーカー”の事で結局最後の最後まで悩み続け
ていた昨日、突然!例の先日オリ坊さんご推薦のあのスピーカーと出逢っちゃ
いました♪やはりこれもまた運命だったのでしょう・・・。(嬉笑)

あるお店で、”Audio Pro”が視聴出来その音を聞いた瞬間、気付いたら私・・
もう既に何もかも決めちゃいました♪しかも、即決即金で(爆)
購入したのは下記商品です。

◆フロント:IMAGE22×1本
http://www.rocky-international.co.jp/audio_pro/image-series/image22.html

◆フロント&リア・サイド:IMAGE44×4本
http://www.rocky-international.co.jp/audio_pro/image-series/image44.html

◆ウーファー:B1.28×1本
http://www.rocky-international.co.jp/audio_pro/image-series/b1_28.html

最初は、今までの昔から自分が馴染んだある意味昔の”JBL”でしか考えて居ま
せんでした。あれから何件もお店を回り今の時代の”JBL”のいろいろ音を聞きまし
たが、何か違うんですよね・・・。勿論、アナログ世代の私が今回始めてデジタルと
名が付くコンポーネントで行く訳ですから、かれこれ約半年間デジタルについて勉
強もしました。アナログ世代とは言え当然,光でSACDも聞いてはいましたがあくま
でも、オーディオ専門で来た私にはやはりデジタル商品一式を揃えるにあたり段々
分かってきました。結論的に自分なりの答えはやはり、

”基本は出来る限り本物の本当の自然な世界に近い映像や音質”

を求めました。その結果まず決まったのがこのスピーカーでした。(笑)
本物のレンガの色、芝生の緑色、水の流れる音、鐘の鳴る音など本物に近い性
質をどkまで出せるかだけです。(v_v*)ポッ
ちなみに、上記のスピーカーですが、21日(日)に納品予定です。(大笑)

さて、今度はこれで一通り最終になりますが、”AVアンプ”&”DVDオーディオ系”
(CD・SACDプレーヤー等)だけです。

スピーカーは音質もブラックのピアノ塗装との概観も既に注文済みのピュアビジョン
PDP-436HDともピッタリ合います♪マランツ系列とは思えないあの音質には私も
久し振りに音を聞いた瞬間、本当に全身に寒ボロが出ましたからね。(#`▽´)y-
そう言う意味で、”AVアンプ”&”DVDオーディオ系”の選択を間違えたら全部意味
が無くなっちゃうから夏過ぎ頃に出てくる436の例のメーカー商品にも多少ですが、
少しだけ期待は有りますが、予算があれば本音を言えはアンプはデノン:AVC-A1XV
が欲しいですね・・・。スピーカーとの相性もバッチリでした。でも、高過ぎる(^^;
ですから、もう少しランクを下げてその分、各端子ケーブルに注ぎ込みます。(笑)

少しづつお金を貯めながら1つ1つ買ってた昔が懐かしいです。
そう考えると人間歳を中途半端に取るとはやり欲が強く出てくるのでしょう・・・。(苦笑)
はぁ〜(^^;

本当に愛のキューピットのオリ坊さんには感謝しています。ありがとうございました。m(_ _)m
また、愚痴でも聞いて下さい。(笑)

書込番号:4344533

ナイスクチコミ!0


返信する
オリ坊さん
クチコミ投稿数:554件

2005/08/13 12:00(1年以上前)

翔子♪さん、こんにちは。

audio proをお気に召して注文されたとの事、
紹介して本当に良かったと思います!

なんとパイオニアの新型プラズマも予約されたとの事ですが、
やる事が早いですね(笑)。
ほとんど総入れ替えという感じでしょうか?
プラズマが届いたら、そちらのスレでレポート期待しています!
(今度のモデルは黒の締りがいいそうですね)

書込番号:4345030

ナイスクチコミ!0


スレ主 翔子♪さん
クチコミ投稿数:28件

2005/08/13 16:13(1年以上前)

テレビの件ですが、通常なら9月2日発売ですが私達みたいな業者関係者
にはその何日前(要は今月、お盆過ぎ〜下旬)には必ず入荷します。
勿論、店頭で飾るディスプレイ用としても入りますが、それとは別で
です。また報告しますね♪良かったらメルでも下さい♪^^

書込番号:4345424

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

結構良いですね

2005/08/12 22:37(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > W37P-H8000 [37インチ]

クチコミ投稿数:66件

購入に当たりパナ500と比較検討しています。某ヤマダ電気の店頭で両機種を比べましたが、8000は絵作りはやや従来品に比べパナのものに近くなったような気がします(やや背景が緑の場合全体に緑色帯びる点など)が精細さは500を上回っており、動画での追従性も全く遜色ないというのが実感でした。9月に発売されるパイオニア製は37型を製造しませんので、総合性能からいって、この2機種からの選択ということになるのでしょうか。

書込番号:4343846

ナイスクチコミ!0


返信する
jyunaraさん
クチコミ投稿数:104件

2005/08/13 12:36(1年以上前)

私も昨日奈良のコジマで42インチの方ですが見ました。感想はカン・ジェホさんとほとんど同じです。
緑色の背景のみ大分違っていたのには少々びっくりしました。どちらがいいのか判断はつきませんでしたが。部分的には言われている通り精細さがあるところもありましたが、全体的な評価はパナとほぼ同じです。
パイオニアのみコントラストが4000なので購入はこの画質を確認してから
ですね。それに予算も重要なファクターですが、奈良はどこの店も少々価格が高いようです。
それにしてもプラズマの画質本当によくなりました。

書込番号:4345093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2005/08/15 00:15(1年以上前)

値段で選ぶならパナ、質で選ぶならHITAですね。

書込番号:4348416

ナイスクチコミ!0


okaken1さん
クチコミ投稿数:26件

2005/08/22 16:11(1年以上前)

パイオニアのコントラストが4000:1なのは50型のみです。
ご存知だったらすみませんが、念の為。

書込番号:4366246

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

SD録画について

2005/08/06 16:31(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > TH-42PX500 [42インチ]

スレ主 WorldWideさん
クチコミ投稿数:9件

皆さんはSD録画を利用しているでしょうか?
知る限りではPanasonicのX300シリーズ、X500シリーズ、TH-20LB30、シャープの一部(LC-65GE1、LC-20B5等)、等が対応しているようです(テレビにおいて。)。
そこで、この機能を利用して、携帯でSD(miniSD)に録画した番組をいつでも何処でも楽しめます。
静止画はどの機種でも見れると思いますが静止画/動画に対応となると、上の機種ぐらいです。
携帯とSDと上のテレビがあればいいというわけではありません。
携帯はSD-Video対応機種、SDは最低でも256MBはあった方がいいと思います。
携帯のSD-Video対応機種は各メーカーサイトやカタログを御覧下さい。

256MBのminiSDなら最大約一時間半(ファインモード(QVGA))保存可能です。一時間録画して余った容量(80MB強)を音楽や、写真を入れたりできます。1GBのminiSDがこの価格.comに売っているのでそれなら、最大6時間録画できるので1GBのminiSDも無駄なくつかえます。

私は以前、DVD-RAMにDVDレコーダーで録画>RAMをパソコンへ挿入、データをパソコン向けへ変換>変換されたデータをminiSDへMediaStageを使ってSD-Video方式に変換>miniSDをパソコンから取り出し携帯に挿入>再生する  (時間がかかる)(パソコンにテレビチューナーがないのでMediaStageがついていなく、わざわざ購入しました。) 
という面倒で初心者には難しい方法でなんとか入れてましたが、このテレビを買ってからは テレビに挿入>録画>携帯に挿入 とても簡単で短時間で済むようになりました。

この機能はテレビを見る時間が無い人にとっては実は凄く便利で重要な機能だと思います。もっている方で、活用していない方や知らなかった方は是非利用してみてはいかがでしょうか?大型テレビの購入で悩んでいる方もこの機能を参考にしてみてはいかがでしょうか?

文が長くなってしまいすいませんでした。間違っているところがありましたら、指摘して頂けると幸いです。

書込番号:4330344

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 WorldWideさん
クチコミ投稿数:9件

2005/08/06 20:27(1年以上前)

携帯によってはSDの容量制限がある場合がありますので必ず確認して下さい。(例えばP901i、N901icは256MB以下 等)(SHやF等は可?)
auは多分制限はないと思います。ちなみに携帯のカタログは参考になりません。

書込番号:4330756

ナイスクチコミ!0


okaken1さん
クチコミ投稿数:26件

2005/08/10 12:13(1年以上前)

こういう話は実際使うかどうかは別にして、
知っておいて損はないですね。
わざわざありがとうございます。
機会があれば活用してみます。

書込番号:4338601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2005/08/10 13:37(1年以上前)

松下からも512MBのminiSDが発売されるみたいですから、
今後の新機種では、ドコモのPやNで、512MB対応になるのでは。

書込番号:4338742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2005/08/11 00:59(1年以上前)

ゲームボーイでSD再生しています。
任天堂製の「プレイやん」というアダプターが必要ですけど
じゅうぶん楽しめますよ。
http://www.nintendo.co.jp/n08/playan/

書込番号:4340037

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PD-42DH50ついに買いました

2005/07/31 15:37(1年以上前)


プラズマテレビ > JVC > PD-42DH50 [42インチ]

クチコミ投稿数:1件

今月19日に買いました。修理の事を考えると近くの家電店、価格を考えるとネット通販、迷った結果価格を考え通販で購入。購入後、一週間ほどしてようやくBSアンテナ設置にこぎ着け、喜んだのもつかの間、BSに切り替えると映像が固まってしまう。早速ショップにメ−ルをすると、大変丁寧なお詫びのメ−ルとともにメ−カ−手配への連絡を戴き、結果ビクタ−SCの出張修理で本体を新品交換していただきました。思い切って通販購入して大正解でした。親切なショップでラッキ−でした。通販購入を迷っておられる方の参考になれば。

書込番号:4317597

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2005/08/07 02:30(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
私も7月頭に購入いたしました。購入前には量販店や秋葉原にでかけて色々調べました(もちろん価格.komも参考にさせていただきました)当初HITACHIに決めていたのですが実際に見て画質が気に入りこの機種にしました。とても満足しています。お店では割と高い価格設定でしたがネットでは安く購入できました。あまり書き込みもなく少々さびしいですが(;_;)/~~~あくまで個人的ですが、画質もよくまた音もいい機種だと思います。(評価があまり高くないのが不思議です??)

書込番号:4331479

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

映画の画質が良いですね。

2005/07/27 22:41(1年以上前)


プラズマテレビ > パイオニア > ピュアビジョン PDP-435SX [43インチ]

クチコミ投稿数:2件

PDP−435SX買いました。
DVDはもちろんLDの映画の
画質非常に良く気に入りました。
5.1chサラウンドシステムも
購入して夏休みは映画三昧で過ごします。

書込番号:4309272

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

CATVでの受信

2005/07/26 11:45(1年以上前)


プラズマテレビ > パイオニア > ピュアビジョン PDP-505HDL [50インチ]

クチコミ投稿数:11件

505HDLコーナーにお邪魔しまして申しわけございません。
私は435SXを愛用してします。
我が家はマンションなんですが、屋上にBS/CSスカパーアンテナ
が立っていて数年前にCATVをマンション全体に導入しました。
itscomなんですが、地上デジタルはパススルー方式の為テレビの
チューナーでそのまま観れるのは知っていました。
itscomとBS/110度CSを受信するために契約をするつもりで
問い合わせをしたところ、『マンションの屋上にBS/CSアンテナが立っている場合は、部屋のアンテナ口で地デジ/BS/CS/地アナが混合
されているため、各チューナーとの接続だけでセットボックスなしで
観れます』との事でした。
セットボックス契約をする前に、3分配して435SXに直接つないで
みました。地デジはもちろんですが、BSデジタルもしっかり観ることができます。CSは一部観れますが110度CSはセットボックス経由でないと観れないようです。
結果現在、itscomとはテレビ契約無しでBSデジタル放送も全部視聴
しています。
CATVを利用している方々は、チューナー内蔵はセットボックスと
ダブってもったいないと思われる方は多いはずです。私もそう思って
いました。
しかし110度CSで多チャンネルを楽しみたいという気持ちがなく
地上デジタル/BSデジタルだけで満足という方はセットボックスは
必要ない場合もあるという事をお伝えしたかったのです。
せっかくテレビにチューナーが内臓されているんですから無駄には
したくありませんもんね。

505HDLコーナーを拝見していたらCATVに関する意見が
沢山あったもんでお邪魔させて頂きました。

書込番号:4305940

ナイスクチコミ!0


返信する
小波さん
クチコミ投稿数:52件

2005/08/06 00:36(1年以上前)

マンションのアンテナだと、110度CS対応かどうかは、共聴設備の分配器などが対応しているかというポイントもあると思います。

書込番号:4329264

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「プラズマテレビ」のクチコミ掲示板に
プラズマテレビを新規書き込みプラズマテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)