このページのスレッド一覧(全2552スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2005年3月25日 18:54 | |
| 0 | 1 | 2005年3月24日 00:08 | |
| 0 | 1 | 2005年11月7日 01:12 | |
| 0 | 0 | 2005年3月7日 00:31 | |
| 0 | 3 | 2005年3月8日 01:22 | |
| 0 | 4 | 2005年3月17日 10:30 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
プラズマテレビ > 日立 > W32-P7000 [32インチ]+AVC-H7000
先日購入を迷って質問させて頂いた初心者あるくんです。
今日やっと商品を受け取り設置しました。
しかし、予想以上にでかいですね。。。
最初運送屋から受け取った時、あまりのでかさにびっくりしました。
一人で設置したので小1時間ほど掛かりました。
で、アナログ放送を見て映りが悪かったのでアンテナケーブルを
買い換えて設定を弄った所、前の14型より映りが良くなり凄く満足です。
先日質問した画面の大きさもすぐ慣れてちょうど良いと感じてます。
初心者の質問に丁寧に答えて下さったみなさん、改めてありがとうございました。
まだ使い始めですが、買って良かったと思っています。
これから色々と設定弄って自分好みに仕上げて行こうと思います。
0点
プラズマテレビ > 日立 > W32-P7000 [32インチ]+AVC-HR7000
購入時のテーマとしては、@予算は、32インチまでA週末のスカパーでサッカーを満喫する!Bまだまだアナログ放送も楽しむ!でした。
当初は、32だから世間は液晶、プラズマは大きいし高いしと思い込んでいました。店内には、BSデジタルの放送の画面ばかり・・・当然見慣れない画質に綺麗と感じてしまいました。ところが、テーマは、ABを楽しむです。そういえば、大手のカタログ数社を見てもスポーツに適していると液晶タイプは、書かれていない。うーんあやしい!サッカー観戦について店員に尋ねるとボールの残像については、プラズマの方が断然いいという答えでした。(使ってみて、スカパーサッカー中継のカメラの水平移動時の芝の緑がにじんで見えるのが少し気になりますが・・・)
また、店内でアナログ放送を比較するとプラズマの方が違和感なく見えて、液晶の方は、えっ!高いテレビなのにこんなもの?現代の技術が発展しすぎてアナログは、見るもんじゃないよってな感じで驚きとともに絶対買わないと決心しました。
店員さんに色々教えて頂いたことでいい選択が出来たと思っています。
また、HDD内臓タイプを選択しましたが、テレビ買ったら付いてきたという価格(27万8000円)でしたし期待してなかったのですが、使い勝手が非常によくビデオのテープ位置や入れ替えのお世話をしないでどんどん録れるってなんて便利なんだろう!とすっごく得した感じです。
最後に、購入前にこのサイトをチェックしまくったんですが、あまり褒められてないようですが、デザインや価格、リモコンもシンプルで使い勝手よし、チューナー別タイプというこだわりといいトータルでは、かなり満足してますが、サッカー見るための32型プラズマの選択ってこれで正解ですよね。サッカー好きの方どのように選択されてますか?
0点
店頭でのスポーツ中継を見比べた限りでは、プラズマのほうがスポーツ観戦に向いていると思いますし、現在プラズマ32インチの選択肢はそれほど多くないので、良かったのではないでしょうか。
と言っている私は、店頭でスカパーのサッカー中継をチェックすることができないため、なかなか踏ん切りがつかなかったのですが、ソニスタで募集していたモニター(有料)に当たったので、37インチのWEGAでスカパーの映り具合を確認する予定・・となっています。
書込番号:4111049
0点
プラズマテレビ > JVC > PD-42DH50 [42インチ]
購入にあたり、各メーカーのプラズマや大型液晶テレビをとことん見比べました、色んな店舗に行って視聴したので、設置場所と電波状態の違いもありましたが、PD-42DH50がダントツの精細感と色調及びコントラストが良く、直感的にこの機種に決めました、最初は全然候補ではなかったのですがね、明るい場所はPDPにとっては不利なのですがそれでも綺麗に見えましたね、特に精細感と色のバランスが良かったです、明所コントラストでは液晶が有利なので予算も含めて最終的にソニーの40インチ液晶と迷いましたが、2インチの差と応答速度の有利さでプラズマに決めました、静止画では液晶にかないませんが、、、パネルの性能も重要ですが、映像エンジンも画質に大いに影響しているのが分かりました。話は変わりますが
2003年の暮れに住友化学が開発した長寿命(従来比10倍)の青色蛍光体は現在の各メーカーパネルには当然使われているのですよね?
過去のプラズマは青色蛍光体が弱点で2,3年で赤い画面に変わっていたようですから、、
0点
プラズマテレビ > JVC > PD-50DH50 [50インチ]
PD-50DH50と迷いましたがオークションで念願のビクターPD-50DH4
459000円で購入しました!(ID nobitasanh まだ在庫あるみたいです。欲しい人は検索かけてみてください)
音が凄い!!さすがはビクターですね!
画像も綺麗だし、文句ありません!!
購入して良かったです!パナやパイオニアが有名ですが
ビクターってAVマニアをうならせるだけの作りになってると思います!噂通りでした!
店の人曰く、PD-50DH4は豪華なつくりにしすぎたようで、静止画像機能を省略したり、コスト削減して一般化をはかったのはPD-50DH50たそうです。当方素人には違いが分かりませんでしたので、割安なPD-50DH4に決めました。
またレポート書きます。
0点
プラズマテレビ > JVC > PD-50DH4 [50インチ]
オークションで念願のビクターPD-50DH4
459000円で購入しました!(ID nobitasanh まだ在庫あるみたいです。欲しい人は検索かけてみてください)
音が凄い!!さすがはビクターですね!
画像も綺麗だし、文句ありません!!
購入して良かったです!パナやパイオニアが有名ですが
ビクターってAVマニアをうならせるだけの作りになってると思います!噂通りでした!
またレポート書きます!
今のところ大満足です!!
0点
2005/03/07 20:42(1年以上前)
IP出てんだからいろんなとこで宣伝すんなよ。
TH-50PX300で宣伝してるのもあなたでしょ。
オークション出品者本人でしょ、あなた。
怪しくて落札できんよ。
書込番号:4036065
0点
2005/03/08 01:20(1年以上前)
確かにそう思われても仕方ありませんね!
でも文章をよく見てください。
同じPCでPD-50DH4買った私と、これから50型買う友人で
価格コム見てそれぞれ書いたんです!これじゃ誤解を招きますね。
出品者の方にも迷惑だと思うので以後気を付けます。
先日私はこの方から購入したのは事実で、そのうち評価で出ると思います。(他にオプションを同時に注文しているので、その後評価します)
ちなみに、この方、パナソニックの50型を二台も出品されていますので、私が本人なら上記のコメントのようにビクターだけ賞賛してパナとパイオニアをけなしてコメントしませんよ(笑)
ちなみに、パナとも迷いましたが、音にこだわる私はビクターを選びました。お店で実物を比較したんですが、パナは迫力に欠けているような気がしました。映像ですが、決定的な違いはありませんでしたが、ビクターは白がとても綺麗に表現されていた印象を受けました。ただ、音のがよ過ぎて、音量を大きくしがちなので、たまに家族に怒られます。
ビクターは一部松下の回路が入っているようですが、色んな会社の良いところをかき集めて作っているような気がします。一社オリジナルではありませんが、良いと取りで私は満足しています。
しかしながら、先ほどもお伝えしましたように友人はパナと未だに迷っているみたいです。
書込番号:4037992
0点
2005/03/08 01:22(1年以上前)
すいません友人のハンドルネームのままでした
私は購入本人の「青汁もう一杯」です
書込番号:4038002
0点
プラズマテレビ > パイオニア > ピュアビジョン PDP-505HDL [50インチ]
本日、税込み50万で購入しました、他に電化製品を纏め買いしましたので、安かったのではないかと思います。
商品は今月末に届けてもらいますので、その後使用した感想を載せたいと思っています。
0点
2005/03/07 23:49(1年以上前)
どこでか教えて下さい。
書込番号:4037434
0点
2005/03/10 10:23(1年以上前)
コジマ電気でした。初めは55万が限界といっていたのですが、他の家電製品も50万ぐらい購入するという事で最終的に50万まで下げてくれました。
書込番号:4048936
0点
2005/03/13 01:12(1年以上前)
今日ヤマダ電機でこの機種を交渉したら798000円+20pointだそうで
交渉の余地は無いみたいです。
やはり田舎はこんなもんが限界かなって思いました。
皆さんの書き込みを見てると到底、信じられない様な価格で
どうすればその様な価格まで、引き下げる交渉が出来るのですか?
こんな風に交渉したよみたいな事が有れば教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:4063099
0点
2005/03/17 10:30(1年以上前)
じゃまだ〜〜電機さんこんにちわ!
他の電気屋さんも見てきましたか?他の電気屋さんと価格競争させると
いいかもしれませんね!
今回、私は下記の2点がポイントだったかと思います。
・安ければ直ぐにでも購入する意思を伝えた。
・他の家電製品も購入したいと伝えた。
プラズマ以外に購入した家電製品の合計金額がプラズマ購入額と略いっしょでしたので調整もしやすかったのではないかと思っています。
それでも安かったですけどね!
参考にならないと思いますがこんな感じです。
商品は今月末に届きますので待ち遠しいです。
書込番号:4083278
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)