
このページのスレッド一覧(全2552スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 11 | 2010年5月12日 20:20 |
![]() |
4 | 8 | 2010年5月7日 12:51 |
![]() |
0 | 6 | 2010年5月8日 23:59 |
![]() |
17 | 6 | 2010年5月9日 07:36 |
![]() |
14 | 2 | 2010年5月7日 19:10 |
![]() |
4 | 0 | 2010年5月2日 15:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プラズマテレビ > パイオニア > KURO KRP-500A [50インチ]
画像を貼らせていただきます。
Devidさんのかっこいい写真の後で、みすぼらしさが際立ってしまいお恥ずかしいのですが・・
新居完成、KURO設置完了(配線等、数日掛かりました・恥)から約五ヶ月、いまだに電源を入れることですら何だか嬉しくなります。(BDでのライヴ映像などは垂涎モノです)
こちらの板の方々の意見を参考に、予算の許す限りの事はやりました。(分電盤からの独立配線、アース等)
画質調整も皆さんの書き込みを基に色々いじくってます(笑)
改めて、皆さんありがとうございました!
3点

こんばんみ(^_^)v
画像アップおめでとうございます♪
可能な限りの投資、沼はこれから(え
今更と言うより、今でこそ一段と際立つピュアディスプレイのたたずまいとでも言いましょうか、何だか落ち着きます。
日本が、世界が大不況に陥る直前に一際輝いたメモリアルプロダクト、それがクロかと思います。
末永く愛でて下さいな。
書込番号:11344657
1点

Strike Rougeさん
こんばんは。ありがとうございます!
全くもって惚れております(既にカミさんへは持てな…)
…沼 、、 入る気満々ですが… 通帳の預金残高君に脚をガッシリ掴まれてる次第であります(^^ゞ
…でも、本当に買って良かったです。
書込番号:11344744
1点

周りが・・・実に小奇麗に整頓&ディスプレイされていますね。
これは、まごうかたなき草食系男子の業ですね。
カミさんのいない霞食系男子(?)、これから頑張りま〜す(恥)。
書込番号:11345091
1点

BJ1984さん、KURO設置おめでとうございます。
(^-^)
電源上流からの整備、只者ではありませんね。
(・_・|
沼ダイビングの勇気はしっかりお持ちのようで。
背中を押して差し上げましょうか?
(^ .^)y-~~~
これからよろしくです。
(^-^)
書込番号:11345399
0点

当たり前田のおせんべいさん
返信ありがとうございます!
草食系… 本性はそうなんでしょうか(笑) 周りには、ガッツガツの肉食に見られてるのですが、、何せ獲物を見つけてしまうとどうにかしなければ気が済まな… あ"っ これは立場上、NGでした(汗) まぁこんな性分故に、KUROもゲットできた訳ですが(笑)
1727さん
返信ありがとうございます!
いやいや、こちらの板の方々にアドバイスを頂いて、コストの掛からない事だけは実行しただけです(恥)
…多分、背中を押して頂いても脚が固定されている為、沼に顔だけ突っ込んで、そのあと妻に頭を押さえつけられて殺されます(-ロ-;)(笑)
今後ともよろしくお願いしますm(__)m
書込番号:11346135
0点

おはようございます(^_^)v
どの家庭の画像を見ても KUROは絵になりますね(^^)
オブジェとしても素晴らしい
BDP-320をお持ちとの事なので次はSHCでもいっときますか(笑(もうすでにお持ちだったりして))
書込番号:11346151
1点

おはようございます(^ ^)v
KURO設置おめでとうございます
写真アップされる皆さん、お洒落な方が多いですね(^∀^)
KUROライフ楽しんでください(^ ^)/
書込番号:11346185
0点

BJ1984さん。
すてきぃ〜〜なお部屋ですね。
KUROの上にあるのはどこで貰ってきたんですか?
いいな、いいな。
KURO沼へは、足を掴まれていても入れますよ。
というか、入ってしまうのもなんです。
どうぞ、御気をつけて(違
これからも善きKUROライフ、そして、AVライフ、そして・・・・・・NUMA
ではでは。
(^^♪(^^)
書込番号:11346300
0点

ウォンレイさん
こんばんは。ありがとうございます!
BDP-320、、あるんですが、寝室なんです(汗)
KUROでは、BDはBW870で観ています↓
SHCもまだ手が出せていません(;;)
こちらの板の情報を、盗み見ながら(笑)シコシコと調整してます。
そんなことも、一々楽しいですね、KUROは!
ふろんろさん
こんばんは。ありがとうございます(^^)
どんな部屋でもオシャレに見せてしまうパワーがあるんじゃないでしょうか、KUROには!
うちの場合は特に(恥)
天空号
こんばんは。お褒め頂きありがとうございます(照)
バックボード(?パネル)と、B-H1000は無料という形で、近所のコジマで貰いました(^^)
画像だとイマイチ判り辛いかもしれませんが、左右に一本ずつ、手前のパネルの裏に斜めに一本、細長い蛍光管が付いていて、、なかなかのものです(驚)冗談半分でそれほどちゃんと見ずに貰い、どうせチャチいだろうから捨てる事になるだろう、と思っていたので、とんだ儲け物でした!
・・重鉄タップを使っている時点で、自分としては既にちょっと沼入りしちゃっている気もしております・・・
書込番号:11348244
1点

BJ1984さん。
え゛〜〜〜〜〜
B1000をただで貰ったんですかぁ〜〜?!??!???・;;「。「
おそるべし。(-_-;)
僕もプロケーブルで重鉄タップ買いました。
TVを買ってそれが趣味になるなんて、ねぇ〜〜
TVではなく、モニターと言うことでしょうか。
AVライフ満喫しましょうね。
ではでは。
あ、SHC、善ければ貸し出ししますよぉ〜〜〜
って、言うほどのでもないか!
(^^♪(^^)
書込番号:11351351
0点

天空号さん
こんばんは(^-^)
1年以上前にも書いたんですが、ラックに関しては、タイミングが良かったというか、ラッキーだったというか… KUROを含め 良い買い物でした!
…朝3時迄には出勤、18時前後に帰宅っていうのが標準的な生活なので(もっと早くて遅い日も、汗) なかなかゆっくりじっくり楽しむ時間が無いのですが、短いながらもKUROには癒されてる気がします。
SHCを貸してくださるなんて… そんな高価な物、(今の僕にとっては非常に(^^ゞ) プレッシャーが大きすぎます(笑)
SHCとBDプレイヤーをもう一台買えるように、仕事と節約を頑張ろうと思います!
お気遣いありがとうございましたm(__)m
書込番号:11352432
0点



プラズマテレビ > パイオニア > KURO KRP-500A [50インチ]
新居が完成する前にKUROを購入し、(販売終了の為)半年以上お店の倉庫で眠っていたKUROをようやく新居も完成し設置が完了しました、マジ長かった・・・ここのレビューを指をくわえながら見てましたが晴れて皆さんの仲間になれました。画質、デザイン、品質、全て完璧です、これに変わるテレビは無いですね!!これから遅れた分を取り戻すべくKUROライフを存分に楽しみたいと思います。
4点

こんばんは、新築そしてクロルーム完成おめでとう御座います。
良いクロライフを!
因みに私の500Aはエージングが終わって更なる感動を味わってます
書込番号:11328321
0点

おぉぉ^^^
かっちょえぇ==
設置完了おめでとうございます。
設定等は下のスレにも乗っていますよ。
お互いによきKUROライフを楽しみましょうね。
アバター、いいっすよ。
ではでは。
(^^♪(^.^)
書込番号:11328335
0点

白い恋人さん、天空号さん早速のレスありがとうございます。
毎日KUROを見るのが楽しみでありません。
自分も早くエージングを終わらせてKUROの本領を発揮させたいです。
書込番号:11328590
0点

こんばんは(^ ^)v
新居&KURO設置おめでとうございます♪
GOODな空間とコーディネートですね(^ ^)b
BD鑑賞する際には友人、知人を招いて高画質と迫力を味合わせてあげてください。
よきKUROライフを(^ ^)/
書込番号:11328715
0点

おめでとうございます♪
す、素晴らしいお部屋ですね〜。
私も宝くじに当たったら・・・・・(笑
とりあえず私は現状の部屋をいかに広く見せるか試行錯誤していますよ。
KURO、末長く可愛がってあげてください♪
書込番号:11329641
0点

クロ設置オメデトウございます。まだあるのですか。
世は3Dのながれ、迷わずクロを選ばれたことに敬意です。
ビデオサロンにもパナのブラックパネルより黒に関しては勝るような評価がなされてましたね。
3Dが今後流行るのでしょうか?メガネの上にメガネをかける煩わしさ、常に目が水平になるように構えて見なければならず、疲れます。
結局2Dに戻りそうな気がするのですが。せっかくならパイオニアの3Dを見たかった。
書込番号:11329859
0点

新居完成並びにKURO設置完了おめでとうございます。
モデルルームの写真のように決まってますね。
押し掛けてオフ会を開きたくなる部屋(笑)
書込番号:11329971
0点

設置完了 おめでとうございます。
センスの良さが光るお部屋ですね。
エージングを完了させ、クロライフを満喫して下さい。
書込番号:11329991
0点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P46S2 [46インチ]
先日、S2購入しました。内訳としては5年保証、HDMI端子、ポイント無で15万でした。GW中でメーカーも連休、そして対象製品は人気機種もあって商品お届けは1か月位見てほしいとの事でしたが、大変満足行く値段でしたので到着が非常に楽しみです。
0点

kastomさん、
ご購入おめでとうございます。
私は購入してちょうど1ヶ月経ちましたが、全く不満もなくいいプラズマだと思います。
友人達(液晶ユーザー)が見ても「かなり見やすい」と高評価です。
納品が楽しみですね〜。
書込番号:11329534
0点

到着待ちの予定の中、他の製品が気になり価格.comを回覧していたらパナのTH-P50G1が最安値で13万弱で購入出来る事に気付き心が揺れております。CANCELしてまで購入は考えておりませんが?到着前に一点心残りが出来てしまいました…ちなみに46Sと50G1の差で大きく異なる所は画面の大きさ位なのでしょうか?しょうもない質問ですみません。
書込番号:11330415
0点

P50G1はエコポイントがつきませんよ。
書込番号:11331092
0点

それは『ECOポイント10000』承知してはいるのですが、製品自体のスペックがどの程度差異が生じているのかが気になります。
やはりCANCELして更なる大画面で優越感を堪能した方が最終的には良いかと考えております…
書込番号:11331173
0点

こんばんは。
G1ってまだ量販店で新品が売られてるんですかね?私が3月末にV1目指して量販店に行った際はすべて展示品のみだったのでパスしました。
ネットでは新品だと思うので良いと思いますが、設置や保証は大丈夫ですか?
機能は端子の数などは一緒だったと思います。省エネ面以外はたいして変わらない気もしますが、画質はご自分の目で確認してからの方がいいと思います。
書込番号:11331475
0点

結局、キャンセルし他店舗を鬼の様に駆け巡り機種の選択を行いましたが希望の値段、機種が決まらず交渉の末コジマ電機にて135000円『ポイント1000円、HDMI、5年保証』で最終的に決断の運びとなりましたが、自宅に帰り現在使用しているPCが液晶テレビと経由して使用している機種であり購入した製品には接続不可能との事に気づきました…確認不足であり自己嫌悪に陥っております。新たにPC様のモニターは新規購入は考えていません…悩みが増えました。
書込番号:11337234
0点



プラズマテレビ > パイオニア > KURO KRP-600A [60インチ]
遅くなりましたが、ようやくリフォーム及びセッティングが終わりました。
世の中3Dテレビで盛り上がってますが、やはりKURO最高です。
ところでみなさん、地デジ BD 鑑賞の際 画像設定は切り替えていますか?
4点

浅はかですがお祝いをひと言。
すっごく素敵なリビングですね!
奥行きがしっかりとれているのがうらやましい。。。
さて画質の設定ですが,私は,当初はこの掲示板オススメのエイジングモード
省エネ1
AVメモリー
オービター2
コントラスト30
明るさ0
色の濃さ−6
色合い0
にして,とりあえず済ませていました。
500時間を超えたあたりから我慢しきれずに
Super HIVI CAST
を購入して,ディレクターモードで画質を調整しBD試聴の際はこの設定で見ています。
また昨年末にBDP−LX91を購入してからは,プレイヤー側の設定も調整しています。
ご参考になれば。
書込番号:11322664
3点

オサレなリビングですね。
え〜と、大塚家具のAVボードに、πの52コンビに、坊主のスピーカーに、画面には夏帆・・・(違うかしら?)
3Dは、KUROが壊れて補修用部品もなくなってから考えれば十分ですね(笑)
その頃は、3Dが廃れていたりして(あ
書込番号:11323688
4点

こんばんみ(^_^)v
設置完了おめでとうございます♪
アップ写真が奥行き感タップリで3D要らずですね(笑
さて、思慮さんご紹介のエイジングモードは、基本的にBD向けの側面があります。
放送波は局毎に微妙に色合い等変わったりしますから、そこはお好み次第です。
因みに、初期数百時間は赤が強めです。
この期間は、テストディスクより官能評価が適しています。
ご参考までに。
書込番号:11324489
3点

初めまして。設置完了おめでとうございます。
本当に素敵なお部屋ですね(^^)
設定については、既に思慮さんのものが決定版という感じです(^^;
私は既にエイジングは止めているのですが、
現在、放送波の映像はリビングモードで、
BDP-LX91からの映像は、SuperHiViCaStで調整したディレクターモードで観ています。
書込番号:11324678
3点

はじめまして。
リフォームおよび設置完了おめでとうございます。
私も皆様の設定とほぼ同じで、BDはAVメモリー、地デジはリビングモードにしています。
地デジは家族が昼夜観ている為、部屋の明るさも異なりますし映像ソースもバラツキが激しいのでセッティングが困難なことからリビングモードに任せています。
細かく言えばBDやDVDもソースによってバラツキがありますけど、キリがないので地デジ以外は予めセットしたAVメモリーに統一しています。
書込番号:11334254
0点

みなさんありがとうございます。
わたくしKURO素人なので親切な先輩方にご指導いただきながらKURO沼に浸かっていきたいと思います。よろしくお願いいたします。
早速Super HIVI CAST注文しました。
また経過報告させていただきます。
書込番号:11338174
0点



プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P50VT2 [50インチ]
昨日ソニービルでSonyの3Dテレビ画像をみて、その後VT2もみてきたのでレポートします。
@ 明るさ(3D画像)
似たようなものか、Sonyのほうが少し明るいかもしれません。(並べてみたわけではないので正確にはわかりません)個人的には、これで購入を決定するほどは変わらない印象でした。
A 動きへの対応
Sonyのデモではサッカーの画像と車のゲームの画像を見てきましたが、両方ともよくついて行っています。Panasonicもグランドキャニオンやゴルフのボールなど基本的にぶれなく見えていたので、同じくらいかなと思いました。画像のちらつきも、どちらのテレビもそれほど苦になりませんでした。
B 個体の立体感について
実物の撮影画像については両方とも飛び出る絵本でした。でも、Sonyのゲーム画像では個体が立体に見えました(細かく言うと個体自体が細かい飛び出る絵本状態でしたが、、、((紙でできた立体模型みたい))。ですので、おそらくこれはソフトやカメラの側の問題なのかなと思いました。おそらく、CG映画などを見る際にはきちんと飛び出ているのではないでしょうか?
C では何が違うか?
・2D 画像は個人的にはPanasonicのほうが好みでした(色の質感が勝っている気がします)
・遠景では両方ともブレはないのですが、近景で若干Sonyがぶれている気がしました。
・Sonyには2D 画像を3Dに補正するボタンがある。これもStaffに質問して見せてもらったのですが、これが意外に飛び出て見えます!かなり遊べる機能です。
総評ですが、どっちでもいい。どちらも素敵なテレビだと思いました。
ただしこのレポートは両方を並べて比較している訳ではないので、正確性に欠けることはご容赦ください。あくまで参考程度に。
14点

>Zack’nさん 大変参考になるレポートをありがとうございます。私はまだ3Dを見てないもので、VT2にするか、Sonyにするか迷っています。ただ 40型が限度ですので PanasonicがVT2で40型が出ないなら Sonyにしようかと思っていますがまだ 夏まで レグザも見てみたいので悩みますね。とにかく 私は画質の一番優れたTVにしようかと思っています。ただ 今のところ デザインが一番素敵そうなSonyに軍配が上がりますね。しつこいようですが夏頃 出そろったら見て決めたいと思います。又いろいろ 教えて頂きたいと思います。宜しくお願い致します。
書込番号:11321492
0点

お褒め頂きありがとうございます。3D テレビに関しては家電主婦さんの方針通り、色々の会社が出るまで待つのが一番だと思います。やはり高い買い物ですし、実際現時点では見れるソフトなども限られていますしね。でも、Panasonicなどを買っても後悔はしないと思います。ちなみに私は、、、待ちます。(そんなに金持ちでもないんで、、、)
書込番号:11331176
0点



プラズマテレビ > パイオニア > KURO KRP-600M [60インチ]
先日、600M用に純正スピーカーをオークションで落札・購入しました。
(正確にはSO-02ではなく600A用です)
中古でしたのでスピーカーの状態も気になったのと、前々から専用のスピーカーユニットを拝みたかったので、サランネットを外して、分解しました。
サランネットは両面テープで接着しているんですね。
本体に傷が付かないように外すのにちょと苦労しましたが、スピーカーを拝む事が出来ました。
第一印象は『小さいな〜!!』 カタログに2.5cmツイーターとの写真が掲載されているので、予想通りではありますが、実物を見ると本当に小さくてちょっとショック…
計りましたら、縦方向9cm×幅方向3cmでした。
スピーカーユニットは500用と同じのようですが、エンクロージャーのサイズ・容積ともに大きい600用はウーハーのサイズをもう一回り大きなサイズにして欲しかったですね。
さらに、分解してエンクロージャー内部を観察。エンクロージャー特に凝っている訳ではなく、同一品のSO-02新品の実勢価格4万円(私は中古なのに4万円超え(T_T))を考えるともう少し低音確保に手を加えられなかったのかな? って思ってしまいます。
…等と、ちょっとネガティブな書き込みをしてしまいましたが、"音"そのものは「よくもまあ、こんな小さいユニットでこれだけの音を鳴らせるな〜」と感心してしまいます。
スピーカーユニット単品で見ると、小型ラジカセ用に思えてしまう位なのに、さすがはPionnerサウンドです。
カタログデータですと、周波数特性が500用が60Hz〜30kHz 55Hz〜30kHzとエンクロ容積が大きい分低音が鳴ります。実際に500Aに600用スピーカーをつないで同一アンプで聞き比べても、600用は低音の良さは実感できます。
ところで、意外なのは600M+純正スピーカーの音の良さ。
低音・高音・バランス調整のみの9W+9Wのおまけのようなアンプですが、18W+18Wの別設計アンプの500A+純正スピーカーよりいい感じです。
思うに、低出力の為にかなり音量を上げる為、アンプの美味しい出力帯でドライブする為かと…。あと、サランネットを外した効果も大きいですね。
当方、まだまだ音響に手が回らない状態なので、もう暫くは純正スピーカーサウンドを楽しみたいと思います。
しかし、世の中一気に3Dに走ってしまって、KUROは忘れられた存在になりつつありますね。
新品販売されている500Mも中々完売になりません。
私も3Dは見てきましたが、確かに面白いですが、残念ながら不自然です。本来現実のである風景撮影が、仮想風景に化けてしまう… そうなるとやはり、自然感覚の2Dでの立体感に優れたKUROが一番って思います。
…ってな訳で早く500Mが完売されることを願っています。
他社の追随を未だ許さぬ自然な色彩。ディレクターモードでの画像の追い込み。50Vという、現行フルHDがもっとも綺麗に見えるサイズ。良いですよ〜
財政難の私が予備用に買いたくなっちゃうので、早期完売を願っています。
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)