プラズマテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プラズマテレビ のクチコミ掲示板

(184864件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2552スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プラズマテレビ」のクチコミ掲示板に
プラズマテレビを新規書き込みプラズマテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

初地デジを導入

2010/11/02 19:46(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G2 [42インチ]

スレ主 kaztaxさん
クチコミ投稿数:4件

10月31日に柏のビックカメラ・コジマ・ヤマダ電気を駆け回り最終的にヤマダ電機で108,000+5年保証で購入し持ち帰り早速設置しました。初期設定も画面通りに進み、中学生の娘が簡単に行っておりました。購入額は価格コムの最安値店より当然に数千円高かったですけど、アフター等を考慮して決めました。しかし実勢に設置してみると店頭で見た42型と家で見る42型では大きさが格段に違い、大きさに多少びっくりです。(子供達は大喜びですか)
 画質は、ブラウン管からの変更ですので大変気に入っておりますが・・・レスにあったように音は以前のブラウン管以下でガッカリしております。購入をお考えの方は、ホームシアターを同時購入されることをお勧めします。

書込番号:12154489

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

DLNAとNASを付けて

2010/11/01 22:41(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P50-XP05 [50インチ]

クチコミ投稿数:19件

日立Woooのカタログを見てDLNAに関心を持ち、今1階に地デジチューナー付きPC(外付けUSB-HDD接続)とDVDレコーダーと本機種、2階にREGZA42Z8000(外付けUSB-HDD接続)があります。

 PCの外付けHDDとDVDレコーダーとWooo内蔵HDDの録画番組を2階REGZAで見ることができます。
 WoooでPCの外付けHDD,DVDレコーダーを見ることができます。
 また、PCでもDVDレコーダーとWooo内蔵HDDを見ることができます。

 ただ、2階REGZAの外付けUSB-HDDを見ることができませんでした。そこで、NASをLANネットワーク上に接続することで、REGZAの外付けHDD内の録画番組もNASへダビングすることにより見ることができるようになり、すべてのクライアントで見ることができます。
 正直言って、プラズマで画質はREGZAよりあきらかにきれいであるうえ(私個人の感想)、このような楽しみ方もできて、この価格は言うことなしです。PanaはV2でないとDLNA対応でなかったので、高価で手が出ませんでしたが、Woooを買って使っていますが十分満足しています。

書込番号:12150784

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:405件Goodアンサー獲得:9件

2010/11/02 01:49(1年以上前)

画質云々はスルーしますが、DLNAに関してはPS3の方が余程使い易いですよ。

私もプラズマWooo使いですが、DLNAはPS3で利用しています。サクサクだし、アプコンもしてくれるし。

まぁ、サーバー機能の点ではWoooのDLNAも使いようはあるのですが。

書込番号:12151757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2010/11/02 22:37(1年以上前)

PS3を利用する方法は知らなかったなあ。
そもそもPS3をよく知らないので無理もないのですが。

サクサク、アプコンができで使いやすく画質もよくなるのでしょうね。

ただ、HDD容量が小さいみたいですし、その中のものををBDへダビングできるのか。使ったことがないだけに不安です。

今現在でも、ダビング時間は長いのでしょうが、2TBのNASで十分満足して楽しんでいますから、次に縁があったらPS3も検討するかもしれません。

書込番号:12155542

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

本日購入 富山県 コジマ電気

2010/11/01 19:59(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP05 [42インチ]

クチコミ投稿数:68件

表示価格 122000円から 110000円で限界ですとの事 
コジマポイント 5000円分付 5年保証込みでした 実質 105000円でした

まあいいか 在庫はたくさんあるみたいで お持ち帰りできました

書込番号:12149727

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/01 23:54(1年以上前)

富山県のコジマ安いですね〜
福岡県のコジマは119,000円に5,000ポイント又は126,000円にポイント11パーセント+5,000ポイント(換算107,140円)です。
ヤマダは119,000円にポイント無し、BiBi(ベスト)は相変わらず超シゲキ的な価格でした(笑)
コジマは日立が安いようですね。

書込番号:12151313

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

Y電気よりBカメラです!

2010/10/31 21:22(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P50VT2 [50インチ]

スレ主 hiroro1004さん
クチコミ投稿数:2件

VT2の50インチ購入しました!先週ですけどね。来週配達が楽しみです。
ショップのファーストアプローチは2週間前。
価格コムで見た感じ、Y電気なのかなと行った時、VT2ー50インチが298000円でP21%、V2ー50インチなら214800円のP22%提示でした。その頃はディーガやら2.1CHとか考えてたんですけど、3Dディーガもまだ高いし、V2にグラグラしていたんですけど、画質で見る限り、V2よりVT2の方が断然よかったので、悩んでいました。
近所の目黒区内にある2軒のY電気に行った時、どちらも態度の悪さに呆れて、買うならY電気池袋と決めたのですが、
その後、その数字を持ってBカメラへ。VT2が結果300000円ジャストでP25%で即決です。
コマメにリサーチした一週間でしたが、足で得た情報はわかる店員さんには伝わるかもです。
エコポイントの期限のせいで、店員さんも大変と同時に勘違いしているのもいますので、電卓片手に皆さん頑張って下さい。

書込番号:12145224

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ケーズデンキにて購入(福岡県春日市)

2010/10/30 09:05(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-HP05 [42インチ]

クチコミ投稿数:3件

10/24(日)に¥82,800で購入しました。
表示価格よりもだいぶ安くなりました。
OPEN間もない店内で人も多く混雑していましたが、店員さんの対応は良かった方だと思います。
購入の決め手は価格もありましたが、某『Yダ電気』の店員さんの対応の悪さも後押ししたと思います。
値引き交渉には一切応じてくれず、
『ウチは価格調査をしていますから、どこに行(言)ってもこれ以上安い店は無い!!!』とあしらわれました…。
まっ、対応する店員さん次第だと思いますが。

書込番号:12136012

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件 Wooo P42-HP05 [42インチ]のオーナーWooo P42-HP05 [42インチ]の満足度5

2010/10/30 10:33(1年以上前)

購入おめでとうございます!

私が行った時には売り切れしていました。

ヤマダはポイント値引きなので目的以外の商品を買うつもりでないと買い得感がありません。

また家も近いからここのケーズには期待しています!

書込番号:12136384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/10/30 16:25(1年以上前)

私が行った時も在庫はありませんでした。
商品の入荷まで10日〜14日ほど待たなくてはなりません。
でも安く変えましたので我慢をしています。
勿論、この価格で5年間補償付です。

書込番号:12137919

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

ブルーレイディスクへダビング

2010/10/28 22:01(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P46RT2B [46インチ]

スレ主 enkuniさん
クチコミ投稿数:227件 3D VIERA TH-P46RT2B [46インチ]のオーナー3D VIERA TH-P46RT2B [46インチ]の満足度5 MONOレビュー 

ブルーレイディスクを使ってみました。

ブルーレイディスクにデジタルビデオカメラで撮影した動画をダビングできました。
デジタルビデオカメラがSONYのCX170で、メーカーが違うためうまくできるか心配でしたが大丈夫でした。


まず、デジタルビデオカメラのメモリーに記録した動画をSDカードにダビングしました。
このSDカードをVIERA TH-P46RT2B の SDスロットに入れて「らくらくアイコン」から「ビデオをダビング」でできました。
他社のデジタルビデオカメラのSD動画に対する互換性があるのか心配でしたが、SONYとパナソニックは同じAVCHDの記録方式を使っているため使えたのではないかと想像しています。

使ったSDカードがclass2と転送速度が遅いもので(トランセンド SDHCカード【8GB】TS8GSDHC2 )あまり信頼性がなかったので画像が止まってしまったりするのではないかと心配でしたが、問題はありませんでした。

以前は、SONY DVDライター VRD-P1 でDVDにダビングしていたのですが、DVDだとハイビジョン画質は30分しか入れることができず不便な思いをしていました。


ブルーレイなら2時間以上も入れられてとてもいいですね。
しかも、操作はかなり簡単です。


ブルーレイはやっぱりきれいで容量も多くていいですね。ただし高いので、安いブルーレイディスク ALL-WAYS BD-R 6倍 10枚スピンドル ABR25-6X10PW を見つけて買いました。
10枚で 1,060円(送料250円)だったので使ってみました。
大丈夫でしたよ。

よく見るとスピンドルケースの裏に、「パナソニック機種推奨」と書いてあるではないですか。これはラッキーでした。品質に全く問題ないです。


これからは、デジタルビデオカメラで撮影するたびにSDにダビングして持ち出しビエラに入れ、ブルーレイディスクに継ぎ足して記録し最後にファイナライズして保存しておこうと思います。撮影日ごとにタイトルを入れておくことができるのでとても便利だと思いました。

ただし、VIERA TH-P46RT2B では編集をしていらない部分を切ってダビングすることはできないので、ビデオカメラの方であらかじめいらない部分を分割して削除してSDカードで持ち出すことが必要です。

書込番号:12129028

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「プラズマテレビ」のクチコミ掲示板に
プラズマテレビを新規書き込みプラズマテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)